新潟県上中越沖を震源とする地震で、安倍首相は午後3時4分、首相官邸から現地に向けて陸自の輸送ヘリ(AS332L、愛称・スーパーピューマ)で飛び立ちました。まずは、官邸の正面写真です。官邸の屋上はヘリポートになっています。

そして、この屋上からヘリは飛び立ちました。私はいったん官邸の外に出て、塀の外から写真を撮りました。安倍首相はこの日、長崎市入りしていて、ほかにも佐世保市や佐賀市、熊本市などで遊説する予定でしたが、すべてキャンセルになりました。震度6強の地震が起きたのですから、仕方がありませんね。

現地には、安倍首相に先立ち、溝手防災担当相も陸自の輸送へり(CH47)で入っています。これは正式な政府調査団で、内閣府、警察庁、国土交通省、内閣官房、防衛省、厚生労働省、総務省、消防庁、文部科学省、農林水産省、気象庁、海上保安庁、国土地理院、原子力安全・保安員、環境省の担当官も同行しています。

安倍首相は、午後4時ごろには柏崎市に入る予定です。たった今、3時37分ごろには、中越地方で震度6弱を記録した余震(?)があったとNHKが報じています。まずは速報まで。
このブログエントリのトラックバック用URL:
http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/233165
>「参院選の選挙期間中でなければそういう対応をしたと思う」
MECE同感、
加藤紘一。
でもなんでYKKで一番有望で、宏池会の領袖だった加藤紘一は小泉と差が出来てしまったのか?
首相専用ヘリの導入を提案します。危機管理や首相が時間を気にせず職務に専念するため
<font size=5 color=blue>民主党議員のブログ炎上
<font size=3>(写真は末松議員のブログから)
<font size=4><b>
民主党の<font color=red>末松義規</font>議員のブログが炎…
新潟県中越沖地震(義援金情報) [にっぽんプロデュース・ブログ]
★平成19年(2007年)新潟県中越沖地震:総合情報 (新潟県からのお知らせ/...
この写真は、今や貴重なものになろうとしている。
なぜなら、安倍首相があの地震当日真っ先に柏崎刈羽原発を視察したこと自体が、忘れ去られようとしているからだ。
この写真の配信情報を確認しておこう。
地震・柏…
◆再び「新潟中越沖地震」 [真空管のアナログ世界に魅せられて]
私が、6/26日に、「あの美しい山河・・・今は」 のテーマで、3年前(平成16年10月23日)の新潟中越地震の記事を書きました。あの山古志村を追憶して・・・。
それから何日も経たない7/16に、又も…
>「もし何かあった時には隠さずにすぐに市民に伝えて欲しいと…」(柏崎市民)
(7月17日NHKニュースウォッチ9)
今回の選挙で、ひとつ感じるのは国民の官僚や政治家や公務員に対する不信が臨界点に達して、…
新潟中越沖地震による被害者の皆様には心よりお見舞い申上げます。
地震発生当時、長崎で選挙応援していた安倍首相は、電光石火で現地入りされた。
阿比留記者のブログ「 速報・被災地に向かう安倍首相を乗せ、官邸…
新潟県中越沖地震 [stay alive for a moment of the]
いつも中山恭子さんを拉致特命相にしたこと以外は安倍総理に否定的なことばかりを書く僕ですが今回の件に関しては安倍さんの肩を持ちます。
おそらくこういうことを平気で書ける人は被災現場に立ったことのな…
【民主党】 緊急に「対策本部」を設置 新潟沖で最大震度6強の地震発生で
新潟沖地震災害対策本部の設置について
民主党幹事長 鳩山由紀夫
本日発生した新潟沖で最大震度6強の地震が発生したことを受け、被災
…
安倍総理 の震災対応を 評価・批判 するのは無意味だと思う。
同じく民主党の 新潟沖地震災害対策本部
に 小沢党首 が入ってないことを批難することも同じである。
「政治は結果責任」 とよく 安倍総理 は言っている…
この期に及んでもマスコミは [ダスティン・ホフマンにはなれなか…]
震災発生とほぼ同時に遊説を切り上げ、地震対策に即応する安倍首相、ご立派です。これこそ危機対応能力だと思います。
しかし翻って一部マスコミは、地震が起きたときどこかの市長がゴルフをしていて市役所に戻らな…
憲法改正の内容を議論してこそ国政選挙 [草莽崛起
ーPRIDE OF JA…]
昨日7月16日の産経紙社説は、参院選についての連載で憲法問題を取り挙げていたが、年金紛失問題、事務費問題など選挙戦の焦点がマスコミや野党によって一方的に偏り、ために安倍政権に対する批判オンリーとなって…
現地視察に経済産業相を同行させていたこと、昨夜の報道ステーションによると現地では最初に原発に行ったことなどを考えると非常に気になる。
原発で何かあったとすれば選挙対策パフォーマンス云々以前の話だ。総理…
サイズを大きくしたい方は, こちら へ。
登録サイト様(一部は兼投票ボタン)
Web Comic Ranking / Webコミックさ~ち / コミックルーム / コミックズー / PENTHOUSE
安倍首相、ヘリで新潟へ [ただの駄文、或いは雑記]
安倍首相、陸自ヘリで官邸から新潟へ急行
参院選応援で長崎市で遊説中の安倍晋三首相は、16日朝の新潟県中越沖地震発生を受け、長崎で指揮を取りながら急遽(きゅうきょ)帰京。同日午後3時4分、官邸から陸上…
産経新聞政治部の阿比留瑠比記者がSankeiExpressの連載「安倍政権考」で自民党と民主党の政策を比較されています。
年金騒動で自民党に不利な流れとなっていますが、大事なのは政策ではないでしょうか。
…
被災お見舞い申し上げます。 [雨天の日本に虹を架けよ!]
今朝、起きてテレビをつけたら・・・地震の報道をしていて驚いた。
全壊家屋298棟、5人死亡260人以上けが…中越沖地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000005-yom-soci
<16日午前1…
昨日は遅くまでイザ!をブラウズ(読みあるき)していて、朝は地震のニュースで目がさめた。私も近く新潟南部に行く予定があり、知人は今日現地付近にいた。
幸い知人は「ゆれはあったが大丈夫」ということ。た…
時間が経つにつれ、惨害が明らかになってきた。道路が陥没、北陸高速にも亀裂、線路も寸断されている。今、倒壊した家から女性が救出されたというニュース(リアルタイムニュース)が入っています。大きな余震によ…
安倍晋三か?小沢一郎か?−これが参議院選挙の焦点だ?
安倍政権発足以来の評価、野党との政策の違いなどを日本政策研究センターの伊藤哲夫所長に聞く企画の最終回。今回は、安倍首相の指導力や、北朝鮮への圧力…
東京電力柏崎刈羽原発の2、3、4、7号機が緊急停止。3号機の外にある主変圧器で火災が発生、職員らが消火し、正午ごろ、鎮火した。NHKのヘリからの映像(高画質)
16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖…
たまたま見た NHK 番組で 渡岸寺十一面観音 が映り、
『仏像大国ニッポン』 などというフレーズが出てきたので、
仏像好きの自分は楽しみに見始めたのだが・・・・・・
急にニュース速報が入り
そのまま地震の 報道…
本日AM10:13の地震の震源地は、東京電力柏崎原発の近傍。
深さ10キロ。M6.6
http://www.jma.go.jp/jp/quake/16101900384.html
「平成19年07月16日10時19分 気象庁地震火山部 発表
16日10時13分頃地震がありま…
パフォーマンスと取られかねないぞ! [ステイメンの雑記帖 iza版]
まずは今回の地震により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、内閣総理大臣という行政のトップとして、危機管理に対応するのは当たり前だし、 担当大臣を現地に派遣するのは当然 である。
…
安倍首相は地震の被災地に視察にいくようだ。これが支持率アップのきっかけとなると思う。くれぐれも発言には注意をした方がよい。
by 王マイゴッド
短信・新外相となる松本剛明氏…