アセンションへの扉〜1+1=∞あなたと地球が癒される〜

アセンション1+1=∞精神を現実にいかし輝く”今、ここ”を生きて縁のある人とつながる読者参加型体験・感動・気づき実録ブログ

地震対策情報

○地下鉄銀座線20:40より渋谷〜浅草間の運転を再開。
○地下鉄半蔵門線20:40より九段下〜押上間の折り返し運転開始。
その他の地下鉄は現時点でも運転見合わせ。
<地下鉄運行情報>
http://www.tokyometro.jp/unkou/

◇東北6県の公衆電話は無料通話可能

<安否確認>
安否の確認はパソコンからでも可能。
NTTドコモはhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
KDDIはhttp://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
ソフトバンクモバイルはhttp://dengon.softbank.ne.jp/J
各サイトにアクセスし、メッセージを確認したい相手の携帯電話番号を入力する。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。

家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。

まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!

携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!

ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。

トイレは基本ないからビニール袋を。

火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。

ナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。

できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
別窓 | 告知・連絡 | トラックバック:0
∧top | under∨

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| アセンションへの扉〜1+1=∞あなたと地球が癒される〜 |