hearingrabit

ラビット

hearingrabit

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

このユーザーはTwilogに登録されていません
最新200件のつぶやきのみを表示しています。
自動的につぶやきを記録するには、こちらからご登録ください。

現在表示されているつぶやきは、取得してから1時間だけサーバにキャッシュされます。
最新のつぶやきを取得したいときは、右上の「最新の情報に更新」ボタンを押してください。
Twilog ホーム » @hearingrabit

2011年03月13日(日) 36 tweets

ソース取得:

手話通訳は映りましたが字幕放送が行われていません。テレビ各社に協力を要請してください。@yamanoikazunori @hideharus 協力要請します。

posted at 16:11:37

枝野官房長官記者会見に手話通訳が!: 15時半のNHKの官房長官の中継に手話通訳がワイプ方式で付いた。 聞こえない人の要望が政府を動かした。 昨年のチリ大地震の報道から推進会議でも要望して1年かかった。 日テレは全景を映し... http://bit.ly/hj4f84

posted at 16:08:44

RT @boston2438: RT @radionablog: radikoがエリアフリー放送を始めました。関東以外の地域の方でも関東のラジオ番組が聴けるはずです。もちろん海外でも。関西地方の番組も聞けます。 #radiko #tokyofm #jwave #am1242 #chronos

posted at 16:02:59

テレビ朝日、字幕放送中!15:02: テレビ朝日が字幕放送を実施中。 半透明の黒の背景に黒の縁取りの白い文字。やや見にくい。 フジテレビ、NHK、日テレは実施していない。 各局で放送する内容にばらつきが出てきた。 福島原発の... http://bit.ly/gjeJ8G

posted at 15:37:03

ならば字幕放送を全時間実施して欲しい。@yagena @vietl @sinarisama 素晴らしい決断。回覧RT @vietl: すごい量!NHKやるなあ。 RT @sinarisama: NHKが娯楽コンテンツを全て開放。ありえない http://bit.ly/hDqJYs

posted at 14:59:22

松本会長から無事とのこと。12日から出勤中。自宅にいます。@_oto74_

posted at 13:46:23

目で聴くテレビの次の手話・字幕付きネット放送は、17時半から19時半です。

posted at 13:35:57

統一機構のネット配信のURLはどっちも大丈夫。:   統一機構より。インターネット配信のURLの件ですが、現在、旧URLも新URLも見ることができます。 (宇多田ヒカルさんのツイッターに掲載されているURLもOKです)  1... http://bit.ly/gaoVqo

posted at 13:30:05

統一機構より。インターネット配信のURLの件ですが、現在、旧URLも新URLも見ることができます。 (宇多田ヒカルさんのツイッターに掲載されているURLもOKです) 11日夕方、緊急災害放送配信中に、ちょうどサーバ切換えがあり、 URLの変更がありました。#syuwa_yobo

posted at 13:16:34

RT @hotmantaka: 気象庁の会見。字幕が見たい方はテレビ朝日で。 #syuwa_yobo

posted at 13:07:55

ありがとうございます。いま統一機構がustreamでネット配信中です。 http://stream3.astem-co.co.jp/em/em.html@zeljezo 支援にニコニコ動画を利用して字幕放送が出来ないか.

posted at 12:59:04

拡散ありがとうございます。統一機構に貴女の放送局への要望されたことを伝えました。@rhetoricoこのCS放送をどっかの地上波の画面半分にでものせられないものか #syuwa_yobo

posted at 12:57:21

フジテレビ、字幕放送実施中!黒縁取りの黄色: フジテレビが字幕放送実施中。11:20 半透明の黒に黒の縁取りのしてある黄色い文字で見やすい。 改行位置が一定していない。 各局申し合わせをしているのかどうか、全国文字放送推進協... http://bit.ly/guqyNM

posted at 12:39:28

【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り - NAVER まとめ http://t.co/0q7j4uh

posted at 12:37:25

宇多田ヒカルさんが字幕・手話の放送にご理解があるツイート発信。 @utadahikaru 歌手&声優の皆様へ。敬称を略すことをお許しください。【拡散希望】聴覚障害をお持ちの方へ目で聞くテレビがネットでNHKを手話通訳&字幕つき中継してます #syuwa_yobo

posted at 12:33:49

字幕・手話配信の広報ありがとうございます。すみません。http://stream3.astem-co.co.jp/em/em.htmlに変更されています。再度RTをお願いします。@dantarg @utadahikaru

posted at 12:31:50

いまCS障害者放送統一機構がネットで字幕・手話放送開始!: hearingrabit ラビット  @  いまCS障害者放送統一機構がネットで字幕・手話放送開始しました。  http://stream3.astem... http://bit.ly/fIusc9

posted at 12:26:58

RT @ehachi1028: 首相官邸での記者会見に手話通訳がつくと、全日ろう連→全通研ルートで連絡あり。前進ですね。

posted at 12:24:42

宮城県難聴者協会会長からです。「自分の住んでいる太白区はいずれもまだ通じていないので、テレビやパソコンは見られません。情報はワンセグだけですか、リアルタイム字幕が、少なくストレスを感じます。」 #syuwa_yobo

posted at 12:19:30

RT @langstat: テレビの政府会見などに手話通訳や字幕をつける要望がある模様(詳細はこちら → #syuwa_yobo #jimaku )。是非とも、政府や放送局に対応して頂きたい。

posted at 12:05:07

いまCS障害者放送統一機構がネットで字幕・手話放送開始しました。 http://stream3.astem-co.co.jp/em/em.html @rhetorico @tanichu #syuwa_yobo

posted at 12:03:00

RT @rhetorico: 昨日より増えましたね。政府公式会見の同時通訳もお願いしますRT @nhk_seikatsu: 【手話ニュース】NHK教育テレビで特設の手話ニュースを放送します。11:55~、14:55~、16:55~、19:55~。 #nhk #kaigo #jishin #syuwa_yobo

posted at 11:55:52

フジテレビ、字幕放送実施中!黒縁取りの黄色: フジテレビが字幕放送実施中。11:20 半透明の黒に黒の縁取りのしてある黄色い文字で見やすい。 改行位置が一定していない。 各局申し合わせをしているのかどうか、全国文字放送推進協... http://bit.ly/fyaRrO

posted at 11:55:16

RT @kimakimakakao: 手話通訳者に関しては、テレビ局各局が揃えるよりも会見者の隣に立つ通訳者を確保した方が効率的です。逆に言えば、その人員が確保できれば第一歩が踏み出せます。政府会見に手話通訳を。 #syuwa_yobo

posted at 11:54:24

秋田県難聴者協会からです。3/1218:40「まだ余震が続き、予断を許さない状態です。私が住んでいる秋田市はようやく電気が復旧しました。 」

posted at 11:41:17

秋田県難聴者協会からです。3/1218:40「万が一の為に今日はいっぱい人が並んでいるスーパーやコンビニへ行ってパンやカップラーメン、ガスコンロ等を購入してきました。店員の人達は停電状態でレジが使えず、電卓で操作し、忙しそうにお客様と対応していました。」

posted at 11:40:41

秋田県難聴者協会からです。「私は自転車通勤だったのでスムーズに帰宅することが出来ましたが雪が降っていたので寒かったです。昨日の夜は停電状態でロウソクやガスコンロを炊いて一夜を過ごしました。」

posted at 11:39:33

秋田県難聴者協会からです。「まさかと思いましたが地震発生後、職場の蛍光灯の電気も消え、パソコンも動かないまま、早退してきました。外へ出ると交通機関もマヒ状態で信号機の灯りも付かない状態で車もノロノロ運転です。」

posted at 11:39:03

秋田県難聴者協会からです。「いつもお世話になっております。昨日の地震の件ですが職場にいまして地震発生の前に私が持っているauの携帯電話に地震緊急速報メールのバイブとサイレンの音が両方鳴りました。」

posted at 11:38:11

宮城県難聴者協会会長からです。10:36: p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 14.0px Helvetica} p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0... http://bit.ly/eACZAw

posted at 11:23:56

宮城県難聴者協会会長からです。「営業は影響の誤りです」 「地震の翌日から金融インフラに営業を与えないように勤務しています。」

posted at 11:10:35

宮城県難聴者協会会長からです。「ただ、当協会会員の安否は不明です。 僕は勤務し動けないのでどうなったか心配です。 また、連絡します。」

posted at 11:05:18

宮城県難聴者協会会長からです。「携帯電話のバッテリーがあまり持たないので、ワンセグも十分に見られません。ラジオも聞けますが、これは子供たちが聞いて必要な情報を教えてくれます。」

posted at 11:04:42

宮城県難聴者協会会長からです。「自分の住んでいる太白区はいずれもまだ通じていないので、テレビやパソコンは見られません。情報はワンセグだけですか、リアルタイム字幕が、少なくストレスを感じます。」

posted at 11:04:25

宮城県難聴者協会会長からです。「地震の翌日から金融インフラに営業を与えないように勤務しています。 仙台市中心部は電気と携帯、インターネットは通じていますが、水道、ガスは不明です。」

posted at 11:03:33

私は無事です。 宮城県難聴者協会会長から今受信。「千賀子、学、舞も大丈夫です。 自宅は9階建ての7階にいますが、地震対策しているにもかかわらず、家具等が倒れかなり破損していますが、命があるだけてもいいと思うようにしています。」

posted at 11:02:56

2011年03月12日(土) 29 tweets

ソース取得:

菅総理大臣記者会見全文!:  菅直人首相が被災地を視察した直後、12日午前に首相官邸で開かれた政府の緊急災害対策本部での発言は、次の通り。  今朝6時から、自衛隊のヘリコプターで現地を視察してきた。まず福島第一原子力発電所を... http://bit.ly/e3KQyp

posted at 22:22:38

菅総理大臣の記者会見全文!: 菅直人首相が被災地を視察した直後、12日午前に首相官邸で開かれた政府の緊急災害対策本部での発言は、次の通り。  今朝6時から、自衛隊のヘリコプターで現地を視察してきた。まず福島第一原子力発電所を... http://bit.ly/ibQUw7

posted at 22:01:33

停電と懐中電灯 高齢難聴の義母の不安: =1B= $B5AJl$,DdEE$9$k$HIT0B$H$$$&$N$G"~%I%P"~%+%a%i$G2{CfEEEt$rGc$*$&$H$7$?$iGd= $j@Z$l>uBV$... http://bit.ly/ewQ0Y0

posted at 21:28:01

コンビニから食品が。スーパー大混雑。: コンビニの食品が乾物、生物に関わらずすっからかんに。 スーパーは大混雑。水がなくなった。ラーメンやその他のもの総菜類も次々と売れている。 ラビット 記 ----------------... http://bit.ly/hFN9nU

posted at 20:20:00

RT @Tetsupon8823: 補聴器の電池は5~10日、人工内耳の電池は2~3日しかもちません。難聴者が災害情報から取り残されることがないよう、サポートをお願い致します。

posted at 19:51:34

online the live videos of the earthquake through the Japanese public television network: http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv2

posted at 19:50:24

broadcasting news with captions and aJapanese Sign Language interpreter: http://stream3.astem-co.co.jp/em/em.html

posted at 19:49:03

そうですね。どこかの局が字幕を付けてくれていればとりあえずは状況が分かります。NHKは災害時に国民にあまねく情報提供する放送事業者に指定されているので本当にやらないといけないですね。@himawari_net21 今、テレ朝に字幕がついています。日テレに字幕は付いていない模様。

posted at 19:22:28

コンビニから食品が。スーパー大混雑。: コンビニの食品が乾物、生物に関わらずすっからかんに。 スーパーは大混雑。水がなくなった。ラーメンやその他のもの総菜類も次々と売れている。 ラビット 記 ----------------... http://bit.ly/eJYZKe

posted at 18:42:28

枝野官房長官記者会見を字幕・手話付きで: 目で聴くテレビが記者会見の模様を。CS通信とインターネット放送で字幕と手話付きで中継し始めた。 福島原発1号基に続いて2号基も炉心溶融メルトダウンの恐れがあるという。 地震、津波は天... http://bit.ly/gpzjcs

posted at 18:17:05

枝野官房長官記者会見を字幕・手話付きで: 目で聴くテレビが記者会見の模様を。CS通信とインターネット放送で字幕と手話付きで中継し始めた。 福島原発1号基に続いて2号基も炉心溶融メルトダウンの恐れがあるという。 地震、津波は天... http://bit.ly/eU9vsc

posted at 18:09:36

日テレ、字幕放送完徹!頑張れ!: 日テレは、地震発生後から地震ニュースをCMぬきでノンストップで放送しているが字幕放送もノンストップでついている。 これはすごいことだ。話も早口だが全文入力だ。画面上部に半透明の黒に背景に白い... http://bit.ly/efEsZP

posted at 14:11:12

日テレ、字幕放送完徹!頑張れ!: 日テレは、地震発生後から地震ニュースをCMぬきでノンストップで放送しているが字幕放送もノンストップでついている。 これはすごいことだ。話も早口だが全文入力だ。画面上部に半透明の黒に背景に白... http://bit.ly/fPKpaA

posted at 13:15:55

海外に伝えられている東北地方太平洋沖地震。http://bit.ly/hRAGbr

posted at 13:10:35

目で聴くテレビ、字幕と手話付きでNHKニュースを配信: CS障害者放送統一機構は、NHKニュースに字幕と手話を付けてCS通信とインターネット放送を開始した。 http://stream3.astem-co.co.jp/em/... http://bit.ly/fJaktB

posted at 12:44:05

NHK字幕放送なし 4:20AM: 3:59の新潟の最大震度6地震に続いて、4:08に茨城で震度4の地震、4:19にはまた東北で震度3の地震。 前の地震のニュースを説明中に次の緊急地震警報が出るという状況で、ニュースの原稿が... http://bit.ly/hV5lCp

posted at 08:03:45

RT @EvernoteJP: 地震や津波でお困りの方のためにEvernoteのフル機能をご活用ください。すべての日本語のユーザーの皆様を今月プレミアムにアップグレードします。日本のプレミアムユーザーの今月の料金は全て災害援助活動に寄付します。 http://bit.ly/gkDE3E

posted at 05:31:16

RT @takasho624: RT @NHK_onair Ustreamですが、iPhoneやAndroid端末でもNHK総合テレビをご覧いただけるように別チャンネルを用意しました。http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv2

posted at 05:30:31

NHK字幕放送なし 4:20AM: 3:59の新潟の最大震度6地震に続いて、4:08に茨城で震度4の地震、4:19にはまた東北で震度3の地震。 前の地震のニュースを説明中に次の緊急地震警報が出るという状況で、ニュースの原稿が... http://bit.ly/h391O3

posted at 04:38:08

日テレ、頑張れ!字幕放送続行中。3:55AM: 日テレ、すごいぞ。昨夜からずーっと、字幕放送を続けている。 ニュースのアナウンサーも緊張で声がうわずっていたり、早口になるがそれでも全部入力している。 他のチャンネルを見るのを... http://bit.ly/eJ6FkG

posted at 04:05:04

厚労省、視聴覚障害者への情報・コミュニケーションの通知発信: 厚生労働省、視聴覚障害者等への避難所等における情報・コミュニケーション支援についての通知を発信した。 別添の資料を見ると、 安否の確認 ・プラカードを使用し、避難... http://bit.ly/eTyzsU

posted at 03:32:32

NHK総合テレビのUstream 字幕がほしい!: NHKがインターネットでストリーミング放送を始めた。 昨夜クローズアップ現代でニコ動とユーストのコラボの生放送をしたばかりだ。 ラビット 記 http://www.ustr... http://bit.ly/eFtnVB

posted at 01:54:31

RT @nhk_kurogen: パソコンでお聞き頂けます。 RT @NHK_onair: NHKラジオ第1の音声ストリーミングを開始しました。 NHKオンラインのトップからどうぞ。http://www.nhk.or.jp/

posted at 01:00:34

RT @BarackObama: Sending condolences to the people of Japan, particularly those who lost loved ones in the earthquake & tsunamis. U.S. stands ready to help.

posted at 00:54:52

14日に予定されていた制度改革推進会議はこのたびの災害のため中止になったとの連絡があった。 なお、15日の総合福祉部会も中止とのお知らせがあった。 今日(11日)のJDF緊急代表者会議も中止となっている。  皆様に影響のないことをお祈りしています。

posted at 00:22:45

NHK安否情報は音声電話。難聴者は使えない。: 電話が固定電話も携帯も通じにくくなっている。 171の番号でかける通信各社が災害用掲示板サービスを始めた。 NHKの安否情報も音声電話で登録するものだ。 自宅で一人でいる義母は... http://bit.ly/hpqzpB

posted at 00:16:22

RT @elecutewim: 視聴覚障害をお持ちの方へ【NHK各放送局の災害文字情報(PC、携帯、文字読上げ対応)】http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/ 警報・注意報、ライフライン、避難情報、交通情報、被害情報、原発情報等々。テキストのみ。つながりやすく読みやすいです。

posted at 00:07:37

RT @tsutomujapan: RT @tk2ch: RT @aycoeurdufer RT @deramitu: 拡散希望!!至急!!誰か助けて!出来たら仙台で119 番願う。遠くの弟から物に埋もれて動けないとSOS 。住所は宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 。

posted at 00:06:00

RT @allergen126: RT【希望】この被害で家に篭っていた高次脳障害の方々も、外へ出ざる得ないはずです。その個人を理解している方がいれば、できるだけ通訳してあげてください。 彼らが孤立しないように、地域のコミュニティーの中に積極的に入れてください

posted at 00:04:48

2011年03月11日(金) 12 tweets

ソース取得:

NHK安否情報は音声電話。難聴者は使えない。: 電話が固定電話も携帯も通じにくくなっている。 171の番号でかける通信各社が災害用掲示板サービスを始めた。 NHKの安否情報も音声電話で登録するものだ。 自宅で一人でいる義母は... http://bit.ly/htCqSY

posted at 21:34:22

NHKニュース、またしても字幕なし!!: 昨年のチリ地震の大津波のニュースに字幕がなくて、障害者制度改革推進会議で問題になったばかりだが、20時半のNHKニュースには字幕がない!! ラビット 記 http://bit.ly/hENis8

posted at 21:00:47

CS障害者放送の字幕・手話付き緊急災害放送はネットでも: 拡散希望!!【CS障害者放送統一機構より】 15時10分から字幕・手話付きで緊急災害放送を実施していますが、「目で聴くテレビ」では初めてインターネットによる放送を同時... http://bit.ly/h00wsx

posted at 18:23:17

CS障害者放送の字幕・手話付き緊急災害放送はネットでも: 拡散希望!!【CS障害者放送統一機構より】 15時10分から字幕・手話付きで緊急災害放送を実施していますが、「目で聴くテレビ」では初めてインターネットによる放送を同時... http://bit.ly/hNb0RL

posted at 17:52:03

3/11「目で聴くテレビ」メールマガジン緊急特別号: 2011年03月11日15時32分35秒 羽深さま@アステムさんが送信したメールを転送します。 Forwarded Message >『目で聴くテレビ』メールマガジン20... http://bit.ly/galR6s

posted at 15:45:20

3/11「目で聴くテレビ」メールマガジン緊急特別号: 2011年03月11日15時32分35秒 羽深さま@アステムさんが送信したメールを転送します。 ----Forwarded Message >『目で聴くテレビ』メールマガ... http://bit.ly/hvvX8B

posted at 15:38:30

東京で大地震!14:50: http://bit.ly/f3HQKZ

posted at 15:05:58

えっ、ミルミルSって糖質が多い!: 毎日飲んでいるヤクルトやミルミルS、ジョアの成分分析表を見ると、糖質が10.6gもある。 原材料を見ると、還元麦芽糖、水あめ、ガラクトオリゴ糖液糖とか書いてある。糖の種類が違うがどっきり... http://bit.ly/fYs70r

posted at 13:27:44

障害者問題全般を考えるブログ 米国在住難聴者のカウンセラー: http://d.hatena.ne.jp/miholani/ Yes, please announce my blog to people who may be... http://bit.ly/gxJY8v

posted at 09:41:46

障害者問題全般を考えるブログ 米国在住難聴者のカウンセラー: http://d.hatena.ne.jp/miholani/ Yes, please announce my blog to people who may be... http://bit.ly/gAnsAF

posted at 09:38:29

障害者問題全般を考えるブログ 米国在住難聴者のカウンセラー: http://d.hatena.ne.jp/miholani/ Yes, please announce my blog to people who may be... http://bit.ly/e14lNS

posted at 09:10:11

日テレの字幕付きCMのアンケート募集中: 3= =1B$B7n=1B(B5=1B$BF|$K!"F|%F%l7O$GJ|Aw$5$l$?!V$J$s$/$k$J$$$5! =1B$B$46(NO$r$*4j$$$$$?$7$... http://bit.ly/eLoGsx

posted at 00:03:10

2011年03月10日(木) 7 tweets

ソース取得:

難聴者の糖尿病・・・「糖質ゼロ」: ふと空を見上げるとビールの看板が目に見えた。 何で目に止まったかというと「糖質ゼロ」という文字だ。 「濃い味」というキリンの製品だ。ビールみたいだが発泡酒か第三のビールかノンアルコールビー... http://bit.ly/gM4imh

posted at 17:13:58

難聴者の糖尿病・・・「糖質ゼロ」: ふと空を見上げるとビールの看板が目に見えた。 何で目に止まったかというと「糖質ゼロ」という文字だ。 「濃い味」というキリンの製品だ。ビールみたいだが発泡酒か第三のビールかノンアルコールビー... http://bit.ly/gLUksW

posted at 16:14:14

難聴者の糖尿病との闘い(3): 食生活には気をつけなくてはならないが何もガイドラインがない。 ノンアルコールビールもサントリーのオールフリーはアルコールも糖質もゼロだがキリンのはアルコールだけゼロ。 外食はファストフードのフ... http://bit.ly/fHjCze

posted at 15:11:27

難聴者の糖尿病との闘い(3): 食生活には気をつけなくてはならないが何もガイドラインがない。 ノンアルコールビールもサントリーのオールフリーはアルコールも糖質もゼロだがキリンのはアルコールだけゼロ。 外食はファストフードのフ... http://bit.ly/hwYEJO

posted at 13:33:52

[めざす会News] 103号(通巻211)20110309=障害者制度改革に暗雲(読売新聞 3月9日)など: 大手マスコミが障害者基本法改正や総合福祉法案の問題に注目し始めた。 障害者が求めているのは普通の人と同じ権利を持... http://bit.ly/ff5sqy

posted at 02:55:22

[めざす会News] 103号(通巻211)20110309=障害者制度改革に暗雲(読売新聞 3月9日)など: 大手マスコミが障害者基本法改正や総合福祉法案の問題に注目し始めた。 障害者が求めているのは普通の人と同じ権利を持... http://bit.ly/hJAmVL

posted at 01:53:51

聴覚障害者用光る警報器、公共施設に義務化へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/SN1K3Ha via @yomiuri_online

posted at 00:21:41

2011年03月09日(水) 1 tweets

ソース取得:

RT @nhk_n_sp: 【今週のNHKスペシャル】「虐待カウンセリング ~作家 柳美里・500日の記録~」「わが子に感情を爆発させてしまう。自分のしつけは虐待なのか」と悩む作家・柳美里さん。幼い頃に両親から受けた暴力が連鎖したのか。1年半に渡るカウンセリングを記録する。【3月13日(日) 夜9時・総合】

posted at 00:47:00

2011年03月08日(火) 4 tweets

ソース取得:

まだ補聴器の再申請の結果がこない: 2月17日頃に、市の障害者福祉課に申請したのにまだ通知がこない。 申請したイヤモールドの作成に時間がかかるかもしれないと気がついて、補聴器店に連絡して型どりをしてもらった。 この店で作れる... http://bit.ly/gGMlDM

posted at 20:23:49

まだ補聴器の再申請の結果がこない: 2月17日頃に、市の障害者福祉課に申請したのにまだ通知がこない。 申請したイヤモールドの作成に時間がかかるかもしれないと気がついて、補聴器店に連絡して型どりをしてもらった。 この店で作れる... http://bit.ly/gosMqg

posted at 19:48:35

鉢植えのアマリリスから芽が!障害者基本法改正案: 朝夕は寒いがそれでも確実に春は来ているようだ。 もう4年目くらいになる鉢植えのアマリリスから芽が出てきた。 障害者基本法改正案も各省庁で煮詰められているだろうが再び出てきたと... http://bit.ly/fntFlB

posted at 14:18:41

鉢植えのアマリリスから芽が!障害者基本法改正案: 朝夕は寒いがそれでも確実に春は来ているようだ。 もう4年目くらいになる鉢植えのアマリリスから芽が出てきた。 障害者基本法改正案も各省庁で煮詰められているだろうが再び出てきたと... http://bit.ly/fFF4h5

posted at 13:27:38

2011年03月07日(月) 6 tweets

ソース取得:

@sakomayonnaise 今晩は。落ち着かれたでしょうか。お気に入りの音楽やほんで耳鳴りを紛らわせると良いですね。 通院されていますか。突発性難聴は片耳に出ます。耳鳴りは他の疾病を疑う必要がありますので受診されていなければ早く行かれますように。、

posted at 19:05:43

日テレ耳の日特番のCMの字幕放送のアンケート: 3月5日、日本テレビの耳の日特番のCM5社すべてに字幕放送が行われた。 日テレがアンケートを求めているので、ご覧になった方はご協力下さい。 http://www.ntv.co.... http://bit.ly/hnRbhH

posted at 12:00:10

日テレ耳の日特番のCMの字幕放送のアンケート: 3月5日、日本テレビの耳の日特番のCM5社すべてに字幕放送が行われた。 日テレがアンケートを求めているので、ご覧になった方はご協力下さい。 http://www.ntv.co.... http://bit.ly/g6d67F

posted at 10:48:00

おはようございます。出勤します。ツィートは夜まで見られないのです。ごめんなさい。

posted at 07:53:51

要約筆記事業についての講演概要を半分まとめたので寝ます。おやすみなさい。

posted at 02:29:27

@sakomayonnaise 初めまして。難聴者のラビットです。フォローさせて頂きましたがとても辛そうなツィートをされていらして、軽々にメッセージを送れませんでした。突発性難聴と耳鳴りに悩んでいる方は大勢います。何も力になれませんがお辛い気持ちだけは分かち合いたいです。

posted at 02:04:07

2011年03月06日(日) 24 tweets

ソース取得:

RT @blaustern823: 「障害を言わなければ、普通に仕事がこなせると思われて、普通のパフォーマンスを維持するために無理をしなければならない」「障害を告白すれば、過度の同情・配慮、必要以上の詮索にさらされるかもしれない」っていう、ジレンマ。

posted at 23:13:33

@osugi24 そんなことはないです。人工内耳は大人でも(大人のことしか分からないですが)慣れるのに1年、数年かかります。私は4年目ですが「発達途上」です。ということは聞こえは十分でない時期にどのようにコミュニケーションするかを学び、人格を形成するかは重要な問題です。

posted at 23:10:41

@fumirack 初めまして。そうです。すぐにというのは、数時間を争います。明日では遅いです。まして来週とかそれは治らなくなる危険が高いです。

posted at 22:21:22

@osugi24 初めまして。そのろう者の言うことは当たっています。伝音性難聴以外は治療が出来ないです。感音性難聴は音の振動エネルギーを聴神経を通じて脳に伝えるための電気信号に変換する器官が障害されているので薬などでは治らないです。人工内耳を移植するのが残された方法とされています

posted at 22:18:45

@saki_1317 はじめまして。即病院に行くことをおすすめします。

posted at 22:14:23

@cotokofu 初めまして。即病院に行くことをおすすめします。明日朝一番とか。

posted at 22:12:45

RT @taiyaki1999: 携帯音楽プレーヤー常用者に注意!「音の鮮明な聞き分け」に対する聴覚異常 大音量で聞き続けると、知らず知らずに、鮮明に音が聞こえなくなる http://bit.ly/fKSsTU 難聴の手前の段階だそうです、ご注意を

posted at 22:09:15

日テレ3月5日の字幕付きCMトライアル参加企業 株式会社東芝、トヨタ自動車株式会社、ライオン株式会社、朝日生命保険相互会社、株式会社アートネイチャー(順不同)、ありがとう。@hearingrabit @AddThis

posted at 21:38:03

RT @younosuke: CAST (2008). Universal design for learning guidelines version 1.0. Wake*eld, MA: Author. この日本語訳がCASTのサイトで公開されている。 http://bit.ly/gU19u1

posted at 21:34:24

アメリカでは30年前(←20年以上前からを訂正)から字幕が付いている。しかも字幕に本編と別のスポンサーが付くのです。@hearingrabit @SugiNan

posted at 21:33:22

RT @kohe: なるほど、こんな試みがあったんですね。一般化する為にも観てない方もぜひアンケート回答しましょう← RT @rinsho: @p_sana @俺 字幕付きCMの試み…http://bit.ly/gDsmdJ 「今後の字幕付きCMの運用検討に活か」すためにアンケートもやっていますね。

posted at 21:09:06

今井絵理子のなんくるないさーの特番のCMが番組もCMも字幕放送の字幕付きだったのです。本番組の字幕が付いているのでCMに字幕が付いていると実に普通に見られるのです。違和感がないです。アメリカではすでに20年以上前から字幕が付いていました。@SugiNan

posted at 21:02:22

字幕付きCM。5社の協力で流れてます。 #ntv on Twitpic http://t.co/DenMD2k via @AddThis

posted at 20:46:28

難聴者の糖尿病との闘い(2): 専門医の受診はまだだがとりあえず運動だけは始めようと考えた。 耳の日のイベントの後、地下鉄の駅を1区間歩いたが10分もない。2区間歩いて20分だ。篤姫こと天障院の眠っているお寺の側を通り、T... http://bit.ly/fJQHPQ

posted at 19:56:06

難聴者の糖尿病との闘い(2): 専門医の受診はまだだがとりあえず運動だけは始めようと考えた。 耳の日のイベントの後、地下鉄の駅を1区間歩いたが10分もない。2区間歩いて20分だ。篤姫こと天障院の眠っているお寺の側を通り、Tタ... http://bit.ly/hAZlqA

posted at 19:51:04

20年前のアイラブコミュニケーションのパンフが!: 東京の耳の日記念文化祭の書籍コーナーに、1994年発行の「アイラブコミュニケーション」パンフが売っていた。 今販売しているWeLoveコミュニケーションのパンフレットのモデ... http://bit.ly/e3s6xL

posted at 11:47:32

20年前のアイラブコミュニケーションのパンフが!: 東京の耳の日記念文化祭の書籍コーナーに、1994年発行の「アイラブコミュニケーション」パンフが売っていた。 今販売しているWeLoveコミュニケーションのパンフレットのモデ... http://bit.ly/evTQ2x

posted at 11:38:36

難聴者の糖尿病との闘い(1): Amazonで「糖尿病のすべてがわかる本(改訂新版)矢沢サイエンスオフィス編」(2008年、学習研究社)を買った。 1型糖尿病、2型糖尿病の違い、糖代謝機能の以上とかインスリンのことは受験勉強... http://bit.ly/ihlLSg

posted at 10:36:31

ありがとうございました。IFHOHに情報がないか問い合せてみます。@hkawa33 放送のアクセスも権利条約で保障していますので並行して取り組みが必要です。

posted at 04:02:23

その条約の内容に放送に関する問題は含まれていますか。日本では放送番組を字幕・手話を付けて(映像付きで)IP再放送することもままならないのです。@hkawa33 新条約の議論に並行してWIPO事務総長は条約の実施を円滑に行うための関係者の協議を自ら主宰

posted at 03:23:37

情報ありがとうございます。日本の障害者組織でこれに関わっているのは?@hkawa33 6月15-24日にジュネーブで開催されるWIPOのSCCRで大勢が決する。 #dtxt #DiTT

posted at 03:19:41

RT @hoozukiyama: OpenOfficeのwriter2epubプラグインを使ってePubが作成できることを確認しました。

posted at 01:54:30

RT @umegaki: 特別支援学校にiPadの無償貸し出しを実施 | ソフトバンクモバイル株式会社 http://bit.ly/fBq40p #softbank

posted at 01:53:17

厚生労働省自立支援機器展示会: 障害者当事者が要望を出すことが重要なので多くの参加を期待したい。 ラビット 記 ーーーーーーーーーーーーーーー 厚生労働省が主唱してきた自立支援機器の発表会。 「ここにあります!明日の自立を支... http://bit.ly/eSXIKE

posted at 01:41:21

2011年03月05日(土) 7 tweets

ソース取得:

厚生労働省自立支援機器展示会: 障害者当事者が要望を出すことが重要なので多くの参加を期待したい。 ラビット 記 ーーーーーーーーーーーーーーー 厚生労働省が主唱してきた自立支援機器の発表会。 「ここにあります!明日の自立を支... http://bit.ly/fmFsHL

posted at 18:45:12

「なんくるないさー」を見て・・: 日テレの耳の日特番、今井絵理子の「なんくるないさー」を見て、印象に残ったシーンは最後に礼夢くんがドラムスティックを叩いているところ。 母親の今井絵理子と離れたところで、ドラムセットの後ろでス... http://bit.ly/hhlAot

posted at 13:36:35

「なんくるないさー」を見て・・: 日テレの耳の日特番、今井絵理子の「なんくるないさー」を見て、印象に残ったシーンは最後に礼夢くんがドラムスティックを叩いているところ。 母親の今井絵理子と離れたところで、ドラムセットの後ろでス... http://bit.ly/h2uGL4

posted at 13:04:57

おっ、番組中のCMに字幕が。: 日テレの耳の日特番、今井絵理子の「なんくるないさー」の番組中のCMに字幕が付いていた。 どのCMにもついていた。いいんじゃないの。 ふつうに分かって。 「ヌードファイン」っておぼえたし。 いつ... http://bit.ly/f7wmRQ

posted at 12:02:31

RT @tonchan8: @T_530000 手話通訳の報酬は非課税ではなく、源泉徴収の対象にならないだけです。なので、高収入であれば申告し、税金を払う必要があります。手話通訳謝金があまりにも安いので、源泉徴収するほどでもないということでしょう。http://bit.ly/harIL9

posted at 10:52:40

RT @fusaek: 看護職の場合、隠せる障害や疾患は隠してしまう方が多いのではないか。何故なら、カミングアウトに伴う不利が余りにも大きいから。看護職間にある偏見の根は深い。個人的に、この根があるからこそ、就労継続可能な場が少ないのだと感じる。これは結婚、出産育児、加齢、新人、中途入職者にも通じうる。

posted at 08:07:12

RT @fusaek: 看護職は障害について知っていると言うが、それはimpairmentについてであることが常。社会、精神、実存、spiritual、コミュニケーションは殆ど知らない事が実際。看護教育の時点でimpairmentに対する詰め込み教育が主であることを指摘したい。全人的な看護教育を望む。

posted at 08:06:58

2011年03月04日(金) 9 tweets

ソース取得:

難聴者の相談と要約筆記者: もう10年も以前に、要約筆記者(身分は奉仕員)が多くの難聴者が相談を求めているから相談に応じることも要約筆記の活動だとか、ほんの2年前にも周囲に難聴者の相談に応じられる人がいないので代わりに広範囲... http://bit.ly/dTAO0D

posted at 23:28:20

難聴者の相談と要約筆記者: もう10年も以前に、要約筆記者(身分は奉仕員)が多くの難聴者が相談を求めているから相談に応じることも要約筆記の活動だとか、ほんの2年前にも周囲に難聴者の相談に応じられる人がいないので代わりに広範囲... http://bit.ly/fLJniU

posted at 22:38:11

RT @kotatakayama: @hearingrabit ソーシャルワーク実践の中で必要に応じて手話通訳の技術を使うならいいのですが。ソーシャルワークをしたつもりで、結果的にお世話、お節介になってしまう手話通訳者がいるのも否めないかと。

posted at 08:03:26

おはようございます。おはやいですねえ。自宅で原稿執筆なう。@Tyco2001 おはーようございます。会社なう。

posted at 06:52:45

それは聴覚障害が「聞こえない」障害と思われているからです。関係性の障害、脳の知的活動不全の障害でもあることが理解されていないからではないでしょうか。@kotatakayama 聴覚障害の社会福祉士や精神保健福祉士が増えたと聞くけど、まだまだ少ないし、働き口が少ない。

posted at 06:51:30

おはようございます。手話通訳の方がソーシャルワークとどう関わるのか理論も実践も伺いたいと思います。@kotatakayama 手話通訳養成講座基本課程のソーシャルワーク概論の講

posted at 06:49:51

脳科学者の茂木健一郎さんが京大カンニング事件について「クズ新聞、クズテレビ、クズ大学」と過激発言連発 – ロケットニュース24(β) http://t.co/SDGzLtl via @RocketNews24

posted at 06:05:19

RT @hirotakadaikou: 自分は一生当事者として生きていくので、立ち止まらずに自分なりの生き方対策をネットや本、テレビ等媒体を使って調べ尽くして、自分の症状をコントロールすることが出来るようになってきた。検索能力が高いから出来たかもしれないが、デジタルディバイブの方達はかなり苦戦の模様。見ていてハラハラ。

posted at 05:56:33

RT @M_London: @kenichiromogi 茂木さんが本当に言いたい事や目指している物が日本の多くの人に本当の意味で伝わる事を願って止まない。国際社会では十分に知識階級が理解できる感覚であり、日本ではそれが普通であるという感覚を知識階級ですら既に失ってしまっている現実が、本当に怖い事なのだ。

posted at 05:51:41

2011年03月03日(木) 7 tweets

ソース取得:

厚生労働省障害者支援機器の成果発表会: 厚生労働省が障害者の自立支援機器の研究開発、普及に力を入れている。 今までは、開発の補助金を出しても実用化に至らずに終わったものも多い。当事者のシーズに基づいて開発することが大切、当事... http://bit.ly/e48X5q

posted at 22:22:00

耳の日の意味は変遷する: 耳の日は、耳鼻科医たちによって提唱された。 ここまで一般社会で取り上げられる疾患、あるいは身体機能については目の愛護デーの10月10日、鼻の日の8月7日を除くとあまりない。 今日の耳の日の位置づけは... http://bit.ly/fD6v4N

posted at 19:16:25

耳の日の意味は変遷する: 耳の日は、耳鼻科医たちによって提唱された。 ここまで一般社会で取り上げられる疾患、あるいは身体機能については目の愛護デーの10月10日、鼻の日の8月7日を除くとあまりない。 今日の耳の日の位置づけは... http://bit.ly/dUHwAw

posted at 18:43:42

【速報】アップルがiPad 2を発表: 【速報】タブレット端末競争に拍車、アップルがiPad 2を発表 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20110302/1034689/?... http://bit.ly/fKXMiE

posted at 15:38:09

今日3月3日は耳の日。: 耳の日が提唱された昭和29年というと1954年、まだ戦後復興の始まってまもないころで、復員兵の難聴者は多かったことだろう。 耳鼻科学会が提唱し、当時の厚生省がバックアップして制定されたということだ。... http://bit.ly/ewEfeP

posted at 09:13:26

今日3月3日は耳の日。: 耳の日が提唱された昭和29年というと1954年、まだ戦後復興の始まってまもないころで、復員兵の難聴者は多かったことだろう。 耳鼻科学会が提唱し、当時の厚生省がバックアップして制定されたということだ。... http://bit.ly/eFfkwr

posted at 09:07:57

応募されるってことですか。ぜひ、ぜひ。@mujinamusica 行ってみたいが、東京かぁ。

posted at 00:37:26

2011年03月02日(水) 9 tweets

ソース取得:

@mics1996さん、ツィートありがとうございました。前のツィートから2ヶ月ぶりのツィートの対象にしていただいて光栄です。聴覚障害者団体の耳の日の行事は5、6日に行われることが大半です。 後半年ですね。頑張りましょう。

posted at 23:21:57

あれ分別しないの?マクドナルドは?: ゴミの整理をしていた店員が客の置いていったトレーのカップも紙屑も一緒にポイと捨てた。 見ると胸にゴールドの名札を付けている人だ。 マクドナルドって食べ終わったゴミはプラスチックとそれ以外... http://bit.ly/fNMLjE

posted at 23:07:26

あれ分別しないの?マクドナルドは?: ゴミの整理をしていた店員が客の置いていったトレーのカップも紙屑も一緒にポイと捨てた。 見ると胸にゴールドの名札を付けている人だ。 マクドナルドって食べ終わったゴミはプラスチックとそれ以外... http://bit.ly/eS6KFR

posted at 19:32:35

人の尊厳を守るのが障害者の運動: 「障害者」の願いの根っこ。 一人ひとりなぜ闘いに立ち上がるのか。 人としての尊厳を守りたい。 生活に苦しむ高齢者、労働者、女性など連帯できる基盤がある。 ラビット 記 ━━━━━━━━ こん... http://bit.ly/eduDfl

posted at 19:01:44

「聞こえること」 脳内イメージの活性化 要約筆記: 昨日「聞こえる」ということを経験した。 これは、聞いた言葉が頭の中にすーっと入って、頭が反応して、言葉が口をついて出てきた。 実は、要約筆記でもこれと同じことが起こる。それ... http://bit.ly/eWiQdP

posted at 11:00:15

「聞こえること」 脳内イメージの活性化 要約筆記: 昨日「聞こえる」ということを経験した。 これは、聞いた言葉が頭の中にすーっと入って、頭が反応して、言葉が口をついて出てきた。 実は、要約筆記でもこれと同じことが起こる。それ... http://bit.ly/gJUH7V

posted at 09:18:24

〓人工聴覚器医療の最前線〓: 4年に一度開催される日本医学会総会にあわせて、市民セミナーがあちこちで開かれることを知った。 この市民セミナーは補聴器で十分な効果のない人にはこういう治療方法もあることを啓発するセミナーだ。医師... http://bit.ly/fV0aPY

posted at 08:47:19

日本初の補聴器ファッションショーの出場者募集: 補聴器を使って豊かな生活を送っている人がファッションでそれを表現するという。 これは面白い。 補聴器で会議に営業に頑張っている難聴者はどんなファッション!? 難聴者協会の活動で... http://bit.ly/dZTyoS

posted at 07:45:49

「聞こえること」 脳内イメージの活性化 要約筆記: 昨日「聞こえる」ということを経験した。 これは、聞いた言葉が頭の中にすーっと入って、頭が反応して、言葉が口をついて出てきた。 実は、要約筆記でもこれと同じことが起こる。それ... http://bit.ly/gdpob0

posted at 02:56:37

2011年03月01日(火) 5 tweets

ソース取得:

RT @masason: 不思議だ。知恵というものは、もうこれ以上良き案は出ないと思っても未だ出て来る。煮詰まっても考えれば考えるほど湧いて来るから楽しい。

posted at 23:19:46

新聞社の国の施策との関わり方に難聴者の懸念: この集中検討討議は各新聞社が提言したことは知っていたがを障害者団体のヒアリングもあったとは知らなかった。 新聞社が紙面で施策提言するのはよいが、国の施策を検討する会議に出ると民意... http://bit.ly/hnvSam

posted at 20:53:59

特別障害給付金制度の切り下げって?: 任意期間と言えば学生時代だ。 親の庇護にいなければ収入のない学生は年金を払えないだろう。 学生時代、あるいはアルバイトなど社会保険のない雇用形態の間に障害を持つと障害基礎年金の対象になら... http://bit.ly/ffUt4M

posted at 20:26:39

2011-03-01 19:49:38: この集中検討討議は各新聞社が提言したことは知っていたがを障害者団体のヒアリングもあったとは知らなかった。 新聞社が紙面で施策提言するのはよいが、国の施策を検討する会議に出ると民意がゆ... http://bit.ly/egra35

posted at 19:54:56

聴覚障害者関係団体、障害者基本法改正案に統一要求書: 聴覚障害者制度改革推進中央本部が障害者基本法改正案に対して、構成6団体の統一要求書をまとめ、政府関係省庁の政務官に提出した。 ラビット 記 ーーーーーーーーーーーーー h... http://bit.ly/dKdwSA

posted at 06:49:42

2011年02月28日(月) 4 tweets

ソース取得:

聴覚障害者関係団体、障害者基本法改正案に統一要求書: 聴覚障害者制度改革推進中央本部が障害者基本法改正案に対して、構成6団体の統一要求書をまとめ、政府関係省庁の政務官に提出した。 ラビット 記 ーーーーーーーーーーーーー h... http://bit.ly/h2LUbV

posted at 18:45:15

「障害者基本法改正案」をめぐる最新の動向: 以下は日本障害者協議会(JD)からの呼び掛け文です。 ラビット 記 −−−−−−−−−−−−−−− JD緊急フォーラム第二弾! 「障害者基本法改正案」をめぐる最新の動向  お世話に... http://bit.ly/eCBbp5

posted at 14:43:10

「障害者基本法改正案」をめぐる最新の動向: 以下は日本障害者協議会(JD)からの呼び掛け文です。 ラビット 記 −−−−−−−−−−−−−−− JD緊急フォーラム第二弾! 「障害者基本法改正案」をめぐる最新の動向  お世話に... http://bit.ly/eFpAjK

posted at 14:38:02

雨がみぞれかあられに。 人工内耳で聞こえた音。: 雨音がパラパラするので見たら、あられみたいだ。雪が氷になったみたい。 ラビット 記 http://bit.ly/gqFBvi

posted at 13:36:32

2011年02月26日(土) 6 tweets

ソース取得:

黒い学生服のお父さんとマツコ 孫社長へ: スポーツ新聞をめくっていたら、ソフトバンクの新しいCMに加藤清史朗君が先生役で「授業参観」編に出演するとあった。 先生 「持ち上げといて落とされる」     「持ち上げられるほど、落... http://bit.ly/eio3Zz

posted at 15:39:17

大沼直紀教授の講演録「補聴器と聞こえのバリアフリー」: 東大先端研の大沼直紀先生の教授会セミナーのオンデマンド映像とパワーポイントの資料が公開されている。 我が国にオージオロジーの基礎を築いた大沼先生が自身が難聴になられて感... http://bit.ly/f8dgT7

posted at 10:11:42

大沼直紀教授の講演録「補聴器と聞こえのバリアフリー」: 東大先端研の大沼直紀先生の教授会セミナーのオンデマンド映像とパワーポイントの資料が公開されている。 我が国にオージオロジーの基礎を築いた大沼先生が自身が難聴になられて感... http://bit.ly/eEfEf9

posted at 10:00:06

東芝が「耳の日特番」に字幕放送のCM放映!: 東芝が耳の日特番のニュースリリースを発表した。 テレビのスポンサー企業が耳の日に特番を行うこと自体珍しいが、字幕放送のCMを実施するという。全国ネットで放映するのは本邦初とのこと... http://bit.ly/fVoPDQ

posted at 08:11:23

東芝が「耳の日特番」に字幕放送のCM放映!: 東芝が耳の日特番のニュースリリースを発表した。 テレビのスポンサー企業が耳の日に特番を行うこと自体珍しいが、字幕放送のCMを実施するという。全国ネットで放映するのは本邦初とのこと... http://bit.ly/go4rn3

posted at 06:54:51

夜の風が冷たくて強い。: 昼間の陽気と打って変わって、風が冷たい。 ラビット 記 ------------------------- 気象庁は25日、「関東地方で春一番が吹いた」と発表。 東京都心も朝のうちから南風が強まり、... http://bit.ly/fBtg5n

posted at 00:07:50

2011年02月25日(金) 5 tweets

ソース取得:

おやすみなさい。

posted at 04:22:47

ニュージーランドの学生たちは瓦礫の中で声をかけあって励ましあったと報道されている。補聴器や人工内耳が飛んでしまった難聴者はすごく不安が増幅されて動揺するだろうな。救援の声も聞こえないし。

posted at 04:22:26

オバマ大統領をフォローした。

posted at 04:20:51

見逃した邦画の字幕はこちらで 調布映画祭2011: 5Yuk5YuZ5YWI44Gu44GC44KL6Kq/5biD5biC44Gn44CB5pig55S756Wt44KS6KGM44Gj44Gm44GE 44KL44CCD... http://bit.ly/eTl1Z4

posted at 01:05:00

介護支援専門員研修改善事業を来年度に実施 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32636.html

posted at 00:37:03

2011年02月24日(木) 6 tweets

ソース取得:

障害者基本法の抜本改正についてのJDF統一要求書: 2011年2月 24日 障害者基本法の抜本改正についてのJDF統一要求書 日本障害フォーラム(JDF)代表 小川 榮一  日本障害フォーラムは、今国会で改正される予定となっ... http://bit.ly/g3udkQ

posted at 23:56:34

障害者基本法の抜本改正についてのJDFの統一要求書: JDF=1B$B$,!">c32<T4pKK!2~@5$K$D$$$F$NE}0lMW5a=3Dq$rH/I=3D$7$?!#=1B(B =1B$BB?$/$N>c32<... http://bit.ly/epAXLB

posted at 22:00:33

NHKホールにパソコン要約筆記!: 社会福祉専攻科の通信教育の課程を修了できたので、修了式に出席することにした。 出席通知に、スクリーンを使った全体投影の要約筆記をして欲しいと要望を書いたら、すぐ電話があってそれは難しいと。... http://bit.ly/ie0f4w

posted at 12:06:07

NHKホールにパソコン要約筆記!: 社会福祉専攻科の通信教育の課程を修了できたので、修了式に出席することにした。 出席通知に、スクリーンを使った全体投影の要約筆記をして欲しいと要望を書いたら、すぐ電話があってそれは難しいと。... http://bit.ly/fqkskw

posted at 09:09:57

京王相模線遅延、5分ほど遅れている。: 電光掲示板を改札口だけでなくホームにも付けて欲しいと思っていたら、付いていた! 支柱やワイヤなども新しいので最近らしい。 いつもの電車に遅れると思って出たらホームに行ってしまったはずの... http://bit.ly/fEcR80

posted at 08:39:12

ハワイの風さんのブログ: ハワイの風さんのブログ「ハワイ島の風ーコクア・ラボ日誌」 http://d.hatena.ne.jp/miholani/ が公開されている。   アメリカのそれも大学内の障害者の支援サービスを通じて... http://bit.ly/fbQZn6

posted at 07:37:46

2011年02月23日(水) 12 tweets

ソース取得:

民主党PTが政務官に働きかけるけれども・・: =1B= $BL1<gE^$N>c32<T@/:v=1B(BPT=1B$B$,@/I$K!">c32<T4pKK!2~@5$K8~$1$FF/$-$+$1= $k$H8@$&$,... http://bit.ly/htc8yz

posted at 23:24:43

障害者基本法改正案にを民主党PTが政務3役に働きかけると言う。障害者団体は既に国会議員に要請活動を強めている。ラビット http://t.co/oWqVp6f

posted at 22:50:01

RT @wongwingtsan: 社会問題のツイートに、本人の人格の問題が投影されていては、内容がどんなに良くてもRetweetしにくい。社会運動が本当に力を持つためには、まず活動する本人のパーソナリティーの問題をクリアーする必要があると思う。

posted at 22:45:38

RT @CBnews_now: 「特定看護師」に医師議員から意見相次ぐ- 民主党・看護議連 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32669.html #iryou

posted at 22:45:06

RT @CBnews_now: 記者のこぼれ話:  セブン&アイ・ホールディングスは2月23日、傘下のそごう八王子店(東京都八王子市)を、来年1月末で閉鎖すると発表した。八王子市民としては、いくつかの思い出が詰まった場所でもあるので、1つの時代の終焉に寂し... http://bit.ly/hUjsVE

posted at 22:44:47

人工内耳成人装用者のリハビリテーションの資料: 2月6日の東大先端研バリアフリーシンポジウムの資料が教育オージオロジー研究会のHPで公開された。   2009年と2010年のドナ・ソーキン氏の講演資料は、日本で遅れていた人工... http://bit.ly/h0nB1o

posted at 21:52:18

人工内耳成人装用者のリハビリテーションに関する貴重な資料: 2月6日の東大先端研バリアフリーシンポジウムの資料が教育オージオロジー研究会のHPで公開された。 2009年と2010年のドナ・ソーキン氏の講演資料は、日本で遅れて... http://bit.ly/fZVttK

posted at 21:45:39

全通研も、「障害者基本法の改正について(案)」に対する見解を決定。: 全通研も、「「障害者基本法の改正について(案)」に対する見解」を理事会で決定した。 ラビット 記 ーーーーーーーーーーーーーーー 2011 年2 月21 ... http://bit.ly/h6jM9W

posted at 03:37:53

難聴者の社会福祉 介護福祉専攻科(専攻生)を修了した。: 学園から、「2年生成績評価票」が届いた。 平成20年4月から通信教育の介護福祉士の専攻生だったが、21、22と3年越しで、やっと修了出来た。 学科は最初の2年間で取得... http://bit.ly/hCuOFu

posted at 02:49:20

全通研の「障害者基本法の改正について(案)」に対する見解: 2011 年2 月21 日 一般社団法人全国手話通訳問題研究会理事会 「障害者基本法の改正について(案)」に対する見解   障がい者制度改革推進本部は「障害者の権利... http://bit.ly/hJfjSY

posted at 01:47:11

政府案に反対の意見を国会議員にファックスを送るには。: 議員名簿は「都道府県別の国会議員」で検索すれば、トップに出てくる。 該当県をクリックすると議員名が出ている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/... http://bit.ly/g2G93F

posted at 01:36:11

政府案に反対の意見を国会議員にファックスを送るには。: 議員名簿は「●●県選出国会議員」で検索すれば、トップに出てくる。 該当県をクリックすると議員名が出ているらしい。 ラビット 記 ※蕎麦屋は飲み屋街の中にある。 http://bit.ly/fEcZ1O

posted at 00:15:23

2011年02月22日(火) 8 tweets

ソース取得:

これは糖尿病患者に良い?!: 会議の後、事務所の近くの蕎麦屋に女6人と男一人で行った。今年の難聴者の集いに広告をくれたところだ。贔屓にせねば。 ここは昔からある老舗の蕎麦屋で、落語の寄席の末廣亭にも近く噺家もよく来るそうだ。... http://bit.ly/e7jxGm

posted at 23:35:14

これは糖尿病患者に良い?!: 会議の後、事務所の近くの蕎麦屋に女6人と男一人で行った。今年の難聴者の集いに広告をくれたところだ。贔屓にせねば。 ここは昔からある老舗の蕎麦屋で、落語の寄席の末廣亭にも近く噺家もよく来るそうだ。... http://bit.ly/dFdRBP

posted at 23:13:46

難聴者の「レクリエーション」の必要性(試論): 難聴者協会の例会で、参加者同士でゲームやおしゃべりタイムなど交流、寺社巡りや施設見学などの野外レクリエーションをが行われる。 これはどこの協会でも行っていて、参加者がみな楽しめ... http://bit.ly/eSoglD

posted at 22:43:04

隣の電話の声が聞こえた。: 勤務先で、隣の上司が受けている電話の声がなんか聞こえた。 定時終業後、皆が帰って静かなときに左耳の人工内耳に何かワヤワヤ聞こえる。何かと思って見回すと左にいる上司の電話が何か言っているのだ。もちろ... http://bit.ly/dH9dGU

posted at 19:37:57

隣の電話の声が聞こえた。: 勤務先で、隣の上司が受けている電話の声がなんか聞こえた。 定時終業後、皆が帰って静かなときに左耳の人工内耳に何かワヤワヤ聞こえる。何かと思って見回すと左にいる上司の電話が何か言っているのだ。もちろ... http://bit.ly/hpOK7A

posted at 19:33:29

愛知障害フォーラムも決議文採択!: 2/19に、635名の障害者の参加を得て、愛知フォーラムが開催された。 地域フォーラムにこれだけの参加者があるのは障害者運動の幅が広がってきたことと、障害者制度改革推進会議の内容が知られて... http://bit.ly/hGeDV4

posted at 03:27:55

愛知障害フォーラムも決議文採択!: 2/19に、635名の障害者の参加を得て、愛知フォーラムが開催された。 地域フォーラムにこれだけの参加者があるのは障害者運動の幅が広がってきたことと、障害者制度改革推進会議の内容が知られて... http://bit.ly/e7Zhz9

posted at 02:11:39

補聴器の再交付申請書と人工内耳: どうにも見つからないので、市の障害福祉課に相談したところ申立書を出すようにとのことだった。 書類が届いたのでさっそく記入して店まで持参した。郵送だと一日遅れるので持って行ったのだ。 人工内耳... http://bit.ly/hseH8Q

posted at 01:27:17

2011年02月21日(月) 3 tweets

ソース取得:

補聴器の再交付申請書と人工内耳: どうにも見つからないので、市の障害福祉課に相談したところ申立書を出すようにとのことだった。 書類が届いたのでさっそく記入して店まで持参した。郵送だと一日遅れるので持って行ったのだ。 人工内耳... http://bit.ly/fA7Vn1

posted at 20:00:48

難聴者の介護福祉の学習 糖代謝異常の結果が!: 受験の1週間後に人間ドックで検査を受けた。 金曜日に通知が来て、糖代謝に異常値が出て、「要医療 糖尿病」とあった。 えーっと、医学一般で糖尿病は生活習慣病の最たるもので、いろい... http://bit.ly/fTgwLm

posted at 19:30:19

難聴者の介護福祉の学習 糖代謝異常の結果が!: 受験の1週間後に人間ドックで検査を受けた。 金曜日に通知が来て、糖代謝に異常値が出て、「要医療 糖尿病」とあった。 えーっと、医学一般で糖尿病は生活習慣病の最たるもので、いろい... http://bit.ly/eYrVAL

posted at 19:25:16

last update 03/13 16:27

つぶやき検索

Recent

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

» 全てのHashtagsを見る...