CBC NEWS i



HEADLINES

ページ更新時間:2011年3月17日(木) 13時48分

陸自ヘリ放水継続、まもなく地上からも

全国のニュース

  • 北沢防衛相「今日が限度と判断」
  • 円相場16年ぶり最高値
  • 日米首脳が電話会談、緊密連携を確認
  • 死者・不明1万3千人超、避難所で死亡も
  • 福島原発周辺から隣県への避難増加
  • 蓮舫消費者相「冷静な購買行動を」
  • 在日外国人、国外退避の動き
  • 燃料不足で救急作業に支障、宮城
  • 被災地で卒業式「前向きに」、岩手
  • 「災害支援のため寄付」詐欺に注意
  • 計画停電4日目、暖房需要増で最多
  • カダフィ大佐二男「48時間以内に戦闘終了」
  • IAEA・天野事務局長、近く訪日へ
  • 中国人学生と日本人留学生ら共同募金

東海地方のニュース

  • 暴行受け祖父死亡、中学生の孫逮捕
  • トヨタ、愛知11工場で一部生産再開
  • 水道復旧のため被災地へ
  • 振り込め詐欺防ぎ信用金庫に感謝状
  • ボールを追った小1男児溺れて死亡
  • 養殖いかだ被害、知事に支援要請
  • 名古屋市美術館で裏金発覚
  • 岐阜県公立高校で合格発表

NEWS CATEGORIES [カテゴリー別]


社会
  • 陸自ヘリ放水継続、まもなく地上からも
  • 死者・不明1万3千人超、避難所で死亡も
  • 福島原発周辺から隣県への避難増加
  • 在日外国人、国外退避の動き
  • 燃料不足で救急作業に支障、宮城
  • 被災地で卒業式「前向きに」、岩手
  • 「災害支援のため寄付」詐欺に注意
  • 関東にも少なくとも2700人が避難
  • 放射線量の急上昇、原因は不明
  • 大震災、12県180万戸で断水続く
  • 釣りに出かけ津波に、5日ぶり家族と再会

政治
  • 日米首脳が電話会談、緊密連携を確認
  • 北沢防衛相「今日が限度と判断」
  • 蓮舫消費者相「冷静な購買行動を」
  • 米無人偵察機で原発の内部撮影へ
  • 菅首相「最悪の場合、東日本つぶれる」
  • 菅首相、国連事務総長と電話会談

経済
  • 円相場16年ぶり最高値
  • 計画停電4日目、暖房需要増で最多
  • 計画停電 苦情など7万5000件

国際
  • カダフィ大佐二男「48時間以内に戦闘終了」
  • 米政府、80キロ圏に避難勧告
  • IAEA・天野事務局長、近く訪日へ
  • 中国首相、国内原発の安全点検を指示
  • 極東ロシアでヨウ素剤売り切れ
  • 中国、エネルギー2万トン緊急援助へ
  • 中国人学生と日本人留学生ら共同募金
  • タイでも被災地支援の輪広がる
  • バーレーン、デモ隊排除で5人死亡

  • CBC気象情報
  • CBC災害・緊急情報
  • CBC防災情報

copyright 2009 CHUBU-NIPPON BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.
Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.