Hatena::ブログ(Diary)

FUKISOKU DAYS

2008|08|09|10|12|
2009|01|02|03|04|05|06|12|
2010|01|

2010-01-02

2000→2010 【十年缶保存計画】カップヌードルタイムカン開缶フォトレポート

Time Can | CUP NOODLE 2010

ついにこの日が来てしまった。

TimeCanについて知らない人は下のページを一読してもらえれば、商品についても、タイムカンオーナーの無念も全てわかってもらえると思います。

【タイムカン回収について | 日清食品】

http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html

既に先人達によるレポートが各所で挙っていますがそれらによると…

・容器に謎のシミあり

・すっごいくさい

「くさい」と言われたらどんな匂いなのか嗅いでみたくなるのが人間というもの。

構造の欠陥により食べられないとはわかりつつも、匂いだけでも確かめるべくいざ開缶!

では、淡々とレポしていきます。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

外観。見た目より軽いです。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

2000年〜2010年、3回の引っ越しをしてきましたが片時も手放しませんでした。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

上蓋に積もったホコリが10年という歳月を感じさせます。うちがきたないわけではないです。

さあ、いよいよ開缶…。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

ぺりっ。…この時点でひどい刺激臭が。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

色々出てきた。カップヌードルまめ知識的なカードが入ってたけどそれどころじゃない、すっごいくさい。


Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

謎のシミ発見。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

蛍光灯つけてよく見てみる。うーんこれはひどい。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

うわー…。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

匂いの元はこのシミか…?

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

開けてみる。とても食品とは思えない激臭…。むかし理科室で嗅いだような化学的な刺激臭。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

心なしかエビに元気がないのを除けば、見た目はいたって普通のカップヌードル。

せっかくだしお湯を注いでみよう。っと思ったら

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

ポット洗浄中だったのでナベでお湯を沸かします。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

沸いた。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

ちゃんと3分待ちましょう。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

できた。見た目はおいしそう。あれ、くさくない?食べられそうじゃない?

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

クンカクンカしてみた。

油断した…。空腹が一気に吹っ飛ぶほどの破壊力。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

混ぜてみる。スープの色、麺の弾力はいたって普通。けどくさい。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

そういえばこの謎の茶色い固まりはもう入ってないんだっけ。くさい。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

「ちょいと変な匂いがするくらいなら食べてやらあ」くらいに構えてたんですが、予想をはるかに超えてすっごいくさいので無理でした。

食べ物を粗末にするのはよくないですが、こればかりは処分させていただきます。

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

持ち上げてみて初めて気付いた。容器がすっごくやわらかい。なぜ??

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

容器内側。どうやらかなり腐敗が進んでいた模様。

というわけで…

【十年缶保存計画】は何の感動もなく刺激臭だけ残して幕を閉じてしまったわけですが、じつは…

Time Can | CUP NOODLE 2010 Photo Review

もう一個あるんですよね。

素直に日清食品に回収してもらうべきか、どうしようかな。

こいつの有効な使い方についてアドバイスや要望等あればコメントまたはTwitterで@hrstdしてください。

河ち屋河ち屋 2010/01/08 20:44 当りはずれがあるのかもしれません。
フツーにいただけましたよ。

HANHAN 2010/02/14 21:52 いやぁ、タイム缶を2個所有している同志として読ませて貰いましたが・・・開ける気がしなくなったwww
記念写真を撮って素直に回収して貰おうかなぁ。

テキーラテキーラ 2010/04/01 23:57 CMを見て、それって何?と思って検索してここにたどり着きました。すんごくわかりやすかったです!
残念でしたが・・・貴重なレポートありがとうございました。

YoshikiYoshiki 2010/04/07 13:57 http://etwas.wolfish.org/blog/2009/09/21/2009092101/
このサイトによると500円の図書カードが帰ってきたそうです。

真 2010/05/01 11:49 私のタイム缶どうしようかなあ
今のカップヌードルと10年前のを同時に作って食べ比べるという夢が消えました

真 2010/05/01 11:49 私のタイム缶どうしようかなあ
今のカップヌードルと10年前のを同時に作って食べ比べるという夢が消えました

謎の男謎の男 2010/05/27 02:57 10年間残すなんて凄いねぇ

ライチィライチィ 2010/06/15 16:52 いいもの見せていただきました。
私はケース買いしたので12缶あります。
開けないで返したほうがよさそうですね!

タマタマ 2010/07/21 07:49 私は、数年前から2010年に富士山の頂上で感動的に食計画していたのですが、残念です。

うぬうぬ 2010/10/26 11:44 この製品、日清さんが自主回収してますよ!
一部不良品だとかで、空気が入ってしまい、保存が出来ないらしいです。

てらてら 2010/10/27 12:26 貴重なレポートご苦労様です。
わたしもタイム缶ギフト(タイム缶6個)未だに持っています^^
どう対応しようか悩んでいます^^

てらてら 2010/10/27 12:26 貴重なレポートご苦労様です。
わたしもタイム缶ギフト(タイム缶6個)未だに持っています^^
同じくどう対応しようか悩んでいます^^

H2H2 2010/11/05 00:52 缶を開けて、缶を手元に残して中身だけを送ってもいいそうですよ。
自分もそうするつもりです。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証