ページの先頭です

ニュースリリース

(報道発表資料)
2009年6月9日

株式会社エヌ・ティ・ティメディアクロス

携帯電話で「電話をかける」だけで、URLなどの情報がメールで届く 日本初のクロスメディアツール「空電(からでん)」携帯3キャリア対応にてサービス提供開始!!

株式会社エヌ・ティ・ティメディアクロス(本社:東京都港区、代表取締役社長:中濱 博、以下NTTメディアクロス)は、雑誌、新聞、テレビ、ラジオ等各種メディアやコールセンターで紹介される広告等の詳細情報を簡単に取得する仕組みとして、クロスメディアツール「空電(からでん)」※1(以下、本サービス)を開発し、2008年11月1日から試験運用をしてきましたが、2009年6月15日より本格サービス展開いたします。

本サービスは、広告などの詳細情報を携帯電話用インターネットサイト(以下、携帯サイト)で閲覧する際に、URLの入力や二次元バーコードの読み取りといった煩雑な作業を行うことなく、「電話をかける」だけで携帯サイトのURLなどをメールで受信できる日本初※2のクロスメディアツールになります。この度、NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯3キャリアに対応し※3、流通している携帯電話端末の90%以上にあたる9900万台以上の端末をカバー※4することが可能となりました。

  • ※1:「空電」は、NTTメディアクロスの登録商標です。
  • ※2:2009年6月9日現在、NTTメディアクロス調べ。
  • ※3:2009年6月15日時点で利用できる携帯電話は、ショートメッセージサービスを受信できる、NTTドコモFOMA&REG、auの全携帯電話及びソフトバンク3Gです。auは、KDDI 株式会社の登録商標です。SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国における ソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • ※4:TCA(社団法人電気通信事業者協会)発表のデータよりNTTメディアクロスが算出
<利用イメージ>
[図]「空電(からでん)」イメージ図
<デモンストレーション番号のご案内>
本サービスを体感いただくために、テスト利用番号をご用意いたしました。
空電(からでん)デモンストレーション番号
0032-069-487
  • リンク先は当社のアンケートサイトです。アンケートにご協力ください。
  • 通話料・通信料は一切かかりません。返信されたメール内のURLにアクセスした場合は、別途パケット通信料が発生します。
  • メールはSMSで届きます。SMSを受信拒否されている方は、「SMS受信拒否解除」に設定変更した上でお電話してください。

1.本サービスの概要

昨今の携帯電話の普及により、各種メディアで紹介された内容の詳細情報などを、煩わしい操作をせず、簡単に携帯サイトで閲覧したいという利用者のニーズが高まっています。また、各企業様は販売促進における携帯電話の有効活用を重視しており、利用者を各種メディアから携帯サイトへ効率的に誘導する仕組みを模索しています。さらに、コールセンターにおいては、利用者を簡単に携帯サイトへ誘導することで、コスト削減や利用者の利便性を上げることが期待されています。NTTメディアクロスでは、このようなニーズに応えるため本サービスを開発しました。

具体的には、本サービスは携帯電話からのダイヤル接続により、自動的にその携帯電話に対してショートメッセージ5(以下、SMS)を返信する機能を有しております。従来は、携帯電話利用者が携帯サイトを閲覧する場合、メールアドレス、URL、検索キーワードなどの入力や、二次元バーコードの読み取りを行う必要がありましたが、各種メディアに記載された10桁の電話番号をダイヤルするだけで、本システムから送信されるSMSに記載のURL等へアクセスが可能となり、煩わしい操作が不要となります。

また、このSMSの受信時にかかる携帯電話利用者の通信料は、サービスを活用する企業様にご負担いただくため、一切かからない仕組みとなっております※6。

  • ※5:ショートメッセージサービスとは、NTTドコモ及びソフトバンクでは、「SMS」、auでは「Cメール」のことです。
  • ※6:受信したメールからURLへの接続料及びサイト利用料金は、利用者負担となります。

2.本サービスを導入いただく企業様のメリット

  • 情報を閲覧する携帯電話利用者をスムーズに自社の携帯サイトに誘導することが可能です。
  • 携帯電話利用者に、情報を知った直後のアクションを誘発することにより、売上の増大等の効果が期待できます。
  • 携帯電話の操作に不慣れな利用者でも簡単にご利用いただけるため、幅広い層をターゲットにすることができます。
  • クーポン券の配布、待ち受け画面の配信なども可能なため、各種メディア企業様、広告出稿企業様にも様々なシーンでご利用いただけます。
  • コールセンターにおいては、利用者に電話番号を伝えるだけで、携帯サイトへ誘導することが可能になり、更なる販売促進の実現や運営コストの削減の効果が期待できます。
  • 送付するSMSは、携帯電話利用者が電話をかけた際にその都度、当社の空電(からでん)システムにより送信の承諾をとります。これにより、特定電子メール法における迷惑メール規制に準拠しておりますので、安心してご利用頂けます。

3.本サービスの利用シーン

(1) 試験運用でのご利用実績
  • 本サービスは、2008年11月1日からの試験運用により様々なシーンでご利用頂きました。
  • 雑誌から通信販売サイトへの誘導
  • 新聞から映画キャンペーンサイトへの誘導
  • テレビ番組から着メロダウンロードサイトへの誘導
  • デジタルサイネージ広告から広告キャンペーンサイトへの誘導 など
(2)本格サービス開始後のご利用予定
本サービスの本格サービス展開に合わせて、株式会社ニッセン様のコールセンターにおいてご利用頂きます。カタログショッピングのコールセンターで対応するお客様に、オペレーター様が空電(からでん)の電話番号をご案内することで、インターネット会員登録用のサイトへご誘導いただくことが可能になります。

4.「デジタルサイネージジャパン2009」参考展示のご案内

本サービスは、6月10日(水)から12日(金)まで幕張メッセで開催される「デジタルサイネージジャパン2009」NTTブースでも、参考展示を実施する予定です。空電(からでん)はデジタルサイネージ上で展開されるコンテンツから携帯サイトへの誘導にも効果的にご利用いただけます。取材等ご希望の方は、個別にお問い合わせ下さい。

  • イベント名 :デジタルサイネージジャパン2009
  • 会期 :2009年6月10日(水)~2009年6月12日(金)
  • 会場 :幕張メッセ、東京ベイ幕張
  • URL :http://www.cmptech.jp/dsj/
  • 出展ブース :NTTグループブース内

5.本サービスの事業モデル

本サービスは、電話番号を掲載する企業様より利用料をいただく事業モデルを採用いたします。アクセス数に応じて課金する料金体系となります。より詳しい情報をお求めの方はhttp://www.nttmc.co.jp/karaden.htmlをご覧ください。

<本件に関する問い合わせ先>
株式会社エヌ・ティ・ティメディアクロス
双方向サービス事業部 竹内(たけうち)
TEL:03-5786-3610
プライバシーマーク
株式会社エヌ・ティ・ティメディアクロスは、
プライバシーマーク認定事業者です。