$「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり-IMG_4070.png 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり true true 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり 「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり $「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり-IMG_5625.jpg ロンリーバタフライ/岡田 絵里香
Powered by NINJA TOOLS

岡本かおりんの活動情報


◎目で聴くテレビ◎

かおりんの出演情報は下記のHPにてチェックしてね♪

http://www.medekiku.jp/index.html

「きらっといきる」NHK放送で目で聴くテレビが紹介されています。

https://www.nhk.or.jp/kira/04program/04_209.html


◎デフバレーボール:桃組(ODVC:大阪市)◎

http://ameblo.jp/momogumi-odvc/

*チームメイト募集中


◎JSL(日本手話)先生

デフジャパンで教えてます。

毎週月曜日
●JSLレベル1(手話講習会など手話歴1年目以上の人が対象)
 19:00~20:00
●JSLレベル0(初めて手話を覚える人向け)
 20:15~21:15

手話を始めたい方、手話をもっと習得したい方
まずは見学からどうぞ☆

http://www.deafjapan.com/DeafJapan_Japanese/homu.html


◎講演します◎

今まで講演してきた地域

・大阪・富山・新潟・福島・群馬・兵庫・鳥取・三重・奈良・京都・


これからの講演予定

仙台・埼玉・愛知・香川・和歌山・沖縄・宮古島


☆主な講演テーマ☆

・「目で聴くテレビの裏話」

・「デフリンピックの話」

・「プラスのエネルギー」

テーマはいくらでもありますんで相談可能♪

笑いあり、全身で表現するというのが評価されてます


☆ 問い合わせ先:kaorin1211@yahoo.co.jp


ランキングに参加しています。ポチっとクリックしてね♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-03-13

会見で通訳がついたね!

テーマ:出会いに感謝かおりん
色んな議員がTwitterを読み、
枝野官房長官など政府に会見に
手話をいれて欲しいと要請。

ろうあ連盟も水面下で要請の動きをした。

テレビ視聴者の方々も、
テレビ局にご意見の投稿などの
動きのお陰で手話通訳がつきました!


感謝!!


ろうあ連盟もTwitterはじめた。


Twitterは凄い!!


「目で聴くテレビ」で緊急災害放送は、インターネット配信してます!

「目で聴くテレビ」に寄せられました各地の聴覚障害者関連の情報を紹介したりしてます。


国際手話も付けて送ってます。


「目で聴くテレビ」緊急災害放送のインターネット配信では、
アメリカ、カナダ、ケニア,
台湾、韓国、タイ、ドイツ等
世界各国からもアクセスがありました。


世界からも注目を集めています。



iPhoneからの投稿
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-13

会見で通訳がついたね!

テーマ:出会いに感謝かおりん
色んな議員がTwitterを読み、
枝野官房長官など政府に会見に
手話をいれて欲しいと要請。

ろうあ連盟も水面下で要請の動きをした。

テレビ視聴者の方々も、
テレビ局にご意見の投稿などの
動きのお陰で手話通訳がつきました!


感謝!!


ろうあ連盟もTwitterはじめた。


Twitterは凄い!!


「目で聴くテレビ」で緊急災害放送は、インターネット配信してます!

「目で聴くテレビ」に寄せられました各地の聴覚障害者関連の情報を紹介したりしてます。


国際手話も付けて送ってます。


「目で聴くテレビ」緊急災害放送のインターネット配信では、
アメリカ、カナダ、ケニア,
台湾、韓国、タイ、ドイツ等
世界各国からもアクセスがありました。


世界からも注目を集めています。



iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-13

通訳がつく!?

テーマ:運動・活動かおりん
首相官邸での記者会見に
手話通訳がつくと、

全日ろう連→全通研ルート→Twitterで連絡あり。

前進です!


動いてくれた皆さんに感謝!


目で聴くテレビの方でも
昼前、放送がありました。

photo:01




手話と字幕はやっぱり分かるよね!


目で聴くテレビのホームページで
インターネット配信してます!


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-13

チェーンメールやめよう!

テーマ:運動・活動かおりん
関東でまだ余震の繰り返しで
不安定です。

東日本から、徐々に下にやってきそうです。

津波情報も確認しながら、過ごして下さい。


お願いです。


チェーンメール【メールを不特定に回して、伝言みたいに拡散していくこと】

を極力、回さないように気をつけて下さい。


なぜなら、


チェーンメールによって回線が
パンクし、電話回線を必要としてる人が困ります。


確かな情報はテレビ、ホームページで確認して下さい。



チェーンメールが着たら、
本当かどうか、自分でその内容を調べる。


自分から、チェーンメールを送らない。チェーンメールを止める。


チェーンメールの内容で
自分が、何か出来ないか?
協力したいといって、大事な友達に
メールで教えようという気持ちは分かるよ。


たとえ、情報が正しくても
電話回線を必要な人の為に…



あと、テレビで字幕がない。
手話通訳がつかない。
日本は遅れているのか?
※リニアのニュースでは、テレビ局の取材は手話通訳が
ついてまわってたそうだ。



うちは、オカンに通訳してもらったり、
Twitterで情報を集めたりしてる。


テレビで字幕と手話通訳がついたら
もっと早く知る事が出来るのにな。・°°・(>_<)・°°・。



Twitterでは、
Twitterユーザーは
字幕、手話通訳をつけるように
要望を、議員や、政府に関係する
Twitterユーザーに訴えてる。


政府に伝わるといいな。



地震対策で、それどころじゃないかもしれないが、


耳が聞こえない私たちにとって
政府が、テレビで会見しても
話がわからない…
リアルタイムに情報が欲しい。


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-12

いろいろな情報<地震>

テーマ:宣伝かおりん
地震に関する情報を得る為に
アイフォン、アイパッドを持っている方、ツイッターで
より早く、情報を手に入れるためのアプリが提供されています。

アイフォンユーザーじゃない人はゴメンナサイ。



ヤフーニュースから転載します。

こちら↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000007-zdn_m-mobi

「TwitNinja Reader」が3月13日まで無料に――地震の情報収集に


各ユーザーの名前を登録するだけでリストを作成できる

 アカウント不要でTwitterのタイムラインが閲覧できる
iPhone/iPadアプリ「TwitNinja Reader」(115円)が、
3月11日の地震発生を受け、3月13日まで無料で提供されている。


地震情報は

「地震速報(@earthquake_jp)」
「緊急地震速報(@eew_jp)」
「P2P地震情報(@p2pquake)」
「総務省消防庁(@FDMA_JAPAN)」

ニュースは

「asahi(@asahi)」
「毎日jp編集部(@mainichijpedit)」
「NHK生活情報部(@nhk_seikatsu)」
「NHKニュース(@nhk_news)」

OneTopi

「地域活性化(@localict_1tp)」

などで確認できるので、
地震関連の情報を収集するツールとして
活用してほしい。登録したタイムラインはオ
フラインになってもある程度の情報量を読み込めるので、
通信環境の不安定な場所での利用にも役立ててほしい。



情報が錯綜する中、自分でどれが正しい情報なのか
確認することにより、正確の情報をつかんでおいて
被災地、被災された方へ伝えていってくださいね。


私たちができることは、しばらくの間
情報提供や、安否の確認など・・・


被災された方へ、元気づけれることしかないのかな?


テレビ、インターネットで見る映像や写真は
自分の想像をはるかに超えるものだった。。。


ほんまに、ほんまに、早い復興を願っています。


関東の聾学校(聴覚特別支援校)の方では
なんとか無事だという情報が入りました。


デフバレーの友達の方も
何人か連絡がとれ、安否確認ができました。


ろうあ協会の方もどうなってるのか
これから、情報が入ってくると思います。


デフだけに限らず、このブログを読んでくれる
友達の皆さんの安否も・・・


このブログを見てくれる皆さんにも
お伝えができればと思っています。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-11

関東地方の大地震

テーマ:本当にあったかおりん
関東地方で、大地震が発生し、
関東地方の友達の安否が心配です。

Twitterや、Facebookで
友達の安否を確認することが出来た。

またはアメブロで
ブログ更新してくれた。


しかし、TwitterやFacebookやってない人は
メールが連絡手段。
通じるか、通じないかで、ほんまに
情報が限られ、不安な思いをしてるのだろう。


こちら、大阪でも
SoftBankでは通じない。
通じるか、通じないかの瀬戸際で
不安になって


同じ大阪の彼に連絡したくても
取れなかった中、とても不安で
しょうがなかった。
Facebookを使って、連絡がとれた。


家に帰って、FaceTimeしようとしたら
使えなかったので、
Skypeのアプリをダウンロードしてもらい
Skypeを使ってテレビ電話が出来た。


大阪で被害はないけど、
それぞれの関東地方の津波、
地震に怯えて、彼の顔がみたくて
しょうがなかった。


Skypeでテレビ電話ができて
顔が見れて、話して
落ち着いたよ。


遠距離恋愛してる人は
私よりもっと不安な思いをしてるのだろう。


Twitterでかなり、情報が流れてます。



津波警報はまだまだやし。
今のニュースで
仙台市の浜で、200から、300人の死亡が
確認されたと放送が。


仙台市に住んでる友達、大丈夫かな??


これ以上の犠牲者が出ないこと、
私の友達とともに、被災地での無事をお祈りします。


iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-11

ASL&JSLで会話のムービー作ったよ!

テーマ:手話手話かおりん
やぁ!

デフジャパンでムービー作ったよー!!

ムービーは前からやろうとしてたけど
撮影の時間、編集の時間が自分には足りなくて
なかなか出来なかった。

今回、ダニーさんと一緒にやることにしたんだ。
監督・カメラマンはうちのダーリン。

3人で力を合わせて頑張ろうと思っている☆
皆さんに、手話で何かを伝えれるといいな☆

私は日本手話、ダニーさんはアメリカ手話で
やりとりしてるよ。


では、ご覧ください☆





最後の最後まで見た??にひひ


ダニーさんのブログから一部転載しますね☆

In the mean while, I will be working on editing a new video that Kaorin and I filmed today, just before I got my bus. With the help Tetsuya, the director and Kaorin's boyfriend, we will be working DeafJapan News in JSL and ASL.

それと同時に、今日僕が夜行バスに乗る前に
かおりんと撮った新しいビデオの編集作業もするよ。
監督兼かおりんのボーイフレンドである、
テツヤさんの力も借りて、デフジャパンのニュースを
日本手話とアメリカ手話でお伝えしようと考えているんだ。


We will be signing in our native languages, occasionally interpreting for each other and talking about interesting news happening around the world. Some news stories will be related to Deaf Culture, Japanese Culture, American Culture, Technology, Sports, Comedy, and whatever else we feel like is interesting.

たまにお互いの言っていることを通訳しながら、
自分たちの母国語の手話で、
世界で起きている面白いニュースについて話すつもりだよ。
ろう文化や日本文化、アメリカの文化に関連した話、
テクノロジー、スポーツ、お笑いなどなど、
僕たちが興味のあることについて話したいと思う。


I hope you enjoy our first Episode, "Introduction" video:

では記念すべき第一話をお楽しみください。

Please feel free to email us any suggestions you may have:
deafjapan@deafjapan.com


何か良いアイデアや提案があれば、
deafjapan@deafjapan.com

までメールをお送りください。



ほな、皆さんコメント待ってますー☆
第一回なので、まだまだですが
これからも、楽しみながらやるよグッド!

photo:01

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-10

ダンスが好きな人へ

テーマ:宣伝かおりん
ダンスが好きな人へ


私の友達、六本木なみえさんから、
宣伝とダンス出場呼びかけを頼まれました。

私もダンス好き!
学生の時、よくダンスやってたなぁ。
社会人の時は、六本木ナミエと
よくダンスしてたなぁ。
懐かしいなぁ☆

今は全くやってないけど、
今までダンスした踊りはまだ、覚えているー。すげーwww

ってことで、今回のダンスショーのエントリーは
ろう者、聴者も関係なく、エントリーできるみたい。

ダンス好きなあなた、エントリーしてみてね☆


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度、ダンスをメインとしたクラブイベントを行うことになりました。
障がいの有無に関係なく、イベントを盛り上げていこうと
考えておりまして、出演者募開始いたしました!

知り合いの方にもどんどん呼びかけお願いいたします!
健常者のみグループでもOKです!

ぜひ、ご一緒にステキなショーにしませんか

奮ってのご参加をお待ちしております



【Soul Impression vol.1】

日時
2011.6.18(SAT)

Open
16:00-20:00

場所
川崎セルビアンナイト

チケット料金
ADV(前売券) \2500/1D
DOOR(当日券) \3000/1D

■ショー出演者募集中!!■

下記のURLにてエントリーお願いします!
http://shikaku.in/soul/impression/entry/

※ノルマあり
チーム1名×2でお願いいたします。
その代わり、参加費は無料となりますので、どうかご承知くださいませ。

予定枠が埋まり次第、締め切りますので、ぜひお早めに!!


詳しくは下記HPをご覧ください☆↓↓
http://shikaku.in/soul/


ご協力の程、よろしくお願いいたします☆


■問い合わせ先
soul.impression0618@gmail.com
http://shikaku.in/soul/impression/contact/


Soul Impression スタッフ一同

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-10

写真とカメラガール

テーマ:素人カメラガールかおりん
やほぉー!!
昨日から本格的に花粉症が始まった模様。

昨日の夜中、花粉症の症状がでて
安眠妨害されて、調子悪いカオリンです。

仕事帰りに、アイボン買いに行かな!!


さて、うちのたくさんある趣味の中の一つ
写真が趣味なんだけど、


アイフォンが便利すぎて、
アイフォンで写真を撮って、
アプリを使って加工して、ツイッターや
フェイスブックなどに投稿するようになりました。

ごく最近なんだけどね☆

そのアプリの名前が「Instagram」っていうのね。

そのアプリを持ってる人と共有できて
写真の見せっこが出来るんだよ。

その見せっこのついでに、ツイッターとフェイスブックに
投稿するっていう仕組みさ。

昨日の夜中に書いた、39の日記の最後に
写真載せてるやろ?あれ、そのアプリで加工したやつやねん。

めっちゃ、かっこよく加工できるし
雰囲気も色々選べれるんよ。


でもねでもね、うちがやりたいのは
NikonD90というカメラを持っている。

$「かおりんスーパーワールド」From:岡本かおり-IMG_2563.jpg


そのカメラで、色んな写真が撮りたい。


スポーツの動く写真をかっこよく撮れるようになりたい。


そこで、デフのアマチュアカメラマンが
プロに近い写真を撮るんだよー。
デフアスリートジャパンって知ってる?
去年の12月に立ち上げたばかりの団体ですねん。


このHPみたら分かるよ。
http://deafathletejapan.blog76.fc2.com/


デフのスポーツしてる人を取り上げて
記事にしてて、面白いんだよね。


そのデフアスリートジャパンに載ってる写真が
とっても綺麗で、動きのある写真をしっかり
とらえてて、写真でものを伝えてるんだよ。


凄いんだよ。


ベフコチームのノンを撮ってきて
バレーは初めて撮るから難しかったらしいけど
初めての割りに、凄いシーンを捉えてる。

自分も、ノンの応援のついでに
写真撮ったけど、あんな写真は撮れない~!!


また、うちもあんな風に
バレーしてる写真を撮って貰いたいー!!って思った。


そのカメラマンは、最近W賞をもらって
NEWSになったくらい。


これから、このカメラマンはデフカメラマンとして
名が知れていくでしょう。


うちの彼氏も、カメラに興味を持ち始めて
一緒に、カメラの話をしたり、写真の話をしたりするのが
楽しくなってきて、更にもっといい写真が撮りたいねって。


彼も、カメラを買って、一緒に勉強して
いい写真を撮れるようにしてみるよ!


うちが欲しいのは、望遠レンズ!!



NEWSになったのを載せるね↓

----------------------------------------------------------------

世界最大規模の「地球の海」フォトコンテスト」W受賞
グランプリ・環境大臣賞の狩野功氏(デフ)

プロからハイアマチュア、外人カメラマンらが公募している世界最大の
「地球の海」フォトコンテスト2011で応募数約2万4000点の中から
入賞100点候補にあがり最終審査でグランプリを獲得しました。

見る人に環境への関心を呼び起こさせるというテーマの環境部は最高部門であり
環境省が後援している。
狩野功は生まれつき聴覚障害を持っていながら世界の海をメインにフリーフォト
グラファーとして活動している。
狩野氏は毎年、「地球の海」フォトコンテストに応募しているのだが過去の
最高賞は準グランプリ。
今回のはグランプリ、環境大臣賞のW受賞、過去の準グランプリ受賞という
経歴は聴者含めて初めての栄光です。
狩野功は海をテーマにだけではなくデフアスリートジャパンのカメラマンとして
デフスポーツ普及活動している。

4月2日に池袋サンシャインにてマリンダイビングフェアイベントの中で
環境省からの授賞式に参列する予定。
4月1日から3日の3日間、入賞写真を公開展示される。

参考:去年の「地球の海」2010年の入賞作品集サイト
朝日新聞 地球の海フォトコンテスト2010
http://www.asahi.com/eco/gallery/110106water/
「地球の海フォトコンテスト2011」作品大募集|マリンウェブ
http://www.marine-web.com/items/?kijiid=2780

----------------------------------------------------------------


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-03-09

39

テーマ:出会いに感謝かおりん
今日は3月9日。
もうすぐ日付かわるけど、



39



サンキュー!!


みんな星
ほんまに音譜
いつもラブラブ


ありがとうございますアップアップアップ



沖縄のどこかの海で夕陽に魅せられて

photo:01




いわし雲かな?と、ふと見上げる空

photo:02




爽やかな風に吹かれながら
砂浜に足跡を残せば
後からくる波に消されてゆくけど
思い出は消えない

photo:03




iPhoneからの投稿
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト