思いやりの気持ちを持っていても、なかなか行動に移すことは難しい。しかし、その美しい気持ちは、行為になってこそ、初めて意味があるということに気づいてもらいたい。宮澤章二さんの詩「行為の意味」に込められたメッセージをきっかけにして、すべての人が持っているやさしい気持ちが、たくさんのあたたかい行為となって世の中に生まれてほしいと願いました。
テーマ:思いやりの気持ち
広告会社:(株)電通中部支社
掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞/雑誌 他
広告会社:(株)電通中部支社
掲載メディア:テレビ/ラジオ/新聞/雑誌 他
テレビCM
英語字幕付TVCMがご覧になれます。
ラジオCM
| ME | ♪〜 |
| SE | 電車内のSE |
| 女の子 | 「こころ」はだれにも見えないけれど 「こころづかい」は見える 「思い」は見えないけれど 「思いやり」はだれにでも見える |
| 男の子 | あの、よかったら・・・この席どうぞ。 |
| おばあさん | ありがとう。 |
| 女の子 | あたたかいこころも、やさしい思いも おこないになって、はじめて見える。 その気持ちをカタチに。 |
| SL | ♪AC〜 |