ページ更新時間:2011年03月14日(月) 10時56分
第2グループ 当面停電見送り
計画停電実施されず、交通混乱
海自護衛艦、石巻沖で28人救助
福島第一原発、原子炉冷却作業続く
福島原発、首相「憂慮すべき状況継続」
日経平均、全面安で1万円割れ
東日本大震災、死者2000人超に
宮城県“犠牲者は1万人超える”
仙台市地下鉄、一部区間で運行再開
盛岡の百貨店で爆発、意識不明も
カダフィ政権側、東部に攻勢強める
クローリー米国務次官補が辞任
名古屋市議選、減税日本が第一党に
千葉の養鶏場で鳥インフル感染
新燃岳、噴煙が高さ4000mに
■社会
計画停電実施されず、交通混乱
計画停電、ライフラインに影響も
福島第一原発、原子炉冷却作業続く
福島第一原発の衛星写真を入手
東日本大震災、死者2000人超に
宮城県“犠牲者は1万人超える”
外国人観光客ら約2500人安否不明
海自護衛艦、石巻沖で28人救助
津波注意報すべて解除、気象庁
大震災、35万人以上が避難
通常の通勤通学は困難、注意呼びかけ
計画停電実施で断水のおそれも
停電で影響、在宅療養患者に注意喚起を
電力不足、節電の動き各地に広がる
高速道、東北地方の大部分で通行止め
放射線医師ら17人を新たに派遣
茨城、原発避難の1万5千人受け入れ
仙台市地下鉄、一部区間で運行再開
盛岡の百貨店で爆発、意識不明も
気象庁、マグニチュード9.0に修正
世界最大級の地震、なぜ起きた?
ガソリン配送に影響出ている地域も
津波に流され漂流、男性救助の瞬間
宮城・山元町で50人以上の遺体確認
多賀城市の石油施設火災、鎮火せず
新燃岳、噴煙が高さ4000mに
千葉の養鶏場で鳥インフル感染
■政治
福島原発、首相「憂慮すべき状況継続」
福山官房副長官「東電の発表に問題」
名古屋市議選、減税日本が第一党に
菅首相、「計画停電」に理解呼びかけ
蓮舫大臣、節電への協力を訴え
菅首相、韓国に原発の現状を説明
国会は休会せず、臨機応変に対応
予備費で国が緊急物資を配布へ
■経済
第2グループ 当面停電見送り
第1グループ停電の可能性も
「計画停電」、東電が詳細を発表
計画停電は4月いっぱい実施予定
計画停電 鉄道運行支障も
病院のある地域「分散型電源で対応」
日経平均、全面安で1万円割れ
■国際
ロシアの救助隊、日本へ向け出発
大震災、海外でも犠牲者追悼ミサ
宮城・名取など地震後の衛星写真公開
カダフィ政権側、東部に攻勢強める
クローリー米国務次官補が辞任
衛星写真公開、壊滅的被害が克明に
大震災、海外でも連日トップニュース
各国の救助隊、続々と日本に到着
米空母、救援物資の輸送を開始
韓国、救助隊約100人派遣を決定
新たに日本人2人の死亡確認、NZ地震
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.