ページ更新時間:2011年03月13日(日) 10時32分
被災者救援、自衛隊10万人態勢へ
交通情報、全日空と日航が臨時便運航
宮城など東北で180万軒、依然停電
東電、電力不足で「輪番停電」実施も
160人被ばくの可能性、福島原発周辺
炉心冷却、圧力容器「海水で満たされた」
東北 太平洋沿岸、津波注意報に切り替え
M8.8、死者・不明1700人以上
宮城・石巻 避難所に救援物資届かず
岩手・陸前高田 全避難所に物資・食料
宮城県の10%、13万世帯で電気復旧
政府、激甚災害指定を閣議決定
宮城 人工透析の患者にも影響
支援の米原子力空母、本州沖に到着
■社会
交通情報、全日空と日航が臨時便運航
宮城など東北で180万軒、依然停電
東北 太平洋沿岸、津波注意報に切り替え
M8.8、死者・不明1700人以上
160人被ばくの可能性、福島原発周辺
福島第一原発3号機、冷却装置停止
宮城・石巻 避難所に救援物資届かず
岩手・陸前高田 全避難所に物資・食料
宮城 人工透析の患者にも影響
宮城県の10%、13万世帯で電気復旧
「注水続ける限り事態悪化ない」
福島第一原発1号機、爆発後の写真
福島第一原発への海水注入作業を再開
福島原発の爆発、一般人3人が被ばく
東北地方、215万軒が停電
福島で震度5弱、余震か
関東地方で亡くなった方の名前一覧
チェーンメールに注意 事実と異なる情報
“今後1か月以内はM7程度の余震も”
ディズニーリゾート、当面休園へ
タンカー襲撃 海賊4人が日本に到着
千葉市で鳥インフルエンザ感染疑い
■政治
被災者救援、自衛隊10万人態勢へ
炉心冷却、圧力容器「海水で満たされた」
枝野長官「住民9人に被ばくの可能性」
自衛隊と在日米軍が初ミーテイング
政府、激甚災害指定を閣議決定
■経済
東電、電力不足で「輪番停電」実施も
■国際
支援の米原子力空母、本州沖に到着
福島第一原発の爆発、IAEAに報告
炉心溶融とは?スリーマイル島原発事故
ロシア、天然ガス15万トンを日本に
ロシア、救援チームを日本に派遣へ
ドイツ・スイスの救助隊、13日来日
イギリス・ドイツの救助隊、13日来日
米のレスキュー隊150人、13日来日
海外からの支援申し入れ、56か国に
世界50以上の国と地域、支援を表明
海外支援第一陣、韓国の救助犬が到着
“福島原発の爆発” IAEAも注視
ロシア・韓国、放射線量測定を強化
アラブ連盟、リビア飛行禁止区域設定支持
■スポーツ
石川遼選手・長友佑都選手がコメント
マラソン・プロ野球、中止相次ぐ
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.