尼崎発 カメラ好きの鉄道撮影日記

9回目の訪問者100人達成w

全体表示

[ リスト ]

3月16日 撮影日記2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

さて、先ほどの記事の続きですw
山科から485系の団体電車を塚本まで出来る限り追いかけてみました。
高槻、新大阪、大阪、塚本と折り返しを島本で撮影しましたw
まぁ、それなりに忙しく動き回ったのですが、中々追いかけも楽しかったです。
あの冷や冷や感がたまんないでしょうねぇ(笑)

山科にて
1枚目 485系 上垂沼色

追いかけて高槻
2枚目 同じく団体電車w

茨木で抜かして新大阪にて撮影
3枚目 同じく団体電車w

大阪に先回りして・・・
4枚目 団体の回送 幕も回送になってますw

またまた、塚本に先回り!
5枚目 485系の回送w

んで、EF81貨物などもついでに撮影するために島本にw
6枚目 4071レ EF81 454号機 パンタがぁぁぁぁぁorz
7枚目 183系の回送
8枚目 本チャンの団体の回送 何気に雪がw
9枚目 配1975レ EF65 1037+EF64 60号機 沿線で撮影したかった・・・
10枚目 遅3099レ EF81 142号機w

さて、この後にこうのとりを撮影してますが割愛しますねw
いや〜、上垂沼色ばかり撮影しましたが
やっぱり485系かっこいいですねぇw

駅撮りするのが少し勿体無いたかったかな・・・^^;
1日を通すとやはり、朝一の381系のこうのとり2号が一番綺麗に撮れた気がする(爆
まぁ、明日からは沿線主義ってことでwww
お金も完璧になくなってしまいすっからかんで春休みを過ごしています。
合格発表まで辛抱ですな^^;

いつも見にくい記事ですいませんw

閉じる コメント(2)[NEW]

顔アイコン

ご無沙汰です!
やはり本格的な鉄道写真を撮影するなら沿線に限りますねw

最近は、駅中をゾンビのようにのた打ち回る低レベルな撮影者が増えましたし・・・
自分はああいう連中と同じ環境にいるだけでも恥ずかしいので、極力沿線へ出向いていますw

そして何より、沿線のほうが構図が綺麗ですしね(笑)

マナー等もそうですが、低レベルな撮影者とは一線を引く上級撮影者になりたいですよねw

2011/3/18(金) 午前 1:51 [ ズイミ〜 ]

顔アイコン

お久しぶりですw
駅中は、本当にうじゃうじゃと人が集まってくるので本当に嫌です。
御金さえあれば、もっと沿線に出れるんですけど・・・
やっぱり沿線の方が構図が綺麗ですw

自分も低レベルな人とは、一緒にされたくないです(苦笑)

2011/3/18(金) 午後 2:38 [ R2 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

石田靖
ラフブロ
03月19日 01:32

.

R2 メッセンジャーオフライン
R2
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 20 12443
ファン 0 14
コメント 0 904
トラックバック 0 2
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

開設日: 2010/2/14(日)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.