トップ | ログイン
たいきpapaのひとりごと
koharubox.exblog.jp
草津のかまぼこ屋
「熟年ファイターズ」の草津取材では
昭和の歴史だけでなく町に残る歴史にふれることができました。
そのひとつが「がんす」。
魚を練り込んでパン粉をまぶし揚げたもの。
実は草津発祥なんだそうです。

お話を伺ったのは坂井屋さんです。
明治後期に創業したかまぼこ屋さんで
生身の魚から仕込む昔ながらの家内制手工業による
かまぼこ造りを行っています。

手仕事だからこそ出せる昔ながらの味わいに
こだわるお店です。
我が家の子ども達もがんすや揚げ天をお土産に持ち帰ると
ペロリと食べてしまいます。

草津だからこその味を守り続けて欲しいです。

大変お世話になった坂井屋の高崎さん。
熟年ファイターズの渡辺さんと大松さん、3人で記念撮影しました。

高崎さんをはじめ草津の皆さんのご協力
そして温かさに感謝しています。
皆さん、ありがとうございました。

by j_taikibox | 2010-01-24 20:55 | 熟年取材日記 | Comments(2)
Commented by 堀川酒店です。 at 2010-03-02 00:16 x
ここは、やさいの山ちゃん専属の天ぷら屋さんです。

いつもお世話になってます。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
Commented by taikibox at 2010-03-02 00:44 x
堀川酒店さんで揚げ天・がんすに出会ってから
念願の坂井屋さんの取材でした。
手造りのかまぼこづくり、皆さんの手作業と愛情が
おいしさに表れているに違いありません。

草津のがんすがこれからも愛され続け
いろんな方々へ楽しんでもらえることを祈ってます。

堀川酒店さんもご無沙汰しておりますので
また伺います。
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
< 前のページ 次のページ >