東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震) 被災地復興に対する ご協力のお願い

被災地の方へパソコンを寄贈するために、パソコンの引き取りを強化いたします。
お客様の眠っているパソコンが御座いましたら、是非ともご連絡下さい。今回、回収に掛かる送料は弊社が負担させて頂きます。
■ 引き取りしたパソコンの用途: 1.修理/手直しして被災地の方々へお届けします。 2.収益一部を義援金にひきあてます。
皆様の温かいご協力を宜しくお願いいたします。東日本巨大地震の復興に対する、我が社の取り組み方針はこちら

手続きが面倒では?

連絡は不要!送るだけでラクチン

処分代って高いの?

処分代0円!データ消去も無料!

個人情報は大丈夫?

データ完全消去!個人情報も安心

思いついたらスグに発送!!

 お客様自身で梱包して いただいても大丈夫ですが、準備がいろいろ大変という方は運送会社に集荷を手配をすると…

古くても壊れていてもOK!!

 PCマークがないパソコンの処分料は7,350円が必要ですが…
データ消去証明書(有料)が必要な方はこちら

データは物理的に破壊!!

 ハードディスク物理破壊消去のHardDisk Destroyerを使用して、記録されている個人データを 二度と読み取れないように…

箱がなくても手軽に送れます

なんと、全てがタダなんです!

ハードディスクを破壊します!

詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

パソコンなら何でも処分します!

古いものや汚れているものはもちろん、故障しているものや自作パソコンもOK!

WindowsもMacもパソコンなら何でも処分します。箱や説明書などの付属品ナシでも処分可能!

  ノートパソコン デスクトップパソコン BTO・自作パソコン CRTディスプレイ

※パソコン以外の製品(プリンターやコピー機などの周辺機器、オフィス家具、DVDデッキなどの電化製品)は、処分をお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

回収されたパソコンは、リユースおよびリサイクルされます!1データを完全消去 2再生可能部品を取り出します 3リユース・リサイクル

簡単!パソコンの送り方 発送のご連絡はいりません。

 運送会社の梱包プランを利用の場合

 梱包材がない!準備が面倒!という方にオススメ♪お客様は電話一本するだけ! 業者がお伺いした際に、専用資材を利用し その場で梱包・集荷いたします。

 お客様自身で梱包する場合

 運送中に破損しないようにパソコンをエアキャップや新聞紙等で包み段ボールに梱包して発送してください。

連絡不要!送るだけ!

下記の宛先まで発送してください。
〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津4丁目3番4号 「メディエイターパソコン引取り 係」
TEL:092-891-9849

処分の際はデータを完全に消去いたします。ご承諾いただいたうえでお送りください。
お送りになる前に必要なデータは必ずバックアップを行ってください。
只今、震災支援のために送料を弊社負担で承っております。
送っていただく際は、「ヤマト運輸」「ゆうパック」で送っていただくようにお願いいたします。それ以外の運送会社を利用されて着払いでお届けになった場合は、受取りを拒否させていただいております。予めご了承ください。