緊急UP 総力を挙げ原発事故に対応せよ!
総力を挙げ原発事故に対応せよ!
考えられない報道には驚愕するばかりだ。
←ブログランキング応援クリックお願いします。
冷却機能が正常に働かず、その為に炉心溶融(メルトダウン)が次々に起きています。未曾有の大地震によってこのような事故が発生しているとはいえ、このような事故が発生しても、冷却することで炉心溶融は避けられることになっていました。
実際に東北電力の女川発電所においては冷却機能が正常に働いているので、このような事故は報告されていません。では何故このような重大な事故が現在東京電力では起きたのか?
その事に関しては本日のニュースで、海水をいれるポンプを動かすエンジンが途中で燃料不足で止まったと報道がありました。それもその現場から作業員が離れたことが、その事に気がつかなかった理由だと報道されています。
総力を挙げてこれ以上の事態の悪化を防がなければならない中で、どうも緊張感に欠けるのではないかと思うような報道がありました。ありえない事だと思います、真相はどうなのか?
政府は一体今何が起きているのかを正直に国民に知らせるべきです。避難してる住民に限らず、全国民が事態の進展を不安の中で見聞きしていると思います。
私は冷静な行動をこのブログでも呼びかけてきましたが、それは政府が正直に全てを明らかにすることが前提です。政府が真実を隠蔽するようならば、我々が大人しく政府に言いなりになっている訳には行きません。
困難な中で必死に戦っている作業員の皆さんには本当に頭が下がる思いです。疲労や心労は増すばかりでしょう。私達には何も出来ない。ただ祈るしかありません。信じるしかないのです。
政府は正確な情報を隠さずに迅速に提供せよ!
←ブログランキング応援クリックお願いします。
Posted by the_radical_right at 21:32│
Comments(74)│
TrackBack(0)│
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52659966
私も民放のテレビで見ましたが、現場職員の些末なミスを取り上げて槍玉に挙げたような報道はどうか、と思いました。
だったらそのテレビ局は、3.11以前にテレビで原発が抱える問題について、きちんと報道してきたのか?と、ツッコミたくなります。
普段からニュースすらまともに報道せず、韓流スターの誰それが来日とか人気ぶりを捏造するとか、
公共の電波を使ってクソみたいな情報を流して国民を愚弄していた罪は重い。
そして事態が悪化してからテレビ局はしたり顔で原発現場で必死に戦っている人を批評し、ミスをあげつらう。
自民党政権だったとしたら、現場職員より総理大臣の責任問題が取り沙汰されただろうなあ
作業されてる方、国家勲章ものです
命をはって国を護る方々、まさに神風
頑張ってほしい。頑張ってほしい
それに比べ東電幹部のいい加減さときたら・・・
>その現場から作業員が離れたことが、その事に気がつかなかった
これは嘘な感じがしますね
大地震被災地の支那人留学生6万5000人、安否確認が難航
東日本大震災で被害を受けた16都道県には約6万5000人の中国人留学生が滞在していたが、 安否確認は難航しているという。米華字ニュースサイト・多維新聞が伝えた。 岩手県大船渡市に研修生を送り込んでいた山東省の派遣会社は13日、研修生約40人と 連絡が付いていないと明かした。中国大使館は地震発生後、すぐに宮城県などに 担当者を派遣し在日中国人の安否確認を行っているが、難航しているという。 今のところ死者が出たとの報告は入っていない。 2009年の法務省の統計によると、岩手県に約3100人、宮城県に約7500人、福島県に 約5300人の中国人がおり、被災地の16都道県(東京、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、 福島、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、静岡、長野)には計6万5000人の 中国人留学生が滞在していた。レコードチャイナ 2011/03/14[21:40:15.05]
成田に大量に集結してたし、怪しい支那人がいたら通報しよう。
>>不法滞在通報すると、
報酬金がもらえるっていうのを知ったので、ここにも記載。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)通報先
入国管理局−情報受付ページ。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です!いいことをしてお金がもらえるんだから素敵ぃ。
[ネット記事から〜]
マンション住みなんだけど、隣の中国人が勝手にエステもどきはじめやがった。 うるさいし、客、中国人の出入れも頻繁になり、警察に相談。 それから、一ヶ月後ぐらいに、入管から連絡あり、貴方の情報で不法入国者を八人摘発できました。 お礼しますので入管に来て下さい言われ、入管に行くと何と40万も貰えたよ。 入管の話しだと、不法入国者一人五万円の報奨金もらえるんだって。 怪しい中国人観たら入管に通報しましょう。 マッサージ、風俗で稼ぎ納税しないやりたい放題です。
●あなたの周りに怪しい外国人はいませんか??
不法入国者を通報して5万円をゲットしよう!! 入国管理局 情報受付窓口
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
出入国管理及び難民認定法
(昭和二十六年十月四日政令第三百十九号)
第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合に おいて、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、 法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、五万円以下の金額を 報償金として交付することができる。
東京電力福島第1原発3号機の爆発事故で、文部科学省は14日、近くで作業中に負傷した30歳前後の男性自衛隊員の被曝が確認されたと発表した。けが自体は重傷ではなく、意識もあるという。
文科省によると、自衛隊員は爆発の際に飛び散ったコンクリート片で、膝のうえに裂傷を負った。簡易放射線測定を行ったところ、一定程度の被曝が確認されたという。
傷口などから体内に放射性物質を取り込んだ「内部被曝」の可能性があるため、千葉市にある放射線医学総合研究所(放医研)で、治療することが決まった。ヘリコプターで放医研に向け搬送された。
東京電力は14日、東電福島第1原発3号機の爆発事故で、男性社員(23)が、被曝をして除染できていないと発表した。東電によると、社員の被曝放射線量は不明だが、意識はあるという。
この男性は、ほかの社員や協力会社の作業員、自衛隊員らとともに、冷却機能が下がった炉心に海水を供給する作業に当たっていた。
ていねいな除染を施してもなお放射線が検出される場合は、放射性物質を吸い込むなどしている恐れがあるため、慎重に検査をしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000769-san-soci
炉は止めても、余熱が出つづけるので冷やさないといけないのは理解したが、
余熱はいつまで続くのか、何日立てば冷えるのだろうか
被爆者がでたという報道も、震度みたいなレベル分けがないからわかりにくいですな
【共産党吉井議員 5mの津波によって原発の8割が冷却水取水不能の指摘 2006年】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
【東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける 2007年2月1日】
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、
非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らか になった。
【福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日】
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
福島原発はチリ級津波が発生した際には
機器冷却海水の取水が出来なくなるこ とが、すでに明らかになっている。
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある
【あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下 2010年6月19日】 http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796
17日午後、第一原発2号機であわやメルトダウンの事故が発生しました。 発電機の故障で自動停止したものの、 外部電源遮断の上に非常用ディーゼル発電機がすぐ作動せず、電源喪失となり給水ポンプが停止。 東京電力は事実経過を明らかにしておらず、真相はまだ闇の中ですが、この事故は誠に重大です。
【福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日】 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。 しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、 本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
【チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
毎日の電力の需要、供給の数値、時間帯別に公表してほしい
数値出さずに言うと不信感や混乱する
きちんと数値を出すと、数値目標がわかり省電の協力にも繋がる
あまりにもバックアップ態勢がおそまつすぎる。
冷却装置や注水ポンプだけの問題じゃない。仮に内部に注水するパイプがなんらかの理由で破損したらどう対処するつもりなのか。
想像するだけで恐ろしい。
民主党に政権を預ける事が結果的にこの様な状態にまで発展するとは、日本史上最大の失敗としか良いようがありません。
民主党は残念な議員の為の捨て場所に過ぎない事があらためて分かりました。
960 :Trader@Live! :sage :2011/03/14(月) 14:23:16.44 (p)ID:kFx9f5uX(3)
1131.6 +7.5 (+0.67%)
オペレーション トモダチ
(p)http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
According to an article in the New York Times,
the US aircraft carrier Ronald Reagan, which is sailing in the Pacific,
passed through a radioactive cloud from Japan's stricken reactors on Sunday.
Crew members received a month's worth of radiation in about an hour,
government officials were quoted as saying.
沖合を航行中の空母ロナルド・レーガンが放射性雲の中を通過し、
乗員は1時間で数カ月分の放射線に被曝
101 :Trader@Live! :sage :2011/03/14(月) 20:54:52.60 ID:Jv9oHQOM
ついに同盟国も被爆
米空母のヘリ要員17人が被曝 福島第1原発の影響か
米海軍第7艦隊は14日、東日本大震災の救援のため三陸沖に展開している原子力空母「ロナルド・レーガン(RR)」搭載のヘリコプターの要員17人から低レベルの放射線を検知したと発表した。
日時は不明だが、同空母は福島第1原発の北東約160キロを航行しており、その際に被曝した要員はヘリ3機に分乗し、仙台市近くで救助活動を行った後、同空母に戻ったという。
米海軍はこれを受け、同空母と展開中の艦船を福島第1原発の風下から離脱させた。
961 :Trader@Live! :sage :2011/03/14(月) 14:31:51.22 ID:b/iMxmuY
1131.6
犬HKが各国の救援隊到着報道で真っ先に韓国を報道した瞬間、
反射的にテレビを消してしまったわ。死ね。
987 :Trader@Live! :sage :2011/03/14(月) 17:13:15.84 ID:JODZjxHP
国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ!
東日本大震災の被災者を救出するため、世界各国から緊急救助隊が駆け付けているが、
なぜか、中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。
菅政権の特異な感覚が明らかになった。
(p)ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm
らしいっちゃらしいが…w
最低だな。
さすがに米軍が当事者なので隠蔽のしようが無かったのでしょうが、先程の報道で、
「宮城県沖で救難活動に当たっていた米空母ロナルド・レーガンの艦載機および搭乗員が放射線被爆の事実判明」と報じていました。
この一件で福島原発事故に関するすべてのマスコミ報道(御用学者含む)が嘘と判明したと思います。
200キロ近く離れた宮城県沖で被爆ですよ。放射能汚染物質が雲のごとく移動して宮城県まで到達したということです。
副島隆彦先生の警告を思い出しました。
周辺の住民の方々は遠くへ逃げて下さい。燃料棒が露出し、冷却できないのですよ。政府もマスコミもその次に起こることををはっきり言え!!冷却できなくなったら燃料棒が膨大な熱をもち、溶融、つまり溶けて墜ちる。そしてその下に溜まっている海水に触れたら最期、水蒸気爆発が起こる。今度は間違いなく大量の放射性物質が放出される。チェルノブイリが現実に起こるんだよ!この日本で!!他の1号炉、3号炉はまだ冷やし続けているんだろうな?2号炉が爆発して放射性物質がまき散らかされてもまだ冷やし続けるんだろうな?政府ははっきり言え!!でないと政府を最期まで信じている住民は逃げられないんだよ!すべての原子炉から放射性物質が漏れ出すとどうなるんだよ。もう周辺の街には二度と戻れなくなるんだぞ。チェルノブイリの街のプリピャチの様にゴーストタウンになって、二度と戻れなくなるんだ。はっきり言えよ!マスゴミも政府も!馬鹿ヤロー!!!
488 :Trader@Live! :sage :2011/03/13(日) 17:12:37.67 (p)ID:AowYjMFo(7)
76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/13(日) 17:00:17.45 ID:gbGAY/kB0
枝野会見まとめ(3月13日16時50分)
・東京電力及び東北電力管内で供給設備に被害。
・海江田から,他社からの供給等により融通せよとお願い。
・明日以降相当量の電力不足が生じる可能性。
・「電力需給緊急対策本部」を設置し,17時半より第1回会合。
・電力需給の動向を踏まえた対策を早急に策定。
・国民も節電にご協力願いたい。
・蓮舫を節電啓発等担当大臣に命じた。後ほど辞令。
・辻元清美にボランティア調整担当総理補佐官を命ずる。
・関係閣僚間で経済対策をするため「経済情勢に関する検討会合」第2回を夕方〜夜に会合(第1回は地震の前)。
・政令を閣議決定し,「太平洋沖地震に関する措置についての政令」で,権利義務の延長や破産手続開始の特例などを定めた。
・海外の人たちに正しく理解してもらうため,各国語による対外的な発信に取り組むよう枝野から指示した。
●総理補佐官に辻元ということだが任命の理由は?
→ボランティアは大きな力になるが,ニーズの把握が必要(場合によってはマイナスになる)。
辻元は阪神淡路大震災の際にもボランティアに取り組み,NPOとの連携に明るい。
内閣官房副長官補室にチームを設け,辻元に仕切ってもらう。
●電力不足の話だが,国民にどれくらいの節電を呼びかけるのか?
→資源エネルギー庁と東京電力・東北電力の間で整理をしている。
できる範囲内で最大の節電をお願いしたい。第1回対策本部で蓮舫大臣の下できちんと整理する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00692.htm
>米第7艦隊は14日午後、仙台市付近で救援活動を行っていたヘリコプターの搭乗員から低レベルの放射線が検出されたと発表した。
>検出量は最多でも、人間が自然界で1か月間に浴びる量より少なく、せっけんで洗って取り除いたという。
284 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 18:47:18.53 ID:9NKngAQM0
◆宮嶋茂樹著書「ああ、堂々の自衛隊」
カンボジアでのPKO活動を視察した際、道路工事などの復興活動でヘトヘトの自衛官に向かって
『あんた!!そこ(胸ポケットを指差し)に(売春した時に必要な)コン○ーム持ってるでしょう!!』と発言。
さすがに自由を愛する方々である。 一行はてんでんばらばらに行動され、まったく 統制が取れていない。
太田三佐が声を嗄らして説明しようとするが、その周りには人が寄りつかぬ。
人だかりがしているの は、代表の辻元清美さんの周りである。
無視されつつ頑張っていた太田三佐が、質疑応答を始めると 、ようやく人びとが集まってきた。
イスラエル兵に銃を突きつけられたガザ地区のパレスチナ人のように、その目は敵意に輝いている。
いまなおこんなに戦意旺盛な同胞がいるのかと、私は感心する。
その表情そのままに、敵意あふれる 声で質問が飛んだ。
『この山では一日どれだけの土砂を採るのですかぁ?』
太田三佐が丁寧に数字を答える。質問者はして やったりと声を励ます。
『それだけ採って、環境への影響は?』
「は?』
さしもの三佐も目をぱちくりさせている。
『ですから、雨が降って、土砂が水田に流れ込むなどにより、環境への悪影響があるでしょう。それは調査してるんですかぁ』
それは異様な光景だった。背後の 兵舎には、汗とドロにまみれ、基地にすら帰ることができぬトティエ駐屯の将兵が、
埃まみれで死んだ ようになっている。自分たちの利益のためにやっているのではない。カンボジアの人びとのためにやっているのである。
その前で、化粧の白い顔を曝した同じ日本人の一行が、
『環境への影響は』と尋ねる光景。
超現実主義の映画を観ているようで、私はかすかな吐き気すら感じた。
知ったかぶった流言飛語が一番やっかいです。
なーんの解決策も示さず、ただただ不安だけ煽る。
今回の福島原発の事案ですが、もしチェルノブイリと同様だった場合、立ち上る炎は数十メートルに達するはずです。
熱気流に呑まれてヘリすら飛べません。
安直にネットに頼らず、チェルノブイリ関係の書籍を図書館で当たればわかります。
東電の説明はいろんな事を端折った説明をしています。
そうならざるを得ないというか、応用物理学とからめた原子炉の複雑な構造を、
3分やそこらの説明で素人に説明するというのは、どだい無理な話。
で、もうこうなってくると、外野にいる我々がどうこうできる次元では無いので、
オカルトめいた話ですが、祈るほかないと思います。
こちらに詳しく福島原発の事が解説されてます。
長いけど一読したら安心します。
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
枝野幸男官房長官は14日午後9時からの記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の1〜3号機で炉心の燃料棒溶融が起きている可能性について「3つとも起きている可能性は高い」と述べた。
sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031422060133-n1.htm
774 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/03/14(月) 12:43:17.04 ID:7ThFfows0
「チェルノブイリみたいになるの?」
「関西に逃げた方がいい?」
って、田舎で隠居してる親父(元科学技術庁のお偉いさん)に電話したら30分説教された。
「なんでスリーマイルじゃなくてチェルノブイリなんだ、おまえアホか」って怒られた。
どうやら、原子炉稼動させたまま事故→チェルノブイリ原発事故
原子炉停止後の炉心溶融→スリーマイル島事故
らしい。
あと、日本の原子炉の構造上チェルノブイリ事故と同じことは起きないというより起こせないとのこと。
下手したらスリーマイル島事故を上回るかもしれないが、それでも当時
周囲8km圏内の避難勧告、16km圏内の屋内待機で、住民や作物等への被害はほとんど無かったらしいから
むしろ、今日10時頃起きた、茨城県沖地震(M6.2)震度5-の震源と深さから察するに、明日あさっての夕方あたりに
M7強の茨城県沖地震の前触れである可能性の方がずっと高いから、それに備えておけと。
知ってる言葉だからチェルノブイリって言ってることを見透かされ、すげー頭ごなしに叱られたわ。
今最大の問題は何か。 原発だろ。
何故、他のことに関心がいくのかわからん。
そういうヤツは危機感0としか思えん。
今以上の不幸はすでに積み重なっている。
ニューヨークタイムズ紙では、「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した。
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html?_r=2
地獄は続いているどころか更に深いところにすすんでいる。
これ以上堕ちたら、もう福島の復興できないぞ。
まず、これ以上日本人を見殺しにするわけにはいかない。
即刻、被災者を安全域まで非難させるべき。
既にヨード剤などについてコメントがありましたが、より切迫した状況になりました。
チェルノブイリ事故のときは日本からヨード剤が大量に送られた。
今回、政府はヨード剤はいつでも出せる用意があると言っている。
いかし既に危険地帯にいた避難民に配られた気配は無い。
原発事故対処に当たっている作業員には既に服用させているのだろう。
それを政府が発表しないのは、また更に騒ぎを大きくしたくない臆病さからきているのだと思う。
放射能は風向次第で四方に飛んでいくので周囲に住む人は自分で準備対応した方がよい。
ヨード成分を摂る方法としては、
薬局でヨードを含む薬を買う。
昆布や海苔などの海草を摂る。
昆布だし、昆布エキス、昆布茶も家庭にある物なので連続して毎日食べて
体内に取り込む。
特に子供のいる家庭は用心の為以上を実行して欲しい。
ちなみに
-------------------
放射線の量と影響(http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3015.html)
7000〜10000mSv:全身被ばく:100%の人が死亡
1000mSv:全身被ばく:10%の人が悪心、嘔吐
500mSv:全身被ばく:末梢血中のリンパ球の減少
200mSv:全身被ばく:これより低い線量では臨床症状が確認されていない
10mSv:ガラパリ地方(ブラジル)の自然放射線(年間)
6.9mSv:CTスキャン(1回)
2.4mSv: 一人当たりの自然放射線の世界平均(年間)
1mSv:一般公衆の線量限度(年間)(医療は除く)
0.6mSv:胃のX線集団検診(1回)
0.2mSv:東京−ニューヨーク航空機旅行による宇宙線の増加(往復)
0.05mSv:胸のX線集団検診(1回)原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
-------------------
単位
Sv(シーベルト)
m(ミリ):1/1000
μ(まいくろ):1/1000000
1μSv/h=100CPMに相当(CPM:ガイガーカウンター等の単位、1分間のカウント数)
例えば
人間が自然界で1か月間に浴びる量を上の表から計算するならば、
2.4mSv/12=200μSvとなる。
仙台付近で被爆したとされる米軍のヘリ搭乗員は、最大でも200μSvよりも少ない量を検出という事となる。
(但し、あくまで上表の世界平均から求めた量)
>参考までに
これについてはマスコミや多くの何人かの専門家が言ってますね。
しかし、3号機についてはどうだろう。
プルサーマル、MOX燃料。
200年後も原子炉から取り出されたウラン燃料よりも高い発熱量がある。
今やってるコトは、必至ではありますが時間稼ぎではないでしょうか。
最悪は、スリーマイルじゃなくてチェルノブイリだと思います。
>>200キロ近く離れた宮城県沖で被爆ですよ
550 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 19:16:47
福島第一、第二原発から南へ
10km 富岡町(避難指示、死亡率100%)
20km いわき市北端の四倉(避難指示その2、死亡率90%)
30km いわき市街地(チェルノブイリ恒久立ち入り禁止範囲、死亡率80%)
50km いわき市南端の小名浜(重被曝地帯、死亡率50%)
100km 日立市(被曝地帯、死亡率10%)
(120km 女川原発) 放射能確認
(160km 太平洋上空母ロナルド・レーガン) 被曝確認、撤退←New!!
200km つくば市
250km 東京都23区
500km 名古屋(チェルノブイリ直接被曝限界)
1100km 鹿児島(チェルノブイリ間接被曝限界)
原子炉は、内側から圧力容器、格納容器、原子炉建屋の「壁」で守られている。冷却水が全て失われると、空だき状態になって過熱が進み、炉心が溶けるおそれがある。周囲の壁を溶かしたり、爆発を起こしたりして、大量の放射性物質の放出につながるおそれがある。
1、3号機は、爆発時に圧力容器や格納容器が損傷した可能性は低いとみられる。圧力容器や格納容器が壊れると、チェルノブイリ事故に匹敵する重大事故となる。
www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140437_01.html
東日本大震災:石原知事「津波は天罰」
で、先生は?
煽りのソースがあのNYTでしょ。
そこからして信用が低いんだが。
政府は、住民の避難を第1原発の10キロ圏から20キロ圏に拡大しましたが、
1979年にアメリカで発生したスリーマイル島の原発事故の時は、16キロ以遠には影響が及ばなかったとされ、
多分、このデータを参考にしたのかも知れない。
モニタリングポストの通常の指示値は、30〜100Gy/h(ナノグレイ毎時)と言われているが、
健康診断の胃検査なんかでは、通常の50倍以上の放射線を浴びるし、通常とか異常とかって一体・・・
ただ、今言えることは、20キロ圏内には入らないことですね。
× Gy/h(ナノグレイ毎時)
○ nGy/h(ナノグレイ毎時)
【大震災】在日中国人が成田空港に殺到、日本脱出を図る★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300081771/
【大震災】「日本名を使っているので確認が困難」 東北の在日韓国人不明者、福島でも50人
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300082373/
台湾レスキューチーム、許可が下りないので一般の観光客のように
自力で日本に入国して被災地へ
【東日本大震災】台湾の救助隊28人、台北出発 自力で被災地入りへ
(p)ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300072661/l50
福島原発は発電量がチェルノブイリの420倍 なんだよ。
> 一見
女川のリアルデータ
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
結構離れてるけど6300な。どう思う?
>www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140437_01.html
何だ、この朝日のツッコミ所満載な記事は……
そうそう、私が反原発や広瀬隆信者をやめたキッカケは、なぜか広瀬隆が中国や北朝鮮の核について何の非難もしてない点、
9条信者で自衛隊を敵視している点に気がついたからでした。
広瀬隆は、科学的な説明をしているフリをして、実はサヨク思想的なバイアスをかけていたのです。
みんなが大好きジャムおじさん
燃料切れで致命的状況になる可能性だって・・・
あきれて絶句.
核心的仕事をしている実動部隊はたったの一人か二人で,
その他大多数は今や役立たずなのか・・・
緊急事態下での体制などほとんど考えられていなかったのではないか.
情けない.
菅も何もやっていない.指導力を発揮すべきだ.
1)東日本では三日から七日ぐらい休日にしろ(半ドンでもいいぞ).
2)鉄道などはなるべく営業させろ.
3)パチンコ,ゲームなど遊興関係の営業時間を制限しろ.
4)宗教法人などの営利事業に課税しろ.
5)政治家,マスコミ人,宗教人など「口先人間」は率先して寄金しろ.
福島第一の1.3いずれ2号基も想定を超えた最悪の状態だという事実を国民は知るべきです。
海水で冷却すればなんとかなるではなく海水を使うのは、もはや万策尽き成す術なしを意味します。
フランス大使館関係者などは在日邦人に
なるべく早めに関東平野から出たほうが良いとの
呼びかけをしているとの情報もあります。
本当の情報を知った上で自暴自棄にならず覚悟を決めて
この避けられない問題に臨めるかが国民に問われるべきと考えます。
政府は腹を括って真実の情報を開示せよ。
自分は逃げない。
日本人が一番放射能の恐ろしさを知っているはずなのに、
やれ寄付だ、ボランティアだと騒ぎ、あげくのはてに民主べったりの大企業までが競って義捐金を出しています。私は世界中のメディアが日本人の冷静さやマナーを絶賛していることに違和感がありました。(ほんとうはうれしのですが、、)政府は被災者を安全地域に非難誘導させ、放射能が関東平野にどの程度影響あるのか情報開示する事が先決だと思います。
>カツオ
バカ言ってんじゃない!(爆)
現場で懸命に作業している方々には頭が下がります。命を顧みずやっているのですから。
その一方で、糞チョン漫画家が不謹慎な戯言を吐いています(http://news.livedoor.com/article/detail/5409931/)。こいつは本当に許せない。
>結構離れてるけど6300な。どう思う?
Posted by 名無しさん? at 2011年03月14日 23:11
13日に南風で約100キロ離れた女川まで飛んだんでしょう。女川の放射線値は、20日間浴び続けると、屋内退避の目安になるみたいだけど、放射能は空気中に拡散されると急激に薄まるからね。ところで、今日14日の放射線値はどうなってんだろう?
妊婦さんや小さなお子ちゃまは心配。
そうです。日本人の冷静です。決して真実から目を背けません。
政府は真実を開示しなければなりません。
過酷ではあるが、私たちの国でおこっていることなのです。
何万人の被災者に加え何十万人の被爆者がでるかもしれません。
しかし私たちは最後の最後まで日本人なのです。
将来の日本、日本人のためにここで逃げることはありません。
日本人は、覚悟をもってあたります。
民主党は、真実の情報を開示せよ。
>一見
10分前で6200。リアルデータですよ。
マスコミ、東電、政府はこの女川原発のモニタリングポストの値を、
一度だけ取りあげたが「一号機の爆発で」と一回だけ取りあげたのみ。
しかも今より数値は低かった。
東北電力は、改ざんせずに一時間に一回公表している。
これは「無言の抵抗」のように思えます。
2011年3月14日 23時40分 MP-2 6200
現在モニタリングポストは清浄に稼働中です。
数値は当発電所によるものではありません。
とある。 無言ともいえないですね。
隠蔽体質の政府やマスコミの報道だけでは不安です
東北や周辺地域の方は動物・ペットの変化に注意してください
地震前には茨城で鯨が50頭も座礁しています
テレビでは報道があったのでしょうか?
人間より敏感に危険を感じて嘘をつきません
何かあれば非難したほうが良いと思います
>10分前で6200。リアルデータですよ。
Posted by 名無しさん? at 2011年03月14日 23:42
20日間浴び続けると、屋内退避の目安になるみたいだけど、妊婦さんや小さなお子ちゃまは心配。
一生屋内退避も無理なので、それまでに、大元の福島原発をなんとかするしかない。
今、特殊防具で身を固めた専門の作業員の方々が頑張ってくれているんじゃないの?現段階では無事に作業が終わる事を見守るしかないね。
100キロ離れた女川のモニタリングポストの値なんだが・・。
>頑張ってくれているんじゃないの?
そう死を覚悟しての作業。感謝せずにはいられない。
彼らには家族もいるだろう。特攻とイメージがかぶる。
だからこそ、真実の開示が必要なのです。
台湾からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eKduLvFwGGw
謝謝台灣 涙(T_T)
住民の足の裏に接着剤をつけようとする菅内閣。
ガムを取ろうかとるまいか悩む被災者(馬菅)に自力で歩けとムチ打つ馬鹿菅内閣。愚かなり(呆然絶句)。
どうやら、終わりのフラグがたったようですね。
しかし、日本人は不死鳥のごとく甦る。
横槍失礼。
100キロ離れた女川のモニタリングポストMP2だけが若干高いのが、福島第一原発のおかげというのは、無理があるんじゃないの?
つまり、100キロも離れているところからの空気だったらMP1〜MP6まで同じように高い値を示すと考えるのが普通。
しかも、3月14日〜3月15日までの間ずっと高いのも風向き考えたらおかしい。
つまり、測定器の校正かなんかの問題ではないでしょうか?
福島第1原発2号機、再び燃料が全露出
産経新聞 3月15日(火)0時2分配信
東京電力によると14日午後11時の時点で、福島県の福島第1原発の2号機で、燃料が再び全て露出した状態になった。
東電によると、原子炉内の蒸気を逃す弁が閉じたため炉の圧力が高まり、炉内に水を送れなくなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000500-san-soci
>情報
もちろん私もそう思いましたが、とても嫌な感じがするんですよ。
これは人災で、自業自得と言えどあまりにも。
祈るしかないのでしょうが、ことが起きても仕方がないとも思うのです。
反省し、再び立ち上がりましょう。
福島原発に最悪事態が発生したら、
地震被害地に救助に入っている自衛隊の人たちも
被爆するんですよね?
日本を守る人たちに、甚大な被害がでてしまうんでしょうか?
>名無しさん? さん
そうですね。
米軍のヘリパイロットが本当はどこで何してたのか、気になりますし、危機管理として、初動から何か掛け違いしているような嫌な雰囲気を感じます。
また、女川のモニタリングポストの件は、3月14日の正午ちょい前にMP1,MP3〜6の全体的に一瞬変化して戻ってますが、その変化量に関して福島のおかげじゃないかと推測されているのではないでしょうか?
3130マイクロシーベルト、これが先程の記者会見で出た数値。
まだ、大丈夫と言えるんでしょうか。
>情報さん
通常の基準値が、30〜100nGy/hと考えると、MP-1〜MP-6の基準値設定は元々全て異なる。
新聞報道では、「基準値が4倍超」との表現となっており、MP-2を除くMPの平均値を採ったのかもね。
もう作業員の人命を守って欲しいね。
引上げさせるべきだ。
ほんと現場の方はよくやってくれた。
スリーマイル程度に治まるのを祈るが、それはちょっと甘いかもね。
ほんと作業員はもう撤収させてほしい。
「今も全露出なんです」などと会見している
完全に東電幹部は逝き過ぎ
逃げた方が正解だ
出来るだけ遠くに
福島の皆さんへ
>名無しさん? さん
専門でないのでわかりませんが、自分その情報聞き逃したのですが、多分福島第一構内の値で約3.1mSv/hって事ですよね。
出さんと入らんって事なんでしょうからね、(逆にベントの機能が回復したことを示してるんじゃないですかね、判りませんが)
いずれにせよ、眼がはなせませんね。
×通常の基準値が、30〜100nGy/hと考えると
○ 通常の指示値が、30〜100nGy/hと考えると
現在の福島原発の「基準値」は、6倍になりましたね。
この期におよんで大丈夫って?
まったく理解できない。
東海村の値も一気に上がってるよ。↓
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/2HP30grf.html
テレビばかり見てるから考える力と勘がなくなるんだ。
>一見 さん
福島は
原子力緊急事態の判断基準:500μSv/h の6倍って事ですよね
>情報さん
3300μSvとか言ってましたから、約6倍ですね。3.3mSv
1μSv(マイクロシーベルト)=0.001mSv(ミリシーベルト)
もう東電ではダメだと政府はやっと判断したよ。
【ウィーンAFP=時事】国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は14日、
日本政府が東京電力福島原発の事故でIAEAに対し、
専門家による支援チームの派遣を正式に要請したと語った。
本当に頑張って欲しいです!
>Posted by 情報 at 2011年03月14日 22:58
コメントで示しているデータに関しては、粉塵を吸い込んだりしていない、というのが条件だと思います、とりあえず自己レスとして入れておきます。
原発ではないエネルギーの確保と、原発を閉鎖した後の管理に国も責任を持たなければなりませんね。
瀬戸さん 福島での原発事故心配ですね
心よりお見舞い申し上げます
貴方は真の保守だと見直しました
今 我々日本人がすべき事は対立でありません
仮に政治信条が異なっても 日本の復興という目的は同じです
いがみ合う事で世の中が変わるわけでありません
、
今、我々日本人一人一人が何をなすべきか 何が出来るかを
考え実行するときです
天皇陛下は、 自主停電をなされております
浮き足だたずに頑張りましょう
混乱に乗じた窃盗強姦土地の強奪等に警戒してください。
放射能は自然界に存在するもので、人為的に漏れたのは ほっとく場合
50年経って半減するそうで、消失する訳ではないが、無害な数値まで減少してそうである。
そんな訳で、何十年もほっとける?
3 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 22:52:09.89 ID:aT6shi+O0
Youtubeの動画
石原都知事 天罰発言
http://www.youtube.com/watch?v=-0yM309YxKk
806 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/03/14(月) 22:11:59.72 (p)ID:4yrwO6YQ0(7)
石原知事の発言、麻生さんの生き埋め発言とかぶるな
どっちも言いたいのは民主政権のせいで国民が犠牲になっているってことだろう
悪意のある記事にまとめられて・・・
一方で
100億円以上を被災地支援に=都民に節電要請―石原知事
(p)ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000087-jij-pol