準特急太朗的鉄道画報倶楽部

3/16より営業に配属となりました。

全体表示

[ リスト ]

【川崎市バス】川05系統 東扇島循環 4

川05 東扇島循環
 
イメージ 1
観音一丁目を出発した川05系統。
 
「労働会館前」を発車し、水江町線などと分岐すると、街並みは変わり、住宅や商業店舗などが見えてきます。
歩道橋が見えてくると、すぐ左手に交番が現れ、「中島交番前」停留所です。川崎駅方面は歩道橋の真下に設置されています。
「中島交番前」を発車すると、しばらくして、マクドナルドの大きな看板が見えてきます。と、思うとその手前に「南部児童相談所前」停留所に停車します。同じ停留所ですが、臨港バスでは「中島二丁目」と称しています。
バスは富士見通りをさらに東へと走らせます。
マクドナルド、ガソリンスタンド、業務スーパー、ラーメン屋を過ぎると、川崎信用金庫が右手に見えてきます。
大きな交差点を一つ越えると、「藤崎一丁目」に停車します。
さらに東へ走らせて歩道橋が見えてくると、上の写真の「観音一丁目」です。
この辺りは商店街もあり、にぎわっています。
イメージ 2
私が撮影していると、こんな気ぐるみが通り過ぎるバスや車に向かって手を振っていました。
ただ、休憩のためか店に入った途端に頭を取ってしまったのはいただけませんでしたね。
 
次に停車するのが「観音二丁目」です。しかし、この名称は臨港バスのものです。またしても同じ停留所で市バスと臨港バスでは名称が異なります。
市バスでは、「観音二丁目川崎大師口」です。
川崎大師にも歩いて行くことができる距離なので、正月三が日は、アクアラインを走る川崎木更津線のバスが臨時停車します。
 
バスは、次の「台町」を過ぎると大きく道をカーブします。そして、「四谷上町」に停車します。ここで川03系統とは分岐して、川04、川07系統とともにさらに東を目指します。
イメージ 3
産業道路を通過して、次は「四谷下町」です。

次回予告
四谷下町〜東電前

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

準特急太朗
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 19 71574
ファン 0 35
コメント 0 3217
トラックバック 0 23
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログバナー

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2008/10/18(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.