NHKと民放各局、在京ラジオ局は12日、レギュラー番組を取りやめ東日本大震災の特別番組を放送し続けた。NHK教育では被災者の安否情報を電話で受け付け、家族らの無事を確認しようとする視聴者のメッセージを放送した。
13日もほぼ全局が特番態勢で臨む方針。NHK総合では午後8〜10時に「NHKスペシャル 最新報告・東北地方太平洋沖地震」を放送する予定で、大河ドラマ「江」は休止する。大河の放送延期は、1989年1月7日の昭和天皇崩御で同8日の「春日局」第2回を延期して以来という。
民放各局でも、TBS、テレビ朝日はほぼ終日、特番態勢。日本テレビは午後5時半、フジテレビは午後9時までCM抜きで特番を放送し、その後も事態の推移をみながら対応する。テレビ東京は13日から原則通常の放送に戻すが、随時特番を挟む態勢で臨む。
NHK教育の安否情報の受け付けは(電)03・5452・8800、(電)050・3369・9660、(電)050・3369・9680。