ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
103561 ランダム
石巻、地震、情報 その2… (出産・子育て)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】

笑顔で、真っすぐに。
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

Calendar

March 2011
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<backthis monthnext>

Keyword Search

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

Favorite Blog

本日、地震発生6…New!ひろりん-Sさん

頑張ろう日本New!micchie☆さん

Category

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

To go back a page, click"前のページ" To go to the list, click "一覧”

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

石巻、地震、情報 その2
[ カテゴリ未分類 ]    

2011/03/12(土) 12:34:59
今蛇田に住んでいる両親と連絡が取れました
蛇田の状況ですが矢本に向かう農道辺りまでは津波が来たそうです
あの辺が境界線みたいですね

2011/3/12 04:47:15
先程NHKで中継がありましたが蛇田の学校に数百人避難してるそう。
ただ石巻中心地は川になってるそう。

2011/3/12 11:53
NHK 石巻1300人孤立。

産経新聞 3月12日(土)10時42分配信
東北・太平洋沿岸地震で、宮城県の石巻港にある造船所から流された船から約80人全員が、漂流中の別の船からも約30人全員がそれぞれヘリコプターで救出された。海上保安庁が明らかにした。

2011/03/12(土) 10:33:49

石巻工業高校に避難中の数百人
自衛隊が救助を始めているとのこと@NHK

2011年03月12日 06:15
実家が大瓜鷲ノ巣ですが、先程連絡がきました。なんとか大丈夫で
、ガスと水道が使えるみたいです。
それと向陽小学校の校庭の遊具付近に多数の亀裂が見えますので付近に
駐車している方は注意してください。

2011年03月12日 06:03
向陽町1、2丁目辺りの状況です。
水ははけていましたが下水がいたるところで若干溢れている感じです。
23時くらいに見た笠以上には増えている様子はありませんでしたので
床下浸水の心配はあまりないかと思います。

2011年03月12日 05:13
ツイッターでの友人家族からの情報
大街道小1F浸水、2.3階に避難中
湊中3Fまで水没で屋上に避難しているようです。
渡波情報入り次第流します。
大街道小学校、ジャスコに避難している友人がおりますので、
情報収集中です。

2011年03月12日 03:46
向陽町の情報ですが、現在向陽小やコミュニティーセンターに多くの方が避難中です。
火災などは知る限りでは起きてないようです。

2011年03月12日 03:46
向陽町の情報ですが、現在向陽小やコミュニティーセンターに多くの方が避難中です。
火災などは知る限りでは起きてないようです。

2011年03月12日 02:40 私は東京からですが、twitterから引用です。
門脇中学校体育館より。夕方に食料と水を配布されました。
避難されている人数が多いため全員には渡りません。
廻りの人たちとシェア。南浜町、門脇方面で火事多発。
先ほど防災行政無線で大手町、日和が丘方面で火災の恐れがあるので
避難勧告だされる。日本製紙の社員の方々も避難中

2011年03月12日 02:06
午後4時半ごろに山下小学校に勤務している友人から大丈夫と
メールありました。

2011年03月12日 01:24
ちなみにいま蛇田中学校に避難している兄と連絡取れて、
蛇田付近は床上浸水しているものの、大丈夫だとのことです。

2011年03月12日 01:09
実家の家族が陸前山下駅付近の田道町に住んでいまが無事とのことです。
ただ田道町付近で膝あたりまで水がきた

2011年03月12日 01:04
鹿妻の情報です。ー
テレビでやっていた市内のショッピングモールに100人の方が避難の報道。
場所は、鹿妻のベニマルだそうです。

2011年03月12日 00:58
実家は渡波 万石浦橋付近です
地震直後に妹と電話で少し話しました

3月11日23時09分 水押、水明、開北について
実家情報ですが、浸水もあまりなく被害は少ない模様です。

2011年03月11日 23:31
渡波に住む友達のお父さんからの情報です。
海近い、渡波などの地域では、信号や電柱がかなり倒れたようです。
石巻の中でも山の近くは電話が比較的通じやすく、
海側はかかりにくくなっているのかもしれません。
鹿妻在住の母は無事避難出来たことを知ったので。

2011年03月12日 00:55
うちの姉も蛇田駅付近です。地震後は無事との連絡あり。

3/12 0:00
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120066.html
カメラのキタムラ 石巻・大街道店付近と思われます

3/12 1:00
TVなどでは報道されていないようなので安否含め、何かの役に立てば。向陽町は見る限りでは倒壊などはなく至るところでブロック塀が倒れて散乱してるところはある。蛇田は所々が水没、中里も水没で通行止めになっているようです。
行方が分からなくなった人を探す警察相談
022-221-2000
当分24時間対応だそうです。




TWITTER
Last updated  2011.03.13 13:59:13
コメント(23) | トラックバック(0) | コメントを書く



■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


ご協力御願いします。   おいかわたかしさん


情報をありがとうございます   No1104さん


安否の確認にご協力をお願いいたします   天野耕太さん


Re:石巻、地震、情報 その2(03/13)   コシミズアキエさん


情報求む   タラハシさん


安否確認   松田 義顕さん


石巻こだま病院避難者   小野隆康さん


カーサ・デ・コスタ管理人 遠藤昭子   木村谷 江利子さん


石巻市開北は?   物江さん


安否確認   加治さん


情報をお願いします。   **Noriko**さん


甥を探しています   林 耐さん


Re:石巻、地震、情報 その2(03/13)   もりやけいこさん


Re[1]:石巻、地震、情報 その2(03/13)   shibuya yukaさん


Re:石巻こだま病院避難者(03/13)   はしもとさん


Re:カーサ・デ・コスタ管理人 遠藤昭子(03/13)   遠藤雄輔さん


Re[1]:カーサ・デ・コスタ管理人 遠藤昭子(03/13)   齋藤光弘さん


情報ありがとう そしてお願い   佐藤 由美子さん


Re[1]:カーサ・デ・コスタ管理人 遠藤昭子(03/13)   川崎市高津区 中村さん


無事でした。   佐藤 由美子さん


Re:安否確認(03/13)   ずっし。さん


Re[1]:カーサ・デ・コスタ管理人 遠藤昭子(03/13)   齋藤光弘さん


Re:石巻こだま病院避難者(03/13)   H-Inuiさん


<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.