うさんくさすぎる原発報道
どう考えてもわからない。外からみると、原発の施設はビクともしていない。で、なぜ肝心のところがイカレるの?? 津波で? あ~不思議。
なんで、震源地のど真ん中にある、宮城県の女川原発は大丈夫なんだろう。
アメリカ 「冷却材輸送するよ」
日本政府 「だが断る」??
「明日はわが身」 脱原発団体が緊迫の声?
初歩的な質問で悪いけど、窓ガラスを閉めよとか、服を洗えとか言ってるが、放射能て窓ガラスは通さないの?洗ったらとれるの?水で落ちるのけ??
警察採用試験では身元調査があるだろう。原発の施設に就職するときは、身元調査はあるのか? アカは採用してないのか? どうなんや。また、外国人も採用してないのか? 今回のことがホントだとしたら、人為的じゃないのか?
ていうかそもそも、核武装論を抑え込むための政治宣伝、情報操作じゃないのけ?
「日本政府、原子力緊急事態宣言を初めて発令」もう笑っちゃうよ。これ出したかったんだよね。きっと。
テレビで、女の子が「おかあさーん!」とか言ってた。わたしとて胸が痛んだ。たしかに気の毒なのだ。
しかし感情論に流されるでない。核武装論者よ!ひるむでない!
チェルノブイリ原発の地元ウクライナにあるチェルノブイリ・センターのグルイガロ副所長も「日本の原子炉は近代的なタイプ。核分裂は制御され、(放射性物質を含む)蒸気が排出される可能性があるにすぎない」として、放射性物質が大量に漏れることはないとの見解を示した。
ロシア非常事態省も「(日本の原発の)状況は一貫してコントロールされている。脅威はない」との声明を出した。
おい。あの白い煙って蒸気じゃねーのか?
2007年の新潟県中越沖地震のときも柏崎の原子力発電所の報道が酷かった。
想定の2倍もの揺れがあったのに、原子炉は正常に停止した。また、原子炉本体には全くの問題は見当たらなかった。わざと国民の不安を煽りたいがために、このことをなぜかマスコミは意図的に伝えようとしなかった。原発反対派の利益にのみ適うものだった。
細部の小さなことをまるで、重大事のようにそのことだけで問題全体を覆いつくそうとミスリードし、国民を一種の思考停止状態に陥れるマスコミ。今回は政府ぐるみだ。
マスコミは言いっぱなしでも許されるかもしれんが、政府となるとそうはいかんぞ。これだけ騒いで落としどころをどこにするか。高見の見物としよう。
日本の原発をなめるなよ!!
コメント