RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年3月16日(水) 12:10
岡山県庁に支援物資が続々と
岡山県庁に支援物資が続々と
東日本大震災の被災地を支援するため、県民から救援物資を受け付けている岡山県庁には、16日も続々と物資が集まっています。

岡山県は、未使用の毛布やタオル、トイレットペーパーや紙おむつなどの物資の提供を県庁と3つの県民局、6つの地域事務所で受け付けています。
16日も午前9時の受付開始と同時に、家庭にあるものを少しでも役立てて欲しいと県民が次々に訪れました。
15日1日で県庁には315人から物資が持ち寄られ、毛布300枚以上、タオル2000枚以上、マスク約1万枚が集まっています。
岡山県によると、福島県と宮城県の被災地からすでに要請があり、調整が着き次第速やかに送られるということです。

[16日12:10] 岡山県庁に支援物資が続々と

[16日12:10] 2月定例岡山県議会が最終日

[16日12:10] 香川県警の広域緊急援助隊を派遣

[15日19:14] 選抜高校野球の組み合わせ抽選会

[14日19:30] Jリーグ今月全ての公式戦中止

[05日18:10] 鳥取県南部町で「らんまつり」

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.