Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]
津波情報 [発表時刻] 2011年3月12日 20時20分 気象庁発表
気象庁より津波に関する警報が発表されています。
今後の情報に警戒してください。 詳細




ここから本文です

福島原発の炉心溶融、IAEAも重大関心 東日本大震災

産経新聞 3月12日(土)17時36分配信

 【ロンドン=木村正人】国際原子力機関(IAEA)は11日、東北・太平洋沿岸地震で福島第1原発などが自動停止したことを重視、情報収集を急ぐとともに日本に対し「いかなる技術的な支援も提供する用意がある」と発表した。津波警報が約50カ国に発せられたことから沿岸部の原発への影響を警戒している。

 IAEAは日本政府から「同原発の半径3キロ以内の住民は避難し、10キロ以内の住民には屋内で待機するよう指示した」との連絡を受けた。福島第2原発、東海原発(茨城県)、女川原発(宮城県)を加えた4カ所計11基の原子炉が自動停止したが、「放射能漏れはない」と発表した。

 しかし、福島第1原発で「炉心溶解が進んでいる可能性がある」と指摘されるなど事態は深刻だ。IAEAは日本の経産省原子力安全・保安院と連絡を取りながら、調査団の派遣を検討している。

 IAEAは2007年の新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発が自動停止した際、同原発への地震の影響を調査した。「安全上重要な設備に大きな損傷はない」と報告したが、営業運転を再開するまでに2年5カ月以上を要している。

 04年のインドネシア・スマトラ沖地震では津波の影響でインド南部チェンナイ沿岸部の原発が6日間停止したことがあるため、IAEAは太平洋地域の原発への影響を懸念している。

 世界原子力協会(本部ロンドン)によると、世界の原子炉の20%は地震活動が活発な地帯に建設されており、フランスでは「1千年に1度の確立で起きる大地震の2倍の衝撃にも耐えられる構造になっている」という。

 1995年の阪神・淡路大震災では原発が震源地から110キロも離れていたため影響はなかったが、原発の安全基準が見直されるきっかけになった。同協会のジェレミー・ゴードン氏は英BBC放送に対し、原発の耐震・安全構造を強調した上で、日本政府による緊急事態宣言について「消防隊や警官が必要な措置を取れるようにする予防策だ」と説明している。

【関連記事】
福島第1原発で爆発 4人けが 水素ガスの爆発か
「逃げるしかない」福島原発から避難の住民
死者562人、行方不明588人 午後4時現在
福島原発の炉心溶融、外国メディアが速報
流される家「これは本当なのか」 在米邦人

最終更新:3月12日(土)17時36分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで 国際原子力機関 の記事を読む

PR
ブログパーツ

海外トピックス

PR

注目の商品・サービス