現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Maria Verdandi (Mysidia) さんの日記
日記トップ 
震災を免れた方へ(6)
震災を免れ、本記事をご覧の皆様へ。

既に多くの方が、今回の惨事に心を痛め、募金をはじめとする被災地支援の活動に参加しています。
まだ何もしていない、今後もするつもりは無いという方がいらっしゃいましたら、今一度、被災地の状況を知って下さい。
そして、ご自分の身に置き換えてお考え下さい。
被災者の方々は先週金曜の午後、突然、平穏な暮らしを奪われました。
健康を失い、生活の場を失い、頼る人を失い、財産を失った人が大勢居ます。

こんな日記の一文を見かけました。
「被災者に施しをするのがその人の為になるのか考えて」

ただ日常の困難につまずいただけの人間に容易に手を差し伸べるべきでは無い。
というのであれば分かります。

ですが、今回のような災害に見舞われた方に対して言うべき言葉でしょうか。
ボランティアの方々の活動、有志の義援金、人々の善意、それらが無ければ到底乗り越えられる困難ではありません。
それらの活動を考え直せというのは、残念ながら私には理解できません。

以前、被災された方の瓦礫となった商店・家屋の整理や、道路から土砂を撤去するお手伝いをさせて頂いた事があります。
その時に、ある個人商店のご夫婦は、笑顔で私にこう言いました。
「ありがとう。でも、自分たちは大丈夫だから、他の人を手伝ってあげて下さい」

明らかに助けが必要な状況の中、こういう言葉が出てくる事に、私は涙が止まりませんでした。
今回の震災でも、このご夫婦のような気丈な方々が中心となって、町を復興に導いていくでしょう。

幸いにも私たちは難を逃れました。
そんな幸運な私たちが、今回の不幸に見舞われた方々に対し、手を差し伸べる事は、決して非難されるような行為でも、「考え」が必要な行為でもありません。

今後も水や食料、住居、医薬品、道路、橋梁などのライフライン整備を始めとする、壊滅的打撃を受けた地域の復興に向け、沢山の支援物資や人的支援が必要になるはずです。

既に募金等の活動に参加された方は、引き続き支援を。
まだ何も行動を起こされていない方は、是非できる範囲での援助を。

私たちの国です。
助けましょう。

○Yahoo! ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html


(9)
(3)
タグ [地震] [震災] [情報] [募金] [拡散]
投稿日時 : 2011年03月13日 20:51
この日記を削除しますか?

コメント
(9)
募金は良いことだと思いますが
ピンハネとかそういう詐欺が気になりますね。
Yahoo! ボランティアは直感でご遠慮します。
ちなみに私は日本赤十字義援金にしようと考えています。

あと無視されてイラっとしました。
Tikuta Aincrad (Wutai) 2011年03月13日 22:08
Yahooでは有りませんが、自分も募金してきました。

消息不明の身内に電話をかけても連絡取れず、
電話回線が混雑だか断線していて、家族でちょっと覚悟をしとかねば・・
という状況でもあったりで、気を紛らわすのに丁度良かったんですが

ついでに、せっかく有給消化の月で、週2日か3日休める期間だっただけに、
ちょっと残念ですが、被災された方の事を考えると
そんな事言ってられませんよね。

賽銭投げてもご利益なし、寄付金出しても親戚の生死は不明
まぁ、リアル社会はそういうもんかもしれませんね。。
Cima Garahau (Selbina) 2011年03月13日 22:21
チクタさん、シーマさん、募金はきっと被災地の方の助けになるはずです。
ご自分の信頼できる団体を通し、支援しましょう。
僭越なのは充分承知していますが、私からもお礼を言わせて頂きます。
有り難うございました。

>シーマさん
ご家族との連絡が取れない不安、お察しします。

実は私は今朝、ようやく被災地の祖母一家と連絡が取れました。
家屋は損傷した物の、全員身体は無傷との事で、ひとまずは安堵致しました。
シーマさんのご親戚も、どうかご無事でありますよう、そして一日も早く連絡が取れる事を、心からお祈り致します。
Maria Verdandi (Mysidia) 2011年03月13日 22:38
お身内の方の無事が確認できて、ひとまずは安心ですね。

ひとりでも多くの命が救われるよう、ただただ、願うばかりです。
救助活動をされている方々の疲労も心配です。

私も少しでも何か、出来ることをしようと思います。
Ume Berry (Karnak) 2011年03月13日 23:59
ありがとうございます。
やはり、無事が分かりかなり気が楽になりました。
ですが、まだ安否がわからず不安な思いをしている方々も大勢いらっしゃいます。
一人でも多く、一日も早く、救助されることを願っています。
Maria Verdandi (Mysidia) 2011年03月14日 09:25
わたしは堀江さんのところで寄付しました!
Hana Hana (Selbina) 2011年03月14日 16:51
ハナちゃん、ありがとう。
報道を見るにつけ、堪えようのない悲しみがこみ上げます。
特に原発の事故は、当該地域の方々の不安や恐怖を思うと、言葉が見つかりません。
どうか、これ以上被害が拡大しないようにと祈るしかできません。
Maria Verdandi (Mysidia) 2011年03月15日 12:21
震災とは関係ない話しちゃって悪いんだけどさ
寄付金ちゃんとしたから1回だけ書かせてくれよ。

2chにはわたし専用スレッドできてるみたいだし?モカと約束したから本当に見てない、嘘ついてたらすまん。
わたしは凄いたたかれてるよ今さ。

だけど、俺はどんだけたたかれたってやめないよ。
自分のためにね。
だって自分のこと信じられなくなったら終わりだろ。

まりあくんは、自分が有名なの分かってて書けば、少しでも寄付金が集まると思ってやったんだろ。

分かってたよ最初から。

さすが優しいじゃん。

まりあくんがこの日記書かなかったら俺は寄付してなかったかも。



俺はマジでまりあくんに感謝してるんだぜ。

だってさFF14をロードストーンを楽しくさせてくれたから。

だから今の俺の存在意義はさ、

Maria Verdandiがみんなに楽しみを与えてくれたように

HanaHanaが誰かに楽しみを与えることができたら

はじめて自分っていう存在意義が生まれるんじゃないかって

頑張ってるんだぜ。


ちなみにさ、このコメントが3000目だ!

3000って結構頑張ってんだろ?

まぁさまりあくんが現役だったら余裕で5000いってそうだけど!


俺は強いから、誰がなんて言ったって俺が守ってやるからさ

もう1回FF14とロードストーンやろうぜ?

俺が全部タゲとってやるからさ。

XI時代はエクスイージス持ってたんだぜ?


待ってるぜ。

だって仲間だろ俺たち?

一緒に日本復興頑張らないか?
Hana Hana (Selbina) 2011年03月17日 00:54
やるならやるでも構いませんが、ご自身でつけると言ったけじめをきちんとつけてからになさってください。
けじめとしてMaria Verdandiを消すとご自身で仰ったのですからきっちり削除してからにしてくださいね。
Elts Kuilcheny (Istory) 2011年03月17日 01:08
このコメントを削除しますか?
日記トップ 
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?