
メニュー画面。
画面側面にあるアイコンを真中につまんで離すと決定になるという面倒な仕様です…
ゲームモードはシナリオ、シナリオで出たミッションを章分けしてプレイできるモード、マルチプレイヤーといった感じです。

ロード画面やカットシーンの一部は絵画調のシブい絵です(だからどうした

ゲーム画面です。
このゲームはwiiリモコンとヌンチャク(wiiリモコンにケーブルでつなげるもう片方の手で持つジョイスティック付きのミニコントローラー)を使います。
刀バトル(一対一)と銃バトル(FPSみたいに自分でMAP内を移動してたくさん敵を倒す)があり、これは刀バトル。
wiiリモコンがメイン刀。これで敵を斬りつけます。
ヌンチャクはサブの短刀で、相手の刀をはじいて壊したり、メイン刀とのコンボ技に使用。
なんか感度があまり良くないので非常に苦戦するモードです。

こちらは銃バトル。
なんか銃が大きく映ってますが本当はもっとFPSっぽいですw
ストーリーを進めるごとに、敵を撃つとケージが溜まりその分だけ時間を止めることができる技などを習得できます。
登場銃器はハンドガン、リボルバー、ショットガン、サブマシンガン、アサルトライフル、マシンガン、スナイパーライフルといった感じ。あと手榴弾。
舞台がアメリカと日本に分かれていて、その舞台によって銃器の外観や装弾数が異なります。
たとえばアメリカではワルサーP90(?)のハンドガンが日本だとコルトガバメントになってるような感じです。

アメリカの会社(UBI)が作ってるので日本の舞台はおかしい部分が多数みられますw
日本語で死ね!といったあと英語でshitとか言ったり(日本のヤクザが)
こういうの好きです(ぇ

細部にこだわってます。
でも画質はPS2よりちょっと良くなったくらいです。
wiiは処理性能自体大したことがないんですがね…

やくざ者(笑)
さて、評価。
総合評価 ★★☆☆☆
画質 ★★★☆☆
音楽・BGM ★★☆☆☆
操作性 ★☆☆☆☆
爽快感 ★★☆☆☆
敵が壁にめり込んで倒せず、ステージが進まないといった致命的なバグが痛いです…
あとなぜかやってると酔いますw
うまく動いてくれなかったりといったイライラする要素が多く、あまりオススメできないゲームです。