2 ■安心しました
コンサートお疲れ様です。新しいコメントがアップされて安心しました。どうか一人でも多くの命が救われますように、私も祈りたいと思います。
3 ■エリアメール!
携帯がキューンキューンと鳴り緊急地震速報があり、まだまだ安心はできません!
被害者へ一人ひとりが何かの形で心からお見舞いできれば良いですね!!
4 ■全く同じ気持ちです
私にできることは!・・・
私たちだからできることは!!・・・
私たちに求められていることは!!!・・・
ただただ、ずっとそればかり考えています。
みんなで考えましょう!みんなで助け合いましょう!みんなで祈りましょう!
テレビの報道、画像を見ていて苦しくて涙がでてきます。しかし、泣いている場合ではないのです。今その真っ只中にいる多くの皆さん・・・!
私たちに求めていらっしゃること・・・!自分なら何???
5 ■節電
日がたつにつれ震災の傷跡が広範囲になってたのが驚きです。
私に何か出来るのか・・・・。
何も出来ないけど、節電で支援たいと実行しています。関西電力は東京に供給する為送電始めたとか、一人一人協力しないとね。
神は、乗り越えられない試練をあたえない。
うん。
6 ■愛と勇気と希望
ぼくも折り鶴に書きます
そして祈ります
7 ■ほんと
あまりにひどい状況で愕然としてしまいます!今はなにも出来ないけど募金が始まったら微力ながらぜひ協力したいと思います
8 ■無題
きっと祈りは届きます。
優しい心に感激してます。
9 ■私も
アグネスさんと一緒に鶴折って祈ります…
被災地の皆さんに届きますように…
10 ■私も!
祈ります・・・どうか・・地震がおさまりますように
被災者の方々が怖い思い、寒い思いをしているので心が痛みます。
祈りが届くことを願っています。
11 ■祈るのみ
津波の映像‥あまりの凄まじさにただただ茫然としています。実際の津波の映像を映像で初めて見ました。私は不器用で鶴は折れない‥ただただアグネスと同じ祈るのみです。私に出来る事‥わずか、わずかで申し訳ないが、募金等々しかない。
12 ■被災者へ
私のできる事は、募金と寝袋とテントなどのキャンプ道具類を送ります。
13 ■お帰りなさい
何かしよう 手伝いをしよう でも個人では何も出来ない苛立ち (☆_☆)
お祈りすることしか出来ません
(泣)(泣)
14 ■平和について考えた1日
日は変わりましたが、大洲市の平和コンサートに息子と一緒に参加させて頂きました。お帰りの際、握手させて頂いた親子です。
感動しました。
本当に感動しました。
涙が止まりませんでした。
コンサートに行く前、ある本について息子に話しました。偶然にもマザーテレサのお話です。
コンサートから戻り、ネットで検索したらアグネスもマザーテレサの本を書かれていたことを知り、驚きました。
マザーテレサの話をしたあとに、あの平和コンサートです。
息子も感じることがあったんでしょう。
自宅で地震のニュースを見た息子と何か出来ることはないかと考えました。
無駄な電力を使用しないためにコンセントを抜き、息子の提案でロウソクの灯りでお風呂に入ることにしました。
息子がそんな提案をしてくれたのもアグネスの平和コンサートのおかげです。
明日も明後日も平和のために私たちに何が出来るのか息子と一緒に考えたいと思います。
ありがとうございました。
そしてこれ以上、地震が起きないように、津波が来ないように、祈ります。
1 ■アグネスさん
私も祈っています。
少しは眠ってくださいね。
帰宅した時にママの笑顔が子供達には必要だと思います。