楽観視するな!!安全ではない!!
テーマ:ブログ川島和正です。
大変なことが起こっているのに
「大丈夫です。」という人や、
「状況を見誤っている。原発は壊れていない。」と言っている人がいます。
マスコミもパニックにならないように
慎重に報道しています。
しかし、実際には、事態は非常に深刻です。
いつ爆発してもおかしくない状況です。
実際に、慎重に報道している読売新聞でも
↓のように報道しています。
------------------------------------------------------------------------
福島第二では、被害状況が確認できない、
として海水を通すポンプなどが止まったまま。
さらに福島第二では、放射線監視装置も3台のうち2台が停止している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00248.htm
より
------------------------------------------------------------------------
被害状況が確認できないのに
大丈夫なわけがありません。
原発は被害状況が確認できないほど
酷い壊れ方をしているのです。
そのため「大丈夫」情報に惑わされず
爆発まで想定して対策すべきです。
今回は、くれぐれも楽観的に考えないでください。
むしろ、大爆発する可能性が高く、
そうならなかったらラッキーくらいに考えて行動したほうがいいです。
1 ■ありがとう
まずは、自分達の安全を確保する。