JRA - 日本中央競馬会
HOME
CLUB KEIBA
MOBILE お問い合わせ
ENGLISH サイトマップ
競馬メニュー電話・インターネット投票データファイルイベント・キャンペーン競馬場・ウインズ等トピックス&コラム企業情報
 審議中のパトロールビデオ放映について
2011/3/13
 JRAでは、審議となったレースのパトロールビデオについて、競馬場・ウインズのテレビモニターやJRAホームページで、できるだけ速やかにファンの皆様に公開してきましたが、試行的に審議中にパトロールビデオを公開することとしましたのでお知らせいたします。


    1. 放映するレースと放映条件
      審議中のパトロールビデオ放映は、原則として、上位(3位まで)に入線した馬が審議の対象となっている、平地のGIレースで行います。
       
    2. 放映するパトロールビデオの内容
      原則として、スタートからゴールまでの全周パトロール映像とします。
    ただし、最後の直線コースや、決勝線手前での事象のみが審議の対象となっている場合は、4コーナーからゴールまでの映像を放映します。
    なお、審議内容に関する説明や実況音声は入りません。
       
    3. 画面に表示する文字(スーパー)
      「審議中」、「《レース名》 パトロールビデオ」という文字を入れて放映します。また、3着までに写真判定がある場合には、着順表示板の映像を隅に入れます。
       
    4. 放映開始〜終了のタイミング
      入線後、ゴール前のVTRと、ゴール後の様子を放映した後、準備が整い次第、パトロールビデオを放映します。
    なお、パトロールビデオは、審議終了まで繰り返しての放映となり、審議結果に関する裁決の放送が入るタイミングで終了します。
       
    5. 放映する媒体
      原則として、ターフビジョン及び一部のテレビモニターで放映します。また、グリーンチャンネルでも放映します。
       
    6. 実施時期
      2011年3月27日(日)の高松宮記念(GI)以降、試行的に行います。