karubiimunomono

かるび

karubiimunomono

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

このユーザーはTwilogに登録されていません
最新200件のつぶやきのみを表示しています。
自動的につぶやきを記録するには、こちらからご登録ください。

現在表示されているつぶやきは、取得してから1時間だけサーバにキャッシュされます。
最新のつぶやきを取得したいときは、右上の「最新の情報に更新」ボタンを押してください。
Twilog ホーム » @karubiimunomono

2011年03月16日(水) 2 tweets

ソース取得:

「ポケモンバトリオゼロ 伝説&幻のポケモン大集合! 炸裂ダブルわざ編・変幻フォルムチェンジ編 公式パーフェクトブック」を購入。2011年夏頃にも公式パーフェクトブックを発売するそうで、「特典パックなど、豪華特典付き」とのこと。 http://twitpic.com/4a02z5

posted at 20:48:55

「週刊少年サンデー 2011年16号」を購入。バーストハートという宝石に封印された1匹のポケモンと使用者が一体化する、というのが、リョウガの変身についての概要です。http://twitpic.com/49zq2f http://twitpic.com/49zqvn

posted at 20:01:21

2011年03月15日(火) 2 tweets

ソース取得:

テレビ東京のポケットモンスターベストウィッシュですが、3月17日のサブタイトルを「ヒウンジム戦!純情ハートの虫ポケモンバトル!!」に変更するそうです。http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21304_201103171900.html

posted at 17:38:28

「月刊コロコロコミック 2011年4月号」を購入しました。穴久保幸作先生のポケモン漫画はヤブクロン登場。井上桃太先生の漫画「ビクティニと黒き英雄ゼクロム」は5月号からスタート。http://twitpic.com/49hkim http://twitpic.com/49hmoc

posted at 03:21:57

2011年03月14日(月) 1 tweets

ソース取得:

匿名掲示板に「月刊コロコロコミック 2011年4月号」を貼って下さった方が居ます。ビクティニは来月入手可能。http://i.imgur.com/MlMuN.jpg http://i.imgur.com/cgXq3.jpg http://i.imgur.com/UaDIV.jpg

posted at 12:03:00

2011年03月13日(日) 2 tweets

ソース取得:

アニメイトやダイエーでお買い物をしました。「メグミルクポケモンシール」が付属している「メグミルク・ポケモンブリックパック」は「いちごオレ」も存在するそうです。 http://twitpic.com/492jbe

posted at 19:01:04

テレビ東京の「ポケモンスマッシュ!」ですが、緊急報道特別番組放送のため今日はお休みです。

posted at 07:34:55

2011年03月10日(木) 2 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「ヒウンシティ!フシデパニック!!」です。来週のサブタイトルは「ロケット団VSプラズマ団!(前編)」

posted at 19:00:01

「月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号」を購入。青少年健全育成条例改正案に関する記事が掲載されていました。井上伸一郎さんと藤本由香里さんの対談です。http://twitpic.com/47zfj0 http://twitpic.com/47zhi3

posted at 11:30:14

2011年03月08日(火) 2 tweets

ソース取得:

「週刊少年サンデー2011年15号」で「ポケットモンスターリバースト」を拝読中。主人公がゼクロムのようなモノに変身しました。http://twitpic.com/47eusf http://twitpic.com/47ev2f http://twitpic.com/47ew87

posted at 19:53:22

「週刊少年サンデー 2011年15号」を購入。シナリオが楠出尽先生、作画が田村光久先生で、「ポケットモンスター ReBURST(リバースト)」の連載が始まりました。http://twitpic.com/47ete6 http://twitpic.com/47eu50

posted at 19:45:27

2011年03月07日(月) 1 tweets

ソース取得:

「月刊『創』 2011年4月号」を購入。「都条例改定問題のその後も続く攻防戦」という、東京都青少年健全育成条例の記事が掲載されていました。「アニメコンテンツエキスポ」と「東京国際アニメフェア 2011」についても触れています。 http://twitpic.com/46zu1x

posted at 11:54:17

2011年03月06日(日) 2 tweets

ソース取得:

「2011年3月24日告示、2011年4月10日投票」の東京都知事選に出馬予定であり、「青少年健全育成条例の改悪された部分を廃止する」と宣言なさっている小池晃さんが、数秒だけポケモンのお話しをされました。(2:34~2:41)http://y2u.be/faTx_NR0rKc

posted at 22:33:46

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「パッチールがいっぱい!幸せさがして山の彼方(かなた)に!?」です。来週のポケモンライブラリーは「オーキド研究所!全員集合!!」

posted at 07:30:03

2011年03月03日(木) 5 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「スカイアローブリッジとゴチルゼル!」です。来週のサブタイトルは「ヒウンシティ!フシデパニック!!」

posted at 19:00:01

「小学二年生 2011年4月号」を購入。あさだみほ先生の「ポケモンバトルストーリーズ」という漫画の連載が始まりました。雑誌の記者であるワカバという女性が奮闘する物語のようです。http://twitpic.com/45imyf http://twitpic.com/45ip05

posted at 11:44:30

「小学三年生 2011年4月号」を購入。シナリオ担当が七月鏡一先生、作画担当が険持ちよ先生で「ポケットモンスターB・W グッドパートナーズ」の連載が始まりました。http://twitpic.com/45icvf http://twitpic.com/45ie30

posted at 11:08:30

「小学四年生 2011年4月号」を購入。ポケットモンスタースペシャルB・W編は、ズルッグとズルズキンに盗まれたミュージシャンのアコーディオンを、ブラック(男主人公)がムンナやデンチュラたちと協力して取り返す、という内容でした。 http://twitpic.com/45i2pd

posted at 10:31:30

@moa151 「ポケモントライアドベンチャー 第2巻」を購入なさったのですね。――ポケ書とキャティを支持している者として、ポケモアさんに再びキャティの絵を描いていただけるかもしれない、という状況に感極まりました。首をキリンリキにしてお待ちしております。

posted at 09:23:16

2011年03月01日(火) 2 tweets

ソース取得:

「週刊少年サンデー2011年14号」を購入。「週刊少年サンデー2011年15号」から連載が始まる「ポケットモンスター ReBURST(リバースト)」は、父と謎の戦士アルカデスを捜すために主人公リョウガが旅立つ、という物語です。 http://twitpic.com/44zmx1

posted at 20:42:49

「小学一年生 2011年4月号」を購入しました。「まんが ポケットモンスターベストウイッシュ」は、はかいこうせんとリーフストームで攻めてくるアーティのハハコモリを、サトシのピカチュウがエレキボールで倒す、という内容です。 http://twitpic.com/44v732

posted at 10:25:34

2011年02月28日(月) 3 tweets

ソース取得:

「別冊コロコロコミックSpecial 2011年4月号」を購入。ポケモンB・W 炎雷の英雄は、Nが己の正体をシンに告げました。穴久保先生の漫画は、ゆっくり、ではなくアデク登場。http://twitpic.com/44kam0 http://twitpic.com/44kcn9

posted at 11:21:44

「ポケットモンスタースペシャル 38」を購入しました。描き下ろしにより、ダークライはサキの手持ち、などの様々な事実が発覚。ゲンさんがサキと対峙するも結局逃げられてしまいました。http://twitpic.com/44jyry http://twitpic.com/44k1e6

posted at 10:45:42

@moa151 なんとも蠱惑的な尻臀ですね、我に返った時には右クリックをしたあとでした。これではミジュマルが、干からびるまでたまらスコールに勤しんでしまうこと必至。私の所在地に先ほどから雨が降り出したのですが、それは、たまらスコールに憂き身をやつすミジュマルの仕業だったのですね。

posted at 05:56:56

2011年02月27日(日) 6 tweets

ソース取得:

@moa151 ミジュマルは、「眼前に並べられた程よく熟した果実を無意識のうちに凝望してしまう、原初のルールに抗えぬ平凡な有機物」に、空気を読んで甘んじているだけなのかもしれません。なにせ彼は、私たちを遥かに凌駕する、たまらッコ、という高等種族なのですから……。

posted at 23:22:06

「ポケモントライアドベンチャー 第3巻」を購入。最終巻だけあって、裏表紙に水着姿のヒロインたちを描く、という気合の入れよう。――あさだみほ先生、けいじま潤先生、お疲れ様でした。http://twitpic.com/44cxyk http://twitpic.com/44czg6

posted at 22:15:28

「ポケモントライアドベンチャー 第2巻」を購入。トキとキャティの設定画が掲載されていました。カツヤ、ソロ、マナミ、ハイドル、ジドーの設定画は同時発売の第3巻に収録。――非常にクオリティの高い漫画ですので、ぜひご覧になって下さい。 http://twitpic.com/44cq5e

posted at 21:48:56

「ポケモンステージinランドマークプラザ2011」のあとは、メロンブックスやダイエーでお買い物をしました。「ニンテンドードリーム 2011年4月号」には、ポケモンB・Wのポケモン&キャラクター誕生秘話が掲載されています。 http://twitpic.com/44c8jm

posted at 20:57:52

横浜で「ポケモンステージinランドマークプラザ2011」に参加しました。内容は、ポケモンバトリオゼロの「スペシャル“ミュウツーカップ”」、ミニアトラクション、ビンゴ大会。ビンゴ大会の前には、ポケットモンスターB・Wのゲーム音楽をピアノで演奏する、という粋な計らいもありました。

posted at 20:09:58

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは、「ムチュールにもうむちゅう!!スーパースターはポケモンがおすき?」と「シャンとしてリーシャン!」の2つから投票で選ばれた方のお話しを放送。来週は、「パッチールがいっぱい!幸せさがして山の彼方に!?」

posted at 07:30:01

2011年02月26日(土) 1 tweets

ソース取得:

「ニンテンドー3DS」を購入。ニンテンドー3DSにポケモンブラックを、ニンテンドーDS Liteにポケモンホワイトをそれぞれ挿入し通信交換をしてみたところ上手くいきました。――ニンテンドー3DSにはGBAスロットが無いので、ゲームボーイアドバンスソフトで遊びたい方は要注意ですね。

posted at 13:44:29

2011年02月25日(金) 3 tweets

ソース取得:

社民党前衆議院議員の保坂展人さんに「元気印通信No.83」をいただきました。今回は、児童養護施設の環境改善に関する記事が中心です。青少年健全育成条例改正に反対する集会に参加された保坂のぶとさんの様子も掲載されていました。 http://twitpic.com/43iqdl

posted at 18:42:25

2011年2月18日に発売された「ポケモンファン 第16号」には、「2月25日が『ポケットモンスタースペシャル 38』の発売日」と記されていますね。 http://twitpic.com/43faj6

posted at 11:30:52

「ポケットモンスタースペシャル 38」の発売日が、「小学館:コミック」で、「2月25日」から「2月28日」に変更されていますね。http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091412089

posted at 11:08:31

2011年02月24日(木) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「ピカチュウVSメグロコVSコアルヒー!!」です。来週のサブタイトルは「スカイアローブリッジとゴチルゼル!」

posted at 19:00:01

2011年02月23日(水) 1 tweets

ソース取得:

「TVアニメ ポケットモンスター オリジナルサウンドトラックベスト1997-2010 VOL.2」を購入。宮崎慎二さんが手がけたオリジナル曲を中心に収録されています。小冊子には座談会の模様を掲載。初回生産特典は豪華BOX仕様。 http://twitpic.com/42vcxr

posted at 20:48:17

2011年02月21日(月) 1 tweets

ソース取得:

「デンゲキニンテンドーDS 2011年4月号」を購入。テレビ東京で3月17日に放送される「ポケットモンスター ベストウイッシュ」のサブタイトルは、「ロケット団VSプラズマ団! (前編)」です。 http://twitpic.com/422370

posted at 10:40:36

2011年02月20日(日) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「トゲピーはだれのもの!?」です。来週のポケモンライブラリーは、「ムチュールにもうむちゅう!!スーパースターはポケモンがおすき?」と「シャンとしてリーシャン!」の2つから投票で選ばれた方のお話を放送。

posted at 07:30:01

2011年02月18日(金) 3 tweets

ソース取得:

「ポケモンファン 第16号」を拝読中。ポケモンバトリオゼロの「伝説&幻のポケモン大集合!変幻フォルムチェンジ編」の記事に、「パックをうごかすとフォルムチェンジ!」とありますね。見る角度によって絵が変わる、ということでしょうか。 http://twitpic.com/40x05e

posted at 11:52:57

「ポケモンファン 第16号」を拝読中。ポケモングローバルリンクで、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの図鑑スキンと、フシギバナ、リザードン、カメックスのCギアスキンを配布するそうです。2月25日~4月25日23時59分の期間限定。 http://twitpic.com/40wrf4

posted at 11:24:18

「ポケモンファン 第16号」を購入。ポケットモンスタースペシャルB・W編は、シッポウシティでプラズマ団と対決です。アーティを初めとするジムリーダーや、七賢人・アスラが登場。http://twitpic.com/40wio5 http://twitpic.com/40wkv3

posted at 11:02:30

2011年02月17日(木) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「ソムリエ対決!イシズマイVSフタチマル!!」です。来週のサブタイトルは「ピカチュウVSメグロコVSコアルヒー!!」

posted at 19:00:01

2011年02月15日(火) 4 tweets

ソース取得:

ダイエーで色々な物を購入しました。「バークアウトを使えるゾロアーク」のカードは、ポケモンセンターや西友などでポケモンカード関連商品を一度に500円(税込み)以上買うと入手可能。次世代ワールドホビーフェアで手に入った物と同じです。 http://twitpic.com/402r6d

posted at 20:34:44

@gegebomax フォロワーの皆さんのお役に立てているのであれば幸いです。――今までに発表された人間キャラクターすべてが原作に登場していない者たちである点から推測すると、週刊少年サンデーのポケモン漫画は独自性の強い作品になるのかもしれませんね。

posted at 05:18:53

「月刊コロコロコミック 2011年3月号」を拝読中。2月18日ごろ発売の「ポケモンファン 第16号」の情報が載っていますね。――穴久保幸作先生のポケモン漫画にはアロエが登場。http://twitpic.com/3zturq http://twitpic.com/3ztwbs

posted at 03:48:35

「月刊コロコロコミック 2011年3月号」を購入。週刊少年サンデーの新しいポケモン漫画は、2011年3月9日発売予定の「週刊少年サンデー 15号」から始まります。さらに、第1話を「月刊コロコロコミック 2011年4月号」に掲載。 http://twitpic.com/3zteil

posted at 02:58:36

2011年02月13日(日) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「プリンの歌、パパの歌!」です。来週のポケモンライブラリーは「トゲピーはだれのもの!?」

posted at 07:30:01

2011年02月12日(土) 2 tweets

ソース取得:

横浜で色々な物を購入しました。「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク (小学館のテレビ絵本 ギンピカシール絵本)」は、幻影の覇者ゾロアークのストーリーをわかりやすく纏めた、シール付きの絵本です。 http://twitpic.com/3yxjf1

posted at 19:16:41

「月刊コロコロコミック 2011年3月号」を貼って下さった方がいます。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340957.png http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340401.png

posted at 18:23:33

2011年02月10日(木) 3 tweets

ソース取得:

テレビ東京の「ポケットモンスターベストウィッシュ」ですが、「NARUTO-ナルト- 疾風伝スペシャル~動き出す時代!緊急招集五影会談~」があるため今日はお休みです。来週放送される「ポケットモンスターベストウィッシュ」のサブタイトルは「ソムリエ対決!イシズマイVSフタチマル!!」

posted at 19:00:01

「FRIDAY(フライデー) 2011年2月25日号」を購入。「マンガとアニメへの職業差別を許すわけにはいかない」という、青少年健全育成条例の記事が掲載されていました。角川書店社長である井上伸一郎さんへのインタビューが中心です。 http://twitpic.com/3y132w

posted at 01:21:03

「ポケットモンスターを極める本」を拝読中。ポケモンの育成や対戦について詳しく記されている、1997年に発売された書籍です。最も印象に残っているのは、執拗なまでにコキ下ろされる炎タイプのポケモンたちでしょうね。 http://twitpic.com/3y0x1i

posted at 00:59:27

2011年02月07日(月) 1 tweets

ソース取得:

「月刊『創』 2011年3月号」を購入。「東京国際アニメフェアめぐる攻防戦  まだ終わっていないぞ! 都条例改定問題のその後」という記事が掲載されていました。コミック10社会がアニメフェアをボイコットしたことなどに触れています。 http://twitpic.com/3xd5q1

posted at 19:12:22

2011年02月06日(日) 3 tweets

ソース取得:

ポケモンセンターヨコハマでお誕生日を祝っていただいたあとは、メロンブックス横浜店で予約しておいた「第8回 博麗神社例大祭カタログ」を受け取ったり、ダイエー横浜西口店でお買い物をしました。 http://twitpic.com/3x33qv

posted at 22:07:29

ポケモンセンターヨコハマで、お誕生日プレゼントを受け取りました。お誕生日当日か前後7日間にポケモンセンターへ行くと、タブンネのデータ、オリジナルジャンボカード、お誕生日スペシャルクーポン、バースデーリボンステッカー、の4つが貰えます。DSとポケモンBWと身分証明書をお忘れなく。

posted at 21:52:53

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「ポケモン!ゲットだぜ!」です。来週のポケモンライブラリーは「プリンの歌、パパの歌!」

posted at 07:30:01

2011年02月05日(土) 2 tweets

ソース取得:

「ポケットモンスターブラック・ホワイト4コマまんがつきイッシュ図鑑ミニ」を購入。152+1匹のイッシュポケモンを4コマ漫画などで紹介する本です。漫画を描かれているのは、勝見直人先生、松島リュウ先生、井上桃太先生、須藤ゆみこ先生。 http://twitpic.com/3wmcx2

posted at 13:56:04

「ダ・ヴィンチ 2011年3月号」を購入。東京都青少年健全育成条例改定に関する記事で、角川書店代表取締役社長の井上伸一郎さんが、「都条例がある限りはアニメフェアには参加したくありません」と、確固たる意思を示して下さいました。 http://twitpic.com/3wlqmk

posted at 12:54:04

2011年02月04日(金) 2 tweets

ソース取得:

@noxa_mikaze こちらこそありがとうございます。ラゴウが描かれると、コアなゴーゴー団ファンの集まり、という趣になりますね。絵チャに入るのは初めてだったのでコメントの方法が分からず手間取ってしまいました。今後もご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

posted at 23:19:03

「てれびげーむマガジン はる号」を拝読。2月24日に放送される「ポケットモンスターベストウィッシュ」のサブタイトルは「ピカチュウVSメグロコVSコアルヒー!!」です。メグロコが掘った落とし穴にハマったサトシたちの元へ、イタズラずきのコアルヒーが現れる、という展開。ワルビルも登場。

posted at 22:09:07

2011年02月03日(木) 5 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール特別編」が始まりました、サブタイトルは「ヒカリ・新たなる旅立ち!」と「ニビジム・史上最大の危機!」 です。再来週放送される「ポケットモンスターベストウィッシュ」のサブタイトルは「ソムリエ対決!イシズマイVSフタチマル!!」

posted at 19:00:01

「小学二年生 2011年4月号」から、あさだみほ先生の「いくぜ!!ポケモン」がスタート、「小学三年生 2011年4月号」から、?先生の「まんがポケットモンスターB・W」がスタート、だそうですね。あさだ先生の続投決定は嬉しい限り。 http://twitpic.com/3vykgv

posted at 12:21:25

「小学三年生 2011年3月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーの最終回は、黒白(こくびゃく)の魔王が消滅し、その後、セレビィと旅をする1人の中年男性が魔王と化していたことが発覚しました。トキも家族との再会を果たし、大団円。 http://twitpic.com/3vy9mp

posted at 11:47:07

「小学二年生 2011年3月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーの最終回は、カツヤたちを助けるために勇気を振り絞り戦うマナミのリオルがルカリオに進化し、触手を撃破しました。――単行本第2巻と最終3巻は2月28日に発売。 http://twitpic.com/3vy36k

posted at 11:26:11

「小学四年生 2011年3月号」を購入。ポケットモンスタースペシャルB・W編は、渾身の一撃を繰り出したブラック(男主人公)のポカブがNのオタマロを仕留め、バトルが終了しました。http://twitpic.com/3vxnml http://twitpic.com/3vxqhf

posted at 10:43:39

2011年02月01日(火) 1 tweets

ソース取得:

「小学一年生 2011年3月号」を購入しました。「まんが ポケットモンスターベストウイッシュ」は、いたずらずきなコアルヒーに帽子を奪われたサトシが、ピカチュウに10万ボルトを使用させて帽子を取り返す、という内容です。 http://twitpic.com/3vc3mn

posted at 11:53:04

2011年01月31日(月) 1 tweets

ソース取得:

「週刊現代 二月十二日号(No.2604)」を購入しました。『「青少年健全育成条例」に困惑する東京MXテレビ』という記事が掲載されています。MX幹部の方が、「過激なアニメは放送を自粛する可能性がある」とおっしゃっていますね。 http://twitpic.com/3uxcud

posted at 03:19:17

2011年01月30日(日) 2 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは、「メタモンとモノマネむすめ」と「ペラップとポケモン漫才!」の2つから、投票で選ばれたほうのお話しを放送します。来週のポケモンライブラリーは、「ポケモン!ゲットだぜ!」

posted at 07:30:40

今日――1月30日(日)にテレビ東京で放送される「ポケモンスマッシュ!」では、ロバートの山本博さんが演じていらっしゃる「ハンサム山本」が復活するそうですね。「ハンサム山本」をご存じない方は、「ハンサム山本の未来への咆哮」をご覧ください。http://t.co/bi8radK

posted at 01:17:48

2011年01月29日(土) 2 tweets

ソース取得:

ポケモンセンターヨコハマを堪能したあとは、コミックとらのあな横浜店やダイエー横浜西口店でお買い物をしたり、メロンブックス横浜店で「第8回 博麗神社例大祭カタログ」の予約を済ませました。 http://twitpic.com/3uh7kn

posted at 21:00:07

1月21日に発売されたズルッググッズを買いに、ポケモンセンターヨコハマへ行ってきました。――2月5日~2月25日にポケモンセンターの店員さんにポケモンブラックかポケモンホワイトのソフトを見せると、ポケモンB・Wがポケモンセンター全店で600円引きになるクーポン券が貰えるそうです。

posted at 20:30:21

2011年01月28日(金) 1 tweets

ソース取得:

穴久保幸作先生の「ポケットモンスター HG・SS編 第2巻」を購入しました。「月刊コロコロコミック」の2010年6月号~2010年10月号分と、「別冊コロコロコミック」の2010年6月号~2011年2月号分が収録されていますね。

posted at 20:22:01

2011年01月27日(木) 2 tweets

ソース取得:

ポケモンB・Wで、「ちからのハチマキ」を持った「サトシのズルッグ」を受け取りました。2011年2月10日(木)までの期間限定です。ご自宅にWi-Fi環境が無い方でも、DSステーションやマクドナルドのニンテンドーゾーンで受け取り可能なので気軽にお試し下さい。

posted at 22:37:05

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」です。来週は「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール特別編」なのでサブタイトルは「ヒカリ・新たなる旅立ち!」と「ニビジム・史上最大の危機!」

posted at 19:00:01

2011年01月25日(火) 3 tweets

ソース取得:

「コロコロイチバン!」は4月から、毎月読めるようになるそうです。発売日や定価などは、2011年3月25日(金)ごろ発売の「コロコロイチバン! 2011年5月号」で発表とのこと。 http://twitpic.com/3t5pym

posted at 12:00:17

「コロコロイチバン! 2011年3月号」のポケスペB・W編には、ベルのお父さんも登場し、旅立とうとするベルを引きとめるという、原作に忠実な心配性っぷりを披露して下さいました。http://twitpic.com/3t5kcu http://twitpic.com/3t5liv

posted at 11:44:39

「コロコロイチバン! 2011年3月号」を購入。ポケスペB・W編は、ブラック(男主人公)が、コロモリとの戦闘を経て、仲間であるポカブに「ポカ」というニックネームをつけました。http://twitpic.com/3t5f7m http://twitpic.com/3t5hk6

posted at 11:30:22

2011年01月23日(日) 4 tweets

ソース取得:

「次世代ワールドホビーフェア '11 Winter」では「ニンテンドー3DS」の「新・光神話 パルテナの鏡」を体験できたのですが、その、操作説明映像が秀逸。ピットとパルテナ様が唐突にスマブラXで遊び始めるという、本筋から脱線しまくりの展開に驚きました。パルテナ様の美声も素敵です。

posted at 21:47:01

「次世代ワールドホビーフェア '11 Winter」では、ポケモングッズをはじめとする無料配布物が散見されました。私の場合、購入した物より、無料で頂いた物のほうが多いかもしれません。 http://twitpic.com/3soa9q

posted at 20:57:10

「次世代ワールドホビーフェア '11 Winter」に参加。ポケモンのブースには、サトシの声を担当されている松本梨香さん、「ポケモンスマッシュ!」の桃瀬美咲さん、ハナ・ワットさん、マリアイスラエル・チャルディーニさんがお見えになりました。松本梨香さんの熱唱を拝聴できて感激です。

posted at 20:27:21

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは、「はじめてのポケモンで大パニック!!」です。来週のポケモンライブラリーは、「メタモンとモノマネむすめ」と「ペラップとポケモン漫才!」の2つから、投票で選ばれたほうのお話しを放送。

posted at 07:30:02

2011年01月21日(金) 2 tweets

ソース取得:

「デンゲキニンテンドーDS 2011年3月号」を拝読中。3月下旬稼働予定のポケモンバトリオゼロ「伝説&幻のポケモン大集合! 変幻フォルムチェンジ編」に関する情報が少し掲載されていますね。 http://twitpic.com/3rzcsm

posted at 20:20:24

「デンゲキニンテンドーDS 2011年3月号」を購入。テレビ東京で2月17日に放送されるポケットモンスター ベストウイッシュのサブタイトルは「ソムリエ対決!イシズマイVSフタチマル!!」です。公認ポケモンソムリエのカベルネ登場。 http://twitpic.com/3rwhi8

posted at 12:49:19

2011年01月20日(木) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「たまごからかえったあばれん坊!」です。来週のサブタイトルは「ヤグルマの森!クルミルとアーティ!!」

posted at 19:00:01

2011年01月18日(火) 1 tweets

ソース取得:

「ポケットモンスター―アニメ版ポケットモンスター1~14話より (ワンダーライフスペシャル SHOGAKUKAN GAME BOOK) 」を拝読中。最近、中古で入手した、1997年発売の本です。真斗先生が参加されていますね。 http://twitpic.com/3r4txn

posted at 20:11:03

2011年01月16日(日) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは、「タケシ&サトシ!タッグバトルでニビジムを守れ!!」です。来週のポケモンライブラリーは、「はじめてのポケモンで大パニック!!」

posted at 07:30:02

2011年01月15日(土) 3 tweets

ソース取得:

横浜で、「ポケットモンスター ベストウイッシュ だれかなクイズ&おあそびBOOK」と「アニメ店長×東方Project 設定資料集」を購入しました。右下に写っている物は「ポケモンセンターオリジナルふせんメモ」の一部です。 http://twitpic.com/3q5qoe

posted at 16:30:10

ポケモンセンターヨコハマで、「ポケモンセンターオリジナルふせんメモ」をいただきました。ポケットモンスターブラック・ホワイトのポケモン図鑑や手持ちに居るタブンネを店員さんに見せると貰えます。2011年1月29日(土)までの期間限定。

posted at 16:10:33

「月刊コロコロコミック 2011年2月号」を購入。ビクティニと黒き英雄ゼクロム、Vジェネレートを覚えたビクティニ、サトシのズルッグ配布、などの情報が掲載されていますね。 http://twitpic.com/3pz2yp http://twitpic.com/3pz5ik

posted at 02:42:16

2011年01月13日(木) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」です。来週のサブタイトルは「たまごからかえったあばれん坊!」

posted at 19:00:01

2011年01月12日(水) 2 tweets

ソース取得:

「ポケットモンスターSPECIAL 38巻」ですが、「小学館:コミック」では2月25日発売予定、「Amazon」や「e-hon」では2月28日発売予定、となっていたので、小学館に電話で伺ってみました。応対して下さったアベさんによると、「神奈川県は2月25日発売予定」だそうです。

posted at 15:35:33

都議会民主党の松下玲子さんに「都議会民主党リポート 2011新春号」を頂きました。青少年健全育成条例改正案が昨年可決したことを苦々しく思っていらっしゃるようですね。新春都政報告会は2月5日(土)午後12時から開催予定だそうです。 http://twitpic.com/3pa039

posted at 14:32:44

2011年01月09日(日) 2 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「フシギダネのふしぎのはなぞの」です。

posted at 07:31:49

小説サイトの更新が完了。今回は、ポケモンの二次創作小説、「契りを結ぶ者」に第50話を追加しました。

posted at 02:00:10

2011年01月08日(土) 2 tweets

ソース取得:

@yumes16 東京都副都知事である猪瀬直樹さんを支持する規制推進派の皆さんが御自分の嗜好を基準に、傑作か駄作かを決めるのでしょうね。傑作と判定された本は規制を免れ、駄作と判定された本は有害図書指定される、という可能性があるのではないでしょうか。

posted at 18:15:28

「コンプティーク 2011年2月号」を購入しました。今回の「らき☆すた」は、青少年健全育成条例改正案のネタを扱っています。角川書店の雑誌だけあって、青少年健全育成条例に対する関心が非常に高いようですね。 http://twitpic.com/3o1iw8

posted at 15:46:30

2011年01月07日(金) 2 tweets

ソース取得:

1月9日(日)にテレビ東京で放送される「ポケモンスマッシュ!」では、ゾロアークがゲームフリークを訪れるそうですね。取締役開発部長の増田順一さんが出演されるみたいです。http://www.gamefreak.co.jp/blog/dir/?p=291

posted at 17:51:29

TBSテレビで「夢喰いメリー」が始まりました。記念すべき第1話のサブタイトルは「夢現(ゆめうつつ)」です。来週のサブタイトルは「夢もキボーも」

posted at 01:56:02

2011年01月06日(木) 3 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」です。来週のサブタイトルは「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」

posted at 19:00:01

民主党幹事長代理の枝野幸男さんに「えだの幸男 国会通信 Vol.69」をいただきました。今回は、事業仕分けへの疑問に答えるコーナーと、埼玉県会議員選挙&さいたま市会議員選挙の民主党候補予定者10人を紹介するコーナーがメインです。 http://twitpic.com/3ngu2j

posted at 18:12:08

「週刊ファミ通 1153号」 を購入。ゲームフリークの大森滋さんと太田哲司さんがポケモンBWの通信機能について語る企画や、2011年ゲームメーカー年賀状博覧会がありました。株式会社ポケモンの年賀状はイッシュポケモンづくしですね。 http://twitpic.com/3n9h6m

posted at 00:21:55

2011年01月04日(火) 3 tweets

ソース取得:

@moa151 「小学二年生 2011年2月号」の60ページは、ピュアな心をお持ちの方だけがToLOVEる的な展開を目にすることができる仕様となっておりまして、邪な考えをお持ちの方には、たまらッコの大立ち回りを観覧して頂きます。http://twitpic.com/3mwrkg

posted at 18:10:12

もう一度「Twitpic」のテストをします。ポケモンの情報などを文字だけで伝えることが難しいときには「Twitpic」が重宝しそうですね。画像は「小学二年生 2011年2月号」の「ポケモントライアドベンチャー」 http://twitpic.com/3moyso

posted at 00:29:23

「Twitpic」を始めたのでテストしてみます。画像は「小学三年生 2011年2月号」の「ポケモントライアドベンチャー」 http://twitpic.com/3movfp

posted at 00:18:17

2011年01月03日(月) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル」が始まりました。「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール『アルセウス 超克の時空へ』」のノーカット版と、「ポケットモンスター ベストウイッシュ」の1話~4話を放送するそうです。

posted at 08:00:03

2011年01月02日(日) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京の「ポケモンスマッシュ!」ですが、「ジュエルペット てぃんくる☆」と「劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝」があるため、今日はお休み。来週のポケモンライブラリーは「フシギダネのふしぎのはなぞの」です。1月3日朝8時からは「ポケおめ!新春ポケモン4時間スペシャル」

posted at 07:30:41

2011年01月01日(土) 2 tweets

ソース取得:

「ポケットモンスターSPECIAL 38巻」が2011年2月25日発売予定で、「ポケモントライアドベンチャー 2巻」と「ポケモントライアドベンチャー 3巻」が2011年2月28日発売予定だそうですね。ポケモントライアドベンチャーが2冊同時発売とは、驚きました。

posted at 15:03:47

「ポケモンカードゲームBW ローソン オリジナルコインセット」を購入。ブラックコレクションとホワイトコレクションとコインがセットになって316円の、ローソン限定商品です。300円(税込)以上お買い物をするとポケモングッズが抽選で当たるキャンペーンの最中なので丁度良いですね。

posted at 02:12:11

2010年12月30日(木) 4 tweets

ソース取得:

@naminori0 すみません。声優さんの声を聞き分けることに長けていないので、他のキャラに声をあてている方が誰なのかはほとんど分かりませんでした。兄沢命斗役は、言うまでもなく関智一さんです。

posted at 23:12:12

羽田空港を散策したあとは、アニメイト秋葉原で行われた、アニメ店長×東方Projectの上映会に参加しました。霧雨魔理沙が兄沢命斗を「オッサン」呼ばわりしたり、八雲藍の声が能登麻美子さん(たぶん)だったり、ZUNさんがアニメキャラになって登場したりと、濃密な約10分でしたね。

posted at 22:37:35

コミケ79のあとは、「『ポケットモンスターブラック・ホワイト』お年玉イベントIN羽田空港第2ターミナル」へ。ポケモンホワイトを使い、おや名が「ANA」の「ナゾの実を持ったダークライ」を受け取りました。おや名「ANA」は羽田空港限定、2011年1月10日(月)まで配布しています。

posted at 22:04:28

「コミックマーケット79」の2日目に参加。「第5回 東方M-1ぐらんぷり」や「少年イッシュ」などの魅力的なアイテムが手に入りました。「少年イッシュ」はポケモン擬人化合同本なのですが、ピクシブで活躍されている絵師さんが30人以上参加しているという大ボリュームです。

posted at 21:48:02

2010年12月29日(水) 1 tweets

ソース取得:

「別冊コロコロコミックSpecial 2011年2月号」を購入。2月5日(土)に「4コマつきイッシュ図鑑ミニ」が発売されるそうです。――新連載である「ポケットモンスターB・W 炎雷の英雄」の作者は神田達志先生。ポカブを連れたシン(男主人公)という少年や、Nが登場しました。

posted at 11:38:10

2010年12月28日(火) 5 tweets

ソース取得:

アニメの展示・販売イベント「アニメコンテンツエキスポ」を角川書店が開催する、ということで盛り上がっていますが、「そのイベントには、メディアファクトリーに権利があるポケットモンスターが出展される見通し」だそうです。正式発表が楽しみですね。http://t.asahi.com/zd1

posted at 21:32:06

「小学三年生 2011年2月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーは今月も激戦。宙を舞い始めた黒白(こくびゃく)の魔王が放つ弾雨を掻い潜り、捕らわれた人々を助けだすトキたち。セレビィが登場し、狼狽する黒白の魔王、そこへ、イッシュ御三家が同時攻撃を仕掛けたところで次号に続きます。

posted at 12:21:25

「小学二年生 2011年2月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーは、キャティが触手に責められるシーンを1ページ目から大ゴマで披露するという大英断。ポケモンの体力を吸い取る触手の根元に攻撃を集中させ、粉砕しましたが、別の場所から現れた触手に、マナミを庇ったカツヤが捕まりました。

posted at 11:51:07

「小学四年生 2011年2月号」を購入しました。ゲーチスの演説を阻止すべく駆け出したブラック(男主人公)ですが、Nに行く手を阻まれます。ポケモン図鑑に目を留め、「これのために、ポケモンをモンスターボールに閉じこめるんだ」と、ブラックに詰め寄るN。ダークトリニティも、少しだけ登場。

posted at 10:57:44

「ポケットモンスターSPECIAL」の作画担当である山本サトシ先生が、2010年12月27日に更新された公式サイトの制作秘話で、「気持ちが暗くなるような条例が決まってしまった」とおっしゃっています。東京都青少年健全育成条例が漫画業界に与える悪影響を気にしていらっしゃるようですね。

posted at 00:27:54

2010年12月27日(月) 2 tweets

ソース取得:

ダイエーでポケモンブラックを使い、「ナゾの実を持ったダークライ」を受け取りました。ポケモンセンター、イトーヨーカドー、トイザらス、羽田空港、他、と様々な場所で、2011年1月11日(火)まで配布中のダークライですが、羽田空港は2011年1月10日(月)までなのでご注意ください。

posted at 19:36:03

「小学一年生 2011年2月号」で「まんが ポケットモンスターベストウイッシュ」を拝読。1月号でアロエと対戦したわけではありませんが、「シッポウジムのジムリーダーアロエに、ふたたびちょうせんしたサトシと ポカブ!!」というナレーションで始まります。ポカブがハーデリアを倒しました。

posted at 18:55:07

2010年12月26日(日) 3 tweets

ソース取得:

「ポケモンセンターふゆまつりinランドマークプラザ」に参加。開催日は12月26日~30日と1月2日~4日で、1月2日~3日にはビンゴもあり。付近のポケモンセンターでは、タブンネのCギアスキンを貰うための合言葉が掲載された小冊子を入手できました、合言葉は「ポケモンセンター」です。

posted at 17:32:35

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは、「イワークでビバーク」と「ジャングルのさんびき!おんせんバトル!!」の2つから、投票で選ばれたほうのお話しを放送します。来週はお休み。再来週のポケモンライブラリーは、「フシギダネのふしぎのはなぞの」

posted at 07:30:01

「東方Project」と「MOTHER」をクロスオーバーさせたフリーゲーム「東方星母録」――その続編である「東方星母続録」が発表されていました。「東方星母録」の巧緻な演出に心奪われた者として、今回の「東方星母続録」も見届けたいですね。http://t.co/gOG8hkt

posted at 00:56:43

2010年12月25日(土) 1 tweets

ソース取得:

マクドナルドでハッピーセットを購入し、「新ポケモン登場したじき」を手に入れました。この下敷きは、12月25日(土)と12月26日(日)だけの2日間限定ですので、お見逃しなく。

posted at 20:08:12

2010年12月24日(金) 3 tweets

ソース取得:

@yosihiki 「夢喰いメリー REM33」を拝見しました。牛木義隆先生が「次回のメリーは勇魚さん無双」とおっしゃったときは、「レギオン相手に勇魚が大立ち回り!?」と一驚しましたが、こういうことだったのですね。それから、4コマアンソロジーコミック発売決定おめでとうございます。

posted at 20:46:37

「ポケモンバトリオゼロ」で「伝説&幻のポケモン大集合!炸裂ダブルわざ編」をプレイしました。来年に、幕張メッセなどで「スペシャル“ディアルガカップ”」が開催されるのですが、「炸裂ダブルわざ編のパックを2枚以上使用」というルールなので、今回は特に、強いパックを入手しておきたいですね。

posted at 19:51:54

小説サイトを更新。今回はポケモンの二次創作小説に「異国でゴーゴー!」を追加しました。ポケモンレンジャーシリーズのゴーゴー4兄妹が登場します。MOTHER2ネタが多め。http://www14.ocn.ne.jp/~snow2003/ikokudegogo.html

posted at 00:41:09

2010年12月23日(木) 2 tweets

ソース取得:

アーティも近々ポケモンアニメに出るみたいですね。匿名掲示板に画像を貼って下さった方がいます。 http://mg1live.net/up-z/s/zoo1293099990716.jpg http://mg1live.net/up-z/s/zoo1293099988635.jpg

posted at 19:34:51

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「シッポウシティ!博物館で大冒険!!」です。来週はお休み。再来週のサブタイトルは「シッポウジム戦!VSジムリーダー・アロエ!!」です。1月3日の朝8時からは「お正月!ポケモンSP!!(仮)」

posted at 19:00:01

2010年12月21日(火) 2 tweets

ソース取得:

「デンゲキニンテンドーDS 2011年2月号」で「激勝! ポケモンカードゲーム!!」を拝読。シュンに敗北したレツは新たなデッキを作るために思考錯誤し、レシラムの技「あおいほのお」と、エンブオーの特性「れっからんぶ」に目をつけました。次回は「レツとシンノスケが真剣勝負」だそうです。

posted at 20:30:26

「デンゲキニンテンドーDS 2011年2月号」を購入。今後放送されるポケモンアニメのサブタイトルは、1月13日が「再戦シッポウジム!新技炸裂!!」で、1月20日が「タマゴからかえったあばれん坊!」です。後者の概要に、「以前もらったタマゴが光り出し、ついにかえりそう」とありますね。

posted at 19:24:57

2010年12月19日(日) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「ポケモン・ザ・ムービー!」です。来週のポケモンライブラリーは、「イワークでビバーク」と「ジャングルのさんびき!おんせんバトル!!」の2つから、投票で選ばれたほうのお話しを放送。

posted at 07:30:22

2010年12月18日(土) 7 tweets

ソース取得:

ポケモンセンターで「Cギアストラップ」を頂きました。イッシュ御三家のいずれか(進化後でもOK)を手持ちに加え、店員さんに見せると貰えるストラップです。10月19日~11月7日に配布されていたストラップと同じ物だそうなので、手に入れ損ねた方は好機ですね。12月19日までの期間限定。

posted at 22:50:30

マクドナルドでハッピーセットを購入し、「新ポケモン大集合ステッカー」を手に入れました。このステッカーは12月18日(土)と12月19日(日)だけの2日間限定ですので、お見逃しなく。

posted at 22:29:14

@yosihiki 本日はお疲れさまでした。牛木義隆先生のご尊顔を拝しまして恐悦至極に存じます。アニメ放送日が間近に迫り高揚している中で牛木義隆先生から夢喰いメリーの裏話を聞けた、という福徳は一生の思い出になりそうです。

posted at 22:12:44

夢喰いメリーのイベント「メリーカウントダウンパーティー」に参加。原作者である牛木義隆先生や声優陣の皆さんがトークをしたり、非売品のつば付き帽子が来場者に配られたりと、豪華な内容でした。アニメの一部先行上映では、メリーとジョンの戦闘があまりにもスタイリッシュで、胸が高鳴りましたね。

posted at 21:40:51

小学館のホームページに、東京都青少年健全育成条例改正案可決に対する抗議文が掲載されていますね。こうして、表現の自由を尊ぶ人々が団結している現状を、心より嬉しく思います。http://www.shogakukan.co.jp/news/detail/_id_360292

posted at 12:36:50

「ポケモンファン 第15号」を拝読中。ポケモンアニメには、コジロウとムサシをサポートするフリントというキャラがいますが、さらに、ゼーゲル博士という老翁が加わります。シッポウジムのリーダーであるアロエさんは、ヨーテリー、ミルホッグ、ハーデリアを使用するみたいですね。

posted at 11:25:53

「ポケモンファン 第15号」を購入しました。ポケスペBW編は、ブラック(男主人公)&ホワイト(女主人公)がマコモさんとショウロに出会い、夢の跡地へと消えて行ったムンナを捜索し、ミルホッグをけしかけてきたプラズマ団を撃退する、という内容です。マコモさんが夢の煙を手に入れましたね。

posted at 11:03:37

2010年12月17日(金) 3 tweets

ソース取得:

マクドナルドでハッピーセット「ポケットモンスター」を購入。今回のおもちゃはモンスターボール型で、ポケモンの鳴き声が聴ける「トーキング」、中のポケモンが光る「クリスタル」、ポケモンが映し出される「プロジェクター」、ポケモンのスタンプが押せる「スタンパー」が各6種の全24種類ですね。

posted at 17:26:56

「ポケモンカードゲームBW拡張パック ブラックコレクション/ホワイトコレクション」を購入。皆さんもご存じの通り、この商品を4パック購入するごとに、『なぞのタマゴ』パックに入ったポケモンのカードを3種類の中からランダムで1枚貰えます。

posted at 16:50:53

「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク」のDVDを購入しました。特典映像として「幻影の覇者 ゾロアーク ロケハンリポート」や「イラスト設定資料集」を収録。初回特典は「ポケモンいっぱいカラフルメッセージパッド(シール付き)」です。

posted at 16:38:56

2010年12月16日(木) 3 tweets

ソース取得:

ポケモンBとWで、「なぞのタマゴ」を手に入れました。2011年1月11日(火)までの期間限定です。ご自宅にWi-Fi環境が無い方でも、DSステーションやマクドナルドのニンテンドーゾーンで受け取り可能なので気軽にお試し下さい。私のタマゴからはキバゴとヤナップが生まれました。

posted at 23:58:38

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「チラーミィはきれいずき!?」です、ベルが登場。来週のサブタイトルは「シッポウシティ!博物館で大冒険!!」

posted at 19:00:01

「週刊ファミ通1150号」でポケモンBWの記事を拝読。「次世代ワールドホビーフェア '11 Winter」では、すれ違い通信でゲームをやるそうです。「ブースで”調査指令シート”を受け取り、会場の中ですれ違い調査を行って結果を報告すると、特製プレゼントと交換してもらえる」とのこと。

posted at 01:00:09

2010年12月15日(水) 1 tweets

ソース取得:

「月刊コロコロコミック 2011年1月号」を購入。「別冊コロコロコミックSpecial 2011年2月号」から「ポケモンB・W 雷炎の英雄」という漫画の連載がスタート、予告には男主人公とポカブの姿が見えます。2月3日のポケモンアニメはヒカリとタケシが主役の1時間スペシャルですね。

posted at 02:56:21

2010年12月14日(火) 1 tweets

ソース取得:

2010年12月12日(日) 4 tweets

ソース取得:

「まるごとシールブック ポケットモンスターベストウィッシュ 新ぼうけんステッカー」を購入。サトシ、ピカチュウ、デント、アイリスといったお馴染みのメンバーはもちろん、シューティ(テレビ東京のアニメ公式サイトでは「シューティー」)やベルやマコモさんのシールも収録されていました。

posted at 19:21:16

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「うたって!プリン!」です。

posted at 07:30:06

アニメイト横浜で「夢喰いメリー5巻」を購入。ジョンのしもべ――リトルチェイサーたちには、星の名前がつけられているんですね。アニメイトの購入特典はイラストシートでした。

posted at 00:36:01

「Loppi GOODS12月号」を拝読。2011年1月1月からローソンで「ポケモンカードゲームBW拡張パック ブラックコレクション/ホワイトコレクション」の2パックセットを購入すると、ローソン限定コインを1つ貰えるそうですね。赤と緑があり、好きなほうを選べる、とのこと。

posted at 00:08:57

2010年12月11日(土) 2 tweets

ソース取得:

「都議会民主党レポート 2010秋冬号」をいただきました。民主党の松下玲子さんが、「条例改正さえすれば子どものためになるのだと、聞いた人が反論しづらい、子どものためという言葉を用いて、わざと思考停止に陥らせているのではないか」と、青少年健全育成条例改正推進派を糾弾なさっています。

posted at 20:49:21

代々木で、「第2回保坂のぶとフォーラム」に参加。社民党前衆議院議員の保坂展人さんが、「石原慎太郎都知事が、『漫画家は卑しい職業』と言いつつ東京国際アニメフェア2011の実行委員長を務めているのはどういうことか」などと発言し、青少年健全育成条例改正案にまつわるお話しをされました。

posted at 20:35:06

2010年12月10日(金) 5 tweets

ソース取得:

マクドナルドで「マックでDS」をプレイ。チーズバーガーのハッピーセットが350円で買えるクーポンがありました。ニンテンドーDSを店内に持ち込むと遊べる「ポケモンカードゲームBW 達人への道!」をクリアすれば、「マックフライポテト(S)」が120円で購入できるクーポンが使えます。

posted at 21:27:08

角川書店が、青少年健全育成条例に対する抗議として、「東京国際アニメフェア2011への参加は中止」と宣言しましたが、今度は「コミック10社会(小学館も所属)」自体がボイコットを表明しましたね。小学館の書籍を今後も積極的に購入させていただきます。http://j.mp/dKg9uM

posted at 20:28:09

「週刊金曜日 827号」を購入。「正念場を迎えた都の青少年条例改正案 脅かされる表現の自由」という記事が掲載されていました。上智大学教授の田島泰彦さんが、「表現の自由を軽々しく踏みにじる都条例の改正は、廃案しか選択の余地はない」と、今回の改正案に対し反対の意を示しています。

posted at 12:14:05

「知育ぬりえシリーズ ポケットモンスター ベストウイッシュ」を購入。通常の塗り絵はもちろん、水とティッシュペーパーを用意してから付属のかみふでを使い着色するタイプの「みずぬりえ」も収録されています。ピカチュウとイッシュ御三家のページが多めですね。

posted at 11:51:05

@moa151 来年2月、傷心のBWくんは1人の女性と出会います、彼女は、BWくんが心に負った傷を癒し、新たな門出の足掛かりとなってくれることでしょう。女性の名は3DS……、悲しみを背負ったDSソフトに憐憫の情を抱き、互換性という能力で救済する慈悲深き者に与えられた名です。

posted at 01:05:10

2010年12月09日(木) 2 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「ヤブクロン戦隊と秘密基地!?」 です。来週のサブタイトルは「チラーミィはきれいずき!?」

posted at 19:00:01

「週刊ファミ通1149号」でポケモンの記事を拝読。「ポケモンワールドチャンピオンシップス2011 日本代表決定大会」の開催概要や、大丸梅田店に移転したポケモンセンターオーサカについての記事が掲載されていました。もちろん、姫野かげまる先生のイラストや原田まりるさんのコーナーもあり。

posted at 01:46:54

2010年12月08日(水) 4 tweets

ソース取得:

「平成22年第4回東京都議会定例会」では、自治市民 ’93の福士敬子さんも青少年健全育成条例の問題点を追求し、「漫画やアニメを狙い撃ちにするな」「石原都知事は昔、不健全な小説を書いていた」と、悪辣な改正案に怒りを示しています。しかし、倉田潤さんは結局、態度を改めませんでした。

posted at 22:02:36

新宿で、「平成22年第4回東京都議会定例会」を傍聴しました。民主党の吉田康一郎さんが青少年健全育成条例の懸念すべき点を指摘。それに対し、青少年治安対策本部長の倉田潤さんは、「科学的な証明がなくても規制する」「『このキャラは成人』と書いてあっても規制する」と終始尊大な態度でした。

posted at 21:40:07

渋谷の、「SHIBUYA TSUTAYA」へ行ってきました。現在、ポケモンBWにデルパワーを配信するためのポケパワースポットが各地に設けられていますが、このお店もその1つです。「SHIBUYA TSUTAYA」では地下2階のゲーム売り場で実施していました。

posted at 21:23:12

12月12日までの期間限定で夢喰いメリー仕様になっている「キュアメイドカフェ」へ行きました。「喫茶STOマスターおやっさん特製カレー」を注文しましたが、噂に違わぬ辛さです。福神漬けが添えてあるのかと思いきや、刻み赤唐辛子だったというサプライズ。赤い刺激が五臓六腑に染みわたります。

posted at 14:50:58

2010年12月07日(火) 3 tweets

ソース取得:

「なかよし3びき ポケモンたびにっき」を購入。2010年8月に発売された絵本ですが、ポケットモンスターSPECIALの公式サイトで紹介されていたこともあったので手に取ってみました。スペシャルサンクスに、日下秀憲先生のお名前がありますね。

posted at 19:06:56

「週刊朝日 5043号」を購入。「保坂展人前衆院議員が現場を歩く 第11弾」という、東京都青少年健全育成条例改正案の記事が掲載されていました。民主党の松下玲子さんが、「被害実態もないのに、なぜこのような条例案を出してくるのかまったくわかりません」と素晴らしい発言をなさっています。

posted at 01:47:38

@illdyna0829 本会場に入れなかった人々が別室で生中継を観ることになるほどの凄まじい来場者数でした。民主党の吉田康一郎さんを始めとした議員の皆さんが多数、会場に足を運んで下さったことも印象的ですね。

posted at 00:52:57

2010年12月06日(月) 3 tweets

ソース取得:

中野で、「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」に参加しました。議員や漫画家など多くの著名人が集い、観客の数も1000人を超えたそうです。保坂展人さんの、「ダイナミックに大きな声を広げていこう!」という台詞が熱かったですね。

posted at 22:17:07

ポケットモンスターの二次創作小説、「廃人ロード」をピクシブに投稿しました。タマゴを孵化させるために自転車で走り続けた結果、体を壊してしまったシンジのお話しです。レイジさんの出番も多め。http://t.co/7ICpyXO

posted at 05:34:16

「WeeklyプレイボーイNO.51」を購入。「ニッポンのマンガ・アニメが殺される!」という、東京都青少年健全育成条例の記事が掲載されていました。6月に反対して下さった民主党の皆さんを非難して強引に賛成へ転向させようと画策する規制推進派の卑劣極まりないやり方を指摘する良記事です。

posted at 03:26:15

2010年12月05日(日) 2 tweets

ソース取得:

「W100 アニメ声優」を拝読。189ページで、ポケモンアニメのサトシ役である松本梨香さんが、「セリフは言霊だと思います。サトシのセリフを借りて自分の想いを皆に伝えていたりします。ただ言うのではなく言霊をみんなに伝えるメッセンジャーかな」と、お仕事に対する思いを語られています。

posted at 20:00:57

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「ディグダがいっぱい!」です。来週のポケモンライブラリーは「うたって!プリン!」

posted at 07:30:01

2010年12月04日(土) 2 tweets

ソース取得:

社民党前衆議院議員の保坂展人さんに「元気印通信No.82」を頂きました。子ども情報センター機関紙『はらっぱ』10月号に「マンガ・アニメの『非実在青少年』の表現規制をねらった都条例」と題した、保坂展人さんのコラムが掲載されていたそうですね。常に規制と戦う保坂さんには頭が下がります。

posted at 21:17:44

ポケモンセンターヨコハマでポケモンアニメの予告映像が流れていました。ガイル・ハイダウトに酷似した鎧と対決したり、シッポウ博物館にあるドラゴンポケモンの骨が動き出したり、ベルの声が聴けたりと、放送日が楽しみになる映像ですね。ベルはチャオブー、アロエさんはミルホッグを使っていました。

posted at 18:35:13

2010年12月03日(金) 4 tweets

ソース取得:

週刊金曜日826号の55ページでは、ライターの渋井哲也さんが青少年健全育成条例を、「委縮効果を生むだけ」と指摘。56ページでは、作曲家の伊東乾さんが青少年健全育成条例を、「アホ」「島国根性丸出し」と痛烈に批判しています。58ページには、漫画家の皆さんが行った記者会見の様子を掲載。

posted at 11:31:10

「週刊金曜日 826号」を購入。福島大学準教授の中里見博さんが55ページで、有害なアニメや漫画を子供たちに見せるべきではない、とおっしゃっていますが、8ページで、成人ポルノは大人の性の貧困、と主張しているため、大人も子供もポルノを見てはいけない、という浅慮な本音が透けて見えます。

posted at 11:13:24

2011年に、ポケモンブラック・ホワイトへ特別なビクティニが配布されるそうですね。http://www.pokemon-movie.jp/victini/

posted at 08:44:33

「朝日新聞 44757号(12月3日の朝刊)」で青少年健全育成条例に関する社説を拝読。「子供たちが優れた漫画に感動したり、考えたりする道を狭めないためには、公権力を介入させることに慎重でなければならない」という良記事でした。ネットでも読めます。http://ow.ly/3j68o

posted at 07:35:08

2010年12月02日(木) 1 tweets

ソース取得:

テレビ東京で「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。今日のサブタイトルは「イシズマイ!自分の家をとりもどせ!!」 です。来週のサブタイトルは「ヤブクロン戦隊と秘密基地!?」

posted at 19:00:06

2010年12月01日(水) 4 tweets

ソース取得:

「小学一年生 2011年1月号」で「まんが ポケットモンスターベストウイッシュ」を拝読しました。今月のポケモンアニメにベルが出演することを意識したらしく、この漫画にもベルが登場。ゲームより若干血の気が多いベルですね。サトシのピカチュウがベルのチャオブーを倒す、という展開でした。

posted at 19:28:30

「小学三年生 2011年1月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーは、黒白(こくびゃく)の魔王と死闘を演じるカツヤの元に仲間たちが集結し、トキとサチさんが再会を果たしました。黒白の魔王が放った、「生命をすいとりわが力の一部にしてくれる!!」という台詞は魔王らしくて良いですね。

posted at 11:34:16

「小学二年生 2011年1月号」を購入。ポケモントライアドベンチャーでは、ソロとミジュマルがモロバレルを撃退しました。ミジュマルはキャティに懐いていますが、美少女好きのミジュマル、というとポケ書の「たまらッコ」を思い出しますね(笑)。今回はキャティの出番が多く、私も大満足です。

posted at 11:10:58

「小学四年生 2011年1月号」を購入。ポケスペB・W編は、舞台を設営するドッコラーと、男主人公たちとの間で小競り合いが発生、それが解決した翌日、ゲーチスが件の舞台で演説をする、という流れ。ゲーチスの巧みな話術に影響され数人の市民がポケモンを逃がし始めたところで次回に続きます。

posted at 10:28:20

2010年11月29日(月) 4 tweets

ソース取得:

「コロコロG冬号」で、漫画「ポケットモンスターB・W 伝説との遭遇」を拝読中。ゲーチスが演説をした直後にNと出会うトウヤ、リュウラセンの塔でゼクロムを仲間にするN、と要所を押さえていますね。他には、ダイケンキ、フタチマル、チラーミィ、チェレン、ベル、ハチク、などが登場。

posted at 11:09:37

「コロコロG冬号」を購入。2011年夏のポケモン映画は「ビクティニと黒き英雄」というタイトルです。昨夜から話題になっていますが、Nの本名について増田順一さんが、「現時点では”ある”ということだけで。ゲーム内にもヒントが…」と発言されている、しょこたん×増田順一の対談もあります。

posted at 10:25:44

「週刊ポスト NO.2107」の47ページでは弁護士の山口貴士さんが、「近親者間の性関係自体は違法ではなく、市民の自由な道徳的判断に任されたもの。表現規制の対象にするべきではない」と主張し、青少年健全育成条例の改正案は例によって悪辣極まりない、という事実を示してくださいました。

posted at 01:30:53

「石原都庁が躍起になるマンガ狩りは警察官僚の天下り利権漁りか!?」という記事が載っている「週刊ポスト NO.2107」を購入。「子供たちを守るという美辞麗句を”隠れ蓑”にして利権拡大が図られ、表現の自由が損ねられるのであれば、憲法に抵触する」という的を射た意見が掲載されています。

posted at 01:01:46

2010年11月28日(日) 2 tweets

ソース取得:

ポケモンセンターヨコハマで「ポケモンスクープ イッシュ地方スペシャルブック」をいただきました。「ポケモンだいすきクラブ」の「だいすきクリスマスセレクション」に「メリークリスマス」と入力すれば、ツタージャ・ミジュマル・ポカブのポケモンドール3点セットが抽選で50名に当たるそうです。

posted at 14:31:24

テレビ東京で「ポケモンスマッシュ!」が始まりました。今日のポケモンライブラリーは「ピカチュウとピチュー!」です。来週のポケモンライブラリーは「ディグダがいっぱい!」

posted at 07:30:01

2010年11月26日(金) 1 tweets

ソース取得:

ポケットモンスタースペシャル 37巻を購入。注目は何といっても198ページに登場したサキですね。FR・LG編で逃走し、E編でアオギリの回想シーンに登場した彼女ですが、その正体はやはりギンガ団員だったようです。今巻、山本サトシ先生が加筆をなさったそうですが、これもその1つでしょう。

posted at 10:57:29

2010年11月25日(木) 6 tweets

ソース取得:

テレビ東京の「ポケットモンスターベストウィッシュ」ですが、「NARUTO疾風伝SP」が放送されるため今日はお休みです。来週放送される「ポケットモンスターベストウィッシュ」のサブタイトルは「イシズマイ!自分の家をとりもどせ!!」

posted at 19:00:10

民主党の枝野幸男さんに「えだの幸男国会通信Vol.68」を頂きました。幹事長である岡田克也さんの要望により幹事長代理に就任された枝野幸男さんですが、その業務内容はあまり認知されていないそうです、ゆえに今回の国会通信は、幹事長代理が担当するお仕事の概要を説明するページが多めですね。

posted at 18:43:42

「コロコロイチバン! 2011年1月号」を購入。ポケスぺBW編は、ブラック(男主人公)がポカブ、チェレンがツタージャ、ベルがミジュマルをパートナーに選ぶ、という内容です。ブラックは意気揚々と旅立ちましたが、チェレンとベルはポケモン図鑑の故障により困惑するという幸先の悪さ。

posted at 17:58:26

「週刊ファミ通1147号」に、いま話題となっている「劇場版イナズマイレブン 爆熱キャラクター人気投票」の記事が載っていますが、1位の座に君臨する五条勝さんの画像が堂々と掲載されています。英国紳士を思わせる端正な面立ちを拝見したときから注目していましたが、これには驚きましたね。

posted at 04:34:48

週刊ファミ通1147号でポケモンBWの記事を拝読。景山将太さんが、ソウリュウシティに居る楽器を携えた人物について、「文明の力をテーマにしたBでは電気の力で音を鳴らすシンセサイザーを、歴史と自然をテーマにしたWではイッシュ地方に古くから伝わる弦楽器を持っています」と発言されました。

posted at 04:09:17

@yosihiki おやっさん役が藤原啓治さんとは……。放送中はツイッターや匿名掲示板にクレヨンしんちゃん繋がりで「ひろし」という書き込みが散見されるかもしれません。1月放送開始のアニメ版夢喰いメリーは脚光を浴びそうですね。

posted at 02:02:57

2010年11月24日(水) 1 tweets

ソース取得:

「TVアニメポケットモンスター ベストウイッシュ 「ベストウイッシュ!」/「心のファンファーレ」」を購入。OPテーマとEDテーマに加え、それらのカラオケバージョン。アニメBGM×4の全8曲ですね。初回特典はオリジナルシールでした。

posted at 18:54:17

2010年11月21日(日) 2 tweets

ソース取得:

録画しておいた「ポケモンスマッシュ!」の視聴が終了。今日のポケモンライブラリーは「スバメがいっぱい危険がいっぱい!トウカの森でゲットだぜ!!」でした。来週のポケモンライブラリーは「ピカチュウとピチュー!」

posted at 20:06:01

恵比寿で、「メリー×IOSYS」幻界(ユメ)パーティーin LIVE GATEに参加しました。アニメ版夢喰いメリーのOP「デイドリームシンドローム」とED「ユメとキボーとアシタのアタシ」の初お披露目ということで大いに盛り上がりましたね。CDはどちらも2011年1月26日発売予定。

posted at 19:08:02

2010年11月20日(土) 1 tweets

ソース取得:

「ニンテンドードリーム2011年1月号」でポケモンBWの記事を拝読。グラフィックデザイナーの大村祐介さんがマコモさんについて、「一般トレーナーの女性研究員のフィールド上のドットがすでにあったので、それを基にしています」と発言されました。研究員とマコモさんが似ているのも納得。

posted at 17:44:34

last update 03/17 06:32

つぶやき検索

Recent

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags