MyNewsJapanとは
会社概要

メインテーマは企業と政策とジャーナリズム。新着お知らせメール登録、またはRSSフィード登録にてお読みください。

編集長ブログ
書く・読む 記者 登録・変更

記事の出稿

情報提供

読者コメント

ランキング

メルマガ 登録・変更

お知らせ

HOME

会員ID :
パスワード:
上記を記憶

会員登録・解除
「ヘルメットOL」の違和感
03/11 2011
Tinyblogsimg_a20110311233840
1ヶ月以上も続くわけないと思うので、「誤報」の予報しとく
 今日の地震発生時は、取材を終えて丸の内(丸ビル)にいた。女性は柱にしがみついていたが、男性は普通に歩いている人が多い。女性はこういうとき、反射的に怖がるよう教育されてるのか?と思った。ようは、ぶってるな、と。最新設備のビルなのだから、丸ビル内にいれば世界一安全であることは、考えるまでもなく明らかなのに。

 今日の教訓は、「帰宅困難者」というのを実感できたことだ。

 いま思えば、最良の行動は、すぐにビルを飛び出して、とにかくタクシーを捕まえることだった。この初動に失敗した私は、ひたすら2時間歩くはめになる。

 いつもはあれほど沢山いるタクシーが都内にほとんどいない。タクシー乗り場は、20人以上の列。待っていてもほとんど来ないのだが、歩ける距離ではないために待つしかない人がいるのも理解できる。

 地下鉄も電車もみんな全線ストップが夜まで続く。バスはゲロゲロに混んでいる。電車は、ノロノロ運転でもいいから動かせばいいのに、地震のときは完全に止めてしまう、ということが分かった。ホテルも一杯だろうし、他県からたまたま都心にいた人なんて、本当に家に帰れないじゃないか、これじゃ。

 飲食店も、なぜか地震を理由に7割がたは閉店していた。べつに営業すればいいのに、そのほうがみんな助かるのに、と思った。こうなると、食料の確保すら不安だし、歩いていても、トイレを探すのすら難しい。

 結局、丸の内から麻布まで、2時間近くかけて歩いた。さらに、マンションもエレベータが予想に反して復旧しておらず、16階まで、はじめて階段を昇った。家のガスは止まっていたので、久しぶりに再起動した。予想以上に家はちらかっており、観葉植物は倒れ、土が散乱していた。まあそれでもたいしたことはない。なにしろ私はモノを持たない主義で、冷蔵庫も電子レンジも持っていないのだから。

 儲かったのは、都内のコンビニとタクシーだろう。みんな飲み物やカップめんなどを職場の人の分までまとめて買出ししていて、楽しそうにさえ見えた。会社に泊まるのだろう。多くのコンビニから飲食物が消えていた。

 丸の内の公道には「ヘルメットOL」がけっこう歩いている。防災救急セットを背負い、ヘルメットを被っているサラリーマンも散見される。会社に常備しているのだろう。なんと準備万端なことか。それに対して、私はなんと無防備なのか。

 あの光景の違和感はすごかった。サラリーマンって、そんな保険までかけて生きてるのか!という驚きである。脱サラした私には、一生に一度くるかどうかという地震に備えるために時間を使うなど、無理な相談だ。私としては、とにかく「大きく揺れたらタクシー捕まえろ」でよい。家に帰れればよいのだから、これだけですべて解決できる。今回を契機に、それを肝に銘じたい。

23:39 03/11 2011 | 固定リンク |アクセス数(510)

コメント
サラリーマン (08:07 03/12 2011)

なんと思慮の浅い、自分さえ良ければ的な内容の文章でしょうか。読むに耐えません。

… (10:46 03/12 2011)

今までの中で一番残念な記事でした。。。

@ (00:27 03/12 2011)

大変でしたね。正直、帰宅困難者がこれほど出るとは地震直後には想像もつきませんでした。大阪ではゆっくり長く揺れて(2~3分程)酔ったような気分になりました。
被害にあわれた方々の無事、復旧を祈ってます。

N (08:55 03/12 2011)

申し訳ないが、こんな時にまで自分の立場を肯定するだけの幼稚なクソ記事書けますね。ジャーナリストですよね?現場を取材して、読む人に有益な情報書いてください。

z (13:09 03/12 2011)

いつも楽しみに読んでおりますが、不得意な分野もおありなのがよく分かりました。
会社にはヘルメットがあります。事業者として従業員やお客様の安全をできる範囲で確保しようとしているだけです。

ak (14:27 03/12 2011)

麻布にすんでるとはブルジョワですねえ。taxiも道路が混んでメーターばかり上がるのでは?
日経という大きな組織と闘っただけでも評価はできるかも。
当方も同紙の元論説委員I氏と仕事したことがあるので、その尊大な態度には、若かりし頃「なんじゃこいつ」と感じた。
渡邉さんも日本のマクロ経済を取り上げては?

H (19:07 03/12 2011)

他の方も書いていますが、今までの中で一番残念な記事だったと思います。
ブログということもあるとは思うものの、公共交通機関や飲食店について触れたあたり、感想が率直に言って中学生並ですよ。
災害の状況が見えてきてから、ジャーナリスト的な視点で再度書かれることを期待します。

TF (23:33 03/12 2011)

この記事および、以下のtwitterでの発言も開いた口がふさがらない。
特に最後の一文。まあ論理的な展開すら意味不明だけど。
何で誰も突っ込んでないんだろう。

その地域に大事な読者だって沢山いるだろうに。
被災者に対しては感情的にシンパシーを示せば示すほどいいって
ものでもないけど、なんというかブログも含めてこれは、
デリカシーどうこうのレベルを越えてると思う。
人格の問題。

@masa_mynews 渡邉正裕
地震の死者数はNHKによると東京4人、神奈川3人、千葉10人だそうな。あんなデカい地震でたったそれしか被害が出ないとは、なんと日本は地震に強いのか、と感心。電気ガス水道も平気だし。もっと弱いかと思ってた。東北は大変だが地理的に離れてるとスマトラ並みに他国のようだから道州制が自然。

T (00:04 03/13 2011)

何というか、ここまで人格のクオリティーが低かったとは思いませんでした。残念です。

日本のマスコミはゴミだと思っており、My News Japanさんは
そうではないと考えていましたが、日本のマスコミがゴミなのではない、
日本のジャーナリストがクズしかいないからマスコミがゴミを垂れ流すのだと
間接的にレポート頂けたと感じました。

最高のジャーナリズムを有難うございます。

コメントを書く
お名前
コメント
ココで働け! “企業ミシュラン”
渡邉正裕(WATANABE Masahiro)
(株)MyNewsJapan代表取締役社長/編集長/ジャーナリスト。ほぼすべての主要企業内ホワイトカラーに情報源を持つ。現役社員への取材に基づき企業の働く環境を一定基準で評価する「企業ミシュラン」を主宰。日経新聞記者、IBMのコンサルタントを経てインターネット新聞を創業、3年目に単年度黒字化。
詳細プロフィール&連絡先

新着お知らせをメールで受け取る(『編集長ブログ』は一番下)

RSSフィードで読む場合
このブログtwitterMyNewsJapan記事全体(または特定カテゴリ)

 

はてブ人気entry

ツイッター人気entry

  ↓最新blog entry↓
〔以下、渡邉の単行本〕
35歳までに読むキャリア(しごとえらび)の教科書
キャリアの教科書

やりがいある仕事を市場原理のなかで実現する!
やりがいある仕事を市場原理のなかで実現する!

若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか
若者はなぜ会社選びに失敗するのか

トヨタの闇
トヨタの闇

これが本当のマスコミだ―社員が教える企業ミシュラン
これが本当のマスコミだ

企業ミシュラン〈06年版〉IT・サービス業編
企業ミシュランITサービス業編

これが働きたい会社だ 社員が教える企業ミシュラン
これが本当のマスコミだ

↓最新MyNewsJapan記事リスト↓