現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

震災ボランティア連携室長に湯浅氏 菅内閣が任命

2011年3月16日15時50分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 菅内閣は16日付で、東日本大震災の被災地で活動するボランティアと連携し、情報提供などを行う内閣官房震災ボランティア連携室を設置した。室長には「年越し派遣村」の村長だった内閣府参与の湯浅誠氏を任命した。同室は辻元清美首相補佐官のもとで活動する。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

仕事より家族を優先すべき? 山あり谷あり、毎日が奮闘…。新聞記者の育児日記。

全国の地方議会のうち、「行政監視」「政策立案」「情報公開」のすべてが不十分な議会は653議会と、全体の3分の1に及ぶ。

気象データをネットワークとして分析することで、エルニーニョ現象の発生域を考察する。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介