Fri, March 11, 2011

最終リハ!

テーマ:本日のカナタ
こんにちは、のりえです。

昨日は東京公演前の最終リハ!

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

テクニカルチームも全員集合。気合いマンマンのリハでした。

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

ゲストの森久保さんも、マンマン!

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

櫻井さんも、マンマン!
8.5回復した岩田さんも……。

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

MYカール持ちで、

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

マンマン!!!

カナタ オフィシャルブログ powered by Ameba

気合いダーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

こんななごやかな雰囲気の若葉編、
東京公演は当日券もありますよー♪

ではみなさま、会場でお会いしましょう!


追記。みなさま>
明日からの東京公演は、予定どおり開催しますとのことスタッフから確認が取れました。
東京の交通機関、通信手段も非常に乱れております。
どうかどうか、怪我などのないよう、お気をつけてお越しください!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

10 ■残念でなりません…

明日の公演を去年からずっとずっと楽しみにしてきたのですが、地震の影響で見に行く事ができそうにないです…すみません。
正直辛くて悔しくて仕方ありません…
多分同じ思いをされてる方が沢山いらっしゃると思います。
他の方もおっしゃられてますが、公演延期などは不可能なのでしょうか?
どうしても行きたかったので無念でなりません…

11 ■神様のバカバカバカ!!!

岩田さん、のりえさん、スタッフの皆さん、こんばんは。

皆さんもご無事だったようで何よりです。
明日の公演は決行なんですね。

でも、寄せられたコメントを読むと
行けない方達がたくさんたくさんいるのが
わかって、何ともいえない気持ちです。
きっと岩田さん、のりえさん、スタッフの方達も
考えに考えての決断だと思います。
辛いのは一緒ですよね。


せっかくのカナタ公演なのに。
神様ってほんとはいないんでしょうか?
今日ばかりはまだ見ぬあなたを恨みそうです。

12 ■無題

皆さん無事なようで安心しました。

13日に参加予定でしたが、地方からの参戦なのでまだ行けるか分かりません…
でもずっとずっと楽しみにしていたので行きたい><

こんなことになるなんて…
言葉が出ません…涙

13 ■明日は…

前代未聞の事態ですが…みなさん大丈夫でしょうか?

明日の昼公演に参加予定でしたが、都内の交通網が完全にマヒしていたり、今家族と離れるのも心配なので、非常に残念ですが参加を断念しようと思います。

私は明日の昼公演のみの参加だったので、本当に残念です。
様々な事情がおありだと思いますが、公演延期は無理なのでしょうか…?

埼玉在住の私ですら都内に無事出られるか分からない状況なので、関東以外からいらっしゃる方はもっと大変かと思います…。

14 ■残念すぎて泣けてきます

こんばんは

大地震からのまだ余震が続いて怖くて仕方がありません( ;ω; )

カナタメンバーの皆さまも、公演を楽しみにしていた皆さまも無事ですか?(>_<)

私も明日の東京昼公演に観に行く予定でしたが…
今のままでは東京に行くのが少し不安であり今回は観にいけなくなりそうです…

ずっとブログを見たりして楽しみにしていたから余計に辛い事実です。

今は皆様の無事を祈ります(>_<)

15 ■残念

今日の公演とても楽しみにしていたのでこんなことになりすごく残念です。
スタッフの皆様や主催者さまは金銭面など問題があると思いますが、災害時です。
どうか良識ある判断をお願いいたします。

私は都内在住ですが、まだ余震の不安もありますし、被災地の方々のことを考えると参加する気持ちにはなれず、断念しようと思います。
皆様の安全面、節電、誠意、様々な面で今回の開催は見合わせる、あるいは中止すべきだと思います。
多くのイベントは中止、延期なさっています。

今までのリハーサルなど頑張って作品を作り上げてきた姿を拝見いたしておりましたのですごく心苦しいですが、どうか、どうかお願いいたします。

16 ■無題

東京公演が行われる会場のすぐ近くに職場があり今日も仕事帰りに伺う予定でしたが、この状況なので行くのを控えようと思います。
埼玉在住なので行こうと思えば行けるのですが、帰宅困難者の一人だったので心から楽しめる状態ではなく…ごめんなさい。
スタッフ出演者の方々や会場のスケジュール都合もあると思いますし、あの周辺、確かに被害は無かったように思いますが、「予定通りやります」の追記にびっくりしました。
行かないと決めましたが、開催/中止(願わくば延期)等のお知らせ が改めて出ることを待ってます。

会場へ向かわれている方いらっしゃると思いますが、くれぐれもお気をつけて。。

17 ■無題

>>東京の交通機関、通信手段も非常に乱れております。

と記載されていますが、わかっているのなら本日の公演はぜひ延期または中止されることを望みます。
東北地方はもちろん関東でもまだまだ余震があります。
地方から東京に向かい被災する可能性も大いにありえます。
被災された方々を思うと心が痛む中、さらなる被害をださないよう主催者の方々の英断を待っています。

また本当に今日開催されるのかもう一度、正式にアナウンスが欲しいです。

18 ■えー!?

開催が決定!?行きたくても行けないこの気持ち… 楽しみにしていたこの気持ち… 行けないのでショックです(;_;)

19 ■悔しいです。

本日のカナタ公演を心待ちにしていた1人です。
ですが、交通機関が整わず参加を断念しました。

岩田さん、石井さん、櫻井さん、森久保さんの無事がわかって良かったですが、今日が心配です。

どうか無理せず、ご自分の安全も確保してくださいね。

20 ■無題

私も神奈川で、行けないことはないのですが、続く余震や被災者の方々、救助支援にかかわる方々を思うと、純粋に楽しんで参加できないと思い、今回は参加を見送りました。
(被害がほぼ無かった地元においても節電協力などの放送はかかったりしていますし、宮城の親戚に連絡がつかない状態と言うのもあります)。

イベントにおけるはじめての最前列と言う良席で、非常に楽しみにしていただけに苦渋の決断です。

昨夜のコメントで決行の文字を見たとき酷く残念に思い、今、情報の変更はないかと確認に来て、皆様のコメントを見て私も延期希望の一票を入れてみようとしたところで、岩田さんのコメントを拝見しました。
昨夜の決行の決断でそういったことかなと予想したお考えで、理解できますし、それも素敵な事でありなんだろうとは思います。状況やタイミングにもよると言う考えの私的には残念ではありますが…。

決まった以上は参加される方、関係者様、皆様が楽しまれて、無事に過ごせますよう、陰ながらお祈りしております。

21 ■よかった・・

本日の公演、開催されるということは出演されるみなさんがお元気だということですね!本当に安心しました・・・。

色々な思いがあるとは思いますが、出演されるみなさんはこの状況に負けず、ご自身のお仕事を精一杯がんばってほしいと思います。

きっと、強い気持ちがあると思うので素晴らしい舞台になると思います!

私は大阪公演(夜)に参加予定です。

森久保さんにメロメロな私ですが、岩田さん、櫻井さんの魅力も堪能したいと思います^^

22 ■無題

開催決定に驚きました。

都内もいまだ多少揺れます。
昨日の今日、こんな中で開催決行する事に不安以外のなにもありません。
主催の方、スタッフさん、そしてゲストのお二方全員が前向きで頑張ってくださるのは嬉しいですが…。

都内から昼公演に参加予定でした。今から準備すれば多分間に合います。
しかし不安を抱え、日常が送れない人たちが沢山いる中で楽しむ気にはなれません。
森久保さんと櫻井さんのカナタが聞けないのは凄く残念です。出来れば今からでも延期してほしい。

悲しいです。

23 ■無題

本日の公演の開催を決定するにあたり、大変な決意だったとお察し致します。
しかし、交通機関の復旧も完全ではありませんし、余震や津波の心配もまだあります。
それから、電気の供給が行き届いていない地域の為に節電も呼び掛けられています。
難しいかもしれませんが、今一度開催の延期、もしくは中止を検討してはいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

24 ■無題

皆様も仰っている通り、中止または延期にすべきだと思います。
私は参加者ではないのですが、友人が参加する予定だったので気になってブログを見に来てみましたが、まさかの決行に驚きを隠せません。
出演者・スタッフの皆様が協議を重ねた結果の決断だとは思いますが、恐らく参加できない人の方が多いのではないでしょうか?
また、参加出来たとしても、心から楽しむことは難しいのではないでしょうか?
知ったような口をきくようですが、出演者・スタッフの皆様も、決行するのであれば「お客様に心から楽しんでもらいたい」と思うはずではありませんか?
一声優ファンとして、こんな状況でイベントを開催されるのはとても心配です。
参加予定の皆様や、出演者・スタッフの皆様の安全が第一だと思います。

余談ですが、私は明日、とある別のイベントに参加する予定でしたが、そちらは中止になりました。
残念ではありますが、正直ホッとしています。
この緊急事態に、自分のやりたいことや好きなことを最優先させるのは大変難しいことだと思います。
どうか良識あるご判断をお願い致します。
失礼いたしました。

25 ■無題

昨日は帰れずに、やっと今、家路についています。楽しみにしていましたが、ほとんど寝てない状態で、まだまだ都内の電車も乱れているので参加は控えさせていただきます。

朝まで情報を伝えるためにラジオで働いていた森久保さんの体調も心配です。

事情もお察ししますが、この状況での開催はあんまりではないでしょうか。

26 ■無題

今日の公演開催されるのですね!
今日観に行くつもりでしたが、やはり交通機関等が安定しないので、断念させていただきます。
これまでの準備の様子を拝見し、心から楽しみにしていただけに、今は悔しくて悔しくてなりません(ノ_<。)

出演者、スタッフの皆さんも、たくさん思うところがあって出された判断だと思います。
強い思いは、必ず素晴らしい舞台へつながります。
成功をお祈りしています!

公演の様子がブログで拝見できる日を待ってますね☆

27 ■行きます

私も帰宅難民になり、今しがた帰宅しました。
でも行きます。
興行を決断なさったこと、素晴らしいと思います。
私は賛成致します。
行けない状況でも、賛成したと思います。
ただし、是非どうか、会場に行きたくても行けなくなった方々に、それ相応の配慮と見返りを、与えて下さい。
行きます、と書いた私も、着けるかどうかはこれから考えますf^_^;
賛成の気持ちを伝えたくて書き込みしました。

28 ■無題

昨日茨城で被災した者です。
今日の昼公演に行く予定だったのですが、余震が続き交通機関の復旧のめどがたたない状態なので今回は参加を断念致します。
やると言ったからには通常通り行われると思いますが、まずは安全を第一に考えて行ってほしいと思います。
成功を祈ってます…

29 ■無題

※ 交通事情の関係上、やむおえず会場にお越しいただけない方は、チケットを破棄せずお手元にお持ち下さいますようお願い申し上げます。


これって払い戻しとか、別の日に行けない人の為に開催を検討してるって事ですか?

30 ■無題

交通機関や余震の不安などがあるので、今回は延期していただきたいです。
役者の皆様やスタッフの皆様もご家族やご友人に被災地の方などがいらっしゃったら不安な状態なのではないでしょうか?
私は明日参加予定でしたが、見送ろうかと考えています。

31 ■無題

本日公演されると聞いて、正直驚いています。
今朝まで閉じ込められる環境にいて、先ほど東京を通りましたが・・・
どこまでも人だらけ、電車を求め何時間も待つような状態でした。

そんな中来ても楽しめないと思います。
元気な人であれば楽しめるかとは思いますが、怪我人や精神的に疲れてる人にはつらいものです。

公演の延期を求めたいですが、無さそうなので見送りたいとおもいます。

関係者の方々も大変だと思いますが頑張ってください。

32 ■行きます

使える交通機関などを使って行きます!

33 ■無題

本日昼公演、楽しみにしていましたが
電車運行状況不安定なので出かけるのをやめようと思います…。


こんな時だからこその公演、素晴らしいと思います。
頑張って下さい!

34 ■無題

開催することは変わらなくても
交通機関のせいで行けない方への
チケットの返金はしていただきたいです。
私は神奈川住みなので、1時間で行けますが、
交通機関が麻痺しているので、
どのくらい掛かるのか分かりません。
会場に向かったのに、
開演前に着けなかったとき
悲しくて仕方ないです(>_<)

35 ■無題

日本中が節電を訴えています。
特に夜の部はもっとも節電を必要としている時間です。
もしも何かあった時、主催者側はすべての客を無事帰路に着かせる用意があるのでしょうか?
主催者側の日常と参加者側の日常は違うと思うのですが・・・

36 ■複雑ですが…

この状況では公演の中止、上演のどちらを選択するのも苦渋の決断だったであろうことをお察し申し上げます。

東京では小規模の演劇公演等は通常通り開催される物があるようだと拝見しました。カナタもその中の一つと思います。

公演開催を決定されたのなら、是非とも足を運んで下さったお客様が元気になれるような作品になりますように。
そしてチケットを購入しながらも参加できなかった方を救済できるような措置をご検討頂ければと思います。

追伸
阪神淡路大震災の直後、私が観に行った舞台では終演後に出演者がロビーに出て募金箱を持ち、観客の皆さまからの義援金を募っていました。
週明けには公的機関の義援金の振込先等が出るはずです。「日常」通りの生活を行い、公演を開催できる者として、被災地に向けて力になれる事を何か検討なさってはいかがでしょうか?

37 ■頑張ってください

コメントが残らないかも知れませんが
伝えたいことがあります

昨日の大きな地震と余震
それによる被害がニュースに流れつづけています
その中で開催するのは
出演スタッフ皆さん
考え悩んだ事と思います

私はその結論に賛成します
被害にあわれ参加できない交通はないなどいろいろありますが

開催することで
元気をもらったり
一人ではない安心
頑張っている姿をみて
頑張る力など
さまざま感じられ
これからのパワーになると思います

私は
ブログをみて
頑張らないとと元気を頂きました
今自分がなにをすべきか
何を必要とするか
一人一人違います
否定だけでなく
開催する意味を考えてほしい
否定の言葉をみると
カナタの皆さんに
申し訳なくて
涙が出ます


これは
私の意見です
否定もされるでしょう

38 ■無題

先程コメントを投稿した後に、岩田さんの決行にいたるまでの記事を読みました。
森久保さんのツイートも見ました。
カナタの皆さんは、私達に明るい気持ちをくださろうとしたんですよね。
その想いを読み取れずに失礼しました。
ですが、やはり私は明日の参加は見送ろうと思います。
私は大阪から上京して四年目になる22歳です。
父は単身赴任中で、今東京にいますが別々に暮らしています。
そんな中で職場で起こった地震。
家族とも連絡が取れず、怖くて取り乱しそうになりました。
私は子供の頃、阪神淡路大震災を経験しました。
少ししか記憶には残っていませんが、地震への恐怖は強いです。
それは家族も同じです。
今、唯一一緒にいれる父と離れるのは恐怖でしかないです。
個人的な意見でしかないのですが、これが私が今回参加を見送る理由です。
カナタの皆様には、なんて言ったらいいのか分かりません。
せっかく私達を明るい気持ちをくださろうとしているのに…。
今回の公演には私は否定も肯定も出来ません。
ですが、全力で公演に挑まれる皆様を応援はしていたいと思います。
カナタは私の大好きなイベントです。
また次の機会には必ず参加しますね。

39 ■ぜひ、救済措置をお願いします。

昨日都内で一夜を過ごし、朝出発し、今自宅にたどりつきました。今から外出しても、電車の乗り継ぎができなくて行けません。それに、今は、帰宅する人や関連対応の方が優先で、遊びのために公共機関を使うのは自粛した方が良いかと思いますので。
帰宅難民を経験してなきゃ、普通に行ったとおもいますが。。

40 ■本日の公演・・・を読んで

号泣してしまいました。
私は関東在住で昨日の恐怖からまだ立ち直れずにいます。
日常に戻る努力をされているスタッフ・出演者の方達に感動してしまいました。
でも、昨日会社から家に帰るのにものすごく苦労した事から家を離れるのがとても怖いし、交通の遅れもあるし、余震も怖いしで行くかどうかものすごく迷っています。
もし行かなかったらものごめんなさい。
スタッフ・出演者の皆さまと参加する予定の皆さまが無事に楽しく過ごされるように祈っています。

41 ■行かれる方は

お気をつけて。
私も今出れば 夜の舞台に間に合うかもしれませんが、ダイヤが乱れており帰りが不安です。

涙が出そうですが、群馬から舞台の成功と皆様の無事をお祈りしています

42 ■行きたかったです

今日のお昼の公演に参加する予定でしたが、行くのを断念しました。

公演を予定通り行うと聞いてびっくりしました。
他のイベントなどは続々と中止や延期になっているのに…。
行うということはとても凄いことだと思うのですが、どのくらい行けない方がいるんでしょうか…

私も本当に本当に楽しみにしていたので行きたかったです…。

チケットを破棄せずに…ということは何かあるのでしょうか??


最後に、キャストの方、スタッフの方、お客さん、みなさんに何事もなく無事に終わりますように願っております。

43 ■残念ですが。

キャストやスタッフの皆さんが無事で何よりです。

本日参加の予定でしたが、断念させて頂きました。もの凄く楽しみにしていたぶん、残念でなりません。
しかし、どうすることも出来ないし、キャストの方のファンですので、今日の公演も、そしてこれからも応援しております。
こちらのblogで皆さんが一生懸命稽古なさっていたことは拝見しておりました。ですから、楽しみにしていたけど行けなかった人達のためにも、また3人で公演する日があることを願います。

自宅から本日の公演が無事に終わることを祈っております。参加される方も無事に帰宅出来ることを祈っております。

44 ■こんにちは

岩田さん、石井のりえさん、櫻井さん、森久保さん、スタッフのみなさま、こんにちは。
大変苦渋の決断だったと思います。


岩田さんからのメッセージを読んで気づきました。

参加者の方たちの中で、被災に遭っている方もいると思います。
交通機関のせいで参加できない方もいると思います。

でも私は岩田さんがこの「カナタ」をとても大事にしていらっしゃったのを知っています。
どんな思いで立ち上げ、この日のために準備をしてきたのか・・・
カナタの話をするときの岩田さんが大好きです!

今日の日の決行に伴って出演者・スタッフの皆様もこの被害の中、全力で準備、公演されていることに違いはありません。

この決行にいろいろな意見があるとは思いますが私はこの苦渋の決断をされた皆様を応援したいと思います。


早く日常が復興することを祈っています。

カナタがその足がけになりますように・・・

45 ■頑張って下さい

やるやらない、どちらにしてもなにかしら批判的な意見はあるでしょう。(私もやっぱり複雑な心境です)
そんな中、あえてやられるからには、出演者参加者共その瞬間だけは楽しんで欲しい。何か得るもののあるイベントであって欲しいです。

くれぐれも気を付けて下さい。会場におられる全ての方が安全に無事にイベントを終了し無事に帰宅出来るよう祈っております。

46 ■わたしは

mymeloさん、猫にゃさんのコメントに賛同します。

岩田さんのメッセージを見た時、すごく勇気ある決断をされたと思いました。すごくみっちゃんらしい、やっぱりこれでこそみっちゃんだな…って感動しました。

私は関西なので、こちらは全くいつも通りの風景です。
正直被災地や東京の混乱状況がわかりません…。
交通機関が乱れ、大変なのだろうとテレビで推測するしかできません。申し訳ありません…。

でも、カナタのスタッフ、キャスト陣が公演を行うと決めたことは、大きな決断力と勇気がいったと思います。
それは中止にするのと同じくらい勇気がいりますよね。

批判的なコメントを見て、すごく気持ちはわかります。でも中止にしても決行しても、辛いのは同じだと思います。
今日の公演に参加して、元気や勇気を貰える人がいるなら、いまこの状況だからこそキャスト陣やスタッフがイベントをやり遂げることに全力をかけるというなら、私はそれを応援します。
もし私が今日東京公演に行く予定だったら、カナタの皆に会いに行きます。

天災は避けられません…。どうせならこんな状況だからこそ見に行きたい。
ただ、今日参加出来ない人たちに振替の公演日などを設けて頂けたらと思います。
チケット代返金、より、いつになってもいいから振替公演を…それが一番の対策だと思います。
これは私の意見なので、不快に思われた方々すみません。
1つの意見だと思って頂けたら幸いです。

皆に何事もないまま無事公演が終わりますように…。

47 ■お気をつけて!

私はもともと行く予定だった人間ではないので、チケットをお持ちにも関わらず行けない皆様の気持ちは察してあまりあります・・・。たくさんの方が関わる舞台ですからもちろん大人の事情で中止・延期にできないというのもあると思いますが、しかし岩田さん、石井さん、櫻井さん、森久保さんにもそれぞれ家族や家庭で被害があったことと思い、それでも芝居をなさる皆さんのプロ意識と熱意に感動しました。ありがとう。空席が目立つ客席となると思いますが、一生懸命来た方々のために素敵な舞台にしてください。
でもどうか是非、行けなかった方々には何かしらの措置をしてあげてください、お願いします。
そしてなによりカナタの舞台成功と皆さんの無事をお祈りいたします。これからも皆さんが大好きです。

48 ■無題

ご無事でよかったです。

昨日はお休みになれたのでしょうか
皆様のお体が心配です…


行くことは出来ませんが、公演頑張って下さい。

49 ■公演頑張ってください

姉と参加予定でしたが、父が福島の原発近くに仕事で行っていることもあり、不安なので参加を見送りました。

姉は時間をかけてでも行くと群馬から東京に車で向かいました。

中止措置は難しいものだと思います。なので開催することになったのも理解しています。開催を決定したからには素晴らしい公演が行われることを祈ります。

出演者・スタッフの皆様、そして公演に参加されるかた…皆さんが無事に公演を終わられることを願います。

50 ■みなさんがご無事でよかったです

開催されるということは、出演者・スタッフのみなさんはご無事やったんですね。
よかったです。
「自分は何をすべきか」
その気持ちは私には届きましたよ☆

51 ■停電。

東京電力より、18時から都内各地で停電するとありますが、

夜の部の公演は行われるのですか?
というか行うことができるのでしょうか…?

夜の部参加予定なので、
案内の方を早急にお願いしたいです。

52 ■無題

熟考のうえでの決定だとは思いますがやはり複雑です。
朝から電車が止まり夫も帰宅できなかったため、子供をおいて参加はできませんでした。
楽しみにしていましたが残念です。

53 ■無題

そろそろ一度目の公演が終わる頃でしょうか?

色々な意見が飛び交うなかでも成功をおさめられたと信じています。

私はそちらに向かうことが叶わなかったのですが、
一緒に行く予定だった姉と残念ではあったけど今回の決断は岩田さんらしいねと。

このあとも開催されれるのでしたら何事もないことを祈ってます。

54 ■昼公演参加してきました

無事開催できたこと、なによりほっとしています。スタッフの方々、関係者の方々の今回ご決断はとても難しいものだったと思いますが半年前から待ち侘びていた身にとっては嬉しかったです。公演中も何度か揺れを感じましたが、大事にはいたらなかったです。森久保さんのお話にもありましたが、いろんな意味で心に残る公演となりました。
今後のみなさんの安全と、今回来られなかった方への懇切な対応をお祈り致します。

55 ■無題

わたしは元々参加する予定のものではありません。
しかし、出演者の方々やスタッフの方々、また参加している皆様がとても心配です。
良ければできるだけカナタに関係のある方々の状況を早めにブログにあげてくださると嬉しいです。
「無事に終わりました」という言葉だけでも良いのでよろしくお願いいたします。

皆様がご無事でいらっしゃることを祈っています。

56 ■今の自分の日常とは…

岩田さん、のりえさん、スタッフのみなさんこんばんは。
今日の昼公演が無事に終わったと聞き、安心しました。

また、今まで気がかなり沈んでいたのですが、少しずつ落ち着いてきました。

そして冷静になったら、岩田さんがおっしゃられてたことが少し分かってきました。岩田さんが見つけられた、花屋さんや宅配便さんのように、今の自分が出来ることを見つけ、日常を一所懸命に頑張ろうと思い始めました。とりあえず今は、目の前の仕事に取り組もうと思います。

カナタ東京公演のことがかなり心配ですが、無事に終わりますことを、神戸の地からお祈りしております。

57 ■残念です

のりえさん
岩田さん
カナタスタッフの皆様

今回のカナタ朗読会ものすごく楽しみにしていましたが、昨日の地震で福島の私は身動きが取れません。生きてることだけでも感謝すべきなのでしょうが、参加できず本当に残念です(;>_<;)

カナタの朗読会が成功することを祈ってます。

58 ■ありがとうございました。

昼公演に参加して先ほど無事に戻って来ました。

会場でも揺れを感じましたが、キャストの方々はさすが!と言うプロ根性見せつけてくれました。
公演は、お三方の特徴が良く生かされた素敵な演出で、自分の身近に起こり得る男女の日常が描かれていて親近感が持てました。

ピアノもイラストも文章も「大人」な感じでとても素敵でした。

皆さん最後に一言づつコメントされましたが、公演を行うまでに至る苦悩が言葉の端々に現れていました。櫻井さんにも「途中で難度か揺れましたが怖い思いをさせてしまいゴメンナサイ」と言われ胸が痛みました。

岩田さんのおっしゃっていた「日常」とは、今の自分に出来る事、今の自分がやるべき事を精一杯生きる事なんだと思いました。

今回地震で参加出来なかった方々の救済策何か出していただけると良いのですが…。

そして、これ以上、地震の被害が大きくならないよう、一人でも多くの方の命が守られるよう祈るばかりです。

長くなってしまいました。申し訳ありません。森久保さんもおっしゃっていましたが、ある意味本当に思い出深い一日になりました。

59 ■ホッ

公演の開催、そして無事終了良かったです。

地震発生後どこを調べてもわからなかった岩田さんの安否でしたが今回の公演の開催のお知らせによって岩田さんそしてカナタメンバ-の方々の無事がわかり、本当にホッとしています。

中止することも大きな決断ですが、皆さんにもお家のことやご家族のことなど気になることがたくさんある中での公演の開催、皆さんにとって本当に大変な決断であったと思います。

できることを…ということで少しでも『いつもの日常』が感じられるようにという思いがとっても伝わってきました。

私は関西在住なので今回は被害を受けませんでしたがこれから少しでも何かできることはと考えています。
何かできることを…この気持ちが今回のカナタの公演の開催によってさらに強くなりました。

被災された方々はまだまだこれから大変な事がでてくるかもしれませんが1日でも早く生活ができるようにお祈り申し上げます。


最後に今回の公演に参加することが叶わなかった方々への追加公演など、何らかの措置をとっていただけますようにお願い致します。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!