2011-03-13 10:37:30

非常事態時の情報検索方法

テーマ:ブログ

応援クリックしていただけると助かります↓

  ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



やはり当初の予想通り、

原子力発電所の暴走はまだ抑えきれていません。


楽観的な人は大丈夫大丈夫と言っていたわけですが

ぜんぜん大丈夫ではありません。


テレビに出ているからといって

楽観的コメンテーターのコメントを信じてはいけません。


さて、今日は、こんな非常事態時に

どうやって情報収集すべきかをお伝えします。


まず、テレビはつけておくべきですが、

テレビを見て安心してはいけません。


例えば、テレビで報道されるのは、

最悪の部分ではなく、

いい方向に向かっている部分だったりします。


つまり、みんなが安心する部分に

フォーカスして情報配信されるのです。


これは、テレビ関係者も

パニックにならないように仕方なくやっていると思われます。



次に、何を見るべきかですが、地震と放射能の情報を全部

ニュースとツイッターで検索して見るようにします。


たとえば、私は11日16時から見れる限り

http://tenki.jp/earthquake/  の地震情報を見ています。


テレビで報道されない地震がたくさん掲載されています。



放射能については、「原発」とか「福島」とか

「原子力安全保安院」とグーグルのニュース検索して、

最新のニュースを確認してから

グーグルのリアルタイム検索で、現地情報を調べます。


さらに、「放射能測定器」とか「ガイガーカウンター」とか

「nukalert」という

キーワードでグーグルのリアルタイム検索をしています。


一般人の中にも、放射能測定器を持っている人がいて

その人がつぶやく可能性があるからです。



このように情報検索すれば

インターネットからテレビやラジオ以上の情報が得られますので

出来る限りチェックしておくことをオススメします。



★ ご意見ご感想は、コメント欄にどうぞ!



「この記事は役に立った!」という場合には

ランキングをクリックしていただけると助かります↓

 ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2


読者数日本一の『川島和正メルマガ』 では、
ブログよりももっと面白くて、ためになる情報を
毎日配信しています。


↓よろしければ、チェックしてみてください。 
メールマガジン  読者数日本一の『川島和正メールマガジン』

(読者数32万部、まぐまぐ!総合ランキング1位のメルマガ)


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ありがとう

川島さんの情報のおかげで、多くの人が助けられていると思います。
ありがとうございます!

2 ■ありがとう

すごく参考になります。
マスコミについては、おっしゃる通り。
準備はしておくのに、過ぎることはない。

また、なにかありましたら、よろしくお願いします。
待ってます!
ありがとう。

3 ■正しい情報を信じること

原発周辺の住民が被ばくした状況から判断すると、政府の見解やテレビの報道をそのまま信じてはいけないと思いました。
正しい事実に基づいた情報を信じるべきだと思いました。
川島さんと同様、政府見解は信じられない意見をmixiに書いたら、不安を煽らないようバッシングを受けてしまいました。
デマや情報の流布を抑止しようとする人達が多いし、テレビや政府見解をそのまま信じる人達も多いですね。
私も正しい情報だけを信じるように努めます。

4 ■あのさ

すぐ逃げてください、私は逃げます、ではとか、事情ですぐ動けない人もいるんです。

どこまで自分目線なんですか?

次の日は信用するなとか、また、情報の収集の仕方はとか、ブレまくって、全てがあなたレベル
ではないんです。

一喜一憂型のコメントやめてもらえます?
あなたの情報も正しくないですよ。

どれが正解かは今分りません。

5 ■ありがとうございます。

情報ありがとうございます。
自分でできることは自分で
やるしかないですね。

6 ■いつも情報ありがとうございます。

私も、昨日、娘を東京から福岡へ戻しました。
今できる一番確実な方法だと思ったからです。
飛行機が出ているのがわかったので
即行動しました。
娘の仕事もありますが、命と健康が一番大切だと思ったからです。
残らざるをえないみなさんのことを考えると
政府はできるかぎりのことをしてほしいと思います。

7 ■川島さんはどこまで非難したのですか?

良い情報をありがとうございます。

川島さんはいまどこまで逃げたのですかね?

名古屋、大阪迄逃げれば大丈夫だと思うので
思い切って関西に脱出したいと思っています。

8 ■あまりにも…

大袈裟です!たしかに原発はもうとりかえしのつかない事態でメルトダウンは起きてしまうと思います、報道はパニックを起こさないように誤魔化しつつ報道してますが、東京まで被害がおよぶことはないです!
勉強し直して下さい!
影響力がある人なので発言は気をつけるべきです!

9 ■無題

いつも役立つ情報に感謝です。

情報検索方法は、特に
これから、正しい情報を
収集するのに役立ちますね。

どうもありがとうございます^^

10 ■おしいな~

いくらなんでも煽りすぎですよ^^;

・テレビの情報がすべてじゃない
・昆布で助かる

くらいなら、いいのですが
「私は逃げます!それじゃ!」
まずいですよ
(川島さんクラスだと
多少のパッシングなんて気にならにと思いますが)

川島さんの言うことが真実ですよ
危ない物から遠くに逃げる

けど、圧倒的に逃げられない人が多いのですから
言葉を選ぶべきかと…

ちなみに
昆布は買いました!
少しでも長生きしたいですから!
昆布情報サンキューです。

11 ■無題

情報検索方法や、万一のことを教えてくださってありがとうございます。
しかし、ひとつだけ。
今、海外から国際救援隊が続々と到着しています。東京よりもっと福島に近い被災地に、外人である我々日本人を助けに来てくださっているのです。そんな方々がいらっしゃるのに、『逃げる』ですか!?何もできない(救助に行けない)なら野垂れ死ぬよりは逃げた方が利口かもしれません。しかし、人の道としてはどうでしょうか。死にたい奴は死ねばいいとおっしゃるなら話は別ですが…
すみません、今国際救援隊の到着を知って、私なりの考えを述べさせて頂きました。

12 ■逃げて正解!

こんな非常な時です。人が何と言おうが自分を守れるのは自分ですから。情報発信で助けられてる人も大勢いるはず。最悪の状況を予想した上でどうするか、は人それぞれ。情報は貴重です。ありがとうございます。

13 ■質問

今海外におり,17日に東京行きが決まってますが、都内の日常生活の情報がわかりません。。計画停電、電車の運行、レストラン、店などはどの程度空いてるのですか?
食料不足はどの程度なのですか?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

おきてがみ

1クリックずつしていただけると
大変嬉しいです↓

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

にほんブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

起業家ブログランキング
起業家ブログ

ビジネスブログランキング
ビジネスブログ100選

ブログ王ランキング
ブログ王


My YAHOO!に追加する
My Yahoo!に追加

はてなRSSに追加する
はてなRSSに追加

ライブドアリーダーに追加する
Subscribe with livedoor Reader

RSS新着情報