APPLICフォーラム2011参加申込開始
APPLICフォーラム2011の参加申込みを開始致します。申込み期限は3月4日(金)迄です。 | ||||||||||||||||||||||
相互接続イベント第4期開催
平成23年1月25、26、27日、当協会会員企業18社が一堂に会した「APPLIC平成22年度相互接続確認イベント第4期」を実施し、合計38製品について、予め計画していたすべての相互接続を確認いたしました。 |
||||||||||||||||||||||
地域情報プラットフォームの今後の展開等に係る説明会開催(大阪開催)
地域情報プラットフォームの導入を検討している自治体やその支援を行うコンサルタント及びベンダを対象にして「地域情報プラットフォームの今後の展開について」説明会を開催し、約100人が参加しました。
|
||||||||||||||||||||||
地域情報プラットフォーム導入の検討に関して全国の自治体へ無償で専門家を派遣します【説明内容の更なる充実と体制強化をしました】自治体において検討事項となりつつある当該地域情報プラットフォームと自治体クラウドの関係を明確にした上で、自治体クラウドの導入パターン別に、地域情報プラットフォームを活用した場合のメリット等をご紹介しながらの対応をさせていただきます。また、安心・安全分野やGISに特化した対応も専門家の体制強化をしましたので、お気軽にお申し込みください。 応募地域数: 全国30地域を限度にAPPLICの特別会員を問わず 広く募集を行っています。 応募期限 : 随時受付をしています。 応募方法 : 派遣を希望される団体様は下記派遣のご案内を ご一読の上、申込書に必要事項をご記入戴き本会に 送付願います。 派遣実績 : 2月15日現在以下の自治体への派遣実績があります。 愛知県岩倉市様、長崎県長崎市様 埼玉県小鹿野町様(近隣5市町) 愛知県豊川市様、滋賀県彦根市様 福岡県粕屋町様(県内市町村25団体) 奈良県様(県内市町村39団体) 新潟県三条市様(県内市町村22団体) 長崎県大村市様 福岡県様(県内市町村16団体) 長崎県佐世保市様、福岡県田川市様 長野県北アルプス広域連合様 過去に専門家を派遣した12団体では、地域情報プラットフォームと自治体クラウドの関係を織り交ぜ、以下に示す基礎編や応用編と言った形で対応をしていますので奮ってご応募下さい。 【基礎編】 ・地域情報プラットフォームや自治体クラウドという言葉を良く聞くが、一体どのようなものなのか、一度聞いてみたい ・情報管理部門としては、地域情報プラットフォームや自治体クラウドについて把握をしているが原課職員に対して勉強会を開きたい ・電子自治体推進協議会のテーマとして、地域情報プラットフォームや自治体クラウド、共同利用というキーワードで説明会を開きたい 【応用編】 ・現行運用の機器が数年先にリースUPの予定であり、また法改正のタイミングを図ってシステムの再構築を計画しているが、その際に地域情報プラットフォームや自治体クラウドをどのように位置づけて検討すればよいのかアドバイスをしてほしい。 ・地域情報プラットフォームを前提とした調達を検討しているが、その前に現行業務プロセスの見直しやデータ連携手法について個別にアドバイスをして欲しい |
||||||||||||||||||||||
地域情報プラットフォーム導入に向けて−CIO、CIO補佐官等セミナー−を開催しました。7月29日(木)〜30日(金)地域情報プラットフォーム導入に向けて−CIO、CIO補佐官等セミナー−を開催いたしました。参加者は、延べ80人余りとなり大盛況の内に終了しました。
注意事項:公開された講演データの著作権は個々の自治体に属しています。図表の転載は個々の自治体からの許可を得てください。 |
【APPLIC成果物一覧】 各種成果物をダウンロードできます
|
|