日記トップ |
| |||||
タグ [地震] [震災] [情報] [募金] [拡散] | |||||
投稿日時 : 2011年03月13日 20:51 |
コメント | (3) |
募金は良いことだと思いますが ピンハネとかそういう詐欺が気になりますね。 Yahoo! ボランティアは直感でご遠慮します。 ちなみに私は日本赤十字義援金にしようと考えています。 あと無視されてイラっとしました。 | |
Tikuta Aincrad (Wutai) 2011年03月13日 22:08 |
Yahooでは有りませんが、自分も募金してきました。 消息不明の身内に電話をかけても連絡取れず、 電話回線が混雑だか断線していて、家族でちょっと覚悟をしとかねば・・ という状況でもあったりで、気を紛らわすのに丁度良かったんですが ついでに、せっかく有給消化の月で、週2日か3日休める期間だっただけに、 ちょっと残念ですが、被災された方の事を考えると そんな事言ってられませんよね。 賽銭投げてもご利益なし、寄付金出しても親戚の生死は不明 まぁ、リアル社会はそういうもんかもしれませんね。。 | |
Cima Garahau (Selbina) 2011年03月13日 22:21 |
チクタさん、シーマさん、募金はきっと被災地の方の助けになるはずです。 ご自分の信頼できる団体を通し、支援しましょう。 僭越なのは充分承知していますが、私からもお礼を言わせて頂きます。 有り難うございました。 >シーマさん ご家族との連絡が取れない不安、お察しします。 実は私は今朝、ようやく被災地の祖母一家と連絡が取れました。 家屋は損傷した物の、全員身体は無傷との事で、ひとまずは安堵致しました。 シーマさんのご親戚も、どうかご無事でありますよう、そして一日も早く連絡が取れる事を、心からお祈り致します。 | |
Maria Verdandi (Mysidia) 2011年03月13日 22:38 |
日記トップ |