MIYADAI.com Blog

MIYADAI.com Blog
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

Written

モダンフェイズ・システムズのウェブサイトはこちら

僕の原発事故ツイートのうち行政官僚制との関わりについての部分

投稿者:miyadai
投稿日時:2011-03-16 - 22:24:07
カテゴリー:宮台の近況 - トラックバック(0)
福島原発事故関連での僕のツイートのうち行政官僚制との関わりについての部分をまとめました。

────────────────────────
@miyadai: 原発の背後にある利害。(1)地域独占供給体制を維持すべく原発に固執の電力会社(2)再生可能エネルギー政策失敗を隠蔽すべく原発に固執の経産省(3)省庁を味方につけないと1歩も進めない民主党政権(4)調査報道能力を欠く官報垂れ流しの記者クラブ漬けマスコミ。

@miyadai: 加えて以下の利害。(5)最大口のスボンサーシップが電力と自動車の大手マスコミ[なぜ今に到るも原発事故報道が官報垂流しで調査報道できないか] ⑹経団連と利害が一致する労組メンバーが構成する連合が集票母体の民主党[なぜ旧民社党系(同盟)から経産大臣が出るか]

@miyadai: 以下に、利害配置4点(1)〜(4)の「(2)再生可能エネルギー政策失敗を隠蔽すべく原発に固執の経産省」を示す如実なデータを掲げます。RT @takashipom: 基本的に今件、宮台さんについて行きます!

@miyadai: 太陽電池製造シェア2008
  1ドイツ Qセルズ
  2アメリカ  First Solar
  3中国 Suntech
  4日本 シャープ
  5台湾 Motech

@miyadai: 太陽電池製造装置売上げ2008  
  1アメリカ アプライド・マテリアルズ   
  2ドイツ Roth & Rau   
  3ドイツ Centrotherm   
  4スイス OC Oerlikon Balzers   
  5日本 アルバック

@miyadai: 風力新規設置容量2010 
  1中国16.5   
  2米国5.12   
  3インド2.14   
  4スペイン2.07  
  5ドイツ1.49 
  6フランス1.09 
  7英国0.96
  8イタリア0.95  
  9カナダ0.69 
 10スウェーデン0.60
 (日本は圏外)

@miyadai: 風力累計設置容量(GW)  
  1中国42.3 
  2米国40.2 
  3ドイツ27.2 
  4スペイン20.7 
  5インド13.1 
  6イタリア5.8 
  7フランス5.7 
  8英国5.2 
  9カナダ4.0 
 10デンマーク3.8 
 その他26.5
 (日本は圏外)

@miyadai: 2005年まで太陽光発電シェアは1位シャープ2位京セラ。この年の補助金打切り並びに先進国の全てが導入した買取制度の非導入によって日本メーカー転落。経産省の大活躍。

@miyadai: 飯田哲也氏(ISEP)によれば経産省内の勢力争いで改革派は負けてパージされた。外務省での二島返還論と四島返還論の対立に似て、中身の合理性とは無関連。一般的に行政官僚制にはありがち。RT @apenin: そこまで経産省が電力会社の地域独占体制を支援しようとした理由は何ですか。

@miyadai: 原発技術のクロウトでないと発言権がないかのようなツイートを見るが愚昧。原発技術についてのクロウトも必要だが、行政官僚の習性についてのクロウトも必要。参謀本部と軍令部の軍人官僚が愚昧だから敗戦したのか。零戦や疾風の技術に問題があったから敗戦したのか。自明。技術者は執行者ではない。

@miyadai: 小室直樹氏によれば、行政官僚の習性に通暁した者は3種類。(1)行政官僚自身ないし行政官僚経験者、(2)行政官僚と渡り合ってきた政治家ないし政治家経験者、(3)そうした行政官僚や政治家に知己の多い者(経営者等)。そうした人々で原発政策に否定的な立場の者が、どんな物言いをするかが問題

@miyadai: 官僚の習性に通暁した者が、原発行政の執行当事者(経産省&東電)をどう見るのかは重要な情報。技術情報もさることながら、そろそろ議論の焦点を、原発行政に関わる行政官僚制の動きに見いだされる行政官僚の習性をどう評価するか「にも」合わせる必要があります。

@miyadai: 予期理論再掲。「混乱させるのか」的混乱厨。「予想外に」事態が悪化するばかりで人々は(それで言うなら)混乱してる。なぜ「予想外ゆえ混乱する人」と「予想済みの人」がいるか。「混乱するから」と情報を小出しにするパターナリズムゆえ、「予想外」の事態に直面して混乱する。自明。

@miyadai: 呑気な第三者。原発近くに親族が住む僕。当事者はマクシミン戦略が合理的。最悪事態を最小化すべく手持ちリソースで可能なことを思考。最悪事態を想定するには、パターナリズム的な小出し情報への依存は非合理的。「混乱させるのか」的な混乱厨の存在は折り込み済み[でツイート中]

@miyadai: 確定的情報はコレだと判断できると思いたい人々がデマの温床。RT @-------: @miyadai 混乱厨で結構です。あなたの元発言からは何も確定的な情報が得られない。それは被災地域の方にとってもただ危機を煽るだけで益の無いことかと思います…

@miyadai: [現]政府の発表を信じること(ゆえの期待外れ)こそ不安の源泉なのに、信じられないことが[不安の]源泉だと思う人が多い。情報収集して冷静に見当をつける習慣の問題。RT @communisjp: 沈静化しつつは…どう考えてもないですね。 RT @miyadai政府発表(沈静化しつつある)を鵜呑

@miyadai: [承前]交通が遮断されがちで、移動が困難な被災地の方々は「今どうか」もさることながら「今度どうなり得るか」の情報をベースに、ベイズ統計的な計算によってマクシミン戦略を自己決定的にとるしかない。「今どうか」だけならば行動計画の立てようがない。枝野官房長官会見が孕み続ける問題。

※[ ]で補った部分あり。