3月19日(土曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

注目ニュース

プロ野球、節電課題 東京ドームのナイター3500世帯分
横浜、開始時間前倒し検討

2011/3/17付
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 東日本巨大地震への対応を迫られているプロ野球。セ・リーグ6球団は25日開幕という当初の日程通り進めたい意向だが、選手会からは延期を求める声も上がる。試合開催となると、心配なのは、ナイター照明などで多大な電力を使うこと。節電対策も必要になりそうだ。

東京ドームではアリーナ照明と場内の冷暖房・空調が多大な電力を要する(東京都文京区)
画像の拡大

東京ドームではアリーナ照明と場内の冷暖房・空調が多大な電力を要する(東京都文京区)

 「ナイター開催に必要な電力は1日あたり5万~6万キロワット時」。東京ドームの担当者はこう話す。イベントがない日の同ドームの消費電力は約1万5000キロワット時。両者の差の3万5000~4万5000キロワット時が、1試合にかかる電力に該当する。

 電力会社の連合体である電気事業連合会によると、一般家庭1世帯あたりの平均電力消費量は2009年で1日あたり10キロワット時弱。東京ドームでナイターを開催すれば、少なく見積もっても、1試合あたり一般家庭3500世帯分に相当する電力を使うことになる。

 東京ドームで多大な電力を要するのは、アリーナ照明と場内の冷暖房・空調。表示素子に発光ダイオード(LED)を配した大型ビジョンもかなりの電力を消費する。同ドームの屋根は光を通すため、デーゲームなら、電力の消費量は若干減らせるという。

画像の拡大

 ドーム球場とは比較にならないが、屋外球場もナイターでの消費電力は小さくない。ヤクルトの本拠地、神宮球場の1試合あたりの消費電力は2000キロワット時弱。照明に1000キロワット時、電光掲示板は770キロワット時を要する。横浜スタジアムは3時間のナイター使用の場合、照明だけで約3600キロワット時。掲示板などを含めた消費電力は4000キロワット時弱になる。

 地震のため、東日本の電力不足は深刻で、計画停電も行われている。セ・リーグの球場のある地区は計画停電の対象外だが、開幕にあたって省電力対策は必須だろう。横浜は「試合開始時間を前倒しするなど柔軟に対応する」(加地隆雄社長)としている。

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

【PR】

【PR】

注目ニュース 一覧

長友佑都=共同

共同

長友・本田圭ら代表入り サッカー慈善試合

 日本サッカー協会は18日、東日本大震災の慈善試合(29日・長居陸上競技場)としてJリーグ選抜「Jリーグ チーム アズ ワン」と対戦する日本代表のメンバーに、DF長友(インテル・ミラノ)MF本田圭(C…続き (3/18)

15日に行われた選抜高校野球の組み合わせ抽選会=共同

共同

選抜高校野球、開催を決定 23日から

 日本高校野球連盟は18日、大阪市内で臨時運営委員会を開き、第83回選抜高校野球大会(23日から12日間、甲子園球場)を開催すると決めた。東日本大震災から1週間を迎え、まだ被害の全容が判明しない中での…続き (3/18)

イチロー外野手

共同

イチローが大震災の義援金1億円

 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(37)=本名鈴木一朗=が18日、東日本大震災の義援金として、所属するマネジメント会社「バウ企画」を通じて日本赤十字社に1億円を寄付した。共同通信に同社の岡田良…続き (3/18)

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,206.75 +244.08 18日 大引
NYダウ(ドル) 11,885.16 +110.57 18日 12:53
英FTSE100 5,718.13 +22.02 18日 16:35
ドル/円 81.04 - .06 -0.65円高 19日 1:48
ユーロ/円 114.83 - .88 +0.06円安 19日 1:48
長期金利(%) 1.210 +0.010 18日 15:12
NY原油(ドル) 101.42 +3.44 17日 終値
0

メールサービス

「スポーツ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

[PR]

関連媒体サイト

関連媒体 日経ヴェリタス[購読者限定サイト] 日経産業新聞 日経流通新聞

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について