| 2011年 3月 11日 |
|
|
岡山大学で後期日程の試験会場準備
|
△▼ |
全国の国公立大学で後期日程の入学試験が行われるのを前に11日、岡山大学で試験会場の準備が行われました岡山大学津島キャンパスでは11日朝、職員が案内板や試験会場の配置図、注意事項などを書いたボードを設置しました。また試験会場では教室の机に受験番号を書いた紙を貼り付け、受験生を迎える準備に追われていました。携帯電話を使って入試問題を試験中にインターネットに投稿した事件を受け岡山大学では受験生に電源を切っておくよう改めて注意を促しています。12日は医学部や工学部など9つの学部で小論文などの試験が行われます。後期日程では241人の募集定員に対して2070人が志願し、平均競争倍率は8.6倍となっています。
|
|
|
鶴山公園で夜桜照らすぼんぼり取り付け
|
▲▼ |
サクラの名所、津山市の鶴山公園で夜桜に風情を添えるぼんぼりの取り付けが11日から始まりました。鶴山公園はソメイヨシノなど約1000本のサクラが植えられていて毎年、大勢の花見客でにぎわう岡山県北のサクラの名所です。ぼんぼりは夜桜見物のために取り付けられるもので津山市観光協会の職員らが園内に立てられた杭、160本に6角形のぼんぼりを取り付けていきました。津山市観光協会によりますと今年は冷え込みが厳しく花芽の成長は足踏み状態で開花は去年より6日遅い来月1日頃ということです。ぼんぼりはさくらまつり期間中の来月1日から15日まで点灯されます。
|
|
|
ホーム開幕前 ファジロードきれいに
|
▲▽ |
サッカーJ2、ファジアーノ岡山があすのホーム開幕戦を前に11日、会場のカンコースタジアム周辺の清掃活動を行いました。清掃活動を行ったのはファジアーノの木村正明社長を始めフロントスタッフやJA共済連岡山の職員約50人です。ファジロードと呼ばれているJR岡山駅西口からカンコースタジアムまでの約1.5キロで落ち葉やペットボトルなどを拾って歩きました。今年からファジアーノをスポンサーとして応援しているJA共済連岡山は今回初めて清掃活動を行いました。FC東京と対戦するホーム開幕戦は岡山市のカンコースタジアムで12日、午後2時キックオフです。
|
 |