もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★2

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/03/13(日) 00:30:38.66 ID:???0 ?PLT(12066)

菅直人首相は12日夜、福島第1原発について「一人の住民も健康被害にならないよう全力で取り組む」と強調した。
ただ、原発で爆発が起きたことで、政府の危機管理能力が問われることになった。「
最悪の事態を想定」(枝野幸男官房長官)してきたはずなのに、退避指示の範囲を徐々に広げた。
爆発の事実を発表したのも発生から2時間以上たってからで、官邸の混乱ぶりがうかがえた。

しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
責任を問われかねない。

「国民の安全を第一に考えて対策を取ってきた。周辺住民が健康被害に陥らないよう全力を挙げたい」

12日夜の会見で、首相は原発への対応をこう強調した。ただ、爆発とは言わず「新たな事態」と形容するにとどまった。

首相は12日午後の与野党党首会談で原発に関し「危機的な状況にはならない」と強調していた。
会談中に官邸側は「会談後、首相と官房長官の会見を行う」と発表した。爆発が起きたのは会談の最中だった。

会談終了から1時間半以上たって単独で会見した枝野氏は首相が会見をいったんキャンセルした理由について
「首相は、メディアを通じてメッセージを伝えるのは大変重要だと思っていたが、
それ以上にこの事象(爆発)にしっかりと対応することが重要だとなった」と釈明した。(>>2へ続く)

産経新聞 2011.3.12 23:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm

前スレ ★1の投稿日2011/03/12(土) 23:58:25.68
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299941905/

2 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/03/13(日) 00:30:54.36 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1(の続き)

12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、状況を把握したい。
必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込みを語った。

政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。
枝野氏も12日未明の会見で「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。

しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、
現場担当者も首相の対応に追われた。

退避指示も当初「風向きなどを考えて」として3キロから始まり10キロ、20キロと範囲を広げた。
枝野氏は「専門家が詳細な分析をしているので、周辺住民は落ち着いて対応してほしい」と言いながら、
退避指示の拡大などのメディアへの情報提供が遅いことには「間違いのない情報を伝えないといけないから」と強弁した。

産経新聞 2011.3.12 23:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm

3 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:31:24.64 ID:7FpLpH3X0
今から原爆視察に行かせろ

4 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:31:26.32 ID:Sev2Szdz0
日本のためにフジサンケイ がんばって!!!!

5 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:31:42.26 ID:ARKezuRo0


チェルノブイリよりもひどいように見える
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498




6 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:00.22 ID:yLYb2PW00
はい、産経ですね。こんなときにも産経クオリティですね。

7 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:03.66 ID:BFbHmNpI0
行かなきゃなんで行かないんだって叩くくせに

8 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:14.41 ID:gniOyFrB0
普段
「戦争が起きれば」「とか大地震が起きれば」
とか考えていたひきニートの皆さん

実際起こってみてどう思う?

9 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:22.46 ID:6jJKjmDd0
あの下らない自慢会見のためにやったんだろうな

10 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:26.60 ID:40jb/rCj0
無能すぎだわ

11 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:36.65 ID:9VwA7NMM0
人災だ

12 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:54.82 ID:ZDkidxm+0
コピペ
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

13 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:32:54.41 ID:opwjnL1Y0
この男は何がしたいんだ?

14 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:01.60 ID:MnJmGATA0
行かなきゃ行かないで叩いてただろ・・・


15 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:02.09 ID:RnRVtUe70
カイワレ再びとか考えてたりして

16 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:18.81 ID:XAUea5DB0
あくまでも結果論だが、管が行ったせいでベントを開くのが数時間以上遅れ、
爆発するに至ったことは事実

17 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:20.14 ID:W2VHY4bW0
何か、視察っていうニュースのスレでも「んなことやってないで指示出せ」「指揮取れ」「逃げたんだろ」
と散々言われてたな。批判されなきゃいよいよ腐敗政権だよこれは

18 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:22.52 ID:g368Qrh30
テ レ ビ 東 京  カウウントダウンTV 放 映

  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l

19 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:25.18 ID:nHlei96q0
菅は何しに行ったんだ?
パフォーマンス???

20 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:27.15 ID:CmIz3fkh0
実際、素人が見に行っても何も出来ないだろ
くだらねーパフォーマンスで邪魔してんじゃねーよ馬鹿

21 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:30.70 ID:CQvOxXNO0
このスレが2と言う事は、
この記事で民主叩きやる事に決定したわけか
とことんクズだな

22 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:31.24 ID:PCVLNXj70


   自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ

23 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:31.89 ID:AKsqEG680
マジであの視察は何の意味があったの?
専門家でもない総理が行ってもなにもできないだろうに、東京で他の閣僚、専門家
の情報を元に決断してた方が何倍もマシだったと思う

24 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:32.07 ID:3tFqyAXi0
>>8
津波に襲われた地区にもひきこもりはいたろうにどうなったんだろう

25 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:33.53 ID:9eH0/suS0
視察する事で行動力を示そうとしたが、状況がよく見えないまま動いたために
なんとも情けない結果をもたらしたな

短絡、浅薄、蒙昧
空き缶すっからかんと呼ばれるのもむべなるかな

26 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:37.51 ID:jAZndRHl0
なお、小沢は今現在岩手で行方不明

27 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:40.08 ID:UU3YADw/0
首相が現場を見に来たからと来たからという理由で、作業を遅らせるものなど一人も居ない。
この緊急事態に、首相への対応を優先して作業を止めるようなら本当の馬鹿。

現場を見てもいないやつが、現場を見に行った人間と、現場で働いている人間を馬鹿にするような記事を書く。
本当のクズは、この記事を書いた産経だな。

28 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:44.84 ID:Ef0Kh/540
癌はもう一回現場行って百回深呼吸して「もう放射性物質漏れの心配はありません」ってパフォーマンスしろ!

29 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:45.96 ID:rxj2FZfQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg

30 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:46.61 ID:FBRDRFkl0
こりゃ村山を越えるな

31 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:54.67 ID:tA9rt1Qf0
ド素人に最終決定権あるのかよ

32 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:57.10 ID:eU9KDc7W0
>>8
>「戦争が起きれば」「とか大地震が起きれば」
 とか考えていたひきニートの皆さん

ソースは?

33 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:33:59.11 ID:Tmmm9VaA0
このキチガイ首相に天誅を。

34 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:04.14 ID:ev7w0N5A0
ヘリに乗って微妙なカメラ目線しとったなあ

35 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:06.21 ID:m6GwKCqr0
しかも陣頭指揮取りに行ったっつってもちょっと現地に居ただけだろ・・・どこまで屑なんだこいつは

36 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:12.94 ID:zcoF8Iiy0
馬菅直人、会見で視察しました!ってアピールしてたもんな
本当にクズだよこいつは

37 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:19.70 ID:+av1Ue030

    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ



38 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:22.46 ID:XkLWEC+nO
炉心に吊るしてやれば良かったのに

39 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:22.93 ID:y764XgQ20
福島にいる池田元久へ官邸に戻って現状を説明しろ、って言ったが断られた。
いつものイラチ発作。
それなら、私がそこに行くからそれまでは、判断事項は全て保留で待っていろ!

40 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:27.79 ID:6EFXVHwE0
「なんで行かないんだ」なんて、素人が原発見学に行かないことを
批判するわけないよ。行ったってあのアホになんも分かるわけないし。
管の嫁が、被災地に行って炊き出しの手伝いでもしろって感じ。
鳩の嫁も同行するとよいよ。罪滅ぼしにね。

41 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:52.39 ID:ZSpk6DUb0
パフォーマンスやりたいのならなんでわざわざ福島原発にしたんだ?
宮城や岩手にいけばよかったのに。

42 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:53.11 ID:Ec02DKtN0
認知症首相のパフォーマンス酷かったな

国民への呼びかけもいっぱいいっぱいで、こんなときになぜこいつが首相なんだと

小泉が首相ならなぁ・・

43 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:53.39 ID:DDDkBKPi0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は放射能放出を伴う蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための「人災」



44 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:34:55.27 ID:nYTR+EV9O
そもそも知識もないのに、ノコノコ視察してどうなるのよ


45 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:12.87 ID:SKbw419A0
これだよね。

http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299925120176.jpg

46 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:15.05 ID:2slthTKd0
挙げ足とりはいいって
産経もフジもマジめんどくせー媒体

47 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:19.94 ID:1bi0lzWL0
彼やっぱり国難時も支持率であり政局なんですね
今は政府の頭を変える訳には行かないが落ち着いたら
可及的速やかに辞めろよ、国家国民の為にも な

48 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:20.48 ID:qw/zSntkO
こんな緊急時に遊覧飛行楽しかったかね?
さすが庶民と一緒にされたくない人は違いますね!

49 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:23.08 ID:yxVXtx3B0

なんで菅は、日本の首相なのに、
いつもいつも日本の足を引っ張るの?

こんなときくらい、おとなしくしててくれ・・・

50 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:25.95 ID:Z4Rc0xQt0
一応あんなのでも首相なんだしこの記事は流石に下品過ぎるだろ

51 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:27.37 ID:JfSqQvsX0
視察による被害拡大を疑問視され
視察を活かせているかにも疑問視

これでは救われないわ

52 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:30.49 ID:8Gl6qKwo0
カン総理たいじん

53 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:32.15 ID:LzCyvQRY0
福島原発を見に行ったのは、百害あって一利なし。最悪アホーマンス

54 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:33.86 ID:xczuR22D0
いったって何もできないだろと思ってたが
まさか致命的に邪魔になっていたとは
想像の斜め上ってやつだな、死ね

55 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:33.70 ID:XAUea5DB0
明朝、もう一度現地に行って、現場確認、作業をすれば許す

56 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:36.74 ID:Mii3/0c90
前スレ656 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:22:25.18 ID:Cuvz8dlEO
>いち早く現場を視察した菅の支持率が上がってしまうのを心底恐れるネトウヨw

いや、別に視察で支持率上がったとしてもそれはそれで構わんよ。
ちゃんと対応してくれたなら。
でも、実際に視察した結果がこれですよ。
世界最高水準の日本原発技術屋の足引っ張って仕事させず、
しまいにゃドカーーン。

原発アンチ・推進派・電力会社・利権関係者
この中のどの人間でも嫌になるだろ、普通。

こんな時に余計な事するなよ。それもこんな規模で。
笑えねーよ。ってなるんだ。俺は。右派左派も関係なく。

57 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:40.01 ID:DWwihh6m0
パフォーマンス

パフォーマンス

パフォーマンス

パフォーマンス

パフォーマンス

パフォーマンス

58 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:40.57 ID:gVbQoikw0
原発事故はすべて民主党のせい

59 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:42.32 ID:UbCSpISq0
パフォーマンスの為の行動で
国民より自分を優先
これって人災じゃん・・・

60 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:44.18 ID:UJvjTsor0
枝野よ

相手は国会じゃないんだ

原発なんだ

わかっているのか  あほ菅  アホ枝野

61 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:48.24 ID:qcaeVMPG0
>>22
朝鮮人バカにするな。レイシスト死ねよ。


62 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:50.49 ID:UIqc567v0







【福島原発事故】福島第一原発1号機爆発時、90人被曝か [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299943010/






63 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:35:55.98 ID:FBRDRFkl0
かいわれ、護衛艦くらま・・・
菅の法則発動

つい最近まで自衛隊の最高指揮官が総理大臣って事知りもしなかった野郎が・・

64 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:02.47 ID:l3tODGxK0

 原発無害化作業妨害と、全世界から受け取られかねないタイミングでの視察

 戻って会見して言った内容は… orz...

総理を擁護してる連中。いま全世界のニュースで、総理がどんな評価を受けてるか
調べてみろ。

スレ1個で擁護してどうこうなる問題かよく考えろ。
同じ事を明日もやられたらどうなるかよく考えろ。
人命が掛かってる。

現場に直接対処能力の無い高官が来ると、現場は凍るんだ。

65 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:03.33 ID:y3I3ZoMw0
この管を炉心にぶち込んで注水しよう

66 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:04.23 ID:qjVh5Xhy0
今こいつを殺せる立場にある奴

さっさと殺せ

一分一秒でも早く殺せ

こいつが一秒生きて無駄な指揮ゴッコをやるだけ死者が増える

67 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:07.02 ID:v2Vqb/CD0
菅は能力ないから、実質的な決断をすることができなくて、
その結果ヒマなんじゃないのか?
ただボーッとしていられないから、視察とか言い出したんじゃない?

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:14.48 ID:S9kRTGn40
>>7
今は叩かれても、後であの時の行動は正しかったという評価を得ればいいだけだろう
自分の体面ばかり気にするトップに、お前は何をどう褒めたいんだ
必要なのは見せかけの誠意より迅速で具体的な救出だ

69 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:14.76 ID:sWJ4+OPoP
みんなで足引っ張り合って死のうぜ

70 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:14.46 ID:kVrE1orN0
管は原子力の素人なんだからパフォーマンスをせずに
官邸でしっかり陣頭指揮をとって下さい

71 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:16.12 ID:PCVLNXj70
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ

72 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:18.18 ID:4eufUS2GP
何か最近不思議な枝野ageが気持ち悪いと思わないか?
彼は完璧に菅直人と同体であり
どちらかが素晴らしく
どちらかがカスとかありえないのに。

73 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:21.10 ID:QNXfHZ/h0
>>1
キリッ顔を撮影しにいったんですよね?
普段の行いが悪いとこんな風に叩かれちゃうのか…
怖いわ…

74 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:29.20 ID:wTy1+gji0
>>44
そりゃ現場でちやほやされて
俺は仕事をしたとホクホク顔でヘリで飛び去るんだろう

ボカーン

75 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:32.44 ID:zYtXWxtA0
本当にこんな緊急時に重箱の隅をつつくような記事しか書けない参詣は
所詮参詣だってことだ。世間にまともなメディアと認識されたかったら
こんな下らん記事書いてる時間があったら現場に池。



76 :自民党原発は安全だ:2011/03/13(日) 00:36:32.91 ID:rG6J0QZl0
2011/03/13(日) 00:12:08.17 0
テレビスタッフの男女がマイクを切り忘れ暴言をしていたことが判明した。

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)

ソース(Youtube):
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc



77 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:34.34 ID:JeMaKUFb0
>>29
顔wwwwwwwwwwwww

78 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:35.36 ID:PUrys5Is0
>>7>>14
行かなくても叩かないと思うが・・・・


79 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:37.55 ID:7FpLpH3X0
パフォーマンスで被爆者人数不明とか

80 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:38.03 ID:zcoF8Iiy0
>>34
しかもその映像って内閣府の広報担当者が撮影してたでしょ
震災すら自分の支持率アップの道具にするクズですよねー

81 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:44.21 ID:m6GwKCqr0
>>71
そんな意味不明な事言っても菅の罪は軽くならんよ
さすがにこれはアウト 完全アウト

82 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:45.13 ID:nTinpeoY0
首相が動くと大勢の人が動く。
それにマスゴミも付属。

生き残ってるものが必死に作業している。
状況も不透明で自分の身内も無事かわからず必死な時に来たら
殴られても文句は言えないだろう。

83 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:48.34 ID:+av1Ue030
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ
    民主工作員がチョン以下ということがよく判るスレ


84 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:49.88 ID:VCyBgmIO0
なんでこんな時まで首相批判する記事書いてるんだ?
後でいくらでもしたらいいだろが
そんなスペースあるならもっと現地やそこに携わる、助けようとしている人に
有益な情報で紙面さけよカス新聞



85 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:51.29 ID:K2tETxOa0
>>8
どこの現場でも写メでパシャパシャやってる人がいなくて驚いたわ。
本気でヤバイ時は常識が働くんだと思って感動した

86 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:54.53 ID:blbM/0LE0
こういう明らかに緊急避難的な措置の必要性を
求められたときに、自分じゃ何も分からない責任者が
遠く離れた現場に行くなんて意味無い行動とるくらいなら
さっさと専門家に意見を聞いて決断しろよと。

87 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:55.05 ID:fpgl9T1wO
原発を爆発させてしまった
現時点で200人近い被爆者を出してしまった

これは菅直人と菅政権の失態であり人災である

88 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:54.83 ID:6cWE8RKsP
こいつが現場いってなにかいいことあったの?

89 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:55.96 ID:UaPnO/oG0
>>29
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg

盛り上がってるなw


90 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:56.28 ID:oQo8evLxP
管の20:30のやつ、あれだけ空々しい会見もなかったな
選挙演説みたいな実績アピールと、
「あとで官房長官から話すけど新しい事態だよ」からのどうでもいい話の
まあ長いこと長いこと

こっちは祈るような思いだったのに、ただひたすらイライラするだけの会見だった

91 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:56.45 ID:lK1o57Y50
>>27
お前も見てきたようなウソ書いてんだなw

92 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:56.97 ID:L1Nm4wjN0
政治パフォーマンスはまあ分かる。

だが、邪魔だけは 金 輪 際 一 切 す る な !

93 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:57.88 ID:gHMA80kY0
>>29
下のは決め顔のつもりなのかね???

94 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:36:58.77 ID:C0AmQpjE0
東電と管の認識能力のなさが招いたことだな。
あ、あとレンホウの仕分けもか?

95 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:02.56 ID:qcaeVMPG0
>>71
お前は電気使うな

96 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:07.21 ID:nHlei96q0
復旧のジャマしないで
原発近くのカイワレ食うパフォーマンスでもやっとけ

97 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:08.03 ID:ev7w0N5A0
>>1
国のトップが状況の把握も難しく危険な場所に迅速に行く必要性については考える必要あるな
緊急性の高い実務の邪魔になるという意見ももっともだ
しかし実際に邪魔になったのかどうかの検証も必要
それが災害時のマニュアルににもなる
検証頼むぞ産経

98 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:09.39 ID:G64xj7Lm0
何しても裏目るな
自民でも民主でも受け取る奴に悪意が有る限り日本の首相はポンポン変わって安定しない

99 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:10.50 ID:5mlChPbL0
外国人献金がうやむやになって喜ぶ管

100 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:10.91 ID:C0NiwloE0
民主党に「トリアエズヤラセテミヨウ」って言ってた人、今どんな気持ちなんだろ・・・

101 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:12.86 ID:YWh6bUej0
現地に行って頷いてるだけかと思ってれば
いちいち説明させて許認可を判断していたとはな

政治主導も時と場合によるし
総大将は本陣に構えてこそだろ

102 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:15.40 ID:iEJkG+KZ0
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2011031201000528.-.-.CI0003.jpg
内閣広報室提供だと…
この絵が撮りたかったわけだね

103 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:18.65 ID:BZza7fPx0
これが本当ならしゃれにならないわ
不安で気が滅入っているのに

104 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:18.03 ID:G8czNHLHO
何で行ったのかわからんな
単なる元弁理士の政治家であって
原子力専門家じゃないだろ
中央でリーダーシップをとれよな

105 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:19.38 ID:b4Ne7hW80
原子炉ももう少し空気を読んで欲しかったな・・・

106 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:20.61 ID:V2vZF6xa0
>583+6 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/13(日) 00:19:51.53 ID:BxD3wHR/P
>三日間被災地への立ち入りは自粛すると与野党間で合意したところにこの視察

ネタかと思ったが、産経新聞に載ってたマジニュースだった
ホント腐ってんな

107 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:21.03 ID:dppMVhGhO
菅の下心は見透かされてる
パフォーマンスで国を潰すな

108 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:22.90 ID:ARKezuRo0
ロックフェラーのシナリオって話だが
そんな残酷なことがあるんだろうか

109 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:23.49 ID:wUIEITHR0
関西なんだけど節電する意味ありますか?

110 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:23.59 ID:nCPegs7RO
>>796
北朝鮮の将軍さまじゃねえか

日本人なら首相来ても来なくても変わらない
むしろ今回は邪魔

111 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:39.32 ID:B+t7hphY0
会見も予想通りのことしか言えないしね。


112 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:40.87 ID:qwcAzJ3h0
じゃましたたけの馬鹿総理

113 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:48.33 ID:lTEi0f/a0
ガン政権のオナニーで対策が大幅に遅れて人がたくさん被爆しました。人災だぞコラ

114 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:50.77 ID:PCVLNXj70
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  

【福島原発事故】福島第一原発1号機爆発時、90人被曝か [11/03/13] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299943010/


115 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:52.58 ID:MKcUyXER0
>>1
このコピペどこまで本当なん?

★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

116 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:54.21 ID:hwvWvb/E0
産経とフジは絶対に許さないくたばれ

117 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:54.86 ID:tMn1tLsz0
リアル2万5000年の荒野の現場じゃねーか

118 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:54.81 ID:QnLGNSRM0
行かなかったら行かなかったで文句言うくせに。

>しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
誰が?
指摘したいっていう記者自身の希望なだけだろ。

119 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:59.17 ID:xSiefZscP
実際のところはどうなんだろうな?
首相が行くことのメリットは、この地域は安全であるというアピール
デメリットとしては>>1のように現場担当者による首相の対応や警護

120 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:37:59.38 ID:UU3YADw/0
>>70
原子力の素人だろうが何だろうが、国のトップなんだから、非常時に視察に行くのは当たり前だ。
「視察に来るな!」なんぞと言い出すのは、何か視察されると困ることがある奴だけだろう。

121 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:01.69 ID:alT6BmPt0
【震災】宮城・南三陸町 町民1万人が安否不明の状態 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299934980/l50


122 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:05.53 ID:zECOJyFp0
菅は最悪だな。

123 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:05.89 ID:0ra3HmlUO
社会党出身のバカが総理になると何で大災害が起きるのだろう。平和、平和と言い続けているバカどもなのに沢山の尊い人命が失われる。

124 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:09.09 ID:uoS6GHrc0
ママに行きなさいといわれて「僕行ってくる」かな

125 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:09.58 ID:BFQPffIp0
最高司令官がパフォーマンスを優先するんだもん
ご丁寧にテレビカメラまで呼んで

126 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:13.39 ID:Z48NKW/O0
沖縄への思い
陣頭指揮の思い

日本崩壊させてんだから、もう民主党は全員議員辞めろ
きょう民自連立内閣作って、権限渡せ
事務引継ぎ作業以外何もするな

127 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/13(日) 00:38:16.92 ID:FeMyJEGm0
さて、安倍首相の迅速な被災地視察を批判した反自民の皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
あなた方の羞恥心は今どの方向むいてますか?

128 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:17.99 ID:3vx2tRGBO
はいバカ産経余裕でした
ただし呆れたのは国民への大事なメッセージを記者に語り掛けたこと
菅はカメラ目線で呼びかけないと…基本だろ
オバマに習えよ

129 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:19.28 ID:ChMhsF6L0
 ■ 真 実 ■
前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸である。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため
冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出した(レスキュー)、
今度は、政府の空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるようにと。
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが阻止が間に合わず、3時半には爆発事故を起こした。
この後国際規約により指示権が国連に移り、
1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。
しかし、現時点で海水とホウ酸が正常に注入可能かは五分五分の博打。
そのため、最悪の事態に備えて政府は国連指示の元、退去地域を20キロにまで拡大した。

130 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:20.79 ID:0GKd3L2i0
電力板の書き込みのソース来ちゃったね
どうすんだよこれ

131 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:21.15 ID:opwjnL1Y0
避難してる住民へのお見舞いもされたんでしょうね
忙しいですねえ

132 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:27.86 ID:p2AjO3Xx0
>>2
> 12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、状況を把握したい。
> 必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込みを語った。

自分で決断したという形を作りたかったんだな。

133 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:28.09 ID:X+B+BjYE0
管総理が視察に行くため、政府は放射能放出を伴う蒸気放出をやめるよう指示.


これのソースまったく見たことないんだけど、つかこんな内部情報が公開されるわけないし。
デマってこうやって広がっていくんだな。


134 :かわぶた大王:2011/03/13(日) 00:38:30.71 ID:feht0ruW0
自分の手柄にするために、

原発事故でマッチポンプ。

危険を拡大!!
マッチポンプ!!

さすがは管さん!!
今すぐ死んで!!

135 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:34.84 ID:UbCSpISq0
パフォーマンスの為に被爆者が出て
海外で派手な報道されて
国民への不安を生み

もう最悪だな

136 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:38.37 ID:qcaeVMPG0
>>114
だから原発使わないで、どうやって文明支えるの?

137 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:38.91 ID:tcYNTL0f0
つうか
あのコピペホントだったんだな
勘弁してくれよ

138 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:39.08 ID:Lazhn59e0
緊急事態なのに視察に行って作業の邪魔するなんて本当にバカだわ
視察して説明されても理解できないんじゃないの



139 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:39.79 ID:UNNWYngK0

これからハからとにほんのはなしする なにをゆうともハかりあるまい
とふぢんがにほんのぢいゝ入りこんで まゝにするのが神のりいふく
高山に火と水とがみへてある  たれがめへにもこれがみへんか

高山のしんのはしらハとふじんや これが大一神のりいふく
高山のにほんのものととふぢんと わけるもよふもこれもはしらや
いまゝでハからがにほんをままにした 神のざんねんなんとしよやら

とふじんとにほんのものとハけるのハ 火と水とをいれてハけるで
けふまでハたいしや高山はびかりて  まゝにしていた事であれとも
これからわをやがかハりてまゝにする これそむいたらすぐにかやすで

けふの日ハもふせへつゝがきたるから 月日でかけるみなしよちせよ
いまゝでハ心ちがいわありたとて ひがきたらんてみなゆるしていた
このたびハなんでもかでもむものうち そうちぢするでみなしよちせよ
 
むねのうちそうぢをするとゆうのもな 神のをもハくふかくあるから
このそふぢすきやかしたてせん事に むねのしんぢつわかりないから

このかやしたいしや高山とりはらい みな一れつハしよちしていよ
このはなしなんとをもふてきいている てんび火のあめうみわつなみや
こらほどの月日の心しんバいを せかいぢうハなんとをもてる

上たるハそれをしらすにめへめへの わがみしやんをばかりをもをて
月日にハたんたんみへるみちすぢに こわきあふなきみちがあるので

かみなりもぢしんをふかぜ水つきも  これわ月日のざねんりいふく
この事をいまゝでたれもしらんから  このたび月日さきゑしらする
けふからハよこめふるまもないほどに ゆめみたよふになにをするやら


140 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:41.40 ID:7g1JTnsN0
行ってもできることなんてなんもないんだから
素直にそう言えばいいだけなのに
余計なプライドが邪魔してんだろうな

141 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:43.72 ID:SV6DGeyR0
パフォーマンスでのし上がってきて
パフォーマンスで散るのか
自業自得

142 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:50.47 ID:Um2xJGk20
>>109
周波数が違うもんで、あんまり役に立たないらしい

143 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:50.86 ID:FpPPBJgS0



アホがパフォーマンスで点数稼ごうとしやがって
メルトダウンしたらてめえのせいだからなアホ菅!




144 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:51.46 ID:BUuuaEnz0
小沢1労はどこに行った?何してるんだ?

145 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:52.15 ID:y3o90ozq0
菅のせいだな

146 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:53.53 ID:cJYsW8LxO
政治工作員ホイホイ スレか。
他のスレがまともに回ってここも役に立ってるな。

しかし、超党派で対応しなきゃならん事態にお前ら何やってんの?

真性の馬鹿か?

147 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:38:56.58 ID:cUhda3byO
>>90
あの長ったらしい挨拶はマジでいらなかった
そんな事は良いから早く説明をして欲しいと心から思った

148 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:00.67 ID:zcoF8Iiy0
>>29
これお手製の台本に書いてあったんじゃないの?
懸命な顔で、とか

149 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:01.28 ID:QNXfHZ/h0
>>102
やっぱりその絵を撮りに行ったのか…
ヘリ内の映像があるからおかしいと思ったんだよ

150 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:02.34 ID:q7emcY6v0
現場で指揮も執らないのに時間かけすぎだろ
管はマジ引っ込め


151 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:04.40 ID:a9rSXBwz0
まあこいつがいても何も決められなくて実質枝野ががんばってたからまあいいけど

現場は迷惑だっただろうなw

152 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:05.91 ID:6HTHrLHJ0
無能のくせにやる気ある奴が一番たちが悪い
管とか鳩とかな

153 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:11.92 ID:rlqM1W/r0
視察しても遅らせなきゃよかったじゃん
死なばもろともで

154 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:13.81 ID:RmFJRRSX0
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1420.jpg

155 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:16.23 ID:QimaiIfRO
現場の人間からしたら迷惑以外のナニモノでもないだろ
何が命がけだよふざけんな
命がけなのは現場の人間だ

156 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:19.58 ID:gzv+7tNa0
演出失敗

157 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:22.34 ID:ev7w0N5A0
>>91
>>27が今現場で作業に当たっている作業員だという可能性も捨てきれない
2ちゃんやる余裕ぐらいしかないんだきっと

158 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:24.32 ID:sdPKaoAQ0
>>14
叩かねーよ馬鹿

159 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:24.99 ID:uHdA9LeD0
ええええ、あのコピペまじだったのか?!

160 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:31.78 ID:jKIFBThS0
思いつきパフォーマンスに生きてるひとだからな
思いつきでカイワレ
思い付きで未納兄弟
思い付きで四国観光

161 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:36.30 ID:Ppl7uhMr0
真面目な話、何のために防災担当大臣いるんだよ
閣僚全員を残して、てめーが遊覧飛行したって
現場は混乱するだけで、いい事なんて1つもねーだろ

災害を利用してパフォーマンスするなんて

人間のクズ

162 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:36.65 ID:DEznMdWM0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030926.png

163 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:39.71 ID:pzsPZvYW0
邪魔しに行って結局、あのクソ会見かよ

だからてめぇは総理の器じゃねぇってまだ気付かねぇのかよ!!!!

もうやだこんなクソ総理!涙

164 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:40.64 ID:yf5YVNKP0
フジ・産経グループ、糞っすなぁ


フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)

165 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:44.78 ID:/QGT4TmU0
馬鹿だな、ほんと馬鹿

166 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:52.51 ID:+p8EYSkA0
パフォーマンスを批判して何が悪いの?

ねぇ?

167 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:52.55 ID:kVrE1orN0
フジテレビで東北大学の原子力の専門家が管は無能だと批判していたって本当の話し?

168 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:57.75 ID:4tIV8E2D0
今現在地球の人口は69億人
4秒に10人ずつ増えている君たちが、どうして単一 個体の生き死にでそこまで大騒ぎするんだい?
10000人なんて4000秒で補充できるじゃないか

169 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:57.75 ID:ulaSjl1x0
行かなかったら行かなかったで
「官邸の安全地帯でふんぞり返って何やってんだ。
こういうときこそ現場に行くのがトップだろ」
と必ず叩きますよ、産経とネトウヨは。

170 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:39:57.32 ID:/wbXTBwlO
サンケイ、ソースは2チャンネルw



171 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:00.41 ID:kOCSmFF30
>>133

国会が始まったら100%追求されるからそれまで楽しみに待ってろや!!!



172 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:10.22 ID:UU3YADw/0
>>91
どんな馬鹿でも「首相の視察で現場の作業が遅れるわけが無い」ぐらいのことは分かる。
こんなアホな記事しかかけないのは頭が腐ってるとしかいいようがない。

173 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:10.43 ID:YQip3b4V0
分かりやすく例えると

昼時のマックorマクドでレジは手一杯、レジ10個あって全ての列で20人待ちの状態で社長が視察

174 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:11.38 ID:FBRDRFkl0
>>109
関西なら若狭湾原発だな

175 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:12.22 ID:blbM/0LE0
別に今すぐバ菅に辞任しろと言っているわけじゃないだろ。
ココで批判しないと、もし女川の状況が変わったときに
今度は女川行くとか言い出しかねない。



176 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:17.56 ID:VvUk3X+m0
でもさ
鳩じゃなかっただけでもマシと思ってしまう…

177 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:19.32 ID:Mii3/0c90
>>108
小澤?

178 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:20.49 ID:s1cujANM0
カイワレばか喰いパフォーマンスと同レベルの、
原発は安全だよパフォーマンスのために、どんだけ現場に迷惑をかけ、
何百万人の周辺住民の命を、危険に晒したんだコイツは。

刑事告発して、死刑にしてもいいレベル。

179 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:20.10 ID:Cam7FQG10
今は政府批判してるときじゃないだろ・・・



マジで日本のマスコミって狂ってるな・・・





180 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:21.14 ID:GtLMDA+h0
日本で唯一正常通り運行してるのは首相だけでした

181 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:20.87 ID:PCVLNXj70
>>136
勝てもしない戦争始めて最後は国民に自決を迫った軍部と同じ馬鹿連中

原爆落とされても反省していなかったんだろうな

182 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:22.79 ID:TfY0i4Ym0
鳩山以上の総理がこんなにも早く出ると思わなかった

183 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:23.86 ID:wBLN14+40
>>85
いや、映ってないだけでいるぞ
さっきTBSで南三陸町の津波の瞬間が流れてたんだが
カメラや携帯、ハンディカムを回してる視聴者が映ってた

184 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:24.56 ID:4plNv02w0
ミンス擁護が火病起こしてるとこ見ると、産経の記事は真実だってことか・・・?

185 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:26.15 ID:xLhFoWs90
ゴミクズ政治ウンコ人間糞管死ね

186 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:28.42 ID:hwvWvb/E0
>>115
東電の対応はりにかなってる。いきなり廃炉覚悟の対応をすべきではない。電力供給も考えなくてはならない

187 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:29.15 ID:QuC9UpKo0
どうせ現地に行くなら、避難所とかに行って被災者を励ましてきた方が、印象はよかったろ。

188 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:29.18 ID:VGEuONs40
>>67
何かしたくても、何もできないなら、我慢して鎮座する。
これもリーダーの務めなんだよな。

俺の直の上司も現場チョロチョロして、先々の計画とか何も考えずに、その場凌ぎばかり。
現場チョロチョロしているからって、別に現場が上手くまわるわけでもないしな。
半端な仕事で反って混乱を招く状況。

189 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:31.50 ID:kB8Uyglj0
>>1
これが、建前というきれい事を真に受けている、頭の弱い偽善者の姿だ。
形式だけで物事が回っていると考えている、観念主義者の正体だ。
よく目に焼き付けておいた方が良い。

190 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:32.07 ID:HLaqs68D0
だから叩かれると言ったのにw
ほんと判断力が低いよなw

191 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:33.24 ID:yxVXtx3B0
>>161
別にパフォーマンスしてもいいよ


実害が無ければ…ね。

192 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:34.79 ID:MKcUyXER0
>>133
缶が被爆するのが嫌だったって事じゃね?

視察パフォーマンスはしたいけど
一切被爆したくないみたいな?

193 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:35.55 ID:XKMHMLFg0
この情報本当だったのか・・・
この書き込みある度、ネトウヨ死ねってレスが返ってきてたが
ネトウヨ連呼厨はもみ消しに必死だったんだな


194 :sage:2011/03/13(日) 00:40:38.65 ID:tysmsQjx0
やっぱり 指導力なし。 防災頭巾かぶってねてろ
管・・・完

195 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:40.08 ID:zKO8lxa/0
つまみがどうこうとか、ふざけてる会見だったよな

196 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:41.93 ID:Phezm3Ma0
何しに行ったんだこのアホは?

197 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:42.67 ID:r35fSXzl0
緊迫した状況になっている被災地の現場に、
お偉いさんが行くこと自体がおかしいだろ。
現場の人間の仕事増やすだけ。

本当に管は無能すぎる。

198 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:43.39 ID:feku7ajp0
>>1-2への補足

http://www.nikaidou.com/
>菅直人は、自分がいくまで放出をまてといってヘリを飛ばした。
> 結果、圧力が制御できなくなり放出もうまく行かず大爆発。
> 冗談抜きに菅直人と民主党のせいだ


557 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 20:33:08.52 ID:3GNNB3w4
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。




199 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:49.24 ID:b3viUb3K0
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201103/12genchi.html
官邸のサイトが重くなってきた。
一般国民も、こいつの異常さに気付いたようだ。

200 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:49.28 ID:7g1JTnsN0
>>147
どっかのコメンテーターが終わった瞬間に
「何が言いたかったのかサッパリわかりませんね」と切り捨ててたなw

201 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:53.59 ID:guaXPNO50
国が人間を避難させないと現場は対応が取れないのに
人間を避難させないどころか視察にまで来てしまったということなのか

202 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:55.18 ID:lD2F/9qV0
微弱な放射性物質をばら撒いても最悪を防ぐ(フェイルセーフ)手順が用意されていても
トップの能力次第で機能しないことが証明されてしまった

203 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:55.74 ID:LLcP8fSk0
視察なんて1週間後でいいだろ
なんで災害の最中に国のトップが中央を離れるんだよ
マジに無能すぎる
早くこいつ死ね
ってかマジで近くにいる奴こいつ殺してくれよ

204 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:55.70 ID:PCVLNXj70
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 


205 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:55.40 ID:nCPegs7RO
>>118
はいはい行きましたよ文句言わないでねって
馬鹿か

206 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:56.63 ID:FraQ6MLo0
>>166
パフォーマンスで被害や人命が犠牲になってるから、批判されてるんだよ。

207 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:40:57.25 ID:4KV8EJMp0
政治家は後方で政治的に傷つくのが仕事。
前線に出るのは、政治家としてはむしろ
パフォーマンスによる責任回避の逃げだな。

208 :自民党原発は安全だ:2011/03/13(日) 00:40:58.28 ID:rG6J0QZl0
かん直人が即座に行かなければ⇒対応遅い
早すぎると⇒     現場を遅らせた

いずれにせよサンケイは民主党に批判的

209 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:00.30 ID:X+B+BjYE0
産経←ソース2ちゃん
2ちゃん←ソース産経

マッチポンプ最高や!

210 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:00.89 ID:yVjEii7a0
どんだけ管に頼ってんだよ。赤子かよ。1時間くらい現場で凌げよ。

211 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:04.24 ID:OXIjG+YW0
こいつ仕事してますアピールしたいだけだもん

212 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:05.02 ID:vYzIx5YY0

バ菅恒例のパフォのせーであの爆発は起きたんだから当然に責任を
取って頂きたいですがバカだからそんなこと微塵も理解してねーか。

213 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:06.45 ID:Jzz1ohMk0
政治板にいたクズ野郎の言葉
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299900592/

運用情報臨時板にいたゴキブリ軍団の笑い声
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1298384602/


214 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:06.71 ID:j6eBi275i
おしゃべりな施主が、
いまいそがしいのに〜のタイミングで
建設現場にやって来たようなもんか

215 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:07.30 ID:jAZndRHl0
>>27
このレスは本物だな
現場を見た人間の緊迫感に溢れている

216 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:08.19 ID:u3C3iI3kO
最高責任者が対策本部から離れるなんて有り?

217 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/13(日) 00:41:09.16 ID:ZUetEs7g0
国会が始まったら真っ先に突っ込まれるネタだな・・・・。

218 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:12.78 ID:eNI/MlZz0
>>43

まじっすか。ひでぇ

219 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:14.59 ID:RoJSLGIl0
>>29
この顔を見せたいがために何百万も使ってヘリ飛ばして作業邪魔しに行ったわけか
マジ氏ね

220 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:14.97 ID:hEhUBSSx0
超党派で対応しなきゃいけない事態なのにって
党首会談中に爆発あったのに野党に言わないとかww

221 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:16.92 ID:+jdKSbWF0
酷すぎる。これは大問題にすべき。
この馬鹿のおかげで、弁の解放が送れ、原発の壁が吹き飛んだというのか?

222 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:18.01 ID:ingMowJB0
形だけの男だったね。
カイワレをずっと食べとけ


223 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:18.77 ID:nVeNQUZj0
おまいら、電池式ラジオ最強だわ
テレビ・ネット・電話は何の役にも立たんかったわwww

あと携帯コンロ最強→ 暖房&料理&コーヒー
防災対策品はガスカートリッジが必須だわ



224 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:20.20 ID:ctXZkabr0
>>169
菅直人は、自分がいくまで放出をまてといってヘリを飛ばした。

結果、圧力が制御できなくなり放出もうまく行かず大爆発。
 
冗談抜きに菅直人と民主党のせいだ


225 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:20.51 ID:TXPQ+0cK0
>>130
2chにはその道の専門家とか現場の人間の書き込みも多いからねえ

226 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:22.53 ID:nHlei96q0
一刻を争う緊迫した現場に1時間も視察ってないわ
職員も集中できないだろ

227 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:22.25 ID:+q+QfXoeO
天皇陛下は被災地を慰問するとき
警護に割かれる人員や労力を考慮し
災害発生直後に現地に出向くことはない

228 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:26.70 ID:rZOjyeHXO
>>179
おめでたいやつ

229 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:29.68 ID:6cWE8RKsP
>>106
今にも放射能を含む蒸気を放出しようって現場が安全なわけあるかw
その後は爆発だぞ。

230 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:30.15 ID:UDz+E3Y20
菅災

231 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:31.57 ID:6HTHrLHJ0
パフォーマンスだけは行動力有り
他は決断力判断力ゼロ

232 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:37.01 ID:ynJ/x7/R0
>しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
>責任を問われかねない。

支持率回復のためのプロモーション活動ですから。
視察している映像を見て頼りになる人だと勘違いする奴がいるからね。
大災害は国の指導者が支持率を上げるチャンス、というのは政治家の常識。

233 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:39.64 ID:GatdnfXJ0
菅の会見が悉く歯切れ悪く、はきはきせず頼りない、
最初の会見や一夜明けて言うべき激励・鼓舞を、原発説明が期待された
さっきの会見で言ったりと順序もおかしい。
しかも、やってますやってますと誇示して選挙演説みたいなことするからどうにもならん。
あんなことやってればこういう記事もすぐ出てきてしまうよ。

234 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:42.37 ID:qcaeVMPG0
>>181
答えになっていない。
原発使わないで国内の電力供給できると思ってるの?
しかも25%のCO2削減しつつ。
バカかよ?

235 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:45.31 ID:56mJwGjD0
>>76
菅(政府)のお粗末さを笑ってるんだろ

236 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:48.54 ID:Ei+lRIKr0
>>120
視察するにも時期が悪いよ
国のトップが動いたら現場はそれなりの対応をしなければ成らないんだよ

237 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:49.82 ID:HhuSSjYLO
こんなときでも民主叩きとか…
救えないなネトウヨは

238 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:50.64 ID:kBd2PdBt0
すっから菅が動くとロクなことが無い。

239 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:53.80 ID:lTEi0f/a0
なんで米軍の冷却水を断ったんだよ

240 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:57.61 ID:sdPKaoAQ0
カイワレやら居眠りやら

また称号増やしてるのかよ

241 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:41:59.90 ID:8b5svKqn0
「菅はいらない」は誰もが感じてるところだろう。

記者会見でもヘリパフォーマンスでも。
村山政権のミスを払拭しようと自衛隊自衛隊いうだけじゃないか。
そんなのあたりまえだっていうの。

まじで何しにいったの?答えられるやついるか?

242 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:00.31 ID:aYcTASec0
行くのは当然だからそこは責めないけどな・・
まぁその後に原発があんな事になっちゃってるから叩かれてもしょうがないかな

243 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:08.63 ID:eD4DpJYI0
チョクトが視察に行くっていう時点で俺は「それは違うだろ!」ってハラワタ煮えくりかえった
「お前がする仕事は少なくとも決してそれではないだろ!俊敏な指揮を執るのがお前の仕事だろが」
しんそこガッカリした

244 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:08.67 ID:7LjudKjT0
無能な菅のパフォーマンスが現場の足を引っぱりまくって近隣住民が被爆、海水注入で廃炉とか。
死ねばいいのに。

245 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:08.66 ID:+dNfTLcd0
ブーメラン直人が視察に行ったこと自体が災難の元凶

246 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:09.14 ID:tSoe6zFc0
産経は2chの書き込みを真に受けてるのかwwww

247 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:10.24 ID:WGbk1GsX0
まあ最高司令官は情報が集まり、各部所へ指示を出せる位置にいるべきだわな。

248 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:13.35 ID:IsKAgOPm0
こいついない方がいいな
記者会見でも邪魔だったし

249 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:15.53 ID:uKGnVCTJ0
正直一番国民に謝らないといけないのは、こんなことまで政局にして
報道する産経だろが。
今現在首相が交代して事態が良くなる訳がない。だからそこを判って野党も
協力してるの判ってんのかこのクソメディアは。
現場、官僚、自衛隊、警察、与野党も一体になって、人の命を救うために
頑張ってるのに、応援するどころか批判かよ。どこまで腐ってんだ。
そもそも現場視察がマズイならそのことを東電がまずは説明する義務がある。
政治家が原発事故についての専門知識なんて持ってる訳ないの判ってて
こんな報道してる産経には吐き気がする。

その癖、自分のところはこんな放送事故起こしてるくせに。
上っ面だけ同情して、本音で被災者バカにしてるのはどっちだよボケが
--フジテレビで放送事故 / 総理の会見で「ふざけんなよ〜また原発の話だろどうせ〜」--
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299941403/

250 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:16.14 ID:ov+32Xuv0
救援物資が計画立てて届いてるようには見えない。
ふつうはそういうシーンもあるし、第何部隊がどこどこに何人行ったとか
把握してるはず。そう言うのも表に出てこない。
本当に機能しているのか

251 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:22.08 ID:R2FHNhSl0
パフォーマンスだけの馬鹿
それも見え見えだから余計に腹が立つ

252 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:22.04 ID:G8czNHLHO
管ってカイワレとかお遍路参りとか
画がパッと思い浮かぶようなエピソードが好きだね
脚本家にでも転職した方が良い

253 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:23.11 ID:R4rIpYdr0
いろいろ終わったら辞任してもらうからな
覚悟してろ

254 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:23.54 ID:qPQ3A52/0
>>172
同意。なんでこんなにたたかれているのかわからんし、そんな事をしている
場合ではないだろうに。

255 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:23.61 ID:+TL7BYpf0
すっから管の次は「邪魔管」だね。

256 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:23.42 ID:ZSpk6DUb0
今回の一般人の被爆は全部民主党のせいかよ・・・
こうも簡単に村山超えるとはおもわなかったわ。

257 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:27.72 ID:5ek/OG820
この災害起きる前の段階で菅は詰んでたからな
朝日すら菅が終わった後の事に話しを持ってってた

この災害で起死回生のチャンス!とでも思ったんだろうな菅は・・・・



258 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:29.51 ID:mBW96D110
いかんせんソースが

>>1
>産経新聞


残念

259 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:28.15 ID:mb1AoZUXO
「初号機、信号を拒否してます!」
「あり得ないわっ」

枝野シンジ「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……」

暴走モード突入!

260 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:30.34 ID:kIWYCx/M0
この役立たずで能無しのおっさんが被爆してたらよかったのに

261 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:35.62 ID:8BmA8oFg0
カンチョクトのパフォーマンスで多数の被爆者が

262 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:35.90 ID:5kChXW2x0
>>183
TBSクルーだったら笑えるな

263 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:36.72 ID:ynu3fg3T0
東京電力は頑張ったよ・・・
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。

   7時30分    ★総理到着
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水蒸気爆発。
            

264 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:42.41 ID:0GKd3L2i0
>>181
お前が今使ってる電気は原発産だよw
原発反対なら今すぐ家のブレーカー落とせよw

何電気使って2ちゃんに書き込んでんだよw

265 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:43.44 ID:MKcUyXER0
>>204
渡部恒三だろ?

266 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:43.52 ID:GqO0erlE0
管って、単純に
バカだろ?無意味な事平気でやる・・・

267 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:46.55 ID:YOFnUmhX0
支持率稼ぎにしか見えないんだよな
これが復興始まったくらいならベストタイミングなんだが
最悪な時に行ってるから、結局そうなんだろうと見てしまう
基本的に頭悪いんだろうやっぱり

268 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:50.11 ID:UU3YADw/0
>>198
なんで菅が一民間企業の発電所に、そんな許可を出せるものかね。
指揮系統も理解していない奴がデマを飛ばすな。

269 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:53.47 ID:uGjm36n2O
パフォーマンス臭かったもんな
朝の出発式はすげー練習した発言みたいで笑えた

270 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:55.90 ID:WhtmObSg0
韓国を救援第一隊にするためにアメリカの冷却水を拒否してたんだなきっと。
被爆最大の要因はこいつだろう。

271 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:42:59.34 ID:hjo8dV2I0
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)

0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)

0:39〜 あっ、笑えてきた(女)


思いっきり動揺してるなw
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870168579.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870175424.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870191357.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870205032.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870212633.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870217570.jpg

272 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:00.06 ID:Mb3iUD7/0
原子力食えばいいのに

273 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:00.92 ID:rmnIDwMd0
>>27
首相の出迎えやってるTV映像さえなければ信じた。

274 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:03.20 ID:2jqFSai80
ほんとニュー速て特定政党工作員ばっかだな。

275 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:04.41 ID:SV6DGeyR0
大久保元コーチ並やな

276 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:08.29 ID:8Wyn+iwb0
わざわざ何の役にも立たないのに被災地まで火事場の見物に行くとかマジで最悪な総理大臣だな
戻ってきたかと思えば自らの精神論を展開して成果を強調するパフォーマンスみたいな会見開くし
もう死ね、さっさと死ね、まじで死ねとしか言いようがない

277 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:08.33 ID:h9LANUyV0
責任とって今夜中に死ね

278 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:09.88 ID:Mnk0CTMC0
フジサンケイグループはどうしようもないなwww

【拡散希望】フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言【拡散希望】

http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc


0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)


279 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:12.12 ID:kVrE1orN0
TPPも思いつきで突然参加表明

280 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:17.77 ID:Es4nJJqy0
東電現場じゃ非難勧告のうえ午前4時の弁を開放してガス抜きを申請する予定だったんだろ
それを菅の視察を理由に延期させたというのが今回の爆発の実情だろ。

281 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:18.39 ID:4gV0lzkDO
この時期いってもね
だいたい大惨事だから総合的に指揮すべきだし

まぬけ 危機管理能力ゼロ

282 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:20.20 ID:zOAhpntw0
政治家が現地視察に行くべきなのは被害状況が確定してから
現在進行形の災害状態で現場の足を引っ張るのは絶対避けなきゃ駄目
俺朝の段階で同じ事書いてた。
麻生政権の時、西日本の土砂災害で現地視察遅れを非難したけどそれとは全く理由が違う。

283 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:21.93 ID:G/ELKWln0
申し訳ないないが誰も今この時期行けとは言わない。
カイワレパフォーマンス総理。

284 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:21.95 ID:IJVMeQUE0
民主党って存在するだけで日本に有害だよね、まるっきりチョンと同じ

285 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:23.07 ID:63HlLtn00
>>129
「11日」未明?これが真実?

つうか、本当は放出の要請何時にでてるのかソースあるのか。



あと元記事はネラーに媚びすぎw
>1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない。
こんなもんWikipediaでも参照元を求められるレベルだぞ。

286 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:24.60 ID:zpy10rv70
菅の馬鹿が、こんなときにパフォーマンスしてるからだよ、アホが、
心の底より死んで欲しいと思う。

287 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:28.04 ID:/qIZ/U3j0
ちょっと行っただけかと思ったら1時間もウロチョロしてたのかよw
邪魔だろ。常識で判断しろよww

288 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:27.88 ID:Cd63a1rM0
菅視察→1時間ロス→原発爆発→190人被爆

289 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:28.18 ID:i9xFIkj70
まぁとりあえず言いたいことはたくさんあるが、全部宮城が落ち着いてからだ
今は雑音入れるよりもとにかくちょっとでもマシな対応してくれ

290 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:30.53 ID:rqeZ7ZyX0
>>70
いやいや、行かないとそれはそれで批判するだろ。

291 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:32.81 ID:PCVLNXj70
>>234
目先のコストだけ重視したお前のような馬鹿が
耐震性のない原発の建設を推進してきた結果が
このざまだよ

国賊は黙っていろ!!!!!!!!!



292 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:36.69 ID:DXC9X/WY0
雁屋哲「原発事故は人災!自民党政権の遺産!自民党の議員を原発に突入させろ!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299944417/

293 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:39.77 ID:BmqAs/5A0
産経はお仲間のフジ何とかしろや!

294 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:41.30 ID:nplKiF+g0
>>29
ヘリの中で津波の跡見ながら憂い顔するシーンもキャプチャー頼む
CMの落合信彦みたいになりきってる奴

って、これ提供内閣広報室って、マジで自分で作ったの?

295 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:42.61 ID:JoennWRe0
あーあ


やっぱりか

296 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:43.54 ID:a9rSXBwz0
>>216
しかもこれだけ広範囲で不明者がうじゃうじゃ増えてきている状況で空から見物なんてありえんわな。

297 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:44.74 ID:/wbXTBwlO
どうせ取材なしよのサンケイだろ。

国難を食いもんにする糞新聞。
ウジともども潰れろ!

298 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:46.53 ID:NdcwBcGY0
バーカバーカ

299 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:47.24 ID:2Sx3862hP



放射能関連の心配はもういらん


それより、これからくる停電パニックや食糧パニックに命がけで取り組め!


首都圏だけは混乱させないよう命がけで守れ!!






300 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:47.90 ID:6cWE8RKsP
>>225
まあ電力板にいるようなのは本職だしな。

301 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:49.74 ID:+p8EYSkA0
>>206
分かってるよ。分かってない人がいるみたいだから
聞いてみただけ。

サンケイが〜。 ネトウヨが〜。とか言ってる人の頭どうなってるの?

302 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:50.57 ID:dgpQGGr70
>>29
下の写真カッコヨスw
本人も決まったって思ってただろうなww

後になったら叩かれるとも知らずにw

303 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:52.27 ID:kB8Uyglj0
要するに、建前だけのインチキ野郎は死んだ方が良い、ということだ。

304 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:43:52.71 ID:NghG0e7o0
>>14
行くタイミングが最悪だろ

305 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:00.34 ID:LzCyvQRY0
パフォーマンス総理、本領発揮も現場は大迷惑、こんな馬鹿な奴に日本を任せられない

306 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:00.90 ID:YWh6bUej0
と言いつつも憎しみのスケープゴートが欲しいだけという気がしないでもない
マスコミが仕分け絶賛しなきゃ 建て替え予算も工面できたしな

307 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:05.05 ID:/FJ68amc0
今日もかなり冷えてます、一応暖をとれる状況にはなった
ただどうもめまいがする…今日の昼くらいから続いてるんだけど
頭もいたい

308 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:06.00 ID:7DQLDYKW0
>>27
これまでのまとめ

前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出したが、今度は、政府は空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるように解答
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こした。
この後におよんで東京電力は1号機の運用維持計画をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
しかし、現時点で海水とホウ酸が正常に注入可能かは五分五分。
そのため、最悪の事態に備えて政府は退去地域を20キロにまで拡大した。

309 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:07.00 ID:C4cp83xjP
これ行かなきゃ行かないで馬鹿がピーピーわめいてるんだろうな

310 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:07.48 ID:jAZndRHl0
>>263
その6時間、完全に無駄だったよね…
もしかしたら無事に終えることだって出来たかもしれない

311 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:09.32 ID:C0NiwloE0
こんなときに〜って言ってる奴、こんな時だから叩かれてるんだよ。

312 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:12.03 ID:qcaeVMPG0
>>291
だからどうやってこの文明維持するんだよ?

313 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:15.63 ID:Um2xJGk20
こいつのせいで作業が遅れたのかどうかは分からんが…
首相が視察って、俺等が堤防やら漁港の様子見てくるのとはワケが違うわな。
こんなにバタバタしてる時に、ちょっと違和感有ったわ。

314 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:17.10 ID:Ukbs5m0DO
視察の重要性が解ってない低脳がいることに
残念です

315 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:20.19 ID:Ef0Kh/540
悪政蔓延るとき、天災が起きる
歴史が証明してるし、今回は身を引き裂かれるほどの思いだ。

316 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:20.61 ID:FvIUydhG0
管が視察行く意味は無いわな
ヘリに乗ってる時間も勿体無かったんじゃないの

317 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:21.29 ID:9pZU6GSf0
被曝者を出した責任は重い。

今回の災害の対応がひと段落できたら辞任すべき。

318 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:21.49 ID:1glWjmaF0
>>21を見ると
ミンス信者がバカな理由が理解できる

319 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:21.92 ID:UslhT/zp0
いいか糞民主、各国の救助申し入れも今まで自民が信頼を得ていたから申し入れがあるんだからな
決してお前らの成果じゃない。全ての国から反感しか買ってない糞民主、さっさと解散しろ
それになんだ、こんな時まで曖昧会見しやがって、190人も被曝の可能性あるって、責任とれよてめぇら

320 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:26.50 ID:+Zj2rihhO
民主がダメでも党首選で小沢が勝ってくれたほうが100倍ましだったわ

321 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:35.95 ID:lLyEIfEI0
ワロタwさすがにこの叩き方はネトウヨのオレもどうかと思うぞw
一応総理なんだし今こんな状況なんだら温かく見守ってやろうやw
落ち着いてから在日献金問題でノイローゼになるまで追い込んでやればいいw
今は被災者の無事でも祈っとけ

322 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:41.32 ID:4Q+9J6+E0

こんなときにも世論誘導しようとしている産経にはあきれるばかり

産経を採用しているMSNおよびYAHOOは猛省するべき

323 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:41.78 ID:beaEwUy10
>>208
総理なんだから津波やら地震そのものへの対応も決めなきゃならない
そもそも災害直後に行っても邪魔になるだろ

324 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:42.30 ID:PCVLNXj70
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ 
原発建設を推進してきた自民党工作員がチョン以下ということがよく判るスレ  


325 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:43.31 ID:CQvOxXNO0
>>164
本当にクズだな

326 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:47.77 ID:rhyEHmZW0
        ■ ス ッ カ ラ カ ン の 真 実 ■

前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸である。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため
冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出した(レスキュー)、
今度は、政府の空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるようにと。
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが阻止が間に合わず、3時半には爆発事故を起こした。
この後国際規約により指示権が国連に移り、
1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。
しかし、現時点で海水とホウ酸が正常に注入可能かは五分五分の博打。
そのため、最悪の事態に備えて政府は国連指示の元、退去地域を20キロにまで拡大した。

327 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:50.81 ID:G8czNHLHO
一国の長が最前線に行くのは
インデペンデンスデイだけでいいよ

328 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:51.94 ID:HswSmVZj0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

地震すらも政権交代の材料にする菅直人
災害対策費を削って子供手当てとしてバラマキにする民主党

329 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:52.97 ID:i9PTc0OF0
>>263
おー、時系列でまとまってていい!
よくやった、ほめてつかわす!

330 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:53.19 ID:nYTR+EV9O
もう一度視察に逝って、被爆してください

331 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:53.35 ID:dZHp/hvjO
やたら貼られてたコピペマジだったのか‥‥

332 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:53.89 ID:4KV8EJMp0
>>290
そういう批判を受けるのも、総理の仕事だよ。
このタイミングで現場逝くより、よっぽど有意義だろうさ。

333 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:55.49 ID:dGI8WHQvO
麻生が首相だったら良かったのに

334 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:53.25 ID:nAFdZMxa0
というかマスコミなんて今できることほとんどないだろ
物資運んでるわけでもないし、情報つってもNHK1局で十分だろ

それよりもこれが事実ならパフォーマンスのために国民を放射能にさらすとか
そっちを防ぐために監視することのほうがマスコミのしごとじゃねーのか?
延々とツナミのシーン流すのがマスコミの仕事なら>>179の言うとおりだけどな

335 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:56.71 ID:b4Ne7hW80
国のトップはどっしり構えて本部で情報収集して
所管大臣が現地入りして必要な情報を本部に送るのが普通だろjk

「僕ちゃん、現地入りして天下り先の視察をしっかりやったからお仕事したおw」

こんなパフォーマンスなんて百害あって一利なしだ!!

336 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:44:57.79 ID:wTy1+gji0
>>172
首相なんだから
事前と事後にSP含めて十数人が動くだろ…
それに対する安全対策ってのは一日以上掛けるもんだ、普通
無防備なところを暴漢に襲われる可能性も考慮せんといかんだろ?
なぁ首相って大事じゃないの?

337 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:02.69 ID:cJYsW8LxO
デマゴーグで勘違いした奴等が騒ぎ出したから産経の責任になるかもな。

指摘者のソース提示、まるまる抜けてるだろ?記事が曖昧すぎるぞ。
まさか2ちゃんねるなんて言って責任回避するなよ!

338 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:04.18 ID:zKKLag+B0
100回死んでも許されないわ

339 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:14.50 ID:N8Ok3prW0
史上最低総理ランキングでルーピー抜いてトップに立ったかもな
この状況下でメルトダウン一歩手前に追い込むパフォーマンスとかありえねえ

340 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:14.21 ID:GFYq7prX0
>>32
ソースも何も…

341 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:22.60 ID:A0Jfr/Ox0
>>263
本当邪魔だわ管

342 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:25.48 ID:lVFrhU4g0
>>14
国民だって馬鹿じゃないから、政治家(災害現場の素人)が行って良い場面とダメな場面を知っている。

政治家が現場で頓珍漢な指導をして国を傾けたのが、毛沢東と、北朝鮮。

優れた政治家は、専門性を有する各論には入らず、最終決断とその責任を問われる場にのみ、
胆力を持って挑む。ものごとの最後の最後は、専門性は消えて普遍的な問題とその決断となる場合が多いから、
優れた政治家、指導者は、事後においては万能であったかのような結果となる。

343 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:25.93 ID:YOFnUmhX0
物事にはタイミングというものがある
タイミングを見ない奴はバカといわれる
誰がこの混乱のど真ん中に行けというんだ

344 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:27.28 ID:VgScAjhN0


※ 自民党政権の場合


総理、原発を視察せず
  ↓
めっちゃ批判される



345 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:26.90 ID:hYZ7BzDq0
>>8
東日本大震災には笑った!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
東日本大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ福島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも東日本大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

346 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:34.22 ID:nHlei96q0
なぜか産経批判するキムチ臭いのが湧いてるな

347 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:34.03 ID:eQM22l0s0
>>309
最悪なタイミングのときに視察しなくてもいいと思うの

348 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:35.02 ID:ZSpk6DUb0
このバカ総理に視察へ行けと指示したブレーンは誰だよ。
あまりにも知識と判断力なさすぎだろ。

349 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:38.83 ID:asdAjHqa0
>>292
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ  相変わらずだなカリー
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

350 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:40.95 ID:2jqFSai80
麻生が総理だったら必死で擁護してるネトウヨが目に浮かぶ。

351 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:43.69 ID:BS103J1c0
小沢は?小沢先生は無事なのですか!?

352 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:43.77 ID:5e8Sa2WI0
くだらん下見のために作業が遅れたわけか・・・
福島大変だな

353 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:49.75 ID:qcaeVMPG0
>>324
質問に答えろカス。
この文明維持できなかったら1億3000万人がこの小さな日本で生きられると思ってるのか?
適当に原発批判してるんじゃねーよ

354 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:50.10 ID:TXPQ+0cK0
>>330
だな
大変なことになっているので行って自分の目で確かめてこいと

355 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:54.29 ID:sdPKaoAQ0
>>237
こっちはしぶしぶ応援してやってたのにこの事態だよ
叩くしかないだろこれは

何擁護してるんだ糞が

356 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:54.59 ID:c1RNT//90
あのバカ菅は、セキュリティも連れて言ったのか?
視察受け入れ側もそれなりに気を遣わなければならなかったはず

菅も民主党もそれくらいの思慮がないんかい、クソバカども

357 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:54.21 ID:Yypl4lyxO
安藤優子は、鬼畜だな

358 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:56.07 ID:1aooTN820
産経流石に空気読めよ
まだ最悪の事態の可能性も完全になくなっていない状態でマジキチだろ

359 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:57.32 ID:cn6MmR7O0
菅さん、あんた嵌められたんだな…

360 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:58.35 ID:l3tODGxK0
>>6 >>7 >>14 
行かないで叩かれてたら普通の無能。
邪魔したら有害だぜ。

>>21 >>50 >>75 >>84 >>120
人命に直接関る事象だからな。
いま叩かなきゃ次やられたら手遅れだ。

>>120
火炎瓶の法務大臣/極左の公安委員長/極左の…それが眠種痘
極左が原発にどんな運動してきたか調べてごらんよ
管総理が何かやらかしたとすら思われかねんよ。
世界からは。

>>164
この件の経緯を知ってたら、その発言は妥当かもしれんぞ。
ふざけんなと正直思うだろ。
現場止めてあの程度の精神論会見だぞ。

361 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:00.50 ID:xLhFoWs90
自衛隊ヘリコプターでの会話



ゴミクズ官「カメラさん。被災地を真剣に見てるから横顔を撮って」






ゴミクズ死ね。

362 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:45:59.96 ID:8Wyn+iwb0
菅がいるときに爆発すりゃよかったのに

363 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:02.85 ID:I2h8N8GH0
こりゃ産経のイチャモンぽいな

364 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:03.87 ID:RH/c1LGj0
麻生のリーマン・ショックのときの判断とは正反対なんだよな

365 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:06.84 ID:AnHAjsZcO
これが原因で死人がでたりするんだろうな

366 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:10.14 ID:5URmYJAR0
ルーピー「CO2削減25%」

東電、福島原発を10年運用延長する事に

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(2011年2月)

今ここヽ(^-^

367 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:10.87 ID:a5OKq70H0
村山といい菅といい視察なんかしても邪魔なだけ

368 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:12.37 ID:6cWE8RKsP
>>263
うわ・・・

369 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:15.30 ID:JVFQUGuP0
>>149
これ、被災者が見ると怒ると思うが・・・

370 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:15.89 ID:blbM/0LE0
>>268
一民間企業の持ち物とはいっても原発ほど危険なものが
いざと言うときに国の管理下におかれるのは至極当然

東電の経営判断だけで国全体のリスクを軽視されたら
たまったものではない。

371 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:17.62 ID:qvuFSdDh0
>>208
>かん直人が即座に行かなければ⇒対応遅い

それは無いって。どこの世界に陣頭指揮もせず
現場見に行くリーダーがいるのさ?

372 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:20.67 ID:H506/yH00
ヘリから視察する分には全然構わないし、妥当だと思うが、
あのタイミングで1号機を陸上視察とかありえんだろ。
また、思いつきか?

現場で余分なリソースを取られる事は間違いないのに。
本人の自己満足以外に何の得も無い。


373 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:21.20 ID:+p8EYSkA0
で、行って何か対処できたわけ???




374 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:26.79 ID:IJVMeQUE0
菅を炉心に放りこんでやれ、それくらいするべき

375 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:27.13 ID:X+B+BjYE0
>>224
だからさっさとそのソースをだせよ。

376 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:28.04 ID:S9kRTGn40
>>201
現場がバタバタしてる非常時に、何も出来ない、具体的な指示も出せない上司が視察行って何をしたかったんだろうかね
こんなの自衛隊や警察でなくても、民間の警備会社でさえやってるイロハなのに

377 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:29.58 ID:9EmP+8dp0

メルト管  バカ  として広めてくれ  

378 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:31.65 ID:C0NiwloE0
>>291
じゃあ、お前電気使うなよ…

379 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:31.83 ID:MKcUyXER0
>>14
つか、行く意味が判らん?マジで一切判らんw

380 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:32.45 ID:3Lk/UHRf0
確かに無駄では?と思ってた

381 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:33.91 ID:CVbY/0TUO
2ちゃんは嘘つきだらけ!

382 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:35.63 ID:YY0XiPy80
専門家でもない政治家が現地視察を行っても
無益どころか有害って、阪神大震災でも言われてたよな。
バカンはとっとと辞めてくれ。

383 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:35.16 ID:jBv0i2d80
決死隊になって、炉心溶融止めに行っていれば、今までの汚名全て返上して、救国の英雄になれたのに

384 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:36.05 ID:VtZTSH5o0
視察でヘリ飛ばすくらいなら
そのヘリで救助待ってる人達1人でも助けやがれ

385 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:36.54 ID:h2UEFj0qO
現場視察に行くにしても、問題が起きた原子力発電所に行くかな。

つうか、行くと聞いて嫌な予感はしたが・・・。

386 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:39.16 ID:+jdKSbWF0
かいわれ喰った時みたいに、自ら現場に立って、危険に挑む首相を演じたかったんだろうが
完全に裏目だな。いい迷惑だ

387 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:41.43 ID:9qcPUikv0
地震起きた直後に念のため20km以上に退避命令出すのが良かったのかな

388 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:42.48 ID:+M1XvHsoO
被災者の方に心からお見舞い申し上げます

ヒャッハーーーー

389 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:43.15 ID:4P+Neu1/0
【政治】 前原外相、「在日韓国人」からの違法献金認める…民主党幹部「議員辞職か、閣僚辞任は避けられない」★26
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299281359/

発狂する在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

300 名無しさん@十一周年 2011/03/05(土) 08:53:14.62 ID:ch2zZKN+0
まともな日本人であれば
在日の方への贖罪意識でいっぱいなのに
ネトウヨの頭はやはりおかしい

691 名無しさん@十一周年 11& New! 2011/03/05(土) 09:15:48.52 ID:eJ7UMkYd0
日本人は 歴史を見直し 謝罪しろ
やさしく、偉大 な 朝鮮人 を繰り返し ひどい目に会わせ
豊かな国を蹂躙し た 日本人
在日朝鮮人全員 に謝罪しろ!
死ぬべきだよ! 嘘をつきまくる 日本人
韓民族 は、この歴史を忘れない。

日章旗を踏む韓国人
http://democraticparty.up.seesaa.net/image/C6FCCBDCB9F1B4FA_B4DAB9F1B9F1B4FA-thumbnail2.jpg
在日韓国人(在日コリアン)の実態。日の丸を排泄物に見立て京都で選挙権要求
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
成人式で韓国旗を掲げて暴れまわる在日
http://ameblo.jp/doigahama1422/image-10763492875-10974349872.html
朝鮮暴走族
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110110/12/doigahama1422/4a/74/j/t02200165_0320024010974392155.jpg


390 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:43.41 ID:SPLbQK/R0

■民主党投票者の心境

投票した         政権交代       普天間問題       事業仕分け
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
口蹄疫         尖閣問題       東北地方太平洋沖地震問題 







391 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:44.47 ID:wFgzerSQ0
>>294
これか
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

392 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:49.37 ID:YOFnUmhXO
>>179
被爆者を増やしたのは管のエゴだぞ?
「私もヘリで見てきましたが」の一言が言いたいがために命をかけた現場の復旧に当たる東電職員や自衛隊員を殺してるかもしれないんだぞ?
こんな腹立たしい人災があるか!?

393 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:50.69 ID:JvB1MMDi0
>>273
実際広報がやってたりしねえの?

394 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:55.53 ID:7s9eEozE0
>>15
いや、奴の頭の中はそれだけだっただろ。
後の会見でそれがモロに出てたじゃん。

395 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:56.98 ID:rhyEHmZW0
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)

396 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:46:58.52 ID:lTEi0f/a0
ガン政権のオナニーで対策が大幅に遅れておまけに米軍の冷却水も断り人がたくさん被爆しました。人災だぞコラ

397 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:01.33 ID:ySJNqgd90
社長が最前線にでる会社ってやばいよな?

398 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:02.17 ID:8SxbKRIp0
              ::        ::|ミ|
               ::       ::|ミ|          ::::::::
     /⌒\       :::::     .::|ミ|        ::::
   /     \   /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
  /::::::/⌒\  \/::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
/::::::/      \  》´      ミミ:::::::::::::\   ::
|:::::/     ::  .,r\》。,,..==-   ヾ:::::::ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
. ̄        :: .i; ,,. l  (゚`> .  ヾ/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
        ::  '、:i(゚`ノ   、    }.  ...|  /!     TSUMAMI
         ::  'lー''(.,_ハ-^\   }、ー‐し'ゝL _
          ::  \  />-ヽ   jr--‐‐'´}    ;ーー------
           :: o丶 (´,,ノ‐-    ヾ---‐'ーr‐'"===ー
         。  ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
          o  ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
             :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、
            ::     /|\::_/  /三三三〉三三三

399 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:02.48 ID:hjo8dV2I0
65歳の年寄り(=菅)が行っても足手まといになることは、
最初から分かってただろうに。

400 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:03.18 ID:mnDYhPpH0
>>263
人災じゃねえかーーーー

401 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:04.33 ID:VGEuONs40
首相が来たって現場の手は止まらないといっても、
首相の生命に関わる作業が後回しにされた可能性はあるだろうが。

本当にやりたい順番での復旧作業ができなかった可能性は否定できない。

402 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:05.59 ID:cf00T1on0
>>268
原子力災害特別措置法
(国の責務)
第四条  国は、この法律又は関係法律の規定に基づき、原子力災害対策本部の設置、地方公共団体への
必要な指示その他緊急事態応急対策の実施のために必要な措置並びに原子力災害予防対策及び原子力
災害事後対策の実施のために必要な措置を講ずること等により、原子力災害についての災害対策基本法
第三条第一項 の責務を遂行しなければならない。
 2  指定行政機関の長(当該指定行政機関が委員会その他の合議制の機関である場合にあっては、当該
指定行政機関。第十七条第六項第三号及び第二十条第三項を除き、以下同じ。)及び指定地方行政機関の
長は、この法律の規定による地方公共団体の原子力災害予防対策、緊急事態応急対策及び原子力災害事
後対策の実施が円滑に行われるように、その所掌事務について、当該地方公共団体に対し、勧告し、助言し、
その他適切な措置をとらなければならない。
 3  主務大臣は、この法律の規定による権限を適切に行使するほか、この法律の規定による原子力事業者
の原子力災害予防対策、緊急事態応急対策及び原子力災害事後対策の実施が円滑に行われるように、当該
原子力事業者に対し、指導し、助言し、その他適切な措置をとらなければならない。


403 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:07.88 ID:UFtdVHkj0
これのせいで、作業が遅れたというのは聞いたが。

404 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:09.84 ID:Phezm3Ma0
>>254
緊急時に要人が来たら作業に支障が出るに決まってるだろ。

405 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:10.75 ID:nCPegs7RO
>>291
他の新しいのは耐えてるみたいだ

予備発電のディーゼルが地下にあり水没だとしたら
津波に耐えられなかった
地震だけなら大丈夫だったんだろ
いずれにせよ新しいのを建設すべきだったと思う


406 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:12.16 ID:HswSmVZj0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

地震すらも政権交代の材料にする菅直人
災害対策費を削って子供手当てとしてバラマキにする民主党

407 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:13.19 ID:9yyrtDixO
日本の恥
官邸何時間留守にしてたの?

408 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:15.07 ID:4kNUNJ7/0
パニック防止のため徐々に避難エリアを拡大していくのは手だと思うが、
信用されてない奴がやるとな〜…。

409 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:16.22 ID:WR6sLo8R0
何としても菅辞めさせるしか無い

410 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:17.59 ID:/wbXTBwlO
>>225
作業員が2チャンネルやるわけないだろ。

サンケイとおまいら最低。水源地詐欺より酷いぞw

411 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:19.26 ID:nEEVOse7O
菅の社会勉強のために大災害発生とかホントクソすぎる

視察に使うヘリがあったら電源車運ぶなり救援に使うなり他にいくらでも有用な使い途があっただろが!

412 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:21.28 ID:bMNzFhIf0
政治的パフォーマンスで民主党政府が
余計なことをするから日本国民全員を危険に曝した。

413 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:23.36 ID:2Sx3862hP





テレビを消す時はリモコンからではなく、ちゃんと主電源を切れよ!!!!









414 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:24.25 ID:yxVXtx3B0
>>350
麻生というか、普通の首相は
国民が苦しいときに足を引っ張るようなことはしないだろ・・・

415 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:24.90 ID:7LjudKjT0
20パー切った支持率を上げるパフォーマンスのために行ったんでしょ。
現場の迷惑とか、いま自分がやるべきこととかそっちのけで。
本当に死ねばいいのに。

416 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:27.58 ID:lD2F/9qV0
>>263
誰かが政府の待機命令なければ4時には放出してたって書いてたけど
結構的を射た話だったんだな

417 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:31.55 ID:0IDIl2RbO
>>254
そうつまり そんな事をしてる場合では無いだろうと 叩かれてんの


418 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:34.40 ID:63HlLtn00
今だから蒸気放出に抵抗ないけどな。昨日の放出前、この板でもどんな反応だったかみてみたらいいよ。

419 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:35.47 ID:s1cujANM0
>>263
これは、バカ管を刑事罰に問うべきだな。

420 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:35.40 ID:rwtD7uO90
非常事態なのに視察なんてする必要あったん?

421 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:36.72 ID:WhtmObSg0


コリアパフォーマンスのためなら日本の被爆もやむを得ないと考える管。

冷却水だと・・・これから韓国の救助隊が来るんだよ。後で良いよ後で。

爆発

422 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:37.68 ID:Nkm0LsGK0
後方から的確に指示しなきゃならん奴が、
なにのこのこ前線に出かけてんだよ
行くならもっと後だろ

423 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:39.42 ID:4plNv02w0
>>317
どうせトウキョウデンリョクガーって喚き散らして責任転嫁に走るんだろうけどな
そう想像すると胸糞が悪くなってきた

424 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:41.57 ID:09WnzxbS0
だいたい72時間は現地入り控える、という申し合わせしたばかりだったんでしょ?違うの?

425 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:45.44 ID:2bPjxeVeO
>>312文明を維持するために命が危険にさらされるなら
これ以上文明なんてイラネ
最低限でいいよ
風力、太陽エネルギーで賄えない分は我慢するさ

426 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:45.73 ID:hJzd4OJx0
格納容器見せろ菅

427 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:46.40 ID:5SklVJu30
総理自ら、被災地の危険を招来してどうすんだ。

428 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:49.13 ID:6tit8k26O
ちょっと移動時間で寝たかっただけじゃない?

429 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:50.45 ID:wTy1+gji0
>>344
全部終わった後で被災地区回らなかったらそりゃ叩く
終わってないの、真っ最中なのよ

430 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:54.46 ID:Fs7DaJvW0
枝野の前に喋ったときの あの内容ゼロの選挙演説みたいなの
完全に引いた ドン引き
なにこいつ、と思った
殺意わいたわ

431 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:57.76 ID:yDW3prxs0
優先順位をまったく分かってない(;_;)

432 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:47:58.08 ID:UU3YADw/0
>>308
東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、
原子炉が入っている格納容器内の圧力が高まっているため、
容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。

東京電力は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるとしています。
福島県にある福島第一原発1号機では、地震の影響で、自動で止めた原子炉を安全に冷やすことができず、
原子炉が入った格納容器内の圧力が通常より高まっているとして、
東京電力は、容器内の空気を外部に放出する計画です。
原子力安全・保安院によりますと、圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。
しかし、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。
原子力安全・保安院によりますと、今後、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、
その量は微量とみられるということです。
(3/12 6:08am NHK)

--
政府関係なく、電力がないから放出できなかったって話だぞ?

433 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:01.13 ID:swbJymem0
>>242
>行くのは当然だからそこは責めないけどな・・

はあ?
行って何になる?
菅の仕事は、対策本部で最高責任者として、的確な指示を出すことだろ。
その最高責任者が、本部を留守にしてどうするんだ?
それに、もしヘリが墜落したら、この緊急時に総理不在になってしまうぞ。

434 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:04.30 ID:R2FHNhSl0
災害時に陣頭指揮するおれかっけーみたいなところを
想像してたんだろうな
無意味なことすんな
それより対策たてろ
役立たずのゴミンス

435 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:04.46 ID:vTamulgA0
安全が完全に確認出来てから視察するのが筋だろ?
視察中に原発に何かあったらどうすんだよ
国の行政のTopだぞ

436 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:05.50 ID:uRD9pC+k0
確かに朝イチでそう思ったw
最高指揮官が非常事態中の現場を視察とか何を考えているのかと

437 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:06.85 ID:9VwA7NMM0
A級戦犯


民主党
東電

438 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:07.59 ID:KSb+LyKs0
ありがとう民主党

439 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:09.46 ID:5ek/OG820
>>146
超党派で対応しなきゃならん状況で全野党に情報隠ししてたのも菅内閣だろw


440 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:14.22 ID:UslhT/zp0
>>350
まず麻生は管の1000倍頭の回転早いから、しかもこんなお粗末な対処しない。曖昧発言もしない

441 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:16.17 ID:6yRr4qG10
パフォーマンス視察て・・・
学生運動してたような奴ってアホばっかりてことだな

442 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:16.45 ID:Mnk0CTMC0
産経っていうのは本当に悪辣だなwww

おい、こら産経。  お前ら海水注入失敗しろと願ってるだろ?  正直に言えよwwww

443 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:18.97 ID:yIpSJ+5r0
>>389
ゴメン今日はそんなことどうでもいいから後にして

444 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:19.98 ID:r35fSXzl0
>>291
昼間電力の3割、夜間電力の9割を安定して発電できる仕組みを提案してから言えや、クズ。

445 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:20.35 ID:GzpAmzDa0
最低だ菅直人

 ↓

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498

446 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:23.23 ID:sK0IZBQR0
平和を愛する心が日本を救い日本を守ってくれます。今こそ我らの平和憲法を
誇りを胸に9条を守ろう。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299909463/l50




447 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:22.89 ID:2DdF3A900
大惨事を引き起こしかねない危険な状態なのに首相が来るからって理由だけで待つ現場責任者がどこにいるかよ
こないでくれって言うわ 菅に罪があるとしたら私利私欲廃炉を嫌った東電の言うことを鵜呑みにしたことだろう

448 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:24.15 ID:ZkKjFeNf0
菅が輩出した蒸気吸いこめば良かったのにな

449 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:27.92 ID:0GKd3L2i0
>>391
完全に演出入ってるな…

450 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:31.70 ID:30JhrSLG0
自衛隊や消防は厳寒の中で腰まで水に浸かりながら救助作業
馬菅は意味の無いアイロンのかかった作業服着て現場の邪魔して支持率アップ狙いのパフォーマンス

451 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:32.68 ID:+p8EYSkA0
>>375
菅総理が行った事の意味ってなんですか?

452 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:33.62 ID:Rl57eL2Q0
>そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、
>現場担当者も首相の対応に追われた。

まあそれもなんかどっち向いて仕事してるんだって話だけどなあ

453 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:34.34 ID:ynJ/x7/R0
福島に原発を誘致、建設したことで一番メリットがあった政党はどこでしょう?政治家は誰でしょう?

454 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:34.58 ID:lNGKfifbO
>>345

感情を逆撫ですることでしか自己の存在をアピールできない哀れで幼稚な精神構造に生まれなかったことに感謝しよう



455 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:37.84 ID:yJALV/bTO
ご主人様である韓国の今後の原発受注を有利にするためにわざと爆発させるようにもっていったってこと?次はフランスと日本を離反させて、韓国とフランスとで組んで受注していくって策略?

456 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:39.70 ID:UJvjTsor0
自分で今日が大事だといっておきながら

現場を混乱させて

ほか

457 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:42.63 ID:RDGxikoJO
こんな屑が総理なんだよな
一連の騒動が終わったら世直し頼む

458 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:43.80 ID:nHlei96q0
チョクトが1時間もウロチョロしてる間
安全確保のため冷却できなかったのか・・・

459 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:44.33 ID:xhikKtmD0
>>45

このソース、日本中、いや世界中に拡散させろ

460 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:44.81 ID:Ukbs5m0DO
パフォーマンスかどうかわからないくせに
難癖つけてるやつらがいてホントに残念です

461 :被爆星人:2011/03/13(日) 00:48:45.09 ID:Nw/RedmV0
タイマーズはこの事象(事故)を予言していた。

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

※早く海水注入しるやゴルア。

462 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:48.37 ID:FBRDRFkl0
産経叩きが単発IDな件について

463 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:48.77 ID:90QBBJmO0
>>391
内閣広報室・・・

464 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:52.26 ID:kB8Uyglj0
観念主義者は、カッコツケしか考えていない、足を引っ張るだけの詐欺師だ。

465 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:53.52 ID:DEGD6IUA0

産経は地震まで政局の材料にするのか

さすがに反吐が出る


466 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:56.06 ID:/VQfVmHQ0
>>425
こんな時間に2chでご高説垂れるくらいなら、
節電のために全部電源消してさっさと寝れば?

467 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:56.03 ID:ev7w0N5A0
トリューニヒト・・・・・はもっと有能か

468 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:58.56 ID:R8RJNs3zO
総理大臣が直接訪れるって事は一大事だ、って国民に伝えたという意味では良いと思う。

469 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:48:59.79 ID:RXOxSc9n0
記者会見では圧倒的な空気感を見せ国民を不安にさせ

官邸では部下を怒鳴りつけ萎縮させ報告できない環境づくりに貢献

原発では現場に出向きの指揮官の邪魔をし、余計なプレッシャーもプレゼント!

みんな大好き 菅首相

470 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:02.77 ID:r+wYcQM60
おい、イラ菅。支持率浮揚の変なパフォーマンスなんか
やるんじゃねえ。
救助が遅れて被災者が怒っているぞ。

471 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:03.26 ID:2YEmYshgO
爆発でぶっ飛んだ人達、かわいそう

472 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:01.46 ID:0kRM+usf0
ヘリコプタ-から下りる足取りはもはや徘徊状態
乗る時もそうだったが、他を待たせて真っ先に歩くが、徘徊
現場は迷惑だ
いつも1F℃の移動してないんだろう多分
ブッシュはタラップ駆け下りた
小泉人気もそんなところからかな
君は役不足だな、はやく自覚してお願い
あと災害地区連発の地方知事が出馬したかどうか
東京都知事選に、タワ−の一部が地震で変形したらしいが


473 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:04.59 ID:MRb6b+i30
>>1

日本人< `∀´>「華麗なパフォーマンス、日本の歴史に残る名演だったニダ!」



474 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:10.54 ID:VqQdrc+Q0
以上、
ミンス叩きに必死だった方々が涙目ながら書き込みました
お悔やみ申し上げます(^_^)/~~

475 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:12.55 ID:PpPaw4Uq0
って、民主党はパフォーマンスしかしてないし。
小沢から鳩山から菅まで〜。

476 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:13.60 ID:UFtdVHkj0
>>432
手動でまわせるのからなー。電力に関しては微妙。

初期の方が放射線量が少なかったわけだし。

477 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:14.80 ID:w6pZn5LD0
【くもじい】もしもし、そこのあなた。たまには、わしらと一緒に、空から日本をながめてみるというのはどうじゃろう?

【くもみ】きっと今日も色んな発見があるはずですよ。

【くもじい】では、そろそろ出発じゃ。空から日本を見てみよう!

478 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:14.93 ID:C6QTgxGO0
 何人死のうが             ̄\\
 予算は通さーん!    (^\.   ̄\ \
 政権返せ!!!    ヽ  \   |  |
.                ヽ   \
  /自民\   三      )   )
 |/-O-O-ヽ|  三      /   /
.6| . : )'e'( : . | ミ      /  /
  / 二つ二つ  |  |  (__/  ブン ブン ブン
  /   /     \ \_  

 ___
(___ 丶
     | |
   _|_|__/⌒\
  // u自民《/⌒\\
彳丿:::::;ー◎-◎-)丶 \)
(6:.:::.::.:  ( ●::●)
| .∴ ノ  3┃ノ  政権返せ〜!!
 ゝ u_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\   何千人死のうが自民のキチガイぶり
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |   に変化なしプゲラw
  \    ` ̄'´     /

479 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:15.82 ID:ZbxbZnmJ0
アホ総理のせいで原発が爆発したって本当ですか?

480 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:15.03 ID:vQQHkP0T0
>>233
ホントそうだよな。
総理がいちいち技術説明しなくていいのに、
慣れないことやるもんだから、頭の程度にびっくりしてしまうわ。
がんばれみたいな精神論いってもしょうがない。
こういう対策を進めましたという話ができるまで
出てくるなといいたい。厳しいけど。

481 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:21.06 ID:sdPKaoAQ0
>>263
うわー

482 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:21.25 ID:oNsddT3u0
総理大臣が突如視察に来るとのことで、危険度の高い減圧作業を延期せざるを得なくなった。
その時間的な遅れが、この重大な結果を招いた原因のひとつとなった可能性が高い。

正直、遊覧飛行だけにしといて欲しかった。


483 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:27.04 ID:rhyEHmZW0
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)
ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)ミンスってヤル事なす事、裏目裏目で…(><;)

484 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:32.20 ID:G/ELKWln0
トップの仕事は指示し決断し責任持つ事だろうが!
あのヘタレ会見にはビックリした。

485 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:32.44 ID:H+QYyRqJ0
管はクビでいいだろ


486 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:32.87 ID:H8Uwdnao0
実害が出てるんだから
叩かれて当然。
擁護する奴の気がしれない。

487 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:35.06 ID:QUBijMmD0
こいつの、20時半ごろ?のクソ会見に吹いた。
あんなの発生2日後に国民に向けて出すコメントか。
あと海江田が会見前にニヤニヤしていたのは忘れない。

488 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:37.39 ID:lq7FFSvS0
PC持ってるやつはTV節電してニュースはここで見ろ
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

489 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:38.07 ID:q7emcY6v0
カンだけ被爆していいよ

490 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:39.68 ID:qcaeVMPG0
>>425
約半数の国民が餓死するぞ?
極左なの?お前発言に気を付けろよ

491 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:39.27 ID:Z2WYOPdWO
>>3
発電所じゃねーのかよw

492 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:41.15 ID:LFAgf4OC0
何しに行ったんだろうねえ

493 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:41.38 ID:ZSpk6DUb0
>>326
廃炉の決定は国連がやったってマジ?
この政権なにもやってねぇじゃねぇか。

494 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:42.65 ID:1NHHWQ5E0
ミンス氏ね、ミンスに投票した馬鹿も被災者の代わりに氏ね


495 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:42.86 ID:2DxZBMV50
2ちゃんの書き込み信じてる産経ワロタwww

496 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:44.24 ID:zKKLag+B0
ただの無能だと思ってたけど
鳩山と並んで
歴史に残る有害総理だわ

497 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:46.33 ID:Mb3iUD7/0
自分だけやる事ないといたたまれないだろ
それ

498 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:46.33 ID:TagmEGt00
会社の無能上司と同じ

現場が必死で対応しているのに、
アレコレ余計な指示(説明文書け)とかしてきて
復旧作業してる人手が足りなくなって被害が拡大と・・・

499 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:46.76 ID:qkKxYdNM0
あの腐った漫談のための既成事実づくりとして行っただけだろ
絶対に許せない.何なんだよのメッセージ


500 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:49.30 ID:CQvOxXNO0
この記事読んだけど
菅総理が来たので現場の担当者が対応に追われ、弁を開けなかったと思ってしまうよ
産経やっちまったな

501 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:52.47 ID:/dPi4C3J0
twitterで一生懸命リツイートしてる奴がいるけど、迷惑だな。
何か人助けでもしてる気になってるのが余計に腹立つわ。

502 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:52.89 ID:29rV8RFw0
邪魔だ 死ね

503 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:54.24 ID:/wbXTBwlO
日本の国難を喜ぶネトウヨ、サンケイ。

504 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:49:57.24 ID:hEhUBSSx0
だったら沖縄の時も地上に降りられたよなあww
原発視察に行ってきました!キリッってやりたかっただけ
混乱中の現場に総理が行くとか邪魔過ぎる
しかも突然、言い出したってバカなんてもんじゃない

505 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:00.59 ID:b3viUb3K0
視察の発案者は菅本人

506 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:00.50 ID:lD2F/9qV0
>>454
こんな使い古されたコピペ改変に釣られるのもどうかと

507 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:01.49 ID:K6412BYA0
今までも散々言われてたんだけどね
被災地が落ち着く前にお偉いさんが視察するのってすげえ迷惑なんだって
ウケ側の人間は対応に体と頭取られるんだから

508 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:02.20 ID:1FdAYzdb0
くたばれバカ韓

509 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:02.35 ID:ZCY5FMtIO
今は被災者の救済と原発対策を優先してほしい
管と東電の責任追及はその後でも遅くない

510 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:05.63 ID:5uhn+JdX0
「視察に行かなければそれはそれで批判された」って言ってるやつは何なの。
そんなわけないのに。

というか、菅は津波の被災地に視察に行ってないけど、誰も「視察に行け」
「視察に来い」とか言わないでしょ。当たり前。邪魔なだけだから。それよりは
中央で指示を出してもらったほうがずっといい。

原発だって同じことだったんだよ。誰も視察に行って欲しいなんて思ってなかった。
菅が行きたがっただけ。

511 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:05.95 ID:AS4SZahk0
今やる話じゃないだろ
あとで徹底追求することになるのは間違いないが

512 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:06.13 ID:oxMmw42s0
これも事故や災害の報道にありがちなパターンの記事だな。
「対応が後手」とか、見方によってはそう見えるに決まってるよ。

おまいらも毎度毎度バカのマスコミに煽られてちゃいかんよ。

513 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:06.54 ID:MKcUyXER0
>>366
あーそういう流れも一応あるのか、、

514 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:08.69 ID:j/aStOJp0
なんで政府関係者は現場で作業するわけでもないのに作業服みたいなの
着てるの?なんかのアピールか知らないが政治家なら緊急時こそまともな
服装して欲しいわ。

515 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:09.79 ID:b1TG92GZO
てめぇが一時間居座ったところで、何の好転もないことも分からんのかすっからかん

516 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:15.95 ID:X+d+yhLy0
子ども手当、高速道路無料化、外国人向け高校無料化 すべて全廃し、
災害復興に当てるべきだ。日本人なら 納得するが〜


517 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:17.08 ID:JGAoNzjU0
>>394
現地に行ったくせにTVで見てただけの俺たち以下のコメントしか出せない総理大臣

518 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:20.11 ID:wob9pa3U0
マッチポンプ恥産経
公共の電波で韓国を宣伝し下請けで韓流商売
で、保守派を怒らせ煽り新聞では正統保守を気取るw

519 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:25.87 ID:vTamulgA0
国のTopは各省庁に指示してればいいんだよ
なにを無駄な税金と時間つかって福島まで行ってんだよ
チョクト

520 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:30.41 ID:96HOl8a9P
やっぱり産経か。
こんなときでも産経節は変わらんな。

521 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:30.50 ID:OVpgDaOj0
とりあえずぽっぽはお母さんから3億くらい貰って寄付しろ

522 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:31.17 ID:TzG0lzLw0
ここまで恨まれた総理は戦後随一だな。
やったな菅お前がナンバーワンだ!
あとは分かるな

523 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:30.88 ID:uupMRpT40
テレ朝:「流されてる家の中に人がいるかもしれないんですよね。」

524 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:32.90 ID:NMWtPHtHO
人災起こす奴は要らん
その椅子からさっさと降りろ

525 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:34.57 ID:yTioc9AB0
被災者は売国党などあてにしてない
口先だけで何もしないどころか逆に被害広げてるしな

526 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:34.52 ID:sYabZJvj0
管がこの筋の天才で
適切な見解を述べて対策を述べられるなら判る
でもそうじゃないだろ

おめーの仕事は専門家から対策を聞いてゴーかノーを出すことだ
ねぼけんな

527 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:39.56 ID:vLMLmRdX0
>>9
あれ最低だったな。
全く要領も得ずだらだらと無難で瑣末なことを続けるばかり。
悪人じゃなくてただ、バカで空っぽなだけだと確信させられた。

528 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:40.93 ID:v9reqArZ0
ヘリで上空視察視察するだけならそれこそTVの報道みてりゃ済む話

要するに会見(選挙演説?)でも判ったように只の「頑張ってます」パフォーマンス

529 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:41.97 ID:cLWIMZ130
>>1


これがきちんと記事になった点は評価されるべきだな。




530 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:44.20 ID:ZkKjFeNf0
コイツは普段と何も変わらんなあ
説得力がまるで無いわ

531 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:45.65 ID:YOFnUmhX0
小泉とかは優秀なブレーン付いてたからな
もし小泉だったらタイミング逃さずに国民の心を掴み
支持率を効果的に上げる視察をやっただろう
それもドラマチックにわざと涙の一つでも流して
カンのブレーンは池沼

532 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:47.22 ID:kH6elUVj0
これで視察行かなかったら行かなかったで
安全な所に引きこもってたとか言うんだろ

さすがTPP移民売国派はすごいよね
この一大事に難癖つけまくって管批判ばっかりだもん

533 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:48.84 ID:CCdrpi2u0
正直これはしょうがないだろ
廃炉も含めて高度な政治的判断を必要とする事態だったからな

簡単に廃炉にすると日本の原子力行政そのものが根幹的に揺るぎかねないし
場当たり的な対処は復興後の日本の生活そのものにかかわる
また大規模な住民避難や地域封鎖、
新潟とともに4割の供給を担う東京への電力問題とその対応は一電力会社だけに任せられるはずない
当然日本のトップの判断を仰ぐ必要があるだろ

それには早めに現場にかけつけ、どの段階で誰が廃炉を決断するか、市民の避難および国民への告知をどう行うか
その辺を早急に打ち合わせる必要があり、トップ同士の早急な決断と指示が必要になる

すぐに放射能漏れはなかったが、長い猶予はなかったあの時点で
最優先で原発に駆け付けた対応そのものは間違いじゃなかったと思うけどね

ただし情報公開がきちんとなされず、放射能漏れを起こすまで海水注入の決断が遅れたことに対する責任は重大だ
これに関しては政府の対応は0点だし空き缶は糾弾されるべきだろうね
東電がきちんと情報入れなかったのかもしれないが、
首相が市民の安全を最優先するようなリーダーシップ発揮できなかったとは役立たずのそしり受けてもしょうがないわな

534 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:50.50 ID:5e8Sa2WI0
総理自ら被爆者を出したわけか・・・

535 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:53.90 ID:cf00T1on0
>>440
麻生さんはいきなり核心を突くから周囲がついていけなかったね。
リーマンショックのときもすぐ現金ばら撒きを決めたけど野党が足を引っ張りまくった、、

536 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:55.42 ID:d+Yntgsn0
>>432
首相が視察に来るから弁開けられませんなんて書けるわけないじゃないか……

537 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:57.43 ID:OeUFA1Ua0
確かに初期活動が大事な時に視察されたら困るのは確かだな、リスクのある作業全部できなくなるし

538 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:59.50 ID:8SGTnzTg0
馬鹿だ 本当に馬鹿だ 救いようのない馬鹿だ 死んでも直らない馬鹿だ

539 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:50:59.72 ID:BS103J1c0
視察してどうなったんだ?
その成果を見せれば誰も叩かなくなるだろう。

540 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:00.59 ID:90QBBJmO0
>>263
さすがにガセネタかと思ってたけど
これ、人災以外ありえないんじゃないの?

541 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:02.44 ID:eQM22l0s0
>>366
そういやそうだったな
あのばか

542 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:04.42 ID:m6GwKCqr0
>>263
完全に菅が無駄な時間食わしたのが手遅れの原因じゃんか・・・
もう何の言い訳も着かねえよこれ

>>478
意味不明なもん作るなよこんな時に・・・

543 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:04.72 ID:S474Dn0H0
政局のことしか頭にねえから、菅という男

http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

544 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:06.29 ID:wAEv4ep/0
まったく左翼政権ってのは頼りにならねえな
村山のときも対応が遅れて二次、三次災害を招いたもの

545 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:16.96 ID:BFQPffIp0
大規模な放射能漏れを防ぐのが絶対目的
アホはその目的が分かってないから

546 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:18.90 ID:PG3MjZ4x0
菅のパフォーマンスの人災

http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1299925120176.jpg



547 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:19.20 ID:4gV0lzkDO
だいたい会見だって頼りない。リーダーとは思えない。枝野もだが。

全力で国民守るより、支持率と地位しか考えてない。
民主の奴ら、みんなやだ

548 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:20.87 ID:vi3TtrVv0
現場の深刻さ見せとかないと、後々能天気な指示だされて困るってこともありがちなことではある。


549 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:24.98 ID:qqNT+5pY0
「オレに判断させるな」

550 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:29.20 ID:blbM/0LE0
明らかにヤバイ最終手段っぽい話が出てきて
OKの指示出した筈なのに、その後首相が視察に行っている間
作業が難航して偶々蒸気の放出が行われませんでした。

首相の視察は現場に何の悪影響も与えていません
ってのは無理があるだろ。

蒸気放出の最中に視察するつもりだったとしたら
それこそカイワレパフォーマンスだろ。



551 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:29.95 ID:0aFDazrE0
首相動静 3月12日 

【午前】0時15分、オバマ米大統領と電話会談。松本外相、高橋外務副大臣、外務省の梅本北米局長、福山官房副長官同席。
40分、枝野官房長官、福山副長官。53分、内閣危機管理センター。1時36分、首相執務室。
5時31分、内閣危機管理センター。6時8分、官邸で記者団にコメント発表。
14分、陸上自衛隊ヘリコプターで官邸屋上ヘリポート発。寺田首相補佐官、班目春樹原子力安全委員長ら同行。
7時11分、福島県大熊町の東京電力福島第一原発。19分、重要免震棟。
23分、東京電力副社長の武藤栄原子力・立地本部長による説明。池田経産副大臣同席。
8時4分、陸自ヘリで同原発発。29分、仙台市の陸自霞目駐屯地着。35分、陸自ヘリで同駐屯地発。
宮城県沿岸部の被災地を上空視察。9時14分、同駐屯地着。17分、陸自ヘリで同駐屯地発。
10時47分、官邸ヘリポート着。11時13分、海江田経産相。36分、緊急災害対策本部、原子力災害対策本部。

 【午後】0時42分、民主党の岡田幹事長、仙谷代表代行。3時、与野党党首会談。4時59分、玄葉国家戦略相。
5時26分、玄葉氏出る。6時44分、海江田経産相、福山副長官、細野、寺田、芝の各首相補佐官。
49分、松本防災相加わる。53分、松本氏出る。58分、寺田、芝両氏出る。8時10分、福山、細野両氏出る。
29分、海江田氏出る。32分、記者会見。9時34分、緊急災害対策本部、原子力災害対策本部。
10時29分、玄葉国家戦略相、細野補佐官。45分、玄葉氏出る。11時1分、細野氏出る。



552 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:37.01 ID:xeAokKuC0
しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
責任を問われかねない

こいつが観察して何ができたんだよ

553 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:40.26 ID:Y6/3SPcNP
>>263
こりゃマジで管終わったな
殺されても誰も悲しまない


554 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:39.73 ID:DDDkBKPi0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は放射能放出を伴う蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための「人災」




555 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:45.51 ID:GFcQgwJD0
管今ホウ酸食ってるらしいね

556 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:47.44 ID:nCPegs7RO
>>263
ゲッ…

>>410
詳しく知る人は作業員だけかな?
よう知らんが

現地で指示しなくてもいい
批判のがれの人気とり視察なんか要らない

557 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:52.26 ID:VtZTSH5o0
で、ヘリの中になんでカメラが入ってるん

558 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:53.53 ID:yY6sSfZb0
お願いだから菅は破れそうな堤防を視察してくれないかね。
津波で沈没しそうな船でもいいや。

559 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:57.03 ID:UJvjTsor0
あすの名古屋市議選

うごくかな?

560 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:57.91 ID:sdPKaoAQ0
火消し工作員必死すぎる

561 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:57.27 ID:DQiuvtnN0
>>84
国会で糾弾しなきゃダメだろ?
こいつのせいで国民の生命が脅かされたんだから。


562 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:51:59.27 ID:TAdVAeCg0
>>263
涙出てきた・・・

563 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:01.56 ID:UU3YADw/0
>>476
何にせよ、「電力不足で放出できなかった」という話には、(NHKとはいえ)明確なソースがある。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014616851000.html

これを、「菅が視察するため、政府が許可を出さなかったせいで放出できなかった」ことにしたいなら、
それを裏付けるソースを出して欲しい。

564 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:02.05 ID:eQGWGZQd0
>>496
一説によると
無能な怠け者はトップか下っ端に向いてるそうな
そして最悪なのが
無能な働き者で、これは銃殺するしかないそうな
真理だな

565 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:03.39 ID:X+B+BjYE0
ブッシュだってイラクに電撃訪問してただろ。
最高司令官がいくことで現場の士気があがったり、国民の安心感を得られる場合もある。
原発周辺の住民に限っては相当効果があったと思う。

566 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:08.83 ID:YjfamqK00
東電社員全員が首相の応対するわけじゃないだろう。
ましてや、危険な現場に行っ直接現場スタッフが説明するなんてありえん。

現場といっても会議室までだ。


567 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:09.67 ID:VLPWzzHM0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わらたwwwwwwwww本当に邪魔そうだな

568 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:13.76 ID:yhH6vc8e0
>>350
歴史にIFは無い。
管は麻生をひっくり返して政権取った奴の後継者なんだから
批判は甘んじて受けないとならない。

569 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:14.44 ID:evEyV1/K0
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)

この女記者、特定してくれ! 死んでもらおう


570 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:17.70 ID:ZxXnrrsRO
あんこう鍋食べたのか?

571 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:19.42 ID:eZH5hI+y0
1秒でも早く棺とゴミンスを滅ぼさないといけないだろ!

このクソどもがいる限り被害は拡大し続けるんだぞ!

572 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:22.61 ID:Z4e0YCALI
地震なんかより、芸能や韓流をやりたいフジテレビの本性。

 
フジテレビで、テレビスタッフの男女がマイクを切り忘れ暴言をしていたことが判明した。 

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男) 
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女) 
0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女) 

ソース(Youtube): 
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc 



573 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:24.49 ID:a14krWAK0
短時間で視察を切り上げたらそれはそれで叩くんだろ?
どうしろっつーんだよ。

574 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:24.49 ID:asdAjHqa0
最前線にわざわざ出張る必要はなかったな
人気取りと誹られても仕方ないだろ

575 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:25.36 ID:dnqQ989n0
新聞に書かれてしまっては2chの便所の落書きじゃすまないからな
国会でも追及されるだろうし、東電と民主の内ゲバがこれから見られるのか

576 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:26.28 ID:T45CdjRn0
>>533
アホか
素人が駆けつけて、何の判断の足しになるっていうんだ、この低学歴が
現場の専門家から情報・意見を吸い上げて、
大局的判断をするのが総理の仕事だろが、この低能が

577 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:29.92 ID:onqP8dvoO
お前ら民主党のせいで困った事を3つ教えてよ

578 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:31.10 ID:/xMt2lemO
>>263
菅は処刑するべき

579 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:31.72 ID:GxUy8nNb0
バ管、市ねよ

580 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:31.73 ID:n2zw4bl7O
菅と蓮舫は死刑でイイだろ

581 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:40.83 ID:d/lPa2tO0
その場で決断をせず引き伸ばして事態を悪化させたなんて許せない
パフォーマンス好きの浮気男

582 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:41.93 ID:6Kr1dnQv0
なぜ国のトップがこの時期にいったのか
謎だ
会見では海か陸か分からないみたいな事言ってたけど
テレビを見てれば分かることしか言ってないし

583 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:43.99 ID:08G6ovs30
民主党は大嫌いだけど
なんでも非難すりゃいいってもんじゃないでしょ。
作業説明を現場の人間がするわけがないんだから。

584 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:48.86 ID:ejFQ+GnL0
>>263
人災にしか見えない・・・

585 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:49.26 ID:pwe/Si9H0
マンシュタイン元帥いわく(ゼークト説あり)
勤勉で無能なタイプ.このタイプがいちばん始末に負えないので,即座に除隊を命じなければならない

586 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:50.14 ID:lVFrhU4g0
>>493
たしか、尖閣諸島で中国漁船問題が起こった時、
どこかの首相が、「俺に決断させるな」と言ったとか、言わないとか。

外国人献金問題の最中、大災害が起こり、自己アピールできると張り切ったけど、
今までの自分から突然変われるわけでもなく、相変わらずの首相でしたとさ。

587 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:50.58 ID:N8Ok3prW0
村山を超える虐殺者になるのか?>チョクト
ミンスに票入れた奴はどう責任取るんだろう

588 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:50.97 ID:GN3IG9sD0
民主もフジも糞
どちらも腹立たしいことばかりやってる

589 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:52.27 ID:OrAy4dns0
>>198
これの元スレどこか知ってる?

590 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:53.61 ID:1riFgw8eO
まぁバ管は一段落したら白髪になるまで叩かれる
叩かれる材料なら有り余るくらいあるからな
覚悟しとけ



591 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:52:59.03 ID:6yRr4qG10
>>326
読めば読むほどムカついてきた

592 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:00.32 ID:HbV6yfJi0
>>263
これ政府に提案した直後に決めてるね。
誰も止めなかったのかよ・・

593 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:00.34 ID:mfclbj0JO
支持率回復に利用しやがって
最低すぎる
しかしこんな奴のパフォーマンスにまた騙されるアホもいるんだろうな…

594 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:06.44 ID:zDo2rYCa0
>>532
そ う だ と い い ね

595 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:08.80 ID:68kzwvp90
行っても行かなくても叩かれる
俺はぶん殴りたいが

596 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:10.55 ID:cp46vn7b0
ついさっきテレ東で流れたアニメのワンシーン
http://jikkyouse.dip.jp/s/otin20110313-003657-234.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86715.jpg

597 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:14.72 ID:G3jJoOw80
菅政権の事業仕分けの視点では、
はるか昔のチリ沖地震による津波被害の教訓から生まれた
岩手・三陸海岸の巨大堤防は、スーパー堤防と同じで過剰設備ってことになるんだよね。

598 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:14.81 ID:6HTHrLHJ0
パフォーマンスのためなら自ら現場に行く
そして会見で視察をがんばったアピール
しかし、重要な説明もせず意味不明なこといって
逃げるように退出し枝野に丸投げ

599 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:17.60 ID:lPQO3w4t0
今の首相管邸には災害時などの危機管理センター機能が無いんだよ
だから現地指揮とか言い出したんだろ

まだ自公政権の首相官邸ならアフォなことしないで遠隔指揮してただろうにな

600 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:17.81 ID:2bPjxeVeO
戦争で勝つか負けるか瀬戸際に
最前線で命懸けで戦ってる兵隊のところへ
戦い方がわからない権力者が「戦況はどうですか?」
なんて最前線のど真ん中に聴きに行くバカはいない
つまりそういうことだ

601 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:18.18 ID:cRaOlW3Z0
民主と官はこの期に及んでパフォーマンスしたのか・・・
もう手遅れだって気付けよ

602 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:18.39 ID:kB8Uyglj0
形式だけで物事が回っていると思っている人間は、空虚であり、虚無だ。
事態は悪化させ、彼が通った後は、全てが焼け野原になる。

603 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:21.88 ID:rp3dPqDp0
>>482
この手のコピペが大量にあるが管が行くことで減圧が出来なかったっていう情報のソースが一つもない、デマで流しているな速攻回線切って市ね、本当ならちゃんとソースだせ

604 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:26.71 ID:tcYNTL0f0
>>263
時系列では完全に合ってるな
東電側からのリークでもあったら即死だぞ菅・・・

605 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:29.19 ID:MKcUyXER0
>>532
わけわからんw
大体与野党で3日は被災地の邪魔しないようにしようぜ!
とか言ってたのに遊びで行ったんだろ?

606 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:30.00 ID:as6no6qY0
行かなきゃ行かないで批判するなどと言う人もいるが
批判されることが問題かな?
行ったことが要因のひとつで現場の時間を浪費して
結果被爆者を出したことが大問題だと思うがな

607 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:33.01 ID:swbJymem0
>>474
>以上、
>ミンス叩きに必死だった方々が涙目ながら書き込みました
>お悔やみ申し上げます(^_^)/~~

ミンス支持者って、こんなバカばかり。
だからバ菅が、こんなバカミンス支持者だけのために
無駄なパフォーマンスをして、現場の邪魔をする。

608 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:35.90 ID:l3tODGxK0
>>503
何度同じことを書かせるんだ?
明日も同じ様なことをやられたら、人命が失われかねないんだぞ。

609 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:36.40 ID:F7lxwOI+0
自民党なら原子炉の扱い慣れてたから直ぐに事態の収拾できたと思うけど
民主党は情報を隠して操作しながら事態収拾するので時間が遅くなって
最悪の事態になったと思う

ある程度災害の収拾がついたら
なるべく早期解散して総選挙で選ばれた新政権のもとで
事態収拾するほうが得策だと思います。

あと、子供手当も災害の復旧費用に回すべきですね

610 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:37.89 ID:4Dyjy42v0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

611 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:39.02 ID:nPAncleE0
テレ東パねーっす

たった今テレ東で流れたアニメのワンシーン
http://jikkyouse.dip.jp/s/otin20110313-003657-234.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86715.jpg


612 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:42.93 ID:X+d+yhLy0
ヘリから、現地を覗いている菅がTVで報道されていたから、
カメラマンを引き連れた大名行列だった訳だな。

これは、パフォーマンス決定。

俺は、6時の朝っぱらから起きて、現地に行ってきた〜っていいたいんだよな

613 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:46.16 ID:qcaeVMPG0
>>565
状況が把握できていない段階で司令官が最前線に行ってどんな効果が?
むしろ現場が混乱するだろうが。
社長がいきなり現場に現れないのと一緒だと思うけど?

614 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:46.79 ID:s6MDM1AF0
自分は原発推進派だ。
だからこそ今回の菅政権の対応には腹が立って仕方がない。
今回の問題は誤魔化したり情報を隠蔽したりして処理するものではない。

むしろ積極的に情報をオープンにし専門家たちを十全に活用し
専門家と連携を取りながら専門家を立て
政治家は専門家が必要と考える施策の実施をしっかりと有言実行でやりきる。
それをすることにより日本という国家の危機管理能力を実証することで
どんなに頑張っても完全ではないという原発の現実ではあっても
マネジメントできる組織力をアピールすることが国内外における日本製原子炉
の推進の追い風になると考えるからだ。

現実的判断と現実的対応。そこから生まれるハードウェアだけでなく
ソフトウェア?スキル?ノウハウ?リテラシー?の信頼性の実証。

せっかく はやぶさにおいて奇跡的とも言える危機管理マネジメント能力を
実証した日本人の資質を今回の原子炉トラブルにおいても再度実証する
ことができる機会でもあったのにと思うからだ。
残念ながら今回の菅政権の迷走によって全てがぶち壊しになってしまった。
やりようがあったのに。。。とても残念だ。


615 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:47.94 ID:+QAE4HDd0

キムチテレビ放送事故(本領発揮?) 原発の話を「笑えてきた」発言

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)

0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)

0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)

秋元優里、死んで詫びろ馬鹿女!


http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

616 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:48.66 ID:9EmP+8dp0
みんな次の選挙 頼むぞ  民腫党 大量惨敗させてやってくれ

 民主に入れたバカ  おまえらの責任だぞ

617 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:48.62 ID:BsYKeULo0
>241
> 村山政権のミスを払拭しようと自衛隊自衛隊いうだけじゃないか。
> そんなのあたりまえだっていうの。

これは忘れちゃいけない問題なんだけど、みんな忘れてるだろうなぁ。

しかし、パフォーマンス優先の視察も現場に迷惑をかけているという部分では同じか……。

618 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:48.60 ID:9vRIa9c/0
さすがにこれは言い掛かりレベル

619 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:51.68 ID:Mnk0CTMC0
さすが産経新聞社だwww

【福島原発】圧力容器は無事 多重防護策が機能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299944855/

620 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:51.94 ID:H506/yH00
行かないとそれはそれで批判するだろ、と擁護している奴はなんなの?

それでダメージを追うのは首相であって、災害処理には何の影響も無い。
首相が批判されるのは問題だから、行って良かったと言う事なのか?

擁護者の理屈が斜め上すぎて理解できん。

621 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:52.46 ID:+p8EYSkA0
菅も民主支持者も死ね

622 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:54.71 ID:yDW3prxs0
人の命よりも原子炉のほうを優先したんですね(;_;)
今度ばかりはほんとに死を覚悟しますた(;_;)

623 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:56.05 ID:0782r0Jo0
パフォーマンスの為の遊覧飛行か。ヘリのパイロットは、バカンを被災地に降ろして取り残してくれば、
神になれた。無能なバカンは何もするな。とにかく邪魔するな。いや、息もするな。

624 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:58.27 ID:feku7ajp0
>>268
裁判所の開示命令を待つとかそんな話じゃないんだから
許可とかそういう話形式的な話を持ち出しても何にもならん

なら東電は菅の視察を拒否すればよかったが立場上不可能だった。
「受け入れを拒否するのか!東電は何か隠してる!」なんて言われるのがオチ。
だから行く側も視察自体するべきじゃなかった。

625 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:53:59.70 ID:Z7tdgf870
毎度思うが、門外漢の政治家が現地視察して何の意味があるの?

626 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:00.49 ID:AtIA4HL80
銃器も扱えない奴が前線に出てって
戦闘中の味方兵士に銃器の取り扱いを説明をさせたってことだよね

627 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:00.84 ID:F5iCTU6M0
だめすぎる・・・民主  

628 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:01.11 ID:GRTYFMs+0
>>565
あの時点で放射能漏れがないことを、内外に証明する責任を果たしたね。

629 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:01.35 ID:kVrE1orN0
管の無意味な行動を必死に擁護してる人はなんなの
今すぐ辞任して
小沢一郎先生が陣頭指揮をとって欲しい

630 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:02.79 ID:yMOM13BEO
総大将は中央に陣取って情報集めて的確な指示出せよ。
パフォーマンスばかりやりやがって。

631 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:04.07 ID:Bm4E5Oej0
みんなが言いたいのは、

こんな非常事態のときに、

韓国人からお金もらって犯罪者がトップだってことだよな。

わかる。どこの国も同じ態度をとるって。

632 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:04.06 ID:oxMmw42s0
おまいらが今やってることは
菅の視察以上に役にたたない「野次」だよ。

書くならせめて前向きなことを書こうや。

633 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:05.24 ID:GatdnfXJ0
会見がおかしいのが全てなんだよな。
20時半のやつは、冒頭の表情としゃべり具合がそれまでと違ったと思ったら、
それまでの国会答弁タイプから選挙演説タイプに変わっただけだった。

634 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:06.12 ID:BvSPqEK70
行くタイミングが

「支持率上げるチャンス!うめぇ」

見たいなタイミングだな



635 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:09.36 ID:ZYlbeQn5O
ゴキブリ 菅直人 お前が氏ね

636 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:09.65 ID:sK0IZBQR0
>>45
マジかよ・・・なんであんな奴が首相なんだよ

637 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:16.42 ID:ETy8ea5dO
これマジ?ド素人の韓はパフォーマンスのために余計な事しないでよ…

638 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:17.45 ID:xAHq54to0
村山政権→阪神大震災
管政権→東北大震災

首相なんぞ、やっちゃいかん奴が出てくると天が怒る

639 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:20.13 ID:ilW8dj110
カメラマンに自分をフレームに収めつつ被災地の写真を撮らせるとか
パフォーマンス
あきれる


640 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:21.67 ID:NtYFN/EhO
>>573
視察しないくらいでたたかねーよ
あほか

641 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:22.54 ID:3+1isG1rO
>>533
それは現場にいないとできない判断じゃないと思うんだ。

直接見るとしてもヘリで上空からとかさ。

煽るつもりは無いけど、この事態が治まったら辞任は必至だろう。

642 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:23.03 ID:m6GwKCqr0
>>350
ついに妄想の世界に逃げるしかなくなったかw

643 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:23.63 ID:/ldiasRq0
いついかなるときでも、総理大臣をなじる産経新聞

644 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:26.89 ID:rQlko24aO
あれだけの爆発規模で放射能漏れが無いなんて誰が信じるか!

全ての原因は菅直人!
このままで済むと思うなよ!


645 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:29.01 ID:nCPegs7RO
>>482
下にいる人にしてみりゃ
ヘリ来たぞ
助けてくれないorz
な気分だぜ

ヘリの音はうるさいし救助を求める人の声が聞こえず邪魔になるから控えてくれてのは
阪神大震災以来常識だからな

646 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:33.66 ID:jAZndRHl0
>>603
逆に菅が行くことの意味と>>263を否定するソース出して説得したほうがいい
見つかれば俺も協力するよ

647 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:34.01 ID:Irr5RgW90
>>263
死者も出てるし17人被爆してるって書いてあるのに
死者出てないって報道されてるのはどういう事なの??

648 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:37.57 ID:vTamulgA0
どうせ復旧に数兆円を使うんだから
解散総選挙やれ

649 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:37.73 ID:WlZeHlk80
>>432
人力で可

650 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:38.41 ID:+hFEio+m0
>>555
ゴキブリかよ

651 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:39.64 ID:Ef0Kh/540
どう頑張って工作しても、昨日の時点で米国が冷却水支援表明した時点で受けてれば、被爆者出すことは無かった事実は変わらないぞ。


652 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:43.60 ID:7s9eEozE0
>>430
「ヘリの上から見てきました〜、ボクチン頑張ってます〜」ってなw
死ねよと思ったわ。

653 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:51.55 ID:v9reqArZ0
>>546
電力版なんてあるのか

信憑性高そうな話だな

654 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:55.54 ID:5t0kI3gh0
何で視察の時に爆発しなかったんだと。

655 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:55.94 ID:XYNAF2wG0
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:14:27.62 ID:lh+lDVIg0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災


656 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:56.65 ID:MuAT2YAV0
>>333
麻生の「遺族」発言、
懐かしいな。

657 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:59.39 ID:rhyEHmZW0
■ ス ッ カ ラ カ ン の 真 実 ■

前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸である。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため
冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出した(レスキュー)、
今度は、政府の空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるようにと。
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが阻止が間に合わず、3時半には爆発事故を起こした。
この後国際規約により指示権が国連に移り、
1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。
しかし、現時点で海水とホウ酸が正常に注入可能かは五分五分の博打。
そのため、最悪の事態に備えて政府は国連指示の元、退去地域を20キロにまで拡大した。

658 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:54:59.56 ID:UU3YADw/0
>>402
だよな。
どう考えても国に「許可を出す」権限なんかない。
せいぜいが助言や指導をするぐらいだろう。

659 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:02.45 ID:1SvxG8pk0
>>262
視聴者と嘘ついてるってかw

660 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:03.73 ID:X/qJK+GD0
なんで怒りがおさまらないかって?
情報を隠すからだ
あの爆発映像見せられて曖昧発表しかなかった
どれだけ不安になると思う?
枝野のだって信用できるかよ
俺は安全だなんて
これっぽっちも思ってないぞ
最悪な事態は起こってしまったんだ

661 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:06.89 ID:UFtdVHkj0
>>563
設計図のソースは、さすがに厳しいな 
ま、空白の数時間についての突っ込みはいずれ入るだろ。

662 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:07.78 ID:l3tODGxK0
>>511
 >>64

663 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:12.47 ID:63HlLtn00
ブッシュ前大統領がカトリーナ被災地を視察した際にどう批判されたか知ってるか?

>>416
そのソースが欲しい。放出ってあの時は大きな決断が必要だったんだよ。
今だから軽く感じるだけで。

664 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:15.21 ID:x79xbS/70
パフォーマンスで見に行ったことがバレバレだから叩かれる。
普段からリーダーシップを発揮してるなら、見に行って指示を飛ばすのもいいが、
官僚の作文を棒読みするしか能がない者が現場を見たとしても、何もできない。
現場のマンパワーを割かせただけ。

665 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:16.80 ID:0YT0TKpq0
だから、 管が動くとこうだから、座敷牢にいれてカイワレでも食わせとけ。

666 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:17.34 ID:6yABvBxB0
パフォーマンスのせいで国民被爆。
歴史に残るバカだな。

667 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:19.83 ID:ejFQ+GnL0
>>590
チョンからの献金も終わってないしな、土肥も、野田も、
つうかパチ屋からみんな献金貰ってそう

668 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:20.94 ID:8b5svKqn0
>>565
菅の行動発言がひどすぎて、エダノの株があがってきているわけだが。
ムリして擁護すんなよ。

予算に関してはナンにもいわねーのにな。復興支援を約束するお土産ひとつもっていかない。

最後に「総理大臣からのお願いです」w  こんな総理しねばいいよ。
エダノにバトンタッチでOK

669 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:22.65 ID:X+B+BjYE0
政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。

誰のどういう権限?ソースは?

670 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:24.20 ID:BkXo/T9S0

バカのパフォーマンスのせいで90人被爆だよ。シャレにならん。

671 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:25.70 ID:Dvh2jBnq0
hghhhghgg

672 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:26.98 ID:QuC9UpKo0
>>268
一国の総理が視察に来るというのに、その現場で放射線を含む空気を放出するのは、
「総理、どうぞ被曝してください」って言ってるようなもの。
当然、視察が終わってからの放出になるに決まっている。

673 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:28.76 ID:4gV0lzkDO
>>563
細かい事実関係ぬきにして、この状況なら官邸で指揮しろよ

菅が福島いって何になる?とにかく想像を超える馬鹿な奴だ

674 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:28.37 ID:YGRlqX+Y0
朝の段階で。深刻な状況だったんだろう?東電さんよ

お前ら、大嘘吐いて原発作ったんだよな

675 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:32.16 ID:lD2F/9qV0
>>531
この手の視察は適切な対応を指示した後、それが機能してるか不足してるものはないかを
現場で見、被災者の意見を聞いてさらに良い対応にしましたというパフォーマンスだからな
口蹄疫の時の反省を含めた今回の視察だったんだろうけど頭悪すぎたな

676 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:32.51 ID:d+Yntgsn0
>>563
都合の悪い情報は隠蔽するのが民主だしなあ
まあ今後どうなるか見てみよう

677 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:35.67 ID:HhuSSjYLO
首相は行政のトップなんだから現地の視察は当然すべきだろ
それに、弊害があってもたかが知れてる
ソースは産経
これでも叩ける奴は頭がおかしい

678 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:42.23 ID:H5cTKyOV0

政治家の視察なんて、緊急対応が終わり、その後の段取りもすべて済んで
やることがなくなってから、被災者に充分な対応を取っているからと
直接顔をみせて元気づけるぐらいもの。

どーしようもないわ、このバカ者は。
まー。いらいらするしか能のないバカを枝野らが隔離したかったのかもしれんが。

679 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:44.66 ID:dnqQ989n0
>>577
まず月曜日は安全なのかどうなのかはっきりさせてほしい
北風で雨が降るけど、安心して会社に行けない

680 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:45.40 ID:3QPrYRZd0
なんで売国奴がトップの時に限って大惨事が起きるんだ?
マジで英霊とか靖国的な何かあるのか?

681 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:47.00 ID:sYabZJvj0
視察しなかったらたたくんだろ、っていうけど
それっていわゆる被災者被災地視察じゃね
これに関しては邪魔という意見と意味があるという意見があるのはわかる

原発行って何すんだよアホ

682 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:49.62 ID:F7lxwOI+0
菅はホウ酸団子食ってコロッといってくれたらいいのに

683 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:49.67 ID:HmjVUEN40
newsplus

684 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:52.20 ID:C6PT6smN0
>716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。

>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算

前政権が用意してた災害対策予算は、昨年民主党の蓮4と枝野が「緊急性が無い」とバッサリ仕分け

これら予算は母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き済み
これが民主党政権下で起きた災害の現実。

緊急性が無いと言った翌年には東日本大地震。

685 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:55.59 ID:I1vAZoH70
バ管はよ死ねよ

686 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:57.19 ID:o38nSPPiO
菅きえろよ
死んだ魚の目みたいな喋りみると殴りたくなる

687 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:55:59.48 ID:Itnr8WOe0
管の地震発生後の日中からの対応、ヘリコプター遊覧はどう考えても
大事な支持を出す時間を遅らせたとしか思えない。
総理が総理官邸に常に居なければどうやって緊急事態に
備えれたのだろう?地震が収まったなんて証拠も無く、
朝だからと言って出かけたのは説明は付かない。

688 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:01.19 ID:aQD6RSek0
誰かのせいにしたいのはわかるが、菅が現場の作業を遅らせたとは考えにくい。
わかるわけないから。

あの枝野の前説をやった会見は話しが長くて、精神論でむかついたが。
運動会がはじまるのかと思った。


689 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:03.09 ID:/w/Q+Kpe0
>>565
ブッシュのイラク訪問はパフォーマンスと批判されて久しいが・・・
管のこれもやっぱその類とか迷惑すぎんだろ

690 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:05.06 ID:55PS1NUt0
で、菅は何しに行ったの?
まさかほんとに見て来ただけじゃないんでそ?

691 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:05.29 ID:zGQZNl3d0
>>577
その困った事を100個にしてくれ

692 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:06.37 ID:YOFnUmhX0
もし管がちょっとでも頭があるなら
自分が乗る予定のヘリを緊急で飛ばして
1人でも多くの被災者を救出しろ!と宣言する
行きには無能な首相ではなく、食料を満載させて
帰りには被災者を連れて首相官邸で感動の対面
まあセキュリティの問題があるが、これをやっていれば支持率は10%上がってた

693 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:07.02 ID:5MV7NK1B0
>>2
>しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、
>現場担当者も首相の対応に追われた。
本当にこの状況なら政府に連絡を入れなければいけない。
そして、その情報が入っていたら首相がヘリで行く事はなかったろう。
つまり、東電関係者は隠蔽しようとしていた。と言いたいのか?

書いてることが、2chからの転載だから矛盾に気づかないんだよ。
ちゃんとしたソースがあるわけじゃない。

いまこの時期にこんな記事を書く目的は何だ?
災害救助の取材はしているのか?
何がやりたいんだ産経は。


694 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:08.28 ID:5qu4jh0aO
>>263
時系列見ると、菅の視察が被害拡大の可能性高そうだな
住民避難は何時からだっけ?
視察に行ったのに、街が丸々連絡つかないのも知らなかったわけだ。
最悪。

695 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:10.62 ID:Rgeip2T00
村山と菅。直後の行動は正反対やが、どっちも叩かれるわけや。中途半端に左巻きの馬鹿やからこうなる。ソ連でも支那でもベトナムでも反対勢力はさっさと虐殺したやろが。それをできない日本で左巻きが与党になっても無理やわのお。

696 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:12.25 ID:ZbxbZnmJ0
アホ総理は現地に何しに行ったの?

697 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:13.96 ID:TXPQ+0cK0
>政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令
>この間、1号機内の圧力は上がり続ける
ここが事実かどうかだな
事実なら村山を越える日本史上最悪の総理及び政権として名を残すことになるだろう

698 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:17.91 ID:VvUk3X+m0
>>604
俺もテレビ見てて昼間寝て夕方起きた時
「まだ放出してなかったの?」とオモタら
菅君が安全圏に戻るの待ったのね〜

699 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:18.12 ID:7P0Mh1Cg0
カンガンス首相が視察に行くからって、原発の作業止めたってホンマなん?
もし本当なら余計な事やった事になるな

700 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:24.44 ID:mYJ0W8Mk0
原発の話どころか政局の話でした

原発の話どころか政局の話でした

原発の話どころか政局の話でした





0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)

http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

701 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:25.24 ID:6KXYEabT0
このパフォーマンス安倍さんもやってたんじゃね

702 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:24.98 ID:nFPXpKJ90
今だけは足引っ張んな
色々権限持ってる分、少なくともマスゴミよりはできることがある

703 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:26.29 ID:TCsg/Dmr0
こんなときでもダメに見える菅って何なんだ?

704 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:30.70 ID:Sc94Kvpe0
天井付近しか吹っ飛んでねぇぞ
鉄骨も残ってる

705 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:31.87 ID:TzG0lzLw0
スレがのびるな。
みんな考えてることは同じか。

706 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:34.31 ID:Bm4E5Oej0
こんな非常時なのに、

なんで韓国人からお金もらってる犯罪者がトップなの?


とみんな思っているが。海外もみんなおもっている。日本人マジかわいそう。

707 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:35.87 ID:n6q0MZDpO
なあ、カンチョクトって原子力のプロなんだよね?
原発を視察すれば処理の判断が出来るから出向いたんだよね?
言葉が悪いかもだけど、被災地への冷やかしじゃないよね…?


708 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:40.08 ID:bvlICt7Z0
誰か腕の立つスナイパーとかいない?
ミンスのクズども隠密にケチらして欲しいんだが…

○んとかれん○ーとかえ○のとか

とここでまた揺れktkr

709 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:40.84 ID:qDXLP3aH0
四川大地震のときも温首相が現場に訪れた所為で救出作業が遅れたっていうのがあったな。
トップは現場を煩わせないようにした方がいいんじゃないか?

710 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:41.15 ID:j4VgNHyh0
ミンス嫌いだけど、この記事は悪意感じる

711 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:43.98 ID:U/ROmstTO
>>326
的確な情報ありがとう
許せない!


712 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:44.66 ID:WhtmObSg0
韓国救援隊と自分のために冷却水を断る政治主導
イラネ

713 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:45.27 ID:GRTYFMs+0
放出は、午後2時過ぎまでできなかったんだよね。
待ったかけたなら午前中にやってるし、そんな待ったかけられないよ。

地震さえも政争のネタにしてるの気持ち悪い。

714 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:46.21 ID:vTamulgA0
チョクトも今日の朝には
ツルッパゲになってんじゃねーの?

715 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:52.34 ID:CCdrpi2u0
>>263
★印はどこにもPDFに書かれてないだろ
変な誘導すんなよ

716 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:54.20 ID:deMRu4UIO
バ菅の迷彩ジャケット姿が見れるとは思っていなかった

後日あれは無理矢理着せられたとか本意では無かった
とか言い出すんだろうな

後日っつってもそれまで総理である確率はゼロだが

717 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:58.68 ID:PooriQg60
菅は行くことが正しいと思って行ったんだろ?
だったら批判も全て受け入れろよ
自分が行くことによって、どうなったかをアピールしてみればいい
結果が全て
批判されてるように爆発したって結果があるだけ

718 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:59.27 ID:zlCZeK8oO
管って奴はろくな野郎じゃねえな


719 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:56:59.27 ID:Gf8rKhEt0
正直なところパフォーマンス的な部分が大きかっただろうから
バツが悪いだろうな

720 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:00.73 ID:EsfvOI+w0
管は、被曝して死ね

721 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:02.02 ID:2YEmYshgO
いろんな対策練るのに忙しいはずなのに、
移動にかかる時間すら惜しいとか思わないのかよ
一人だけ被爆したらいいのに

722 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:06.47 ID:VPD1G70D0
ぜってーワザとだろこいつw
邪魔しに行っただけじゃんw

723 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:07.21 ID:FFj4pBQ00
マスコミの実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848460
こいつらには怒りすら覚える

724 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:09.07 ID:/wbXTBwlO
サンケイは水源地詐欺といい、震災デマゴギーといい悪質。

725 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:09.76 ID:eQM22l0s0
>615
男の方は誰よ?

726 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:10.57 ID:SFcwsQt20
震災地の視察は被害状況の確認だけど、
原発は進行中の事態だから、わずかの遅れも命取りだろい
あーもうコイツなんでこんな馬鹿なんだ。イライラする

727 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:13.00 ID:tv0ogl2D0
>周辺住民が健康被害に陥らないよう全力を挙げたい

被曝者や避難取り残しの人々も出してるので、言行一致を求めたい。


>私も全身全霊、「命がけ」で取り組むと約束する

ならば、福島原発へ行って、今度は陣頭指揮で役にたってください。




728 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:15.05 ID:h0uWDaZP0

身の危険も顧みず首相官邸からヘリで被災地に飛び立つ。
オレってカッケー。

729 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:14.91 ID:ZSpk6DUb0
指示権が国連に移ったのがマジだとしたら
いつまで福島原発は国連の指示下にあるの?

730 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:16.18 ID:5Qm+uhBq0
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnpureto.jpg
菅叩くのは後にして次の予測に注力すべし。
北米王レートに沿って地震が起きてるようだぞ(上の図)。
神奈川とかも要注意。

731 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:20.68 ID:FKazwEc60
いかなかったら行かなかったでマスコミは避難する。

でも、現場は大忙しでイライラしたことは間違いないな。
情報をさっさと出せというマスコミも同じ。
日本滅亡かという時期に寝言いうなよ。
まず作業に全力だ。


732 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:21.06 ID:HswSmVZj0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

地震すらも政権交代の材料にする菅直人
災害対策費を削って子供手当てとしてバラマキにする民主党

733 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:24.63 ID:TOWvhIGy0
もういい、たくさんだ
いますぐ総辞職してくれ

734 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:33.34 ID:jAZndRHl0
>>680
鍵は1年5ヶ月
両政権ともちょうどそこで地震を迎えている
一致しすぎて怖かった

735 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:34.84 ID:oe0HBAOmO
糞がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

736 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:43.73 ID:4270pMCjO
視察て名目の逃避行動でしょ


737 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:44.78 ID:mPE2tNKo0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


水素 爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/



738 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:44.99 ID:G/ELKWln0
戻るなり本予算通せとか党首会談で言ってる始末。

739 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:45.52 ID:d+Yntgsn0
>>677
あ? じゃあなんて東北の視察行かねえんだよ?
現地の視察は当然するべきだろ?
原発終わったらすぐに津波の被害見にいけよ

740 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:48.43 ID:OrAy4dns0
>>45
最近jpgのこういうの多いのは何で?

741 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:50.40 ID:pySh2S7n0
確かに意味はなかったな

742 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:51.47 ID:lm9ih6ZrO
民主党議員の遊覧飛行に使うヘリがあるなら救助にまわせとあれほど

743 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:51.41 ID:pB0cKpy20
>2
現地に行かなきゃ「人ごとか!」現地に行ったら「邪魔しに来たのか!」総理の中の人も大変だな

744 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:52.39 ID:Up7CCJ+s0
フジテレビスタッフの男女がマイクを切り忘れ暴言をしていたことが判­明した。

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)

0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)

0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)

秋元優里って人らしい


745 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:52.54 ID:F5iCTU6M0
菅擁護しているのってあれか?

北朝鮮の将軍様が視察に出かけて「こうしたほうがいい」というヤラセの報道で
感涙するタイプ??



民主党が原発被害を拡大してるのに??

746 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:52.84 ID:7s9eEozE0
>>442
それはお前らチョウセンヒトモドキだろ。
原発建屋ぶっ飛んで喜んでるんじゃねえのか?あ?
津波が来て多数の人が死んで喜んでるんじゃねえのか?あ?

747 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:53.76 ID:fw2nzJgYP
確かに蒸気放出まだかよって思った。
てっきり作業が難航してたのかと思ったけど、
止められてたのか

748 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:55.61 ID:4Xk2RfoD0
>国民の安全を第一に考えて対策を取ってきた

自分たちのパーフォーマンスを第一に考えてきたんじゃないの?

会議室で事務方は背広姿なのに
大臣共は全員作業服。

国会内で作業服着て何やってんの?


749 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:58.31 ID:EeTU2wvLO
とうとう産経も2chレベルに墜ちたか

750 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:58.90 ID:m0nH0jkS0
責任とってやめろ。
パフォーマーは必要ない。

751 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:57:59.98 ID:MKcUyXER0
>>241
そーいや今回の自衛隊派遣って地震後何時間後にOK出したの?
ネットに繋げないでラジオだけ聞いてた間隔だと4〜5時間遅れくらいに感じてたんだが?

752 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:00.97 ID:X+B+BjYE0
>>613
原発事故の現場とその他一般のいたって安全な現場を一緒にするなよ。



753 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:03.28 ID:l3tODGxK0
>>677
>それに、弊害があってもたかが知れてる
じゃ、いまから炉心に挨拶してこい。

754 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:04.02 ID:NHQ48goQ0
なんで2chの世論はこうも正しいものしかないのか驚きだ。
2chの多数派に従って政策を進めていけば何の問題もなく
国家運営が可能だと思う。かなり本気で。

とりあえず菅は死ね、これが国民の真の願いだ。
2chの呪いで菅が凄惨な死に方をしますように。

755 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:06.36 ID:VjPP0IGL0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いな感じだな

ま、因果応報
何やっても叩かれる

756 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:07.99 ID:JGAoNzjU0
>>575
だよなー

現地行くのはマスコミや自衛隊や警察や消防などの現場のプロフェッショナル
その内容を分析するのが学識者や官僚などの実務家
それらから上げられた内容を国民の代表として判断を下すのが政治家

政治家が作業着着て現場行くパフォーマンスなんて醜悪すぎる


757 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:10.41 ID:HbV6yfJi0
>>698
俺も思った。
朝起きたら「管視察」だもんな。
管のことだから何かしでかすと思っていたけど
まさか原発に行くとは思ってもいなかった。

758 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:10.12 ID:yifSzF/30
管のパフォーマンスで被害拡大とかふざけんな

演説も自己アピール満載の糞内容だったしな
しね

759 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:13.05 ID:gjn0f5sN0
菅が行く→「お前のせいで対応が遅れた」
菅が行かない→「なんで、トップが視察に行かないんだ。現場が把握できるのか?」
菅がしばらく経って行く→「遅い。なんでもっと早く行かないんだ」

じゃ、お前らどうすれば納得するんだよ。wwwwwwwwwww

760 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:13.67 ID:u9Fi8b36O
朝鮮人韓国人が政治家やってること自体が歴史に残るほどの大きな人災だよ
献金貰いまくりで朝鮮人韓国人にひたすらに汚染されまくってるからな民主党は
後手後手にまわってるのもわざとだろ
被害拡大させるために
帰化して日本人に成りすましてるつもりなんだろうけど邪悪な意志までは隠しきれてないな







761 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:16.38 ID:yhH6vc8e0
管が叩かれるのは仕方が無いこと。
これまで一度も無い大震災で誰もが感情がささくれ立っている。
本当なら震災理由に震災処理後に引退でも良い。
(無責任うんぬんで無く、指導者は運も味方につけろということ)
それくらい災害の被害が酷過ぎる。

しかも、最初の朝の行動がコレだとな。

762 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:16.52 ID:lLyEIfEI0
管のパフォーマンスのタメに対策が10時間は遅くなった
結果放射能もレ

763 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:18.65 ID:Vz5X9Aep0
格好いいヘリからの映像(絵)を撮るために、ずいぶんな犠牲を払ったもんだな。

764 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:20.71 ID:KJO4bgkQ0
ったくロクことしねー奴だな

765 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:23.45 ID:d/lPa2tO0
現場の玄人の判断を信じて、
すぐに決断
その責任だけ取れば良いのに
素人が

766 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:23.15 ID:VGEuONs40
>>565
銃撃戦の最中に訪問してどうする。
管のやった事はそれだ。

767 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:24.17 ID:jfqc7CTD0
てかおまいら!
風向き情報ちゃんとチェックしてるか?
死活問題だぞ!
家族を守れ!

福島第一、第二原発から居住地域の風向きに注意せよ!

768 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:24.90 ID:/dYCFUvA0
管てクソは中身の無い事をダラッダラくっちゃべるだけで、本当になんーーーにもできないな。

他人を不快にさせ、足を引っ張る、こんな野郎が首相だなんてな。

769 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:26.25 ID:b4Ne7hW80
>>371
っマイケル・ウィルソン・Jr. 第47代アメリカ合衆国大統領

770 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:26.79 ID:/16ju4o90
行かなくても叩かれるし行っても叩かれる。
どうしたら良いんだ。

そして、また産経。フジの件はどうなった。

771 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:27.47 ID:4Dyjy42v0
>>715
でも
むしろ事実だぞ

772 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:30.77 ID:ynu3fg3T0
>>647
5ページをよく見ろ。
17人とも大量被爆もしくは死にかけだが、
まだ息がある。

773 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:30.46 ID:d9B5Ut1t0
>>263
          ノ´⌒⌒`ヽ_     
      γ⌒´      _ \   
     .// ""´ ⌒⌒ \  )   菅さんも丸っきり頼りにならないし
     .i / -―- 、__,     i )   小沢さんも散った今鳩山さんしかいない!
      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    鳩山さんしか日本を救えない!
     l   ` ー    /叨¨) |  + 
     l        ヽ,   |    
     l    `ヽ.___´,   |    
     |\     `ニ´   /    
 二二]\::\____∠|    
::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Ο
         。
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・)i/
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |  
   \    `ー'  /   
    /       |

774 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:32.96 ID:vi3TtrVv0
>>564
トップに向いているのは「有能な怠け者」な。

775 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:33.61 ID:I1vAZoH70
はよしね

776 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:33.90 ID:N4EFOG9W0
>>697
既に残っているんじゃ?史上最悪の為政者

777 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:34.86 ID:S9kRTGn40
>>617
何もしなかった、出来なかった村山
やらなくてもいいことを功を焦ってやった菅

極端から極端に走る日本人の特徴が、また露呈しただけだな

778 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:41.47 ID:u81tgaETP
普段は菅嫌いの俺でも、この地震でもしかしたら強烈な
リーダーシップ発揮するんじゃないかと思ったがやっぱ見当違いだったね。

779 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:42.01 ID:iHLDpVWr0
>>263
菅のせいだろ・・・

780 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:44.17 ID:rhyEHmZW0
       ※東京電力の頑張りをスッカラカンが見事粉砕…

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf

3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。

   7時30分    ★総理到着
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水蒸気爆発。

781 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:45.94 ID:m8muoS3P0
お前ら浴槽に水溜めておけ
緊急災害時に役だつから

782 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:51.08 ID:yxVXtx3B0
>>611
本当かよ
本当に今流れたのか?

783 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:54.48 ID:qPQ3A52/0
スムーズに、住民誘導できるように、視察しに行ったんでしょ。

カイワレと同じ発想なんだろうけど・・・。


784 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:54.90 ID:v4STwMVSO
やることなすこと全てが裏目に出るバ管
救いようがねーよ糞民主

785 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:58.42 ID:TrFarvq00
パフォーマンス大好きなくせに
人からどう見られるかの想像力が全くない。

首相どころか政治家に向いてないよこの男。

786 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:58.36 ID:NIGkwgKO0
バカウヨ新聞乙w

そんなに切迫してるなら現場が断れば済むことだ。
受け入れたやつが悪い

787 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:59.23 ID:hvMW8szu0
そもそも現地行く意味無いだろ

788 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:58:59.47 ID:p3Gmek/Z0
で、管は決死隊として突入してくれるんだよね

789 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:04.54 ID:sdPKaoAQ0
もう枝野でいいから首相かわれ

790 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:06.53 ID:jTGjbE1Q0
岩屋たけし
この際は政府与党の予算を丸呑みしたらよい、と今日の対策本部で申し上げた。
もはや震災前の議論には戻れないし、
戻る必要もない。子ども手当ての是非を論じている場合ではない。
国も自治体も新年度から予算を速やかに執行できる状態を作るべきだ。
こうなったら本格的な見直しは来年以降でよい。
約4時間前 webから


この記事を知って丸呑みとか言ってるのかな?
だれか教えてやってよ

791 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:07.29 ID:qFigkJfb0
フジだかの男女がウケてたのは、たいした情報も無いのに茶番をする政府にだろ。
目くそなんとか

792 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:09.84 ID:Zc7y0Ta90
役に立たないこと仕事の邪魔することに関しては本当に天才的だなwwwww

793 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:10.13 ID:FHS/Lg5JO
役人が菅を拉致して、福島原発に遺棄すればよかったのに!

794 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:15.33 ID:SV6DGeyR0
神様が管に最後の審判を下すか試練を与えたのに
あっさりとケチな野心のほうを選んでしまったな

795 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:16.26 ID:r35fSXzl0
>>565
銃弾飛び交う最前線にブッシュが行ったか?
それに例えて言うなら、ブッシュは東京電力福島支社に行ったようなもの。

796 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:17.37 ID:uA1V2cG60
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

このフジテレビのマイク切り忘れて本番中に入り込んでしまった暴言、
女性の方は秋元優里ってアナウンサーだってね。書いてあった。
上にもチラっと話題出てるけど。
男性の方は誰かわかってるの?



797 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:21.07 ID:VMkEVKE10
やっぱりフジサンケイの記事か。

798 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:22.20 ID:cRaOlW3Z0
パフォーマンスでこんな酷い事になったって冗談としか思えねえよ
ホントに官はしんでくれ

799 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:22.80 ID:7DQLDYKW0
>>563
電力が確保できなかった?
14字過ぎに放出作業実施したときはどこの電力使ったんだい?

800 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:27.77 ID:X5G/VZUR0
管のせいで、余計な被曝者がでたよ!
さっさと引っ込めやあほ!

801 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:28.86 ID:eQM22l0s0
枝野が何か隠してるっていうのはコレのことだったのか?

802 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:30.42 ID:VtZTSH5o0
だいたいヘリから下眺めてる
菅の映像なんて必要あるんかこれwwww

803 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:34.47 ID:kB8Uyglj0
>>1
菅が出来ることは、下から上がってくる要求に全部ハンコを押すことだ。
何もするな。
形式だけのやつは形式だけのままでいろ。

804 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:34.90 ID:Trq4o3rz0
低脳の極み
政治屋しか務まらない

805 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:36.70 ID:ZKRR+Rnt0

口蹄疫の後手後手の対応を思い出した

806 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:39.47 ID:VGnQltuj0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


水素 爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/



807 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:41.95 ID:KirldQHeP
【相撲】元十両・日出ノ国「場所を開催しないから、こんな大地震が起きるんですよ!! 相撲の神様が怒ってる!」 不謹慎発言でお詫び
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299932945/

808 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:46.16 ID:9SzOJ4CT0
視察をしたこと自体を責めるつもりはないが、
結局爆発したんなら何のために行ったのか分からないな。

809 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:47.06 ID:heA8JNOV0
そんなことよりも
骨組みになって格納容器もぶっ飛んでるだろうと思われるときなのに
避難区域を20キロ圏にしてたよね?
これ大問題なんだって。


たまたま原子炉が無事だったから良かったけど。
結果オーライだよ。

これは一段落して突っ込まれるべきことだと思うよ。



810 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:49.07 ID:1u0C5K0N0
>>1
2chと同レベルの飛ばしか。

往年の朝日並だね。

811 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:49.88 ID:M5o2iNcG0
また産経かよ。もういいって糞産経は。

812 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:53.37 ID:1v2FR/fr0
菅がアリバイ作ってる間に、失われた命もあるんだろうな

813 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:57.12 ID:YQEScl/c0
今回の菅の行動=被災直後に千羽鶴

814 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 00:59:58.57 ID:wBSkmJIS0
★官邸HPの地震についてのファイルが更新されて昨日の分が見れなくなっちゃったんだけど

どなたか11日発行のファイル持ってませんか?
昨日のファイルだと7枚目の下部に、
原発の災害対策想定として
『27;20 ベンチ開放し蒸気放出』
と書かれていたんですよ。

つまりその時間がタイムリミットだったんです。
昨日の11日版のファイルにはそう書かれてたんですけど、見れなくなっちゃいました;;
どなたかログとってないでしょうか?


↓12日版
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122230.pdf

815 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:01.35 ID:UslhT/zp0
管ってほんとクズだよなー、なんでこんな奴が総理なんだろ

816 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:01.56 ID:ed7x52960
>>7
原発の処理で大変な時に視察に大名行列の首相を叩かない国民はアホ杉

817 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:03.38 ID:55PS1NUt0
>>734
そういえば、北は地震、南は噴火
日本列島が怒ってるとしか思えない

818 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:03.44 ID:+RaqicrZ0
原発見に行って、どうして石油コンビナートの火事は見に行かないんだよ。
この原油高で、石油だって大事だろ。

819 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:05.01 ID:ejFQ+GnL0
こんな時だってのに単発のカスどもが湧くんだな
駆除できないもんかな

820 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:05.85 ID:mo6PMpcf0
>>447
現場の人間は「んなこと知るか」とばかりに、取るべき行動を取る。
現場の指揮官も取るべき行動を取る。
現場にいる責任者の上役の人間は、
来る方のために部屋の掃除なんかを始める。
で、来る方が、危機的状況に迅速な対応をとった英雄に仕立て上げられる。
こんなんでもなんとか成り立ってるのは、
現場で汗水流した人間のおかげなんだろうと思う。


821 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:06.52 ID:k9cvKfMn0





結局、海水で冷却しホウ酸を投入し廃炉にするなら、

なんでバ菅は、最初 「 原子炉が使えなくなるから 」 とアメリアの冷却剤を↓断ったんだ!?

そのせいで近所住民が被ばくしたんだぞ!!



死 ね よ !!



ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )



在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官

  http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312






822 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:09.03 ID:MKcUyXER0
>>759
普通に餅は餅屋
これが日本人の一般的バランス感覚だと思う

823 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:14.16 ID:i4HlQXuh0
地震翌日の初動がヘリで視察ってのがバカすぎるだろう。他の救援策は他に全て丸投げだぜ

824 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:14.23 ID:dnqQ989n0
>>263
管本人とその家族がどこに居るのか不明だしな
もうとっくに逃げてるんだろう

825 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:16.20 ID:kdbEWlYo0
悪者になって一身に受ければ最後にヒーローになれるぜ総理!

826 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:21.99 ID:/wbXTBwlO
水源地詐欺ね愛国詐欺に載せられたおまいらまた騒いでいるのか?

827 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:22.54 ID:63HlLtn00
>>713
準備に入ったと報道されたのが正午前くらいだっけ?
めもっとけばよかったな。


828 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:24.08 ID:OrAy4dns0
>>611
テレ東通常番組やったの?

829 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:26.72 ID:XunXKkaK0
管の息子を原発一号炉にでも吊るしとけば頑張るんじゃない?

830 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:29.19 ID:yhH6vc8e0
>>759
管が解ってないなら官邸で勉強してもらう方がマシ。
本当にシャシャリ出ないで欲しいとしか言ってないんだが。
どうすれば納得とか言える災害状況か?

831 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:31.36 ID:mUo8Uon10
パターンで行動するのではなく、状況を的確に判断することこそ必要。

とにかく被災の範囲が広過ぎるし、各現場でもよく状況を把握できて
いないのだから、指揮を執るべき首長は、下手に動いて現場に迷惑を
かけるべきではない。

いろんな意味で、いても立ってもいられなかったのだろうが、今は
パフォーマンスを優先すべき時ではない。
先ずは、自衛隊の派遣と米軍等他国の援助が円滑に回るよう冷静に
指示を出すべきだ。


832 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:32.98 ID:dXXTSs/f0
この状況でも脚を引っ張る菅ていったい

なんなんなんだ。

833 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:34.76 ID:Sc94Kvpe0
もうすぐ保安院会見するって

834 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:37.29 ID:F5iCTU6M0
震災の被害者のかわりに死ねよ 民主議員と民主支持者


 ま   じ   で  さ

おまえら,生きている資格無いわ

835 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:39.98 ID:g//Vc5xk0
>>1
酷い・・・パフォーマンスの為に被害拡大かよ。

836 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:40.42 ID:9MzoQDPp0
結局ヘリでぶんぶん回って原子炉の作業を遅らせた

現地視察は糞の役にでも立ったのか?何かどうにかなったのか?

837 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:41.05 ID:OfcVMsbl0
>>769
ジョディ、ちょっと宇宙まで行ってくる。

838 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:41.50 ID:YLgDeaXs0
現場を体験しないと分からないことが多い。
パフォーマンスのための視察を演出する余裕なんて
本人にも周りにもないだろう。
この件に関しては菅を支持するわ。
ただその後の対応は被爆者もでて最悪だけど。

839 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:41.18 ID:PCVLNXj70
『原発がどんなものか知ってほしい』   平井憲夫 

私は原発反対運動家ではありません。 
二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。 
原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、 
私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。 

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

840 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:41.98 ID:ev7w0N5A0
>>754
君の思う正しさと2ちゃんで多勢を占める意見が一致するというだけだ
君は政治家になりなさい
きっと人気でるよ



少なくとも2ちゃんねらーには

841 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:44.61 ID:OmRGGFIM0
今はいいじゃないか…叩いても何もならん
しかも、有益な情報を濁すかもしれん。

落ち着いてからゆっくりしたらいいぞ

842 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:45.68 ID:Ei+lRIKr0
>>563
12日朝、首相は原発視察に先立ち、記者団に「現地で責任者ときっちりと話をして、状況を把握したい。必要な判断は場合によっては現地で行うかもしれない」と意気込みを語った。

 政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。枝野氏も12日未明の会見で「陣頭指揮を執らねばならないという強い思いが首相にあった」と説明した。

 しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた。

この文から察しないか?

843 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:45.69 ID:IH3HdAMh0
マジでカンシネヨ


844 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:45.90 ID:9s7VPOeaO
こんな時に憶測で記事書いて不信を煽るな
アホか
産経はこんな時の空気を読めると思ってたのにがっかりだわ

845 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:50.61 ID:FFj4pBQ00
>>744
ほう・・・
>>723の動画の人で間違いないの?

846 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:52.56 ID:sYabZJvj0
行かなかったらたたくって言うけど
原発に行かなかったからってたたくかよ

大体原発に管が行って何がわかるんだ
視察したら状況が把握できるのか
把握できるほど内部に入ったのか

どうせ外側で話聞いただけだろ
じゃあ官邸でも良いじゃん

847 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:54.31 ID:HbV6yfJi0
時系列からしてあきらかに政府へ要請した直後に決定してんだよな。
管にしたら100歩譲って「これから放射能浴びる土地へ赴きたい」と気持ちがあったのかもしれんが、
カイワレ大根とは違うんだよ。
結果として放出が遅れたなら責任取らなきゃ。
刻一刻と変化する有事にはこの人が総理だと危ないな。

848 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:54.94 ID:P0AqN7BU0
行っても何もならないとは思ってたけど
邪魔になってたとか…

849 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:00:56.82 ID:8zXywgE5O
>>133
内部情報の漏洩なんざザラにある
俺は只の門外漢だがふぐすま原発に勤めてる友人から
ちょいちょいヤバい内容のメールがくる。

中には我慢出来ずにネットに書いちゃう奴が居ても
全然おかしいとは思えんな。

850 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:00.50 ID:l3tODGxK0
>>759
普通に官邸で、政府機関から情報収集してたら叩かんよ。
 「報道で知りました」(キリっ)
なら論外だがな。

851 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:04.52 ID:6yRr4qG10
曽田茉莉江と同レベル

852 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:05.15 ID:I4k6SWfM0
1時間遅らせたのはまずいよ
現地視察に行くべきタイミングか考えて行動してくれよ
政権末期なんだから余計に

853 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:04.85 ID:VgvT3bFL0
しかしいま現地で作業してる人達ってホントすげーなー
使命感みたいなのあんだろーな
俺出張で関東北部にいきゃなきゃいけないんだけど、すげーいやだもん行きたくない

854 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:08.90 ID:JzVzAJJ10

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


水素 爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/



855 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:10.03 ID:acrjtJ7u0
>>30
無能の働き者か。

実際にヘリで飛ばなくたって
津波を実況していたNHK映像や
火災の映像見れば事足りるものを。

働いているアピールは
真摯に働く人間にできることではない。

856 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:12.31 ID:/dYCFUvA0
>>263
>★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。

本当かこれは

857 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:17.19 ID:FKSTAani0
無能なんだから下手に動かずじっとしておいてくれ

足引っ張るんじゃねぇよ

858 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:18.77 ID:O6ZtWJVx0
絶対に忘れない。絶対に許さない。

スレ流しに似た報道がこれから続くと思うけど、
状況が少しでも落ち着いたら絶対に潰さないと。

原発のこんかいの爆発に関しては完全に菅直人による人災。
現場の作業員や自衛隊員の方々の努力を無にした暴挙。

859 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:18.77 ID:Mii3/0c90
>>476
で、身を挺して爆発弁開いてガス抜きしようとしてた現場の人達が、
水素爆発に巻き込まれたって事ですね。


860 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:19.40 ID:X+B+BjYE0
別に管を擁護するつもりはないけどドサクサに紛れて

★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。

みたいなデマを流すやつが一番許せない。

結局、政治の道具にしたいだけだろ。
この非常時に政権のことし考えられないやつが一番はじめにしねばいいのに。
      



861 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:19.14 ID:zKQn9XFf0
菅のポーズで作業がポーズさせらたのか…ふざけやがる。

862 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:20.93 ID:+kOIiKs80
パフォーマンス臭がすごいんだよなこいつ

863 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:24.22 ID:NHQ48goQ0
>>759
お前は馬鹿だな。
政権を持っていること自体ふさわしくないのだから当然そうなる。
どこもおかしいことなんかない。

菅が「自民党に政権を謹んでお返しする。国を治める力もないのに
わがままで国を滅ぼし心から申し訳ない」とても言ったらまあ許して
やる。


864 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:25.74 ID:5MV7NK1B0
いいかげん、おかしいと思えよ。

菅が視察したのが朝の6時。
蒸気を逃がし始めたのが午後2時。
緊急事態で切羽詰まったときに、そんな悠長に待ってると思うのか?

こういう混乱時に、新聞社がデマ流すとは。

865 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:29.90 ID:QnLGNSRM0
>>798
パフォーマンスだったと言い切れる理由は?

866 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:29.92 ID:baSLlT/20
人災

867 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:30.54 ID:e5Vue2HtO
会見映像きた

868 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:33.41 ID:8g9JbBG10
管がんばったな。ちょっと見直した。
小沢と鳩は沈黙した。
自民と連携してがんばれ。

869 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:33.90 ID:JGAoNzjU0
地震が起きてすぐ現地を視察できる行動力のある総理大臣!
リーダーシップのある菅さん!すごい!

支持率うなぎのぼりだね



870 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:35.34 ID:7s9eEozE0
>>485
いやもう、民主党員全部こんなレベルだから、民主党員全部死んで欲しい。

871 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:43.38 ID:RL3iiqVDO
今回に限って姦の言い訳は認めるから現地に居てくれないかな?
少なくとも被災者はどの情報を信じていいのかわからない状態
姦が現地でゆっくりしてたら大丈夫なんだと安心すると思う。


872 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:43.86 ID:QLFVHpX/0
まぁ菅さんごときのために、
原発の対応うんぬんを遅らせるとかはないだろバカだろ・・・
いくらなんでもそれはないと信じよう

873 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/13(日) 01:01:44.90 ID:FYOpaybg0
この原発爆発事故は人災です
本当にありがとうございました

874 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:48.04 ID:NKfnIEcx0
現地へ行ったら「作業の邪魔だヴォけ!!」
現地へ行かなかったら「トップが安全なところでヌクヌクしてんのかよ!!」

875 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:52.20 ID:jJSECMqDO
政局しか考えられないのは、一重に無能、役立たずの証明である。

言動、行動、どこを見てもパフォーマンスに過ぎないと思われても仕方が無い。

今後、国際社会は既得権益を振りかざす方法では通用しない。適者生存の原理が明確に働く時代の到来だ。実力無き者は去れ。

876 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:53.29 ID:AaaiyX9v0
うまし菅のせいで日本の原子力技術に対する信頼にギズをつけたわけだね

877 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:54.29 ID:CCdrpi2u0
>>771
それじゃお前らの嫌いな捏造マスゴミと同じだろ

878 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:01:55.81 ID:Es4nJJqy0
菅のカイワレ食いの演出回顧のパーフォマンスでえらいこちゃね。
これじゃ民主党関連の発表は真に受けられんな。
また尖閣の時みたいに隠しきれずに露見じゃ今回は済まないよ。

879 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:02.31 ID:6DpV4T8X0
情報遅くて、結局被爆。


880 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:08.79 ID:5uhn+JdX0
視察しなかったらしなかったで叩いてたくせに!

って必死な奴がいるな。
海岸の工場地帯やコンビナートの火災現場に、菅は全く行ってないけど、
誰も批判してないよね? あれはあれで大惨事なわけだけど。

原発も同じなんだってば。行く必要なんてこれっぽっちもなかったの。

881 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:10.06 ID:Il2T3V0+0
これは言いがかりじゃね?

882 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:13.90 ID:Mnk0CTMC0
>>644
おいおいwww  経営者の新聞、俺たちの産経がこう言っているんだぞ?www

フジサンケイグループの言うことが信じられないのか?www

【福島原発】圧力容器は無事 多重防護策が機能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299944855/

883 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:16.03 ID:UFtdVHkj0
>>865
あれを、パフォーマンスではないと言い切れる根拠が逆に聞きたい。

884 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:20.45 ID:54fsEbPs0
余裕で産経でしたwww

885 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:22.61 ID:QIphy6zo0

行かないと叩いてただろって言ってる奴
頭おかしすぎ

何の役にもたたん奴が行っても邪魔なだけだろ

886 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:24.20 ID:YOFnUmhX0
無駄に余ってるヘリがあるなら議員など飛ばさずに
援助物資と被災者乗せて来い
それをやらないくせに、議員や首相が
お加減いかがですか?まあ大変ですね、全力を尽くします
なんて言葉だけ伝えてナンになる

887 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:24.41 ID:YMA10/Aj0
視察の動画を見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=pQw6m9RmfHQ

888 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:24.96 ID:AzL21k280

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


水素 爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/



889 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:26.14 ID:z+L9UYdv0
この罵り合い
2ちゃんは正常運転に戻りましたね

890 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:27.07 ID:HswSmVZj0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

地震すらも政権交代の材料にする菅直人
災害対策費を削って子供手当てとしてバラマキにする民主党

891 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:33.53 ID:0w0QpnYqO
大変だな、総理って…
行かなくても文句言われ、行っても文句言われんるんだから。一人でも多く助けて下さい。

892 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:32.96 ID:uqRYeZ0G0
こりゃ世界に名を残したな 空き缶

893 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:34.93 ID:VvUk3X+m0
>>774
そして有能な勤勉者は参謀にしなさいってやつね。

894 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:36.02 ID:P/r91jWf0
開かせてから行けばよかったじゃん

895 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:37.20 ID:sdPKaoAQ0
原発のヤバイ時期に突っ込むなボケ

官邸に詰めて判子ついてろ

896 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:38.16 ID:yH/6KD2T0
管の視察は野次馬のようなもの?

897 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:40.84 ID:Vz5X9Aep0


  「僕のイメージアップのため、一国のリーダーとして、ヘリから被災地を凛々しい顔をして視察する
  映像(絵)が僕欲しいです。」

898 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:41.23 ID:swbJymem0
>>759
>菅が行かない→「なんで、トップが視察に行かないんだ。現場が把握できるのか?」

トップが現場に行って、何が把握できるんだ?
菅は、原発の専門家なのか?

899 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:42.39 ID:yY6sSfZb0
しかし地震発生日から発電できなくて冷却水がやばいって言ったのに、いったいなにしてたんだよ。
電源車とか無かったのか?

900 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:43.25 ID:q7emcY6v0
>>844
憶測以前の問題だろ
一刻を争うこのタイミングで視察は必要なかった

901 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:46.97 ID:ZiNop3fw0
まあ首相が視察に来てる最中にベント解放は不可能だわな
菅はせめて現場の邪魔をするなよ

902 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:47.93 ID:jAZndRHl0
>>860
なら何で菅は何も出来ないのに視察に行ったのさ?
政治の道具にしたんじゃないの?

903 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:49.03 ID:gHMA80kY0
菅はピンポイントで無能さを発揮するな

904 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:50.99 ID:m6GwKCqr0
>>677
お前が頭おかしいでFA
もう最悪の結果が出ちゃってる今
その間に菅の視察があったという事実、しかも災害が起こってる他の現場には
行ってないという点からしても、どう弁解しようが覆せない


905 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:51.11 ID:NcwRQNtP0
>>1
なんか、この記事ほんと?

906 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:51.93 ID:d+Yntgsn0
>>759
別に津波のほうを視察に行っても良かったんだよ?
そっちのほうが被害は大きいわけだし、
原発にいかないことを非難する奴なんて頭おかしいと思われるだけだよ?

907 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:54.42 ID:vq/1ojv40
コイツが国会議員でなくなった瞬間、
起訴して提訴して裁判かけて死刑な。

908 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:53.79 ID:BJmAo0l00
麻生だったら叩かれても行かなかったと思うよ・・・

909 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:55.67 ID:0BeIgTqI0
IAEAで緊急会合だもんなぁ・・・

910 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:56.02 ID:g//Vc5xk0
お詫びに、原発の中でお遍路の格好して貝割れ大根食いに逝ってこい!!!

911 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:58.07 ID:opwjnL1Y0
菅と民主政権下で天下った東電社長はこれで100%終了した

912 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:02:58.40 ID:dZHp/hvjO
政治ごっこの下らんパフォーマンスの所為で人災とか‥‥
ブーメラン使いの韓いらねえええええええええええwwwwwwwwww
早く死んでくれ

913 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:00.03 ID:e3g65qYx0
いつもやってるように、もう見守り続けるだけでいいよ

914 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:04.73 ID:ejFQ+GnL0
>>865
583 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:19:51.53 ID:BxD3wHR/P [2/2]
三日間被災地への立ち入りは自粛すると与野党間で合意したところにこの視察


被爆者の前で土下座してこい。厄病神め


ホントならまずいよね?

915 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:05.01 ID:3+1isG1rO
>>828
日が変わる数分前に、通常番組のテガミバチをL字で放送。
それ以後も通常番組。

916 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:07.24 ID:QemcF3Ci0
文字どおりの「ガキの使い」

917 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:10.88 ID:A/JblJ2i0
>>809
宮崎口蹄疫の時と同じ感覚の、うすのろインシデント対応な悪寒・・・・

918 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:12.21 ID:Ae77zFzz0
管の周りには視察を止める勇者はいなかったのか
枝野が身を張って止めていれば・・・

919 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:12.87 ID:d/lPa2tO0
命懸けで邪魔しに行くなんて本当に馬鹿
馬鹿が考えてもろくな結果にならない見本

920 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:14.46 ID:+oFQYbns0
亡国内閣どこではなかった
こいつのやったことは人類への冒涜だ

どの口で「4年で」と言いやがった!
1日で一国滅ぼすような真似しやがって、出て行け、今すぐ!


921 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:15.83 ID:eIHGQ8i80
国連に指揮権もってかれるとか先進国のくせに自分達で処理できないっていう無能さを露呈させただけなのか

922 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:20.24 ID:PCVLNXj7O
もともとホウ酸水注入は最後の手段だからな。慎重になるのは仕方ない。

923 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:23.07 ID:MRbKbYsZ0
何でキチガイと馬鹿は生き残って
普通の市民を殺すかなぁ・・・

924 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:24.52 ID:F5iCTU6M0
日本国民が民主党に殺され続けている
日本国民が民主党に殺され続けている
日本国民が民主党に殺され続けている
日本国民が民主党に殺され続けている
日本国民が民主党に殺され続けている
日本国民が民主党に殺され続けている


異論のある日本国民はいませんね?

925 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:28.06 ID:tx1sK9pv0
不謹慎だろ
http://jikkyouse.dip.jp/s/otin20110313-003657-234.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86715.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1299943936579.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86719.jpg

926 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:33.16 ID:PooriQg60
>>864
センターから動かすことが出来なかった
手動でやるにも非常に危険な状態に変わっていた

発電所から言われた時にすぐにGOを出してれば変わっていたかもしれん
結果論だけど、爆発したという結果がすべて

927 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:33.35 ID:y/8Ez5t30
被爆なんて・・・シャレにならん

928 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:34.20 ID:zECOJyFp0
邪魔菅のせいで爆発してしまった!!

929 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:34.63 ID:5zOFnDFF0
けどな、こういう報道に対応することで
現在も続いてる本当にやらなきゃいけない災害への対応に
悪く影響することもあるんだぞ

無用に迷惑だけはかけんでくれ

930 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:35.26 ID:vvBm/oqQ0
>>164
フジテレビは本当にクソ
チョンだらけなんだろ

931 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:36.51 ID:ynu3fg3T0
>>715
>>856
官邸資料にそんなもん書けるわけないだろ

932 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:37.05 ID:9vRIa9c/0
>>908
いや確実に行っただろw

933 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:37.89 ID:HbV6yfJi0
しかし、有事だからな・・
まだ救命活動しているときに総理退陣なんて誰も言えないだろな。
で、このまま復興まで居座る気なのか。
タイミング見計らって追及してほしいわ。
で、原発事故はもちろん有事の際の法整備はやくしてほしい。

934 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:39.91 ID:Ki1ktyYa0
しっかしこんな大惨事を引き起こしてなお民主党を支持出来る連中の気が知れん
洗脳とかそんなレベルじゃないんだろうな


935 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:40.68 ID:XO+PlM4uO
ん?妄想で叩いてんの?

936 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:40.57 ID:/w/Q+Kpe0
大して知識無くて現場の指揮なんかとれっこないって
皆わかってるのに、わざわざ原発行って何したかったの?
というのはあるだろうな、マジで

937 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:43.01 ID:X+B+BjYE0
>>849
そんな怪しげな情報こそ信用できないだろ。

938 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:42.74 ID:iKLKyltZ0
アホ管直人は余計なことするな。さっさと解散しろ。消えろアホ管。
原発は東電が対処するから余計なことするな!
1号機は廃炉にはさせない。あと100年は米国製をありがたく使うわ
東京のために福島は犠牲になるのだ
ミンスは解散しろ糞政権。村山内閣の方がましだ
さっさと解散しろ

939 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:44.45 ID:ZkKjFeNf0
パフォーマンスの成果無し

940 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:45.86 ID:7s9eEozE0
>>503
国難の原因の一つである、チョウセンヒトモドキのお前が何を言っているんだ。

941 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:45.91 ID:VMkEVKE10
こんな事態に陥っても民主党叩きやってるバカはしんでほしい。

942 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:46.78 ID:WRAzOOL/0
菅はもう何もするな
ってかわざとやってねえか?テロ?

943 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:51.36 ID:BXGyRkWqO
地震で作業中断…

944 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:52.47 ID:EPlVPYbt0
よく分からんが、この日本の存亡がかかってる大災害でよくそこまで
政治に絡めて考えられるな。

945 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:53.69 ID:Sc94Kvpe0
海水注入中断してたのか

946 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:53.30 ID:jnAmEgBN0
こいつは沸騰水型だから炉が無事でも水蒸気で十分作業員は致死量の被爆の可能性がある。
菅のせいで人が死ぬんだぞ?

947 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:54.16 ID:lVFrhU4g0
>>511
首相をコロコロ変えるのは良くない、国際社会から信用されない。
と、菅首相は自らの継続を訴えた。

だが待ってほしい。

日本の予算をめぐるシステム上、他国の比べて政権維持が困難な事は政治家なら誰でも知っている。

そして、ここが重要だが、日本は政治家がコロコロ変わったが、
戦後の焼け野原から、とてつもない躍進をし、その躍進によって国際社会に認めさせていた。

認めてもらうんじゃない。認めさせたのが日本。

先に結論を言うと、首相をコロコロ変える事自体と国際社会の信用は関係ない。
今まで散々コロコロ変えても日本の国力が、国際社会をねじ伏せていた。
だから、アホでバカなトップを替えない不利益を甘受する必要は無い。

ガンは早期発見と治療が大切。菅゛治療をしよう。

948 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:58.24 ID:2w6/smJr0

NHKはほぼメルトダウン発生を断定。


BBCは

東京やべぇ

って言ってるぞ


水素 爆発した瞬間

動画
http://www.bbc.co.uk/news/



949 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:03:59.40 ID:SkzZb3sR0
いや、東電がギリギリですので放出します
首相の見学は後にしてくださいと言えばいい話じゃん
東電の上が見学優先にしたんだろ?
じゃあ東電が悪いじゃん

950 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:00.56 ID:8SGTnzTg0
>908
麻生は正しかった

951 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:00.57 ID:SV6DGeyR0
総理大臣が足手まといという

952 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:01.94 ID:eO0e6VtBO
だいたい一刻を争う問題が出るかもしれないのに、陣頭指揮とる奴が、フラフラ出ていくもんじゃない
自衛隊のヘリに情報転送する時間すら惜しいわけだし
全く資質がないクズだ

953 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:02.52 ID:vrAqdGqV0
無能な働き者

954 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:02.97 ID:MKcUyXER0
>>854
普通に水素爆発と共に被爆者出たからなぁ

955 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:06.68 ID:UFtdVHkj0
>>915
1時20分から、特番だぞ。

956 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:07.94 ID:cR8UL85r0
最低だな
どこまで足引っ張る気だよカス

957 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:08.06 ID:fw2nzJgYP
菅訪問のニュースを聞いた時、
一国の首相が行くくらい安全なのか、と思った。

蒸気を放出するする言っててなかなかしないから
まだしてないのかよって思った。

この記事読んでつじつま合った気がする。

958 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:10.08 ID:qcaeVMPG0
麻生、安部とか歴代の総理は、大勢が判ってから慰問で訪れたんだよ。
なんで菅は銃弾が飛び交う最前線に行くんだよ?

959 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:14.44 ID:ed7x52960
>>26
そのまま行方不明になってて欲しいw

960 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:21.48 ID:ozj6qUWA0
どうせ管は外人からの違法献金で終わりの運命だったからな
時期首相は枝野でいいんじゃね

961 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:24.41 ID:EScRqblD0
明らかにパフォーマンスだからな
例のコピペに信ぴょう性出てきた

962 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:26.53 ID:oAdw9spV0
やることなすこと裏目に出るんだから、じっとしとけばいいんだよ


963 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:27.12 ID:oQo8evLxP
とりあえずあれだ、さっきからNHKですら枝野の説明は何度も出してるが、
あの管の選挙演説を出して「菅総理はこのように・・・」とは全然やらない
マスゴミも少しは空気読んでるか、他局は知らんが

964 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:27.08 ID:wfUQv7/E0
事態が終息するまでお遍路やらせてろよ。88ヶ所3周くらい。

965 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:32.76 ID:S9kRTGn40
そういや自治体レベルでの大掛かりな災害訓練とかいつやったっけ
石原がマスゴミから軍国主義!と叩かれながらやっただけか?

966 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:33.27 ID:54fsEbPs0
天災すらも政争の道具に使う産経新聞
天災すらも政争の道具に使う産経新聞
天災すらも政争の道具に使う産経新聞

967 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:34.30 ID:EzJ9+ou50
まだ注入してないってまにあうの?

968 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:33.87 ID:JQbId+snO
中で必死に作業して運ばれた人と頑張って耐えてた第一の事を考えると許せない

福島に居続けて陣頭指揮とらせろ

969 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:36.44 ID:Mnk0CTMC0
絶対産経は失敗して惨事に成ることを願っているよねwww

叩くネタが欲しい。 ただそれだけの理由でwww

970 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:37.46 ID:kH6elUVj0
現場の人間が今のんびり2chなんかやってるわけがない
もしなんらかの真実があったとしても
それが出るのは事態が収拾された後だ

971 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:43.74 ID:ULJV27L70
>>8
最高
メシウマすぐる

972 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:43.80 ID:1RgHGAED0
いつもいつも余計な事いや国にマイナスになることしかしないクソミンス。
投票した奴のせいだよ

姫井の笑顔の非常食非常毛布の写真と言いほんと殴ってやりたい

973 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:45.00 ID:prqpAmIB0
>>958
民主党員だから。

974 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:45.67 ID:Bo3cS0JQP
行かなきゃそれはそれで叩いていそうだけど、今回行く必要あるかと思うと無かったよな
特にあの記者会見とかは枝野だけで緊急性が高い状況では絶対にいらなかった

975 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:45.90 ID:7ab7LnMI0







視察の成果はあったんですか?

976 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:51.37 ID:o9fh7rKZ0
天災は自己責任でお願いします。
税金使うなって言うのが民意だろ? テヘっw > 缶クズ直人

977 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:52.42 ID:63HlLtn00
>>799
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00232.htm

978 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:53.84 ID:nUkvDQvh0
政府は完全に信用できない。
現地で爆発が起きたのは16時半
しかも、ちょうど同時刻に東京でも振動が来てるんだよ。
この時間になんか地震とは違う振動感じた奴大勢いただろう?
それを15時36分に圧力抜くための爆発って嘘ついた。
しかも、セシウム出てるのに原子炉は無事とか言ってる。
安全になったとか言ってるのに3kmも離れた重症の被爆者発生

このままだと国際問題になるぞ。

27 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 16:33:15.32 ID:FIpRwHuJ0
こちら福島
爆発した
パニック
県警が逃げろと

979 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:54.07 ID:VGEuONs40
>>838
現場もしくは現場上がりの人間の意見を納得行くまで聞けば、
現場に行かずとも判断はできる。

緊急性と拡大性の判断も付かず、とりあえず現場みてわかったような
気がしても、結局大した事はできない、言えない。

980 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:55.04 ID:sdPKaoAQ0
>>918
民主なんかアホの集まりだからな

口蹄疫の時に分ってたけどな

981 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:04:56.79 ID:dRoXcQEtO
無能集団いい加減解散しろや

日本人に民主党員は必要が無い

982 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:11.40 ID:kS1neB/o0
>菅直人首相は12日夜、福島第1原発について「一人の住民も健康被害にならないよう全力で取り組む」と強調した。
被爆者がいますが?どう責任取るつもりだろうね。

983 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:11.56 ID:nCPegs7RO
>>899
確か
中央指令室が汚染されてたろ
なかったことにされつつあるが

それは関係無いのかねー

984 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:13.14 ID:lkw9xVjO0
ECCS起動しなくて暴走状態の原発を、国家のトップがのんきに視察してるような段階じゃなかった
危機感なさ過ぎだし危機管理なってないんだよな。

985 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:13.72 ID:d+Yntgsn0
ていうか売国民主党擁護してる奴って日本人じゃねえだろ

986 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:16.65 ID:a14krWAK0
>>596
>>611
テレ東じゃなくてTVKじゃね?

987 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:16.70 ID:AID5Laxu0
>1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、
これの主語が何でねーんだよ?
産経記者が脳内で指摘しただけじゃねーのか

988 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:18.05 ID:KaflZq1q0
Yahoo!ボランティア→緊急災害募金受付ページ
で離れていても東北の皆さんに協力できます。
よろしくお願いします。

989 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:18.62 ID:/wbXTBwlO
ソースは2チャンネル。しかも事故最中に2チャンネルを作業員が書き込みをしたという完全なデマゴギー。



990 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:20.69 ID:guaXPNO50
>>263
これ総理大臣自身が設置した機関の公的資料に証拠が残ってるんだよな
己の過ちが

991 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:28.45 ID:5MV7NK1B0
おまえら、トップが現地に行くなんてとか
無能な奴が現地行ってもしょうがないとか
おかしいと思わないのか?

無能だから本部にいなくても大丈夫だったんだよ。
もし死んでも誰か代わりに代行やってた。


992 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:28.50 ID:8b5svKqn0
会見にあらわれているわな。
パフォーマンスなんてしちゃダメなシチュエーションなんだよ。

枝野の会見 6時の会見はわれわれも詳細な情報をわからず申し訳ないというかんじ。
      調査中だ、わかり次第報告する。マスコミのつっこみにも
      わからないところはわからない。次の会見で報告する、といってしめる。

   その次の会見ではきっちり情報をあつめ、ゆっくりとわかりやすく解説ムダがなかった。

菅なおとの会見  社交辞令からはじまり社交辞令でおわる。
         命かけるらしい。といっていたがうそ臭い。時間のムダでしかなかった。

次、パフォーマンスや必要のない会見やってみろ。永久にたたきつづける。

993 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:31.23 ID:px6lDVBx0
素人の総理が行っても逆に足を引っ張るだけなんて昨日の深夜2時の段階でわかってた

994 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:31.06 ID:pHufgzja0
http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php

 原発事故は人災である。
 過去の自民党政権の遺産である。
 自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
 本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
 今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。
 分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!
 貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。

雁屋哲

995 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:34.02 ID:QZNRgeYHO
ほんとやだ…情けない……
国のリーダーが被害を拡大するとか……
まじで馬鹿じゃないの?
ことの重大さ分かってんの?

996 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:37.95 ID:OAn81HK/0
福島産のカイワレでも食べて、
放射能の心配がないことをアピールすればよかったのに。

997 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:38.19 ID:7fyd+wt10
菅の名前が朝以降まったくでないのがダメだよな
枝野からも菅の名前がでない
だから何しにいったと思われる


998 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:40.26 ID:TXPQ+0cK0
>>860
>政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令
これが真実かどうかはわからないけど
デマだときっぱり断定できる根拠もないと思うぞ

999 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:41.30 ID:YMA10/Aj0
別の動画を見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=rrp6s2oJMuw

1000 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 01:05:51.30 ID:Mn6hUmiS0
>>43が代わりに言ってしまった

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

245 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)