はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2011-03-13

募金」は一般人がする物ではなく、赤十字などの団体が行なう物。一般人側が行なう行為は「寄付である、みたい雑談募金の算段をするかたわらでしてた。「課金」の誤用問題と同じ。

なるほど、金を募っているわけだしな。日本語って難しい

東京だけどよく考えたら全然ダメージうけてなかったわ

ねっとみてて一緒にダメージ受けた気になってたけど全然ダメージうけてなかったわ

親戚も東北にいないし友達はいいし

スーパー食品棚カラになってたのがこれから効いてきそうだけど

家にいるより会社のほうがいいなあ会社ネットしてたい

関西電力から、節電のお願い」に関するまとめ

※このエントリ2011年3月13日午前4時現在の、twitter上の情報を中心にまとめたものです

■超まとめ

Q1:チェーンメール転送ツイート拡散していい?

 →A1:ダメ、絶対

Q2:送電はガセ?

 →A2:関西電力送電してるのは事実

Q3:じゃあ、節電すれば東電に送れるんだね!

 →A3:直接、送電量が増えるわけではな

Q4:節電しても意味ないの…?

 →A4:節電自体は枝野官房長官も推奨

チェーンメール拡散ツイートについて

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力関西電力から送電を行うらしいです。一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます

関西地区にお住まいのみなさん。地震に伴い、関西電力が電力の提供を始めたようです。少しの節電でも立派な支援になります電子レンジ炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセント今日だけでも抜いて節電しましょう。

といったチェーンメール拡散ツイートが広まっている。

しかし、関西電力HPにも書かれているとおり、チェーンメール関西電力が送っているものではな

トラフィックの増大にもつながるので絶対広めないように。

関西電力株式会社

当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。



送電について
送電自体

関西電力東京電力送電しているのは事実

【東日本大震災】関電、被災した電力2社支援へ - MSN産経ニュース

 また、関電火力発電所などの出力を上げて、東電に対する電力融通を同日午前から開始した

変電所限界

ソース大阪市長平松邦夫氏のツイート

ただし、西日本関西中部他)と東日本東京東北北海道)では周波数が異なる(西日本60Hz東日本50Hz)

そのため、西日本から東日本への送電は、変電所を介さないとできない。

そして、変電所は新信濃佐久間、東清水の三カ所しかなく、この三カ所をあわせても100万kwしか変換できない

この100万kw分は既に供給されている。

から西日本で節電をしても、そのぶん東日本への送電が増えるわけではな

ガセ・未確認情報

送電デマ関西電力送電してない!!」←してる。

周波数が違うから送電は不可能」←限界はあるが可能不正確。

「節電すればその分送電できる」←上記制約がある。

■節電について

枝野官房長官は「すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と呼びかけた。

東日本大震災:「節電をお願いする」枝野官房長官呼びかけ - 毎日jp(毎日新聞)

 枝野幸男官房長官は12日午後6時前の記者会見で、原子力発電所地震で被害を受けたことや、火力発電所の運転停止で発電量が落ち込み、被災とは関係なく発電量の調整によって停電となっている地域があるとして「津波に国を挙げてしっかり克服する観点から、すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と呼びかけた。

http://anond.hatelabo.jp/20110313010845

いや、むしろ、西日本は、普通にしていてくれたほうが何よりも全員のためだろ。

経済活動全部とめてしまったら、復興を誰が助けるんだと。

関東本社機能が集中してるから、止められないから、ふつうにみんな、軽減するとしても仕事するだろ。

 

なによりも、大変なのは、今は、火急時で、力が集中しているけど

むしろ、ここから、の方が大変で長丁場。それを支えるのは、関東関西の主要都市から義援金寄付金・支援物資になるだろうからね。

平成な生活を送って、経済活動してくれるのが一番。

 

それにしても、此処から先、建築資材の不足による復興の遅れ、関東圏の建物の補修の遅れ・最悪補修できずにビルが使えないとか

救援するにしても長期的な救援物資の不足 仮住まいの長期化によるストレス治安の悪化

農地打撃による食料不足漁船打撃による食料不足

 

はまだ皆の関心が集まってるけど・・・皆の関心が集まっている期間<復興に必要な期間 だろうから

喪に服さなくてもいいから、関心を0にしないで。という所じゃなかろうか?

このやりとりが気になる

http://www.nhk.or.jp/kabun-blog/100/75183.html

さっきも放送見ながら若干気になってたんだけど

>水が足りなくなって少なくなったことによって発生した水蒸気が、この格納容器の外側の建屋との間の空間にでまして、そこで、その過程で水素になっておりまして

このコメントが若干気になるんだよな

水の熱分解温度って一般的な条件で3500度とか4000度くらいなのよね

もちろん条件によって全然違う数字になるんだけど、どんな状況になってるか気になるよな

窒素封入条件の格納容器内で起こっている事であれば外壁が吹っ飛んだって事は内圧上昇でガスだだ漏れって事だし

そうでないとしたら格納容器外、建屋内がとんでもない温度条件になってるって事に思えてしまうのよね

圧力がポイントしい

建屋内はともかく、原子炉の容器内はものすごい圧力になっていて、水の沸点も上がり、

高温で蒸発した高温の水蒸気がカラカラ過熱蒸気になる。

それが建屋内に漏れて(というか原子炉容器の温度が高くなり)、

>の推測どおり、建屋内がとんでもない温度条件になっていることが考えられる。

水素が爆発するのは酸素との混合比で自然発火する

水素が発生する事自体がとんでもない条件じゃないと起こらない

はっきり言えば、地球温暖化の議論が活発な頃から分かっていた地球地殻活動の活発化による地温や海温の上昇と言うことからマントル以下の熱膨張や地殻の変動が大きいと言うことはある程度確定的状況だったわけだ。

近年海外の大型地震の頻発や火山活動の活発化は、偶然ではな地球活動の周期的な活発化による物で、偶発的な物ではなく連動はしてないが関連して大きな活動現象の一側面であると考えた方が良い。

断層地域では、これで終わりと言うよりも、1,2年内に数回の地震を覚悟した方が正しそうだ。

無事に帰ってきてほしい

携帯電話の発信規制のため、安否確認ができなかった友だちにさきほど連絡が取れた。

友「お疲れ様」

俺「夜遅くゴメン。安否確認の電話

友「大丈夫だよ」

俺「あれ、家じゃないの?いま何処にいるの?」

友「いま本社に向かってる」

俺「は?本社って、津波が届いているところにあるんだよね?」

友「うん…まあね」

俺「東北道、通行禁止だよね」

友「4号線を走っている」

俺「…」

友「本社と連絡が取れなくなっているんだ」

俺「…。無事に帰ってきてくれ…」

俺はそこまで会社義理立てする必要はないと思うんだ、正直。

被災地では損得なしでがんばっている人がいるのも確か。友だちも同じような気持ちなのだろう。

でも、おまえ、子持ちだろ…。原子力発電所のそばを通らないと仙台市に行けないだろう…。

輪番停電

どうやら関東実施するとかしないとか。

  1. アニメが見られねえ!録画出来ねえ!どうにかしろゴルァ!というTweetが乱発
  2. 2chやらTogetterやらで底引き網方式でまとめて晒しあげ。個人特定された者も現れプチ祭り状態に
  3. それをまとめブログあたりがさらに転載はてブを賑わせる

さっきそんな幻覚を見た。

炎上で稼いだPVを小銭に換金してる例の人達も、今頃きっとほくほく顔で色々と準備してるんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20110313003533

子供ほど危険に鈍感、ってことあるよ。

俺は阪神大震災の時、小4で、神戸にいた。震災の日は一日中はしゃいでたらしい

今は26で東京にいるけど、「もしかして死ぬのかな」って本気で思った。

http://anond.hatelabo.jp/20110313010845

ビデオショップがあるおかげで、地震に興味がない人もビデオをみて過ごせる。

地震に興味が無い人はビデオを見てすごせるおかげで、テレビ局地震報道に専念することへの批難が軽減される。

いいことじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20110313010845

人は隣国の紛争より自分の顔にできたニキビの方が気になる

http://anond.hatelabo.jp/20110312235822

災害対策」=「地震マグニチュードコントロール」と読んでしま国語力に感心しますた。

がんばってくさい。

http://anond.hatelabo.jp/20110313010657

いやおまえめんどくさそうだからいいよ。ごめんな。

レンタルショップアルバイターから見た今日一日の雑感

今日バイトしてきたんだけど、ちょっとした報告。

感覚として、今日はお客さんが多いだろうなとは、思っていた。

働いている場所西日本であって、端的にいえば今回の地震とは関係しないからね。

地方都市でもあるので、東北ゆかりがある人もそれほどいないだろうし。

ただ、事実を言おう。

客は多かった。売り上げも好調。いつもよりも人は多かったよ。

夕方まではまだ少かったんだけど、夜になってくるにつけて人は増えていった。

爆発的に売り上げが伸び、レジ前には人が並んだ。

子供がしゃべってた。「これで、ようやく暇が潰せる。地震ばっかりでつまんない」と。

これを不謹慎と捉えるかどうかはみんな次第。

ただ、これ悲しいけど事実なのよね。

ちなみに、衆議院選挙の日とかも売り上げ伸びるよ。マジで

あ、もちろん俺の働いている店がそうだって話で全体としてはどうだかわかんないよ。

最後に。娯楽は不謹慎になりえるのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20110313005453

京都神戸が一緒に見えるか?

北関東と比べて、東京の被害は微量。

から、状況が違うだろって意味だったんだが

それと、なぜ文章追加したのかしらんけど、

そーいうおまえは ドヤ顔ってワードを使って さらにハイパーなドヤ顔したかっただけだろ?

http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php/trackback

http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php

地震天災である

だが原発事故人災である

過去自民党政権の遺産である

自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。

本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発突入せよ。

今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。

分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!

貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。

この人今年で御年七十歳。古希なんだよね。

炉心溶解と炉心溶融

紛らわしい言葉使うせいで混乱してるよね

炉心溶解

造語原子炉冷却材喪失により燃料棒が昇華する現象を指す。

炉心の圧力を下げるために蒸気を逃がした際に一緒に溶解した放射線物質漏洩した

その後想定外水素爆発が起きたために、半径3km程度に放射線物質が飛散し、放射線物質で汚染されたものとみられる。

福島原発爆発事故はINESレベル4(法定範囲内の軽度な公衆被曝)の事故と判定されている。

炉心溶融

メルトダウン原子炉冷却材喪失により燃料棒の大半・炉心構造物が高熱で溶融してしまう現象を指す。

核分裂反応をコントロールできなくなった際に起きる。

時点では福島原発核分裂反応を抑えることには成功している。

もっともメルトダウンしていた可能性はあるし、冷却水注入時に水蒸気爆発が起きてメルトダウンが起きる可能性はある。

http://anond.hatelabo.jp/20110313003533

東京というか北関東だけど、今回の地震人生で一番恐ろしかった(震度6弱

だいたいいつもの震度4とかだと、

ゆっくりした揺れ→大きいぐらっとした揺れ→揺れが収まる」

パターンなんだけれど、今回の地震

ゆっくりした揺れ→大きくぐらっとした揺れ→揺れが加速」

未知の世界だったわ。


あと元増田のそのドヤ顔、充分にキモいよ。

今年の音楽シーンで起きそうなこと

ヘキサゴンオールスターズチャリティープロジェクトを行う

AKB48チャリティープロジェクトを行う

K-POPチャリティープロジェクトを行い、日韓の架け橋になる

J-FRIENDS復活、あるいはジャニーズチャリティープロジェクトを行う

ニコニコ歌い手、踊り手、描き手などがひとつになり、チャリティープロジェクトを行う

多分よくわからない集まりを含めればもっとたくさんチャリティープロジェクトができるだろうね。

阪神大震災の時 京都にいたがさほど揺れはなかった。

本が顔に落ちてきたり、起きたら台所が凄いことになっていたりとそれなりの被害はあったんだが

驚きこそすれ 心の底から恐怖を味わうようなことは一切無かった

朝、学校に行ったら地震の話題で持ちきりだったが、みんな笑っていた。

むしろ 地震のおかげで 午後から学校休みになって皆テンションが上がっていた。

たぶん神戸にいたら本当の恐怖を味わったんだろうが、

震源地を少し離れりゃそんなものだ。

食器がほとんど割れちまったもんだからちょっとした落胆はあったが

でも俺の周りで神妙な面持ちの人は誰もいなかった。

でも、今回の地震に関しては思うんだよ。

ウェブ系の東京の人ってよく騒ぐよね?と

災害も飯の種なのかしらんが、

人生最大の恐怖を味わった」とか嘘過ぎるんだよなー。

東京の人がキモイのか、ネットインフラの影響か

偽善って奴は。

単純な話、どんぐりの背比べだよね。

どれだけ善意を働いても、一番余裕ある奴が余裕を見せて大規模な喪に服してみせれば、どんなかっつんかっつんの状況で善意を見せても嘲笑われる。

善意を示したいという一般人の浅ましい心に、金を掛けたパフォーマンスを提示して、これが一番の善意だと担ぎ上げさせて踊らされてるだけ。

京都市民が感じた2011年東北地方太平洋沖地震

はてなという会社が存続し続ける限りはこの匿名ダイアリーの記事も残るはずで、はてながつぶれてももしかした匿名ダイアリーログは残り続けるかもしれないから、後世のためにこの二日間、京都に住む普通大学生(若干だめな感じだけど)が何を感じたのかを書こうと思う。原発放射能漏れがほぼないと分かり安心したのもつかの間(犠牲となった方がいたのはショックだったが)、3/12、22時ごろに南三陸町で1万人の安否不明という見出しヤフーJapanニュースのトップに載った今の心境は、はっきり言って最悪だ。


注意:当時の心情をありのままに晒そう(それでも抑えているつもりですが)と思っているため、かなり配慮に欠けた表現うつる言葉かいをしていると思います。もし、このダイアリーを見てくださった方でお気を悪くされた方がいたら本当にごめんなさい。けれども、書き残す必要があると思って書いています。


3/11 15:00

今回の地震において、僕はちょうど図書館の地下に行っており、揺れを感じることがなかった。というより、その場に居合わせ人間5,6人も揺れを感じたそぶりを見せることもなく、僕がこの大地震が起こったことを知るのはこの3時間後、18:00頃だった。


16:00

近くのユニクロヴィンテージクラシックノータックチノを買いに行こうとする。恐らく本田圭佑が履いていたそれは品切れを起こしていたらしく入手することは出来なかった。ちょっと客が少ないし、従業員もそわそわしているかなとは感じたが、気のせいレベルのはずだった。


18:00

サークル棟に入ると、出会った知人に開口一番、地震すごかったねと言われた。「いや、何のことだよ(笑)?」と返したら、普通にどんびかれた。「揺れ感じなかったの?京都もすごかったんだよ。」と返されて、まず、しらねーと思ったし、後、「も」というのが気になった。そして、何やら東北大地震が起きたことを知った(今のところ自分の周りで京都において揺れを感じなかった人間はいない)。けど、東北大地震なんかよくあることだし、ま、今回もその異常耐震・免震っぷりが発揮されるのだろうと思っていた。ただ、死亡者がこの時点で30人を超えていたと聞き、普通東北大地震(通常はその規模に関わらず殆ど犠牲者が出ないので)ではないとは分かった。


19:00

ネットから遮断された状態の僕は、むしろ東北いか耐震大国である布教する宣教師となっていた。部室に来る人間には、東北いかに凄まじい耐震・免震ぷりを発揮するかを力説し、死亡者が3ケタ行ったらとんでもないことだと今となっては糞虫のような推察を披露していた。


20:00

中国人留学生本国の友達から心配されると話してくれて、同じく、東北耐震免震大国っぷりを話していた自分がいた。ベルセルクブリーチを読みながら、やっぱ蝕すげーとか思っていた。そして、帰宅。シャワー浴びて、ご飯を食べて、翌日河原町に行こうと思っていたので、ネットで靴みたり、雑誌とか読んでたら、あっという間に24:00になっていた。


24:00

事態がただ事じゃないことが分かったのは、23:57に、15:23に送信された母から自分の安否を気遣うメールが届いてから。なんで今頃?届くの?と思った。そして、yahooニュース見出し見出し自体は帰ってからちらっとはみたもののあまり衝撃的な見出しはなかったので流していた)を開いてみると、まず仙台空港が水没していた。ちょっと半狂乱になって、いろいろ見ていたらtelegraphに津波が家を飲み、田んぼを飲み、猛烈な勢いで海岸線を超えて陸地を飲み込もうとしている動画があり戦慄した。後は、3:00まで、いろいろな2chのまとめ記事を真剣に見るだけ(3か月くらいテレビ壊れたまま)。これは日本でおこっているのか?と思った。そして、この時点で死亡者の数が4桁を超えることがほぼ確実となっており、未曾有の大災害であることを認識した。知り合いで被災地の近くの人間は特におらず、不義理なことをしていないことも含めて少し安心した


3/12 12:00

朝起きて、yahooニュースを確認したら、実家群馬)の近くでも地震が起きていることが判明し、慌てて母に電話したメールでの返信は前日済み)。どうやら実家の周りでは被害がないらしく、一安心したが、改めて死亡者がこの段階で1000人を超えることが確実な中、今度はこの地震いかにとんでもない規模の災害であるか、耐震・免震大国である東北でこれだけの被害が出ており、津波がどれほど想定外で、規格外であったかを伝えなければならないと思い、部室へ向かった。


13:00

まず、話した全ての人に身の回りの人が無事かどうか聞き(幸い不幸なことは聞かなかった)、ショックを受けていることを伝えた。そして、これがいかにとんでもないことか伝えた。そして、今度は原子力発電所が危ないことを聞かされた。けど、このときもまた、馬鹿を露呈することになり、チェルノブイリたい原子力発電所事故は起こる可能性がかなり低いだろうこと、中越の時のような場合と違い、原子力発電所天災によって問題になることはそうそうあることじゃないことを力説した


16:00

メルトダウンと聞いた時も、ま、そうでもないと思っていた。(図書館にて勉強中)

17:00~22:00

帰宅して直後、原子力発電所が爆発と見て唖然した。これは悪夢しか言いようがないと思った。本が頭に入らない。後は、ぼんやりと事態をyahooニュースとしょぼんあんてなで確認するのみ。そして、犠牲になった従業員の方がいるというニュースを聞き最悪があるのかと脳裏をよぎり、22時手前位で最悪は防げそうと聞き安心したのもつかの間、南三陸町で1万人の安否不明という見出しヤフーJapanニュースのトップに載っていた。


もう何も起こってほしくない。

被災情報を見てまでやれ中国韓国がと騒げる人間の目線から世界を見てみたい

偏狭ナショナリズムしか寄る辺がない可哀想な人間からは、世界はどう見えるんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

特定の基地外頻繁に使用する用語だということがよーくわかります

ええほんとに。

20600ページ中2ページ目を表示(合計:514977件)