SOUL FIGHTING 39

2011年3月13日(日)
名古屋国際会議場イベントホール   OPEN 12:30  GONG 13:00
CBCテレビ 3月14日 (月) 午前 01:20 放送

   


クリックしていただくと 大きく見ることができます

  main event 10回戦 フェザー級
林 翔太 (畑中) S・バンタム級7位
VS ズリ カンナン フェザー級6位 (レイスポーツ)

semifinal 8回戦 ウエルター級
飯田 将成 (コパン星野)) VS 中嶋 裕介 (平石)

第7試合 6回戦 S・フライ級
田中 裕士 (畑中) VS 赤瀬 優介 (浜松堀内)

第6試合 4回戦 56.5kg
児玉 善徳 (畑中) 
VS ホルヘ・アニーバル・レンジ・ブリセーノ (浜松堀内)

第5試合 6回戦 バンタム級
後藤 教介 (KOZO) VS 張本 陽介 (陽光アダチ)

第4試合 4回戦 51.5kg
川村 琢磨 (畑中) VS 阪下 優友 (とよはし櫻)

第3試合 4回戦 S・フェザー級 中日本新人王戦
藤丸 英和 (畑中) VS 水藤 翔太 (とよはし櫻)

第2試合 4回戦 S・バンタム級 中日本新人王戦
歌見 栄二 (畑中) VS 楠 直人 (大一スペースK)

第1試合 4回戦 ミニマム級 中日本新人王戦
北原 和馬 (畑中) VS 木下 陽介 (薬師寺)


 
  指定席  VIP       20.000円
      リングサイドS 16.000円
      リングサイド  10.000円
      プリージアS  10.000円
      プリージア    7.000円
自由席  (当日のみ)   5.000円


 









2月3日 世界チャンピオン20周年



畑中 清詞 会長   津々見 敏英 トレーナー









プロの仲間入りをしました



川村 琢磨 (かわむら たくま)










入会者募集!

 

ボクシングが好きな方
ボクシングを やってみたいと思っている方
強くなりたい方

お気軽に見学に いらしてください




















12月30日に行われた 餅つき大会の写真をUPしました
下の 「2010年 餅つき大会」 をクリックしてください















本年は皆様の多大な ご支援により
無事に一年を過ごすことができ厚く御礼申し上げます
来年も更なる発展、飛躍に向けて より一層の努力をし
より一層の ご支援を賜りますよう
スタッフ、選手一同、心より お願い申し上げます


12月30日、恒例の餅つき大会を開催致します

日頃お世話になった お礼の意味を込めまして
皆様方に お声を掛けさせていただきます
時節柄、公私ご多忙中とは思いますが万障お繰り合わせの上
ご参加くださいますよう ご案内申し上げます



餅つき大会 10:00~15:00









 
第57回全日本新人王決勝戦

2010年12月19日 (日)
後楽園ホール  GONG 15:00  日本プロボクシング協会


4回戦  S・フライ級
田中 裕士 (畑中)  vs  佐藤 宗史 (石神井スポーツ)

- 試合結果 -


初回から打ち合う 公式記録ではドロー
新人王決勝戦のため勝者を決めなければならず 1Rの延長
結果 敗者扱い





応援 ありがとうございました















 SUPER FIGHT 30

2010年12月5日 (日)
刈谷市あいおいホール 2部  GONG 17:00  松田プロモーション


8回戦 61kg

大江 和樹 (畑中)  vs  川瀬 昭二 (松田)

- 試合結果 -

右ストレートをもらいダウンを喫する
再開直後 再びパンチをもらいレフリーストップ  1R 2分21秒






応援 ありがとうございました














 
GIFU YOKOZEKI VICTORY ROAD
第33回岐阜ボクシングカーニバル

2010年11月28日(日)
岐阜商工会議所 2Fホール   GONG 14:00


4回戦 54kg
三村 賢志 (畑中)  vs  横山 和彦 (ミサイル工藤)

- 試合結果 -

1R 上下に打ち分け左フックでぐらつかせる
2R ジャブを多く出し右ストレートでぐらつかせたが
不意に右ストレートをもらいダウンする
再開後 連打をまとめたところでレフリーが止めに入った
2R 1分52秒






応援 ありがとうございました















WORLD PREMIUM BOXING VOL.12 The REAL
ダブル世界タイトルマッチ

2010年11月26日(金)
日本ガイシホール  OPEN 15:30  GONG 16:30


4回戦 49kg
水野 大介 (畑中) vs 上浜 ロジー (カシミ)

- 試合結果 -

サウスポー同士の一戦
1R目に引っ掛け気味のフックでダウンを奪う
出てくる相手をジャブとフックで いなす






応援 ありがとうございました















SOUL FIGHTING 38

2010年11月20日(土)
名古屋国際会議場イベントホール   OPEN 15:30  GONG 16:00
CBCテレビ 11月22日 (月) 午前01:05 放送


- 試合結果 -


林 翔太 選手

積極的に前に出て相手にプレッシャーをかける
要所要所で早いパンチをまとめて打つ
体を左右に振り相手に的を与えないリズムを意識したボクシング
後半、相手をロープに詰める場面が多くなりダウンを奪う








児玉 善徳 選手

2R目、右フックでカウンターを合わせ左ストレートでダウンを奪う
冷静に相手を見て試合を運ぶ
後半、プレッシャーをかけ前に出るものの倒しきることはできなかった








藤丸 英和 選手

1R、2R 接近し打ち合い 一進一退の攻防が続く
3R目に打たれる場面が目立つようになる
終始打ち合いのまま試合終了のゴングが鳴る








歌見 栄二 選手

前回の相手と再戦
1R目、強烈な偶然のバッティングによりレフリーのチェックを受ける
果敢に前に出たが仕留める事はできなかった






応援 ありがとうございました





 
 
画像をクリックしていただくと 大きく見ることができます

  main event 10回戦 S・バンタム級 
大場 浩平 (大一スペースK) WBC15位・元日本バンタム級チャンピオン
VS 中岸 風太 (カシミ)
 

semifinal 8回戦 フェザー級
林 翔太 (畑中) 日本S・バンタム級10位
VS 坂井 允 (鈴鹿ニイミ)


第5試合 8回戦 S・バンタム級
 
プラモド・ソーウォラピン (タイ) VS ロリー 松下 (カシミ)

第4試合 4回戦 S・バンタム級
 
児玉 善徳 (畑中) VS 山岡 和生 (広拳)

第3試合 8回戦 ウエルター級
 
飯田 将成 (コパン星野) VS アディテップ・デッテウェット (タイ)

第2試合 4回戦 59.5kg
 
藤丸 英和 (畑中) VS 細田 剛敬 (高砂)

第1試合 4回戦 54kg
 
歌見 栄二 (畑中) VS 鈴木 雄大 (タキザワ) 


指定席 20.000円 16.000円 10.000円 7.000円
自由席 
(当日のみ)  5,000円

 









新人王戦西軍代表決定戦
フードパル熊本  2010年10月24日 (日) 12時00分開始

S・フライ級  4回戦
田中 裕士 (畑中)  vs  高橋 創 (YANAGIHARA)


- 試合結果 -

田中 裕士 選手  1R 35秒 KO勝ち

35秒の間に2度のダウンを奪う
2度目は相手が腰を落としかけたところでレフリーが止めに入った
(新人王戦は 2度ダウンすると終了)

西軍代表決定戦 MVP賞に輝きました
次は12月19日(日)後楽園ホールで行われる 全日本新人王決定戦に出場します







応援 ありがとうございました
















9月23日 プロテストに合格し プロの仲間入りをしました






水野 大介  (みずの だいすけ)









   
日本ウエルター級王座決定戦
後楽園ホール  2010年9月22日 (水) GONG 18:00

- 試合結果 -


松名瀬 元基 選手

ガードを固め前進してくる相手に対し ジャブと足を使って戦った
勝てば東洋太平洋、日本のラン入りをすることができたのだが一歩及ばず






応援 ありがとうございました





   

 51.5kg 8回戦  セミファイナル


松名瀬 元基 (畑中)
VS
大久保 雅史 (青木)








   
中日本・西日本新人王対抗戦
大阪府立体育会館第2競技場  2010年9月19日 (日) GONG 14:00

- 試合結果 -


北原 和馬 選手  0-3 判定負け

「全力を出し切ったので悔いは ありません」 と沈痛な面持ちで。
「またこれから頑張ります」 と宣言してくれました








岡本 匡史 選手  2R KO負け

1R目に左フックでダウンを奪い 2R目に連打を浴びダウンを喫する
立ち上がったもののレフリーストップで試合終了
「完敗でした!」 と なんとも晴れやかな表情が印象的でした








田中 裕士 選手  2-1 判定勝ち

中日本・西日本新人王対抗戦を制し 10月24日、熊本で西軍代表決定戦に出場





応援 ありがとうございました





 
     
 
 ミニマム級 4回戦  第1試合

北原 和馬 (畑中)
VS
伊藤 秀平 (真正)



フェザー級 5回戦  第3試合

岡本 匡史 (畑中)
VS
角谷 淳志 (金沢) 



S・フェザー級 4回戦  第4試合

田中 裕士 (畑中)
VS
横山 集 (明石)


 








 
日中親善交流試合
 石川県産業展示館  2010 年 8 月 29 日 (日) 15 時 00 分 開始

- 試合結果 -


児玉 善徳 選手

相手を良く見てパンチをヒットさせる
打たせないボクシング フルマークの判定勝ち








村瀬 将司 選手

約1年半ぶりの試合 慎重にスタートさせる
有効打で上回り判定勝ち








藤丸 英和 選手

開始から打ち合いを挑み 右ショートフックでダウンを奪う
再開後 連打をまとめ レフリーストップ
1R KOで 華々しくデビュー戦を飾る






応援 ありがとうございました





 
 
 
 
 
フェザー級  6回戦

村瀬 将司 VS 毛益君 (中国)


ライト級  4回戦

藤丸 英和 VS 佟昆霖 (中国)


フェザー級  4回戦

児玉 善徳 VS 李雷 (中国)

 
 
試合組み合わせ

 








 
中日本新人王決定戦 

2010年8月7日 (土) 名古屋市公会堂 14:30

CBCテレビ 8月9日 (月) 午前01:10 放送


- 試合結果 -


田中 裕士  1-0 引き分け

新人王 1試合目であり決勝戦
引き分けで勝者扱い 中日本新人王に輝く  敢闘賞受賞







岡本 匡史  3R KO勝ち

速い連打で攻めつづけ 右カウンターで 対戦相手をマットに沈めた
 3R 1分10秒  
中日本新人王に輝く







北原 和馬  1R TKO勝ち

1R目に 右カウンターでダウンを奪う。 再開後 連打をまとめたところでレフリーがストップに入る
1R 2分11秒  中日本新人王に輝く





応援 ありがとうございました





 
   


入場料 ¥12.000 ¥6.000
 
第10試合 4回戦 S・フライ級

田中 裕士 (畑中) VS 赤瀬 優介 (浜松堀内)

第9試合 5回戦 S・バンタム級
松本 章宏 (カシミ) VS 三村 達志 (ヨコゼキ)

第8試合 5回戦 バンタム級
佐藤 成吾 (松田) VS 柘植 雄季 (駿河)

第7試合 5回戦 S・フェザー級
藤澤 晃輔 (スペースK) VS 福地 翔太 (トコナメ)

第6試合 4回戦 フライ級
岡本 匡史 (畑中) VS 村瀬 恭平 (ヨコゼキ)

第5試合 4回戦 フェザー級
神谷 康宏 (スペースK) VS 村松 翼 (駿河)

第4試合 4回戦 L・フライ級
菖蒲 晋也 (松田) VS 杉原 良雄 (駿河)

第3試合 4回戦 ミニマム級
北原 和馬 (畑中) VS 大前 博史 (中日)

第2試合 4回戦 S・ライト級
内山 篤 (松田) VS 石崎 洋 (トヤマ)

第1試合 4回戦 ウエルター級
滝本 勇太 (薬師寺) VS 堀 隆弘 (HEIWA)

* ライト級 田村 将道 (三河)
   不戦勝、認定 

 








 
デビュー戦


7月25日(日)
愛知・刈谷市あいおいホール
  GONG 17:00

スーパーバンタム級
歌見 栄二 (畑中)  VS  鈴木 雄大 (タキザワ)


- 試合結果 -

1-2 判定負け

積極的に前に出たが 相手のガードが堅く 決定打を与えることができなかった




盛大な応援ありがとうございました






 










 

 SOUL FIGHTING 36
東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ


2010年7月11日 (日)
名古屋国際会議場イベントホール   OPEN 12:30  GONG 13:00
CBCテレビ 7月18日 (日) 深夜 01:25 放送


- 試合結果 -


林 翔太 選手

対戦相手が急遽サウスポーに変更
苦戦したが 3-0判定勝ち








児玉 善徳 選手

左ストレートがヒットしダウンを奪う
タオルが投げ込まれ デビュー戦 1R 2分57秒 TKO勝ち






応援ありがとうございました





 
 


クリックしていただくと 大きく見ることができます

  main event 12回戦 東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 
マルコム・ツニャカオ (真正) 東洋太平洋バンタム級チャンピオン  
VS 大場 浩平 (大一スペースK) WBAバンタム級9位
  

semifinal 8回戦 フェザー級
林 翔太 (畑中) 日本S・バンタム級9位
VS ポンサトーン・スリスリー (タイ)


第6試合 6回戦 S・フライ級
岡田 拓也 (とよはし櫻) VS 坂 光輝 (松田)

第5試合 4回戦 S・バンタム級 
児玉 善徳 (畑中) VS 沖田 陽彦 (正拳)

第4試合 6回戦 56.5kg 
赤塚 隆史 (KOZO) VS 高山 慎司 (松田)

第3試合 4回戦 ライト級 
森脇 一樹 (真正) VS 宇佐美 太志 (ヨコゼキ)

第2試合 4回戦 63.5kg 
善本 良平 (KOZO) VS 間瀬 友規 (松田)

第1試合 4回戦 L・フライ級 
日野 慎吾 (コパン星野) VS 山本 泰弘 (タキザワ)


指定席 20.000円 16.000円 10.000円 7.000円
自由席 
(当日のみ)  5,000円

 








 

6月6日 2人がプロテストに合格し プロの仲間入りをしました



    
 
 

歌見 栄二 (うたみ えいじ)




 藤丸 英和 (ふじまる ひでかず)


 








 
5月30日 (日)

岐阜商工会議所 2Fホール
   OPEN 12:30  GONG 13:00


- 試合結果 -


北原 和馬 選手

3R目に対戦相手が内出血により ドクターチェックを受ける
4R 2度目のドクターチェックで試合中止
4R 1分11秒 TKO勝ちで 中日本新人王決勝進出






岡本 匡史 選手

2度のダウンを奪う  1R 2分57秒 KO勝ちで 中日本新人王決勝進出





三村 賢志 選手

クロスカウンターがテンプルにヒットし ダウンを喫する
1R 1分38秒 KO負け




応援ありがとうございました



   

 
  ミニマム級

 北原 和馬 VS
山本 竜也 (とよはし櫻)
 
 フライ級

岡本 匡史 VS
坂下 優友 (とよはし櫻)
スーパーバンタム級

三村 賢志 
VS
松本 章宏 (カシミ)
 
         










 

 4月29日 (木)
桑名市体育館 
14:30開始

スーパーバンタム級
三村 賢志 (畑中)  VS  鈴木 亮 (鈴鹿ニイミ)


試合中止
対戦相手の負傷のため 三村選手の不戦勝
5月30日の準決勝に進出





 







 
 4月11日 (日)
刈谷市産業振興センター (刈谷市あいおいホール) 12時 開始

58.5kg 契約
大江 和樹 選手 (畑中)  VS  木村 毅 (緑)




相手を ぐらつかせるパンチも数度放ったが
相手のジャブ、いきなりの右、キャリアによって阻まれてしまった試合だった
大江選手 「やっぱ試合数が多いだけあって 上手かったです」




応援ありがとうございました





 








SOUL FIGHTING 35
全日本バンタム級王座決定戦 第31回チャンピオンカーニバル


2010年3月7日 (日)
名古屋国際会議場イベントホール   OPEN 12:30  GONG 13:00
CBCテレビ 3月8日 深夜 01:05 放送



3月7日は 畑中会長 43才の誕生日

CBC様の ご協力を得まして
トレーナー、選手が サプライズ ハッピーバースディ の企画をたてました

会場内にバースディミュージックが流れ
驚いた表情の畑中会長に 皆からのプレゼントが手渡され
とても嬉しそうにされていらっしゃいました








林 翔太 選手

再ランク後 初めての試合 TKOで勝利





松名瀬 元基 選手

一進一退の攻防が続いたが 決定打を得る事なく 試合終了





三村 賢志 選手

決定打を許す事なく 終始 前へ出続け 的確にパンチを当て  新人王戦 次戦へ進出





岡本 匡史 選手

パンチを受けながらも 打ち合いを制し 新人王戦 次戦へ進出




たくさんの応援 畑中会長への お祝い ありがとうございました






クリックしていただくと 大きく見ることができます

main event
 10回戦 世界前哨戦
大場 浩平 (大一スペースK) WBC世界バンタム級4位  
VS  エリック・バルセロナ (フィリピン)

semifinal 10回戦 日本バンタム級王座決定戦
児玉 卓郎 (岐阜ヨコゼキ) 日本バンタム級1位 
VS  安田 幹男 (六島) WBC世界バンタム級11位

第8試合 8回戦 57.5kg
林 翔太 (畑中) 日本S・バンタム級8位
VS ロンナチャイ・ポーティティマ (タイ)  

第7試合 6回戦 51kg
松名瀬 元基 (畑中) VS 大前 貴史 (東海)

第6試合 6回戦 バンタム級
モビル・マーチン (中日) VS 中里 裕也 (鈴鹿ニイミ)

第5試合 4回戦 65kg 
宇佐美 太志 (岐阜ヨコゼキ) VS 喜多 竜馬 (三河)

第4試合 4回戦 フェザー級 中日本新人王戦
間瀬 友規 (松田) VS 丸橋 健吾 (鈴鹿ニイミ)

第3試合 4回戦 S・バンタム級 中日本新人王戦
三村 賢志 (畑中) VS 楠 直人 (大一スペースK)

第2試合 4回戦 S・バンタム級 中日本新人王戦
マックス・タケル (とよはし櫻) VS 鈴木 亮 (鈴鹿ニイミ)

第1試合 4回戦 フライ級 中日本新人王戦
岡本 匡史 (畑中) VS 浅井 克洋 (岡崎)



指定席 20.000円 16.000円 10.000円 7.000円
自由席 
(当日のみ)  5,000円