陸自ヘリ、福島第1原発3号機への冷却水投下作業を開始
産経新聞 3月16日(水)17時39分配信
防衛省は16日夕、福島第1原発3号機について、陸自大型輸送ヘリCH47を使い、上空から原子炉冷却用の海水を投下する作業を開始した。
3号機は水素爆発で原子炉を覆う建屋の天井が崩れた状態で、防衛省は上空からの冷却水投下が可能だとみている。
【関連記事】
福島市の水道水から微量のヨウ素とセシウム
菅首相、福島第1原発「安全、危険を伝える」
放射性物質を各地で観測「健康に影響なし」
中国で大量デマ情報…携帯大手が否定メール
福島県庁HP、アクセス殺到でサーバーダウン
中東の激動に役割果たすシリコンバレー 国際政治と、どう向き合う?
3号機は水素爆発で原子炉を覆う建屋の天井が崩れた状態で、防衛省は上空からの冷却水投下が可能だとみている。
【関連記事】
福島市の水道水から微量のヨウ素とセシウム
菅首相、福島第1原発「安全、危険を伝える」
放射性物質を各地で観測「健康に影響なし」
中国で大量デマ情報…携帯大手が否定メール
福島県庁HP、アクセス殺到でサーバーダウン
中東の激動に役割果たすシリコンバレー 国際政治と、どう向き合う?
最終更新:3月16日(水)17時44分