使い方:
現在日本語ユーザーのみを対象にしています。日本語で話しているのに検索されない!あるいはそういうアカウントを見つけた方はこちらまでお知らせください。
ブーリアン検索:
スペースで区切るとAND検索、orで区切るとOR検索、-キーワードでキーワードを除外、()も使えます。
ユーザー絞込検索:
user:ユーザー名,ユーザー名2と指定すれば発言者を絞り込むことが出来ます。
-user:ユーザー名1,ユーザー名2と指定すれば発言者を除外することが出来ます。(100人まで)例えば、twitter 検索 user:lbuki,mirakui,penguinana,penguinana_
絞り込み検索(beta):
つぶやきの内容を分析し、特定のテーマのつぶやきだけに絞りこんで検索できます。
tag:タグ名,タグ名2と指定すればつぶやきのテーマを絞り込むことが出来ます。-tag:…と指定すれば除外することが出来ます。
を使えば日本語ユーザーのみをだらだら見ることが出来ます。
API:
JSON,JSONP,Atomによる出力に対応しています。&pageによるページングの上限は100です。&fastで過去1日のみを検索し高速に応答します。回数制限はありません。興味をもたれた方は常識的な範囲で使ってください。
状態: つぶやきが検索可能になるまで : 最大:120秒?(平均:60秒) サービスの状態 : 正常 所要時間 : 最大:2.86秒
平均:0.03秒 (直近1000件から)

ありがとう
- #1(2008/11/10) 検索文字列が文字化けする事例を報告してもらいました。 @kiwofusi
- #2(2008/11/10) RSS登録についてバグとその修正に関してアドバイスをもらいました。@ono_matope @makimoto @stiq
- #3(2008/11/10) Twitterユーザーの画像が大きい場合にうまく表示できない問題についてアドバイスをもらいました。 @t_ashula
- #4(2008/11/10) AutopagerizeとLDRizeのSITEINFO書いてくれました。 @fuba
- #5(2008/11/10) 言語判定モジュールを紹介してもらいました。(日本語ユーザーのみ表示(beta)に使ってます。ました。) @fuba
- #6(2008/11/11) Atomにauthorとupdated入れたほうがCOOLと教えてもらいました。入れました。 @youzaka
- #7(2008/11/12) 検索ヒット数が多い場合検索しませんがRSSで取得しようとしたときに500を返している件を指摘してもらいました。直りました。 @egachan
- #8(2008/11/13) 複数のキーワードで検索したときページ送りのリンクがおかしいことを指摘してもらいました。直りました。 @ironsjp
- #9(2008/11/13) Atomのlink先URLは検索画面がよいのではないかという提案をしてもらいました。 @akz
* 以前#2の問題において&rssをつけてはどうかというアドバイスをもらいましたが現状問題なさそうなので#9に対応しました。不具合等を見つけた方は教えてください。
- #10(2008/11/15) Atomのエンコーディング宣言が正しくない問題を指摘してもらいました。RSSリーダー等での購読失敗が解消される可能性があります。 @kiwofusi
- #11(2008/11/28) 前へ、次へなどのページングのリンクが日本語を含む場合にうまく使えないことがある問題を報告していただきました。直りました。 @silverscythe
- #12(2008/11/29) 検索結果をはじめとするページのマークアップ、デザインというか全部を提案していただきました。圧倒的に見やすい! @akz
- #13(2008/12/30) :が末尾に付くクエリで検索できないバグを報告していただきました。修正しました。 @yusuke0927
- #14(2009/1/20) XHTMLのコーディングについてアドバイスをもらいました。修正しました。 @akz
- #15(2009/2/2) []を伴う検索クエリにおいて検索できないパターンがあるバグを報告していただきました。修正しました。 @darashi
- #16(2009/3/7) マシンにログインできずに長期間検索を停止させないために協力していただきました。 @shokai
- #17(2009/4/7) iPhone/iPod Touchでも適切に表示できるようにするためのマークアップを教えていただきました。 @ceekz
- #18(2009/5/13) OpenSearchとそれに対応する方法を教えていただきました。 @rish314
- #19(2009/8/12) JSONP APIのXSS脆弱性について報告いただき、対処方法をアドバイスしていただきました。 @gifumaster
- #20(2010/3/10) フッターが更新されていないことを報告いただきました。修正しました。 @igi
- #21(2010/3/24) 絞り込み検索時にAutoPagerizeが正しく動作しないことを報告いただきました。修正しました。 @negipo
- #22(2010/4/23) 検索結果が見つからなかったときにエラー画面が出てしまう問題を報告いただきました。修正しました。 @uten00 @ikemo
- #23(2011/3/6) XSS脆弱性を報告いただき、対処方法をアドバイスしていただきました。 @kinugawamasato
2011年3月7日0:19更新