2011-03-15 12:30:22

【3月17日】関東沖地震。

テーマ:ブログ



地震により被災された皆さまへ
お祈り お見舞いを申し上げます。



ブログをご覧の皆さまへ


大変ショッキングなお知らせですが、



パニックを誘発したり

不安を煽る意図は

全くありませんので、

落ち着いて、行動に移してください。





17日(木)に関東沖で

大変強い地震が発生する可能性が

極めて高いことが、霊視で確認取れました。




2次災害として

津波が考えられますので、

沿岸部にお住まいの方は

特に、注意を払ってくださいませ。



さかのぼること11日の時点で

日にちは特定できていたのですが、




私自身、信じ難く

皆さまにお伝えする以上は
確かな裏付けをとってから
公式に発表する決断をいたしました。





あらゆるアプローチで


何度も霊視を重ね、


日時の確認


全容を把握することと


霊能者としてできることに徹していたため、


発表が遅れてしまいました。



大変申し訳ございません。




これ以降も、
ブログを更新していきますので、

落ち着いてご覧くださいませ。





気になる時間ですが

今現在でも

割り出せずにおります。




サインとしては


雨の降らない雷が

東京・神奈川・埼玉・千葉の

いづれかで落ちた場合

大震災が近い予兆です。





また、

妊婦・乳幼児・障害者・ご老人・ペットを

お抱えになられている方々、

精神的に不安定な方々も多く

このブログをご愛読いただいていますので、




この発表が、ご負担になる可能性を案じ

お伝えすることが遅れたことも

重ねてお詫び申し上げます。




皆さま、


今こそ

自発的主体性を伴って
行動に移していきましょう。


必読を、お願い申し上げます。



クライアントの皆さまへ


発表以降・・・


混雑が考えられるため



メール


コメント


にて、


個別のお問い合わせにお応えすることは



大変難しいので、


改めて時間を設けて



『電話でのお問い合わせ』



を受け付けます。



お渡ししました名刺に記載されている電話番号を


ご確認いただき


不安に呑まれそうな方は


ご活用ください。




最新の状況はブログにてご案内させていただきますので、


誰よりも早く状況が知りたいというご要望はお応えいたしません。



安心感を得る方法が


私の声を聞くことしか、


思い浮かばない皆さまは


遠慮なくお電話ください。







【受付時間】

15日 14時~22時まで



【注意・免責事項】



対応に追われるため


かけなおしをいたしません。


繋がらない場合は、


お手数ながら


再度 おかけなおしくださいませ。




今こそ、支え合いましょう。




必要としていただける限り


私は全力で


お応えいたします。




いつも、ありがとうございます。





祈りと共に、


時明











  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-15 02:30:09

それ、憑依だと思います。

テーマ:ブログ




被災された皆さまに、全力でお祈り、お見舞いを申し上げます。


意識の高い皆さま、ごきげんよう。


地震後、あらゆる商店から食料品をはじめとした生活用品が品薄になる現象が悪化しています。


これは、単なる風潮連鎖ではないと判断できましたので、ご愛読者の皆さまへ


メッセージを贈ります。



〇最近、やたらと炭水化物を食べる。
〇苦しくなるまで食べる。
〇なんだったら、食べ終わっても甘いものに、目がいってしまいます。


以上に該当する方は、憑依されている可能性が極めて高いです。


亡くなられた霊の多くは炭水化物を欲します。

該当された皆さまに共通するのが、

報道の見方ではないでしょうか。



今回の地震で、誰もが心を傷めています。

皆さま、『何か自分ができることを』とお考えになりましょう。


けれど、祈りを手向けることと、悲しみや嘆きに『同調』することは


似てもまったく非なるもの。





亡くなられた方がいくら欲しても、

鎮魂や成仏になんの役にも立ちません。



それどころか、


金の年 のワースト・アクション、


ルーズさに拍車がかかり、世相の風紀を乱します。

亡くなられた方々への慰安どころか、

心の平穏より対極にある状況を生む行動です。



少なくとも、


私のブログをご愛読になる意識の高い皆さまには、そのような行動を慎んでいただきたく思います。


『あっ、これ私のことじゃない?』


と、ドキリとした方は…




1:手洗いをする。

霊は流動的なものに流れやすい気質があります。簡易憑依(憑依されて間もない状態)の場合、これで十分です。



2:口にして。

いただきます。と口にできない方に、食べられる食物ほど哀れなものがあるでしょうか。



3:食べ終わるまで、他の食べものを見ない。

今、何を食べているかを見ながらいただきましょう。当たり前のように、聞こえますが、できている方は少ない項目です。



4:ひとつ食べ終わったら、お腹をさする。

一品、食べ終わったら必ずソフトタッチでお腹をさすりましょう。



5:ごちそうさまでした。

口にできない者は、働かざる者よりも食うべからず。



6:歯磨き。

できるだけ早めにしましょう。口内を綺麗にすると食欲が落ち着きます。




これを毎食していただければ、習慣にしなくても早急に、暴食が軽減できます。



霊が欲するものは

霊が必要とするものとは違います。



あなたがしたい義援活動とは…


無防備に食事をかっ喰らうことではないはずです。





食べる手を

少し休めて



毎食、感謝をいたしましょう。






余談ですが、私は憤りを感じています。



人の心に訴えるという大義名分のもと、ドラマ仕立てになってしまっている報道、


心ない質問を投げ掛ける、青二才のアナウンサー、


非常事態につき高陽感が目に余る、世慣れたジャーナリストたち、

彼らの仕事ぶりは


被災していない、または被害が少ない地域の皆さまの感情をいたずらにくすぐる要因です。




私は、そのようなメディアの在り方に、

憑依霊よりも、はるかに悪しきものを感じてしまいます。





祈りと共に、


時明

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト