被災地の就活生応援プロジェクトが始動、企業の賛同を呼びかけ

2011年3月17日 18時45分

被災地の就活生応援プロジェクトが始動、企業の賛同を呼びかけ 就職SWOT「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」

[拡大写真]

 今回の震災で被害を受けた東北地方(茨城などの地域も含む)の学生たちの就職活動を支援する「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」が立ち上がり、賛同する企業を募っている。

 「頑張れ、東北就活生!プロジェクト」は人材コンサルティング事業を行うダブルキャリアの代表が発起人となり、就職情報サイト「就職SWOT」を運営するエイリストの協力のもと、同サイトを通じて情報の発信を行っているもの。

 プロジェクトでは、賛同する企業へ「被災地域の在住者や出身者に対して、生活が落ち着いてからの受験を認めること」と「人事などにいるカウンセリングのプロフェッショナルへの相談窓口を設けること」を依頼するとともに、各社がプレスリリースを通じて同プロジェクトの周知をしていくことを求めていく。

 就職SWOTでは、同プロジェクトへの賛同を得られた企業の採用情報を6月13日までの3ヶ月間、無料で掲載してくという。また採用情報のほか、就活生の生の声を集め情報発信をしていくための「就職SWOT WIKI」を仮オープンし、随時情報を公開していくという。

 サイトでは、リクルートやサイバーエージェント、エン・ジャパンなどがプロジェクトへの賛同を表明しており、採用日程の変更や活動への協力体制などを発表している。

その他の写真

被災地の就活生応援プロジェクトが始動、企業の賛同を呼びかけ 就職SWOT WIKI

関連ブログ記事: ... +ブログを書く

つぶやき: ... +つぶやく

投票数: ... +投票する

  • このページをYahoo!bookmarksに登録する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事をFacebookの友達に知らせる
  • Check

 16日午後に撮影された、白煙を上げる福島県の東京電力福島第1原発3号機(同社提供)

3、4号機が無残な姿 福島第1原発、画像公開

注目の商品