2011年03月14日
ブログの自粛致します。
3月12日以降の記事・コメントに関しまして、管理人の判断によって記事・コメントを全て削除させていただきました。
また記事・コメントを見て読者を不快にさせてしまいました事、ここに深くお詫び申し上げます。
しばらくの間ブログの自粛をさせて頂きますのでご了承下さい。
また記事・コメントを見て読者を不快にさせてしまいました事、ここに深くお詫び申し上げます。
しばらくの間ブログの自粛をさせて頂きますのでご了承下さい。
2011年03月11日
限定カラー
フィッシングショー四国の開場朝一番、ダミキジャパン・あわび本舗さんではカタログ購入(¥100)でアックスボンバー(限定クリスタルカラー)がプレゼントされるようです。
ただし先着20名様。
※お釣りの用意は無いらしいので、カタログ購入の方は¥100玉持参でお願いします。
開場朝一かぁ...。
今回はのんびり行くので、先着20名様には間に合わないかな。
アックスボンバー 限定クリスタルカラー
自分はフィッシングショー大阪にてV.I.Pシート券にて手に入れた物が1個あります。
他にも暁タイムにて手に入れた闘魂ジグ30gの暁バージョン。

ロストするのが怖くて大切に保管してます...。
でもそれって、そのルアーにとって幸せなの?
やっぱ使って釣れてナンボでしょ?
ひょっとして、限定ってだけにあえて使ってみたら釣れるかも?
次回釣行時に使ってみます...たぶん。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
ただし先着20名様。
※お釣りの用意は無いらしいので、カタログ購入の方は¥100玉持参でお願いします。
開場朝一かぁ...。
今回はのんびり行くので、先着20名様には間に合わないかな。
アックスボンバー 限定クリスタルカラー
自分はフィッシングショー大阪にてV.I.Pシート券にて手に入れた物が1個あります。
他にも暁タイムにて手に入れた闘魂ジグ30gの暁バージョン。
ロストするのが怖くて大切に保管してます...。
でもそれって、そのルアーにとって幸せなの?
やっぱ使って釣れてナンボでしょ?
ひょっとして、限定ってだけにあえて使ってみたら釣れるかも?
次回釣行時に使ってみます...たぶん。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月10日
ベイトタックル
だいぶ暖かくなってきたので、バス用タックルの準備でも始めましょか~。
まずはベイトタックルから。
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant HD" (TCSC-69HD)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant" (TCSC-69H)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant" (TCSC-69H)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Warrior Light" (TCSC-66L)
Reel : SIMANO / Scorpion Mg 1001
Rod : DAIWA / HEARTLAND-Z - NO SINKER BAIT Special (HL-Z 631MLRB-ti)
Reel : SIMANO / CALCUTTA CONQUEST 101
Rod : EVERGREEN / TEMJIN - The"GAZELLE" (TMJC-63ML)
Reel : SIMANO / CALCUTTA 51XT
メインはこの6本かな。
あと1本、ミディアムクラスのクランキングロッドが欲しいね...。
まずはベイトタックルから。
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant HD" (TCSC-69HD)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant" (TCSC-69H)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Tyrant" (TCSC-69H)
Reel : SIMANO / METANIUM XT(左)
Rod : EVERGREEN / TACTICS - The"Warrior Light" (TCSC-66L)
Reel : SIMANO / Scorpion Mg 1001
Rod : DAIWA / HEARTLAND-Z - NO SINKER BAIT Special (HL-Z 631MLRB-ti)
Reel : SIMANO / CALCUTTA CONQUEST 101
Rod : EVERGREEN / TEMJIN - The"GAZELLE" (TMJC-63ML)
Reel : SIMANO / CALCUTTA 51XT
メインはこの6本かな。
あと1本、ミディアムクラスのクランキングロッドが欲しいね...。
2011年03月10日
お楽しみ特典
今週日曜のフィッシングショー四国までもうすぐ。
日付:3月13日(日)
時間:9:30 ~ 16:00
場所:高知ぢばさんセンター
いろいろなメーカーが参加しますが、ダミキジャパン・あわび本舗さんでは嶋田仁正さんのトークショーが開催されます。
トークショーではお楽しみ特典もあります。
チヌマウスSセット(5名様)
チヌマウスS×2個(フックなし)
チヌマウスS-DVD(2011非売品)
ダミキジャパンステッカー(2011非売品)
闘魂ジグ新色セット(5名様)
闘魂ジグ30g×2個
闘魂ジグ-DVD(2011非売品)
ダミキジャパンステッカー(2011非売品)
ジャンケン大会で貰えるとの事ですが、『嶋田さんは「グー」しか出さないと言っていたような
気がします。(情報正確度:50%)』との事です。
タイムスケジュール等がまだ分からないのですが、詳細はダミキジャパン・あわび本舗さんのblogで確認下さい。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
日付:3月13日(日)
時間:9:30 ~ 16:00
場所:高知ぢばさんセンター
いろいろなメーカーが参加しますが、ダミキジャパン・あわび本舗さんでは嶋田仁正さんのトークショーが開催されます。
トークショーではお楽しみ特典もあります。
チヌマウスSセット(5名様)
チヌマウスS×2個(フックなし)
チヌマウスS-DVD(2011非売品)
ダミキジャパンステッカー(2011非売品)
闘魂ジグ新色セット(5名様)
闘魂ジグ30g×2個
闘魂ジグ-DVD(2011非売品)
ダミキジャパンステッカー(2011非売品)
ジャンケン大会で貰えるとの事ですが、『嶋田さんは「グー」しか出さないと言っていたような
気がします。(情報正確度:50%)』との事です。
タイムスケジュール等がまだ分からないのですが、詳細はダミキジャパン・あわび本舗さんのblogで確認下さい。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月10日
チヌマウスS 用フック
チヌマウスSにセットしてる、カルティバのシングル75M(S-75M)です。
パワーはサーモンクラスまでカバーできるので、フックが伸ばされた事はありません。
シングル75MはフックアイがチヌマウスSのアイと同じ向きなので、スプリットリングで簡単に上向きセットできますよ。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月10日
行きますか?
フィッシングショー四国が今週日曜と迫ってきました。
行かれる方はいらっしゃいますか?
現在モニター応募中のダミキジャパン・あわび本舗さんも出展するとの事で、自分は120%行きたいので現在都合を調整中。
※実は前日に香川県への出張等があり、何かと多忙なこの時期なのです...。
いつもブログにてお世話になってる方々もいらっしゃるので、どうにか行ける様に頑張ってみます。
フィッシングショー四国にて、自分を見つけたら声掛けてくださいね。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
行かれる方はいらっしゃいますか?
現在モニター応募中のダミキジャパン・あわび本舗さんも出展するとの事で、自分は120%行きたいので現在都合を調整中。
※実は前日に香川県への出張等があり、何かと多忙なこの時期なのです...。
いつもブログにてお世話になってる方々もいらっしゃるので、どうにか行ける様に頑張ってみます。
フィッシングショー四国にて、自分を見つけたら声掛けてくださいね。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月09日
撤収なう
あまりの風の強さに撤収です。
ポイントを4箇所ほど巡って、チヌマウスSのみトータル100キャスト以上はしましたが、無事にロストしませんでした。
チヌマウスSは7gしか持ってないのですが、今日は下げ潮の流れと風の影響もあって流されて釣りにくかったので、10gか13gも持ってれば良かったかな~と。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
ポイントを4箇所ほど巡って、チヌマウスSのみトータル100キャスト以上はしましたが、無事にロストしませんでした。
チヌマウスSは7gしか持ってないのですが、今日は下げ潮の流れと風の影響もあって流されて釣りにくかったので、10gか13gも持ってれば良かったかな~と。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月09日
2011年03月09日
爆風なう
チヌマウスS、かなり良いですね。
※ワームはバンザイ太郎を持ってないのでカバークローを使用。
20投ほどしましたが、まだ根掛かりしてません。
予想してた以上に根掛かり率は低いようです。
肝心の釣りは、風が強すぎて何やってるかわからない状態…。
移動します。
2011年03月09日
2011年03月09日
2011年03月09日
3兄弟を...
勝手に命名しちゃった3兄弟のチヌまうすりん・チヌマウスW・チヌマウスS、+すりんフックを、すりんBOXに整理整頓。

左側スペースのスポンジシートにはスリットが入ってて、簡単にフックをセットできるので便利です。

右側スペースの小物入れにはワーム等を入れる事ができますが、自分は使用した物を別保管するようにしてます。

分ける事により、ルアーチェンジ時には今まで何を使ったが分かりますし、釣行後には使用済のだけを洗う事ができますね。
でも、使い方は無限大。
シーズン真っ只中のメバリング。
フック・カブラなんかもセットできるので、かなり便利ですよ~。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
左側スペースのスポンジシートにはスリットが入ってて、簡単にフックをセットできるので便利です。
右側スペースの小物入れにはワーム等を入れる事ができますが、自分は使用した物を別保管するようにしてます。
分ける事により、ルアーチェンジ時には今まで何を使ったが分かりますし、釣行後には使用済のだけを洗う事ができますね。
でも、使い方は無限大。
シーズン真っ只中のメバリング。
フック・カブラなんかもセットできるので、かなり便利ですよ~。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月08日
2011年03月08日
気が付きました?
昨日のチヌマウスSの記事、気が付いた人はいますか?
自分のチヌマウスSは、ちょっと違うんですよ。
ヘッドが、あわびシート+超ケイムララメコート仕様。

あわびシートと超ケイムララメコートのW効果に期待です。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
自分のチヌマウスSは、ちょっと違うんですよ。
ヘッドが、あわびシート+超ケイムララメコート仕様。
あわびシートと超ケイムララメコートのW効果に期待です。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月07日
チヌマウス3兄弟
もうすぐ発売のダミキジャパンのチヌマウスS
この立ち姿勢はヤバイですね!!

こちらは、チヌまうすりん

そして、チヌマウスW

3つ並べてみました。

ヘッドの形状は、チヌマウスSだけ丸っぽい形。

※チヌまうすりんはヘッド+ラバー付きシングルフック
※チヌマウスWはラバー付きヘッド+Wフック
※チヌマウスSはラバー付きヘッド+シングルフック
出撃準備完了です。


ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
この立ち姿勢はヤバイですね!!
こちらは、チヌまうすりん
そして、チヌマウスW
3つ並べてみました。
ヘッドの形状は、チヌマウスSだけ丸っぽい形。
※チヌまうすりんはヘッド+ラバー付きシングルフック
※チヌマウスWはラバー付きヘッド+Wフック
※チヌマウスSはラバー付きヘッド+シングルフック
出撃準備完了です。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月07日
春はミノー
ルアーを止めて食わせる事ができるミノーは、クランクの次によく使います。

上から…
#01ナチュラリスト
#03ワカサギ
#07フラッシュ
※アピール力を控えるために、標準フェザーフックをノーマルフックにしてます。
使い方はただ巻きやジャークでも、必ずステイさせる事がキモですね。
後は暖かくなってバスの活性が上がるのを待つだけ。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
上から…
#01ナチュラリスト
#03ワカサギ
#07フラッシュ
※アピール力を控えるために、標準フェザーフックをノーマルフックにしてます。
使い方はただ巻きやジャークでも、必ずステイさせる事がキモですね。
後は暖かくなってバスの活性が上がるのを待つだけ。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月06日
2011年03月06日
2011年03月06日
来週はフィッシングショー四国
昨夜は晩御飯+風呂の効果にて睡魔に負けてしまってしまった、さとっち@徳島です...。
フィッシングショー四国が、いよいよ来週と迫ってきました。

【出展メーカー】(順不同・敬称略)
アイシー/AURA/ア・ネットコトブキヤ/アピア/アムズデザイン/石原商店/ING co. ,/植田漁具/ウォーターベース/宇崎日新/エクセル/エクリプス/エヌ.ティ.スイベル/エフ・ケイ/エム・オン/大島製作所/オーシャンプラネット/オーナーばり/下野/オフト/オリムピック/海幸漁具/カツイチ/GAMAKATSU PTELTD/ガルツ/関門工業/キザクラ/グレックスプラス/クレハ/グローブライド/コアマン/高知のマルモホビー/ゴーセン/コーモランプロダクト/コヒナタ/ささめ針/サンタックル/サンテック/サンナー/サンライン/ジール/シェアーズ/視泉堂/ジップベイツ/シマノ/清水/Xesta/シャウト/ジャクソン/ジャッカル/昌栄/伸和/スカジットデザインズ/スノーピーク/スミス/SLICK/ゼナック/双進/ソルトブレイクジャパン/第一精工/大同/大東フィッシング/大丸興業/ダイヤフィッシング/タカ産業/高階救命器具/タカタ/タックルハウス/釣王/ダミキジャパン/ダン/釣研/釣りビジョン/ティムコ/デュエル/デュオ/天龍/土肥富/東レインターナショナル/ナカジマ/ノースクラフト/バスデイ/ハヤブサ/ハリミツ/バレーヒル/バンガード/阪神素地/日吉屋/ヒロミ産業/ファインジャパン/冨士灯器/藤原辰次商店/ブリーデン/プロックス/ヘキスター/ベルモント/北越産業/マルキュー/マルシン漁具/マルト/まるふじ/明邦化学工業/メガバス/メジャークラフト/モーリス/もりげん/山豊テグス/山元工房/ヤマリア/ヤマワ産業/YOU・SHI/よつあみ/ラパラ・ジャパン/ランブルベイト/ルミカ/ロゴスコーポレーション
【スペシャルゲスト】(順不同・敬称略)
秋丸 美帆(ダイワスーパーフレッシュアングラー)
鈴木 斉(シマノインストラクター)
有岡 只祐(ダイワフィールドスタッフ)
瀬田 匡志(ダイワフィールドスタッフ)
鵜澤 政則(キザクラフィールドテスター)
田邊 克彦(サンラインフィールドテスター)
内山 顕一(ダイワフィールドテスター)
西内 靖(ダイワフィールドモニター)
岡田 建治(ダイワフィールドテスター)
西田 健一(バレーヒルフィールドテスター)
金丸 竜児(オーシャンルーラーインストラクター)
濱本 国彦(アムズデザインテスター)
北出 弘紀(ノースクラフトルアーデザイナー)
山中麻沙代(シマノ用品モニター)
鎗水 猛(下野インストラクター)
山本 浩雅(ノースクラフトフィールドテスター)
嶋田 仁正(ダミキジャパンフィールドスタッフ)
山元 八郎(ダイワフィールドテスター)
北 大祐(サンラインフィールドテスター)
山元 隆史(ダイワフィールドテスター)
鈴木新太郎(シマノモニター)
LEON《加来匠》(ブリーデンフィールドスタッフ)
辻本ナツ雄《pockin》(オフトフィールドスタッフ)
村岡 昌憲(アピアフィールドテスター)
本堂 靖尚(東レフィールドスタッフ)
楽しみですね~。
自分は前日に高松なので...行けたら行きます。
フィッシングショー四国が、いよいよ来週と迫ってきました。
【出展メーカー】(順不同・敬称略)
アイシー/AURA/ア・ネットコトブキヤ/アピア/アムズデザイン/石原商店/ING co. ,/植田漁具/ウォーターベース/宇崎日新/エクセル/エクリプス/エヌ.ティ.スイベル/エフ・ケイ/エム・オン/大島製作所/オーシャンプラネット/オーナーばり/下野/オフト/オリムピック/海幸漁具/カツイチ/GAMAKATSU PTELTD/ガルツ/関門工業/キザクラ/グレックスプラス/クレハ/グローブライド/コアマン/高知のマルモホビー/ゴーセン/コーモランプロダクト/コヒナタ/ささめ針/サンタックル/サンテック/サンナー/サンライン/ジール/シェアーズ/視泉堂/ジップベイツ/シマノ/清水/Xesta/シャウト/ジャクソン/ジャッカル/昌栄/伸和/スカジットデザインズ/スノーピーク/スミス/SLICK/ゼナック/双進/ソルトブレイクジャパン/第一精工/大同/大東フィッシング/大丸興業/ダイヤフィッシング/タカ産業/高階救命器具/タカタ/タックルハウス/釣王/ダミキジャパン/ダン/釣研/釣りビジョン/ティムコ/デュエル/デュオ/天龍/土肥富/東レインターナショナル/ナカジマ/ノースクラフト/バスデイ/ハヤブサ/ハリミツ/バレーヒル/バンガード/阪神素地/日吉屋/ヒロミ産業/ファインジャパン/冨士灯器/藤原辰次商店/ブリーデン/プロックス/ヘキスター/ベルモント/北越産業/マルキュー/マルシン漁具/マルト/まるふじ/明邦化学工業/メガバス/メジャークラフト/モーリス/もりげん/山豊テグス/山元工房/ヤマリア/ヤマワ産業/YOU・SHI/よつあみ/ラパラ・ジャパン/ランブルベイト/ルミカ/ロゴスコーポレーション
【スペシャルゲスト】(順不同・敬称略)
秋丸 美帆(ダイワスーパーフレッシュアングラー)
鈴木 斉(シマノインストラクター)
有岡 只祐(ダイワフィールドスタッフ)
瀬田 匡志(ダイワフィールドスタッフ)
鵜澤 政則(キザクラフィールドテスター)
田邊 克彦(サンラインフィールドテスター)
内山 顕一(ダイワフィールドテスター)
西内 靖(ダイワフィールドモニター)
岡田 建治(ダイワフィールドテスター)
西田 健一(バレーヒルフィールドテスター)
金丸 竜児(オーシャンルーラーインストラクター)
濱本 国彦(アムズデザインテスター)
北出 弘紀(ノースクラフトルアーデザイナー)
山中麻沙代(シマノ用品モニター)
鎗水 猛(下野インストラクター)
山本 浩雅(ノースクラフトフィールドテスター)
嶋田 仁正(ダミキジャパンフィールドスタッフ)
山元 八郎(ダイワフィールドテスター)
北 大祐(サンラインフィールドテスター)
山元 隆史(ダイワフィールドテスター)
鈴木新太郎(シマノモニター)
LEON《加来匠》(ブリーデンフィールドスタッフ)
辻本ナツ雄《pockin》(オフトフィールドスタッフ)
村岡 昌憲(アピアフィールドテスター)
本堂 靖尚(東レフィールドスタッフ)
楽しみですね~。
自分は前日に高松なので...行けたら行きます。
2011年03月05日
不眠釣行でしれーっと
県南アジング釣行から帰ってきて寝てませんが、今夜も出撃できれば...。
この時間から、ご飯食べて風呂入ってからが、睡魔との勝負かな。
って事で、出撃予定は未定で。
しかし、しれーっと行ってしまうのが得意技です。
この時間から、ご飯食べて風呂入ってからが、睡魔との勝負かな。
って事で、出撃予定は未定で。
しかし、しれーっと行ってしまうのが得意技です。
2011年03月05日
県南アジングレポ
昨夜から今朝まで、12時間アジング釣行の旅へ行ってきました。
道中の車内にて逝く可能性がある、アジング。ウシシ
途中で寄り道したり、
釣具屋寄ったり、
コンビニ寄ったりで、
実釣時間は4時間半。爆
肝心の釣果レポですが~
なんと、一投目からアタリ!!
今日はイケイケドンドンか?
で、その後
自分だけ4時間半ノーバイト...
で、撤収~。悲
でも実釣の4時間半、いろいろやりましたよ。
リグは...単品ジグヘッド・ウエイトストッパー・ピノキャロ・メタルジグ等。
ワームは...アジング用のワームを5種類ほど。(カラーも変えて)
アクションは...考えられるアクションをありとあらゆる。
タナは...全層。
それでも
4時間半ノーバイト
オワタ...
しかし、自分の隣の方達(2名)は...
しっかり
ちゃっかり
しれーっと
釣ってました...。悲
自分から2m横...。猛爆
2m横とは言っても、防波堤先端の外向きと内向きに分かれてやってたので、そのせいかも?
内向きは漁港内で、外向きは川からの流れ出し。
自分は内向きだったのですが、外向きで釣れてるジグヘッドのウエイト・アクション・リトリーブ速度をマネしてもバイトすらありませんでした。
今回は外向きに軍配でしたね。
って事で、12時間釣行で1バイトのアジングでした...。
こりずにまた外向きにてリベンジしたいですね~。
※次回から車内にて逝く所をハケーンされたら、罰ゲーム決定ね。ニヤリ
道中の車内にて逝く可能性がある、アジング。ウシシ
途中で寄り道したり、
釣具屋寄ったり、
コンビニ寄ったりで、
実釣時間は4時間半。爆
肝心の釣果レポですが~
なんと、一投目からアタリ!!
今日はイケイケドンドンか?
で、その後
自分だけ4時間半ノーバイト...
で、撤収~。悲
でも実釣の4時間半、いろいろやりましたよ。
リグは...単品ジグヘッド・ウエイトストッパー・ピノキャロ・メタルジグ等。
ワームは...アジング用のワームを5種類ほど。(カラーも変えて)
アクションは...考えられるアクションをありとあらゆる。
タナは...全層。
それでも
4時間半ノーバイト
オワタ...
しかし、自分の隣の方達(2名)は...
しっかり
ちゃっかり
しれーっと
釣ってました...。悲
自分から2m横...。猛爆
2m横とは言っても、防波堤先端の外向きと内向きに分かれてやってたので、そのせいかも?
内向きは漁港内で、外向きは川からの流れ出し。
自分は内向きだったのですが、外向きで釣れてるジグヘッドのウエイト・アクション・リトリーブ速度をマネしてもバイトすらありませんでした。
今回は外向きに軍配でしたね。
って事で、12時間釣行で1バイトのアジングでした...。
こりずにまた外向きにてリベンジしたいですね~。
※次回から車内にて逝く所をハケーンされたら、罰ゲーム決定ね。ニヤリ
2011年03月04日
2011年03月04日
ポチっとな
みなさんの後押しもあって、
ポチしちゃいました

で!!
なんか...
ポチした後って...
商品到着が待ち遠しいですね。
なんか...
遠足前夜の興奮状態です。

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
ポチしちゃいました
で!!
なんか...
ポチした後って...
商品到着が待ち遠しいですね。
なんか...
遠足前夜の興奮状態です。
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
2011年03月04日
2011年03月04日
バラバラ事件の真相
そう言えば、バラバラにしてしまったダミキジャパンのカタログ。
その後どうなったか?
気になりませんか?
実は...
ダミキジャパンさんからお怒りのお問合せが...
なんて事ではなく...
ついに...
我が家も...
地デジ化に...
じゃなく...
デジタルカタログ
がやってきました。
な~んて。笑
勘の良い方なら、気が付いてましたか?
バラバラにしたカタログを、スキャンしてPDF化。
"しおり"も付けて、一発検索できるようにしました。
そういえば他メーカーのカタログも30冊ぐらいあるんですけど...。
誰か代行して...。笑

ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。
その後どうなったか?
気になりませんか?
実は...
ダミキジャパンさんからお怒りのお問合せが...
なんて事ではなく...
ついに...
我が家も...
地デジ化に...
じゃなく...
デジタルカタログ
な~んて。笑
勘の良い方なら、気が付いてましたか?
バラバラにしたカタログを、スキャンしてPDF化。
"しおり"も付けて、一発検索できるようにしました。
そういえば他メーカーのカタログも30冊ぐらいあるんですけど...。
誰か代行して...。笑
ダミキジャパン・あわび本舗の商品はコチラで。