March 01, 2011
全力vsのんびり
テーマ:会社
伸びてる企業には特徴があります。
「餃子の王将」の新人研修をTVで見た人も多いでしょう。
冷めてる人は
「あんな事やって馬鹿みたい」
って思うかも知れませんがw
私は思いっ切り素晴らしいと思います。
客商売で大声を出すのは当たり前だし
何より人間的魅力が無い店主がいる店が
流行る事は絶対無いからです。
人間力を磨くにはうってつけの研修ですね。
「馬鹿になって必死に働く」
これが出来ない人なんて、うちの会社でも要らないです。
それが出来ない人が結果を出す事は永遠にありません。
うちの会社でも毎日朝礼は物凄い大声でやってます。
大声が出ない人は出る迄何度もやり直しさせてます。
「もー1回っ!」
大声で言われると目が覚めますよw
自ら気合を入れてテンションを上げてやらないと
苦しい仕事で成果を上げる事なんて絶対に出来ません。
「1日8時間全くサボらず常に全力で働く」
これが仕事をするという事。
結果が出ない人はコレを続けてないから結果が出ないのです。
手を抜くなんて普通は有り得ません。
プライベートと同じ精神状態で出来る筈ないでしょう。
ハイテンションで仕事をするのは
当然の事だと私は思っています。
のんびりと仕事をしたい人には考えられない話でしょう。
ただのんびり働くとプライベートは
お金に忙しくてガツガツした暮らしが待ってます。
毎日必死になって全力で働いた人は
のんびりした優雅な生活が待ってます。
実際私のプライベートは殆どお金を気にしない生活ですからw
仕事は常に全力ですけどね。
どっちを選ぶかは自分次第ですねw
「餃子の王将」の新人研修をTVで見た人も多いでしょう。
冷めてる人は
「あんな事やって馬鹿みたい」
って思うかも知れませんがw
私は思いっ切り素晴らしいと思います。
客商売で大声を出すのは当たり前だし
何より人間的魅力が無い店主がいる店が
流行る事は絶対無いからです。
人間力を磨くにはうってつけの研修ですね。
「馬鹿になって必死に働く」
これが出来ない人なんて、うちの会社でも要らないです。
それが出来ない人が結果を出す事は永遠にありません。
うちの会社でも毎日朝礼は物凄い大声でやってます。
大声が出ない人は出る迄何度もやり直しさせてます。
「もー1回っ!」
大声で言われると目が覚めますよw
自ら気合を入れてテンションを上げてやらないと
苦しい仕事で成果を上げる事なんて絶対に出来ません。
「1日8時間全くサボらず常に全力で働く」
これが仕事をするという事。
結果が出ない人はコレを続けてないから結果が出ないのです。
手を抜くなんて普通は有り得ません。
プライベートと同じ精神状態で出来る筈ないでしょう。
ハイテンションで仕事をするのは
当然の事だと私は思っています。
のんびりと仕事をしたい人には考えられない話でしょう。
ただのんびり働くとプライベートは
お金に忙しくてガツガツした暮らしが待ってます。
毎日必死になって全力で働いた人は
のんびりした優雅な生活が待ってます。
実際私のプライベートは殆どお金を気にしない生活ですからw
仕事は常に全力ですけどね。
どっちを選ぶかは自分次第ですねw
同じテーマの最新記事
- ザ・商売人 03月13日
- 会社の不動産購入について 03月04日
- 必死になる人ならない人 02月28日
- 最新の記事一覧 >>