宮城・仙南中央病院院長が電話でSOS「このままでは餓死、凍死が…」
提供:スポーツ報知
震災で被災した宮城県柴田町の仙南中央病院の鈴木健院長が13日夜、東京・港区の報知新聞社に、物資不足の窮状を訴える電話を寄せた。
院長によると、病院のある柴田町や周辺市町は津波の被害こそなかったがその後、物資が届かなくなり「完全に孤立してしまった」という。「周辺の大河原町、角田市の住民らを含め20〜30万人が孤立してしまっている。何とか現状を伝えてほしい」と、深刻な現状を訴えた。仙南中央病院には、重度認知症患者ら150人が入院中だという。
「ガソリンがなく、車で物資調達に行くこともできない。電気、ガス、水道はストップしており、メールやインターネットもつながらない」と院長。町役場にこの日、1台だけ設置することができた衛星回線の電話で、本紙に現状を伝えた。「食料が不足して、1日おにぎり1個で過ごしている。どんどん危機的状況になっている。自家発電の燃料も乏しく、このままでは2、3日中に、餓死、凍死者が出てしまう」。県の対策本部等には、電話がつながらないという。
国内トピックス
- 支援申し入れ100カ国超える
- 大震災 2万人と依然連絡取れず
- 計画停電、午後も継続の可能性
- 孫を抱いたまま死亡の遺体も
- 茨城県内で通常の100倍放射線量
- 津波に原発"自宅に戻れない"
- 東電の担当者に報道陣から怒号
- 15日の首都圏鉄道各社の運行予定
- ユーモアが許されない状態は危険
関連ニュース:東日本大震災
- 「天罰」都知事発言に不快感共同通信 03月15日11時30分(177)
- 長期金利、2カ月ぶり低水準時事通信社 03月15日13時23分
- 東北電力も16日から計画停電=3日間、3時間ずつ―被災地は対象外時事通信社 03月15日13時14分
- [東日本大震災]高濃度放射能漏れ 福島4号機で水素爆発毎日新聞 03月15日13時01分(8)
- 首相「冷静に行動を」=政府・東電が統合対策本部―福島原発事故時事通信社 03月15日12時57分
国内アクセスランキング
- 宮城・牡鹿半島に遺体1000人、火葬追いつかず…東日本大震災スポーツ報知 15日08時05分 (35)
- [東日本大震災]2遺体発見…祖母、最後まで孫抱き 岩手毎日新聞 15日01時01分 (24)
- 東電停電ミスで報道陣から怒号 非常事態でやむを得ないのか、けしからんのか
J-CASTニュース 14日19時44分 (154)
- 東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍アゴラ - 言論プラットフォーム 14日22時45分 (466)
- 茨城県内で自然界の100倍放射線量 福島原発事故が影響か産経新聞 15日09時23分 (3)
- <計画停電>乗客怒った?数百人が線路歩く 西武池袋線毎日新聞 15日00時22分 (23)
- 警察官6人が殉職共同通信 15日00時26分 (64)
- 宮城で震災便乗、窃盗40件に共同通信 14日17時42分 (167)
- 福島第1原発周辺で人体に影響ある放射線濃度検出=官房長官
ロイター 15日11時35分 (2)
- [東日本大震災]犠牲者各地で 牡鹿半島に遺体1000体毎日新聞 14日23時55分 (2)
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは賃貸情報サイトで物件を探していたと思ったら
いつのまにか問合せしていた』恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
敷金・礼金ゼロ物件特集