ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

マンションの理事長です。管理委託業者よりの理事が複数見積もりを取ることに大反...

magi_dillinghamさん

マンションの理事長です。管理委託業者よりの理事が複数見積もりを取ることに大反対で困ってます。

80戸程度の規模の都市にあるマンションの理事長(立候補)です。
ご多分にもれずわがマンションは財政難で、こまごまとした節約はもう限界に来て、
これ以上の無駄削減は複数の業者見積もり(相見積もり)を取ることによるコストダウン位しか残されていないように思います。

しかし管理委託業者よりの理事が複数見積もりを取ることに大反対で困ってます。私のやることなすことに反対で、私がコストダウンのために複数見積もり、たとえば植栽植え替え・工事・サービス・管球に至るまで、を提案してもことごとく必要ない、私が委託業者を信用していない、管理会社に不正の証拠は無い、煩雑だ・・・・等々ものすごい剣幕で反対を迫ってきます。

最近は他の理事まで巻き込み、まるで私が「管理委託業者を虐める悪者」です。

私は、私以外の理事が複数業者見積もりに反対なら、無駄削減など不可能で、かりに年数万円を削減したところで
焼け石に水であるから、だったらいっそ修繕積立金値上げ(管理会社が提案している!)を審議しましょう。
お金があれば無駄など削減しなくて好いんですからというと、それさえ反対で審議も必要ないと言います。

うちの主人は、多分委託業者が付け届けでもしているんじゃないかとも言います。

本当に腹立たしいのですが、どうやってこの理事をけ散らかしたら好いでしょう。
根回し何でしょうが、ほとんどの理事は仕事も忙しく、回覧さえ見ていない感じ、あるいは半分ボケた老人です。
なので一切の積極策に反対・・・・で、面倒くさいことは管理会社に丸投げ、それが一番と思っています。
なのに管理会社提案の修繕積立金値上げは反対って、どういうこと?

補足
頑張って強く出ます。いきなり管理委託業者を相見積もりとは言えません(ちょっとの工事、管球仕入れでも反対ですからとてもとても)が、検討します。まずはエントランス回りの植栽植え替えや玉砂利敷設位からです。「いくら以上は相見積もり必須」ルールは基本合意したのですが↑理由により継続審議必要ないとその理事は主張しています。理事長は理事会の議決なしで総会に議案提出はできるのでしょうか?

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

cama_de_shoppingさん

結論として申し上げますと、理事長さんなわけですから、現管理会社の管理委託契約書と、実際の管理に係る支出明細等は確認できる立場ですよね。
別に、現管理契約の書面を提示して、それと同等の内容の管理をするのに必要な見積書を、他の業者からとっちゃえばいいわけですよね。別に、そうした見積りを取得する事に、組合の決議等はいらないはずですが・・・。現管理会社のコストが高いか否かはそこで解るわけですし、その理事が主張する不正うんぬんの問題でも何でもなく、単に安いか高いかの問題です。
実際に安く運営できる見積りさえあれば、他の理事・組合員も納得すると思うのですが・・・。
あとは、建物管理契約の更新をせずに、新たな業者に変更する旨の決議が通れば問題は解決です。
まずは、管理業者の見積りをとっちゃいましょう。

追記)
解りにくかったようですみません。
当方の申し上げた見積りというのは、個別の工事費に関するものではなく、現在の建物管理会社との保守管理契約そのものに関する見積りのことです。理事長である旨を示し、「管理会社の変更も前提に考えている」と言って相談すればいいのです。
通常なら、別にお金がかかるものでもありませんので、わざわざ議題に挙げずともいいはずでしょう?
私が申し上げているのは、問題の枝葉を枯らすのではなく、その原因となっている根っこからぶった切ったほうが適切かもしれないということです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/11/27 20:30:51
  • 回答日時:2010/11/27 01:45:24

質問した人からのコメント

  • 一安心根っこから変えるしかないようです。早速隣のマンションの管理会社担当者とアポを取りました。でも今は野党的立場(現管理会社の悪口を言うのは国賊?!という雰囲気)なので理事会決議に持っていけるか。再度相談させて頂きます。
  • コメント日時:2010/12/3 19:34:10

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 1点(5点満点中)1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

altrs2010さん

管理会社担当です。
羨ましい組合ですね。普通は逆が多いですよ。
多分他の理事は面倒というのと自分たちの時に変えて何かあったらと思って変えるのに反対なのでしょうね、
無責任という事でしょう。
見積りはどんどん取って下さい。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/11/27 18:10:44

mitunaka25さん

他の理事が反対しようが相見積もりなどを取ればいいのです。
そして、最も安い業者が単純に良いということではなく、元の管理会社の技術担当者に検討させるのです。
その管理会社が同じ工事費でするならばそこにさせれば、他の理事のメンツも立つでしょう。

さらに、総会の議案に、今後のいくら以上の工事については合い見積もりを必ず取ると提案して議決すればよい

あなたにおすすめの解決済みの質問

築31年のマンションの理事長をしております。大規模修繕で配水管の全面工事をするのに占有部分の配管を共有部分に変更する規約改正をしなくてはならないのですがどのような資料(判例など)を使えば良いでしょうか?
マンションの修繕積立金についてお尋ねします。 都内に築21年の中古マンションを購入して三ヶ月、この度、 大規模修繕を行うにあたり修繕積立金を\5400から\10400へ\5000上げるかどうかの話し合いがあります。 もちろん修繕は必...
マンションって、段々管理費・修繕積立金が高くなっていきますが、年金暮らしの人は、どうやってるんですか。 地方都市のアパート代くらい掛かりませんか。
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

02時36分現在

2507
人が回答!!

1時間以内に4,938件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く