[ホーム]
被災あきが近況を報告しあうスレ
千葉市内陸部。夜勤明けで今晩休みで花粉症が酷くて家にいたのが幸いしたのか災いしたのか自室内は完全に本で埋まってパソ机前だけが安全域。両親の無事は確認。自室以外は損害軽微。自宅近辺に火災などはなし。避難警報もなし。ガスは止めたまま。電気・水道は問題なし。自室逼塞用食糧は二日分。喫緊の課題はティッシュペーパーの発掘作業。
こちら護国寺(坂下通り)。不安定な一部のDVDとファイルマガジンが崩落。また、台所の鍋が落下。
こちら千葉。今やっとテレビ見れた。何の冗談だよ!市原のコスモ石油が炎上ってどういうことだよ!
宮城県東部。俺のおもちゃコレクションはみんな死んだが幸いみんな生きてはいた。被災あきのみなさん、頑張ってください。
都内北部マジで関東大震災きたかと思った窓からの風景は至って普段通りだが…
北多摩人生最大の地震マンションの住人全員出てきた駐車中のクルマが飛び出して警報鳴ってた部屋のフィギュアは全部落ちた
東京都江戸川区紅茶が零れて、物がいくつか落下した程度さっきから災害放送と救急車や消防車のサイレンが続いていて近所で火災発生の模様
東京都中央区飲食店、皿バリバリ
東京、また大きな余震がきた地震酔いするわ
東京大田区積んであった本が崩れたり色々物が落ちたけど大きな被害はなし無事を祈る
埼玉県北室内は物が多少落ちた程度だけど納車されたばっかりのバイクのタンクに立てかけておいた単管パイプが倒れてタンクが凹んだ俺の気持ちも凹みまくり
阪神の時は村山だった。今回は菅だ。地震ってクソ政権の時を狙って来るのん?
千葉県市川市未だに揺れることがあるがそれほど被害を受けてないのが幸いかただ玩具の箱やCDケースの破損が多く、無傷という訳でもないorz
微細振動後余震発生
近所が火事です
今夜のテレビ番組はどのくらい変更されるんだろうなぁ…不謹慎なのはわかってるが今テレビつけても地震ばっかりだから…
東京葛飾区本棚・DVDラック・フィギュア棚が崩れたすぐ側の竹ノ塚で火事があったみたでサイレンが鳴り止まない
千葉アクアラインよりちょい下内房弱い余震がずっと続いているそれと気になるのが変な雨が降ってきたコレは普通の雨なんだろうか?
埼玉川口安行地区一回目と二回目の揺れでCDとフィギアが落下なのはさんの首がぽっきり折れた
【注意】火災現場を窓ガラス越しに見るのは危険です。爆発があった場合、衝撃でガラスが割れて飛んでくることがあります。
埼玉県北揺れに揺れたよいやマジでフィギュアとベルトのコレクションが崩れたが生きてる…電気はまだ復旧しないね発生時にG3見てたから、マジで怪獣出現がと思った(((゜д゜;)))
・twitter地震一色・Wikipediaの三陸奥地震の項目が分単位で更新されてる・USTでNHK放送拡散するもすぐダウン
みなさん落ち着きましょう
>今夜のテレビ番組はどのくらい変更されるんだろうなぁ…関東のまどか☆マギカは放送がないか津波テロップだろうね
東京都大泉学園低い棚の上に載せ書棚として使っていたカラーボックス2段が落下
帰省するときに利用していた仙台空港が・・・
>阪神の時は村山だった。今回は菅だ。>地震ってクソ政権の時を狙って来るのん? 今回は村山の時に比べればまだマシ。何せ村山ときたら、軍隊が嫌いだからって自衛隊に嫌々出動要請したのが地震発生から4時間後。その後も、海外からの救援申し出を、「犬とかに伝染病持ち込まれると怖いから、検疫と許可を通さないとダメ」とほざいた上、米軍の支援申し出も蹴散らして、瓦礫の下で救助を待っていた1000人近くを、村山政権が即刻受け入れていれば助かった可能性大だったのに見殺しにしてる。今回は、自衛隊はすぐに動かしてるようだが、さて…。
火力発電で危険物もれ老人ホーム倒壊地獄だな
千葉の方は炎上もそうだが津波はどうなんだ?友達がいて心配でしょうがない。
>「犬とかに伝染病持ち込まれると怖いから、検疫と許可を通>さないとダメ」ココは正解だぞ。
千葉の大原住まいだがこの近辺では津波被害はないみたいまた一宮あたりの友人の情報によるとそちらも津波の被害は無い模様ですただ、夷隅川がかなり増水していたとの情報あるので海岸だけでなく河川周辺も要注意だぞ
>千葉の方は>炎上もそうだが津波はどうなんだ?>友達がいて心配でしょうがない。 実家が千葉の銚子で漁師してる。電話したらまだ津波らしいものは無いらしい。でも船は沖に出してる・・・
被災あきではないが被災地での注意などを……別スレからの転載だがすまん今さらだが被災地での注意・対策・安否確認は携帯電話等の災害用伝言版を・車は道路寸断と渋滞があるので避難手段に使わない 救急車や消防車の邪魔にもなる・避難前にブレーカーは落としておく 電気復旧と同時に倒れた電気機器(ヒーターなどの暖房器具)から電気火災があり得る ガスも同様・閉じ込められたり身動きとれない場合は、物を叩いたりして音を出して救助を求める 大声出し続けると体力が消耗する・家の鍵はかけて避難・ストレスを抱える被災者に「がんばれ」は禁句(被災者はみんな十分にがんばってる)・夜間はむやみに行動しない(上からの落下物や足元が見えない)
被災地での注意・対策2・水分の補給も大事だが糖分や塩分も必要 スポーツドリンクなんかがベスト・非常食は乾パン以外にもカロリーメイトやチョコやキャラメル等もあるし糖分・塩分もとれる ただし食べ過ぎると喉が渇いて水が必要になるので注意・雨の心配もあるので傘があれば便利 足を怪我したら杖の代わりにも使える(東北地方は来週あたりに雪の予報だが現地の予報を常にチェックした方がいい)・避難所生活はストレスが尋常じゃないほど溜まる 文庫本や漫画など娯楽となる物を用意した方がいい・特に子どもはストレスに弱い場合が多い 漫画の他に携帯ゲーム機(DSやPSP)など普段慣れ親しんでいる物を与えるようにするとストレス解消になる(ただし充電には注意)
>今さらだが被災地での注意・対策>被災地での注意・対策2同じく被災あきではないがグッジョブ
被災対応の注意書きありがたい参考にさせてもらいます千葉大原あきだが、さきほどから雨が降ってきた嫌なタイミングだなおい
>No.15514275>No.15514278情報tanks、
1Fに降りたら、壁にヒビが入ってた。一部損壊になるのかなあ・・・千葉 築16年
フィギュア被害報告の多さがなんともとしあきらしい
宮城や岩手の津波中継がトラウマになりそうだわ…テレビ越しなのに…
>でも船は沖に出してる・・・津波は海の上なら大丈夫
沖に出そうとして津波とかち合って、巻き込まれて沈みかけてたな。一歩遅いと却って惨事に…
埼玉北部、免許センター地域ですドンペン商品に道を塞がれたよ電気が使えないよ、使える地域はどの辺り?PCの動作の確認できないし、部屋で倒れたいかがわしい物の整理も出来んorz
俺は今回の被災あきを助けに行くために今日までニートだったのかもしれない……。
被災地での注意・対策3・避難所で水・食料・医薬品のほかに圧倒的に不足するのが「トイレ」(水や電気が止まると水洗トイレが使用不能になる場合があるので仮設トイレの設置が避難所での急務)・被災地はデマやパニックで正確な情報が伝わりにくい そのためラジオや民放・NHKのテレビ放送が現状もっとも信頼できる情報でありデマを回避できる(ネットやツイッターはデマが流れやすいので細心の注意を)・建物の倒壊などで町の景色が変わると慣れた場所でも道に迷う恐れがある(夜の行動を避けるのはもちろんだが移動するときは地図があると便利 携帯やカーナビのGPSは電池にさえ気をつければ最高の地図になる)・地下街への避難は危険(電気が消えれば真っ暗 火災が起これば煙が充満 出口に人が殺到してパニックや将棋倒し等々の危険があるため)
>俺は今回の被災あきを助けに行くために今日までニートだったのかもしれない……。気に入ったフィギアあったからって持って帰って来ちゃ駄目だぞ
静岡東部最初の揺れで職場の工場が停電復旧の目処がたたないので早く切り上げ工場のある市内全域が停電だったので信号がつかないので信号の少ない山道のルートで帰ってきた自宅の方は問題なしパソコンデスクの上のディケイドのフィギュアが落ちた程度
>No.15514274当時問題だったのは、既に地震発生から3日近く経過しており、デッドライン上で一刻も早い救助を待っている者がまだ瓦礫の下敷きになったままであるのがわかっていたにも関わらず、人命よりも手続きを優先したことである。伝染病持ちこまれたとしても、死にさえしなければ治療して治すという道もあるが、死んだ人間は二度と帰って来ない、なのに伝染病持ち込みを恐れて救援申し出の受け入れを遅らせて、死ななくても済むはずだった者の多くを見殺しにしたんだから、これは社会党の大失態以外の何モノでもない。
おれのミクが倒壊してました
さすがに今回あの絵を貼る奴はいないようだなとっしーに一抹の良心を感じた
プレステ壊れたストーブへこんだPSPも画面割れたこれ保証きくのかな?
>これ保証きくのかな?天災はたぶんきかない。
>「犬とかに伝染病持ち込まれると怖いから、検疫と許可を通さないとダメ」ささやかな疑問なのだが手間かけて訓練を施す必要があるうえに不衛生なことが予想される被災地域を活動場所に想定してる災害救助犬なら伝染病予防の予防接種とか含め普通の飼い犬以上に健康管理を徹底してそうなもんだが実際はどうなんかね?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
東京はスカイツリーのある区職場でユラユラした訳だが運良く直後に家に居るオカンと電話が繋がるとりあえず落ち着いて、と伝えて家の中の状況を聞く「あんたの部屋の棚が崩れてグチャグチャよもう…」とりあえず散らかってるから片付けると言い出すので「いいから!危ないから触らないで!!」急に取り乱す俺俺の部屋から女性用の衣服(水着・体操服等)が出てきたらオカン驚いちゃうからねあとスカイツリーは完全に崩壊したよ
たのしそーだなおまえら
>>これ保証きくのかな?>天災はたぶんきかない。殆どの保険契約では天災と紛争と戦争などは適用されんらしいな
>たのしそーだなおまえらこっちに言ってやれhttp://jun.2chan.net/b/res/15514121.htm
埼玉県南部被害は本棚の本が落ちたぐらいだが、ガスの供給が停止中
予言きっとマギカが酷いことになる
誘導http://jun.2chan.net/b/res/15513654.htm幾つもイラネェよ
今度は福島沖に震源何が起こっている!?
千葉県市川市マンションの13階なんだが、戸は全て開かれ冷蔵庫も開きっぱなしありとあらゆるものが全てひっくり返ってる状態ガラスが散乱してて指切ったさてどこから手を付けるか・・・
壷にでも池画像掲示板でやることないだろう
家が無事だった所為かうちの母が今災害時だという意識が無さ過ぎて困る
>壷にでも池>画像掲示板でやることないだろう逆に問う「仲間同士」で安否を気遣うのを他でやれと?
>ガスの供給が停止中それ、マイコンメーターが振動で止まってるだけだよメーターのボタンを押して三分待てば、復帰する
こんな時でもエロ画像の事しか考えられないとか他人事ここに極まれりだな
ニュース検索結果: スカイツリー、地震被害なし 時事通信 - 1時間前
とりあえずレンタルが100円だったからDVD借りてきた
>壷にでも池>画像掲示板でやることないだろうお前にとってはエロ画像貼らない奴は全員壷住人にしか見えないんだろうな
なー
こちら鹿児島市内!10cmの津波を確認したらしい!北埠頭にいたけど気付かなかった
秋田県北部停電の上復旧する目処が立ってたっていないらしいさっきようやく親と連絡ついて無事だったようだけどストーブつかないし、雪降ってるって言ってた
>こちら鹿児島市内!>10cmの津波を確認したらしい!>北埠頭にいたけど気付かなかったおまえひょっとしてあっちからアクセスしてないだろうな!でなければ無事で何よりまだ微妙に揺れが…メールも繋がらんし家族と親戚友達らが心配だ
>東京だけど、耐震性の高い建物のおかげか>驚くほど、被害がなかった。>お前等、気の毒な目にあっているなwwww>死亡者は、俺が冷罵してやるから早く数えさせろwwww>追申、親戚の家は>足の踏み場もなく半壊だったらしい。>死んでくれなかったのが、心残り。お前が死なずに生き残った事を心からお悔やみ申し上げるよ安心しろ 死体の中にはお前の仲間達がたっぷり含まれている
>秋田県北部友人が秋田在住なんだが音信不通ですげえ心配停電らしいけど、ワンセグでもTV見れない?県内はどんな感じなの?
和歌山在住。地震発生から1時間後にYahooを開くまで地震に気付かなかった。
>メーターのボタンを押して三分待てば、復帰するサンクス、復帰したマイコンメーターにしたのを忘れてた
ガス漏れにはお気をつけて
京都在住こっちも3時の休憩にテレビ見て初めて気が付いた
レス乞食による便乗スレたてだな「被災あき」ってなんだよ
例大祭・・・本日、株式会社東京ビッグサイト様より博麗神社社務所に、会場設備に破損が確認され、翌日12日、及び翌々日13日の会場貸し出しが困難であるとの連絡がありました。 博麗神社社務所といたしましては、来場する参加者皆さんの安全を考慮し、博麗神社例大祭第八回を中止させていただきます。 今後の対応などについては、公式Webサイトにてお知らせいたしますので、こまめな確認をお願いいたします。
>友人が秋田在住なんだが音信不通ですげえ心配どこもかしこも停電で携帯の充電も出来ないからワンセグで携帯使うのは危ないかもね…親はラジオ使ってるらしいがあと今日は県内全体が雪で何より寒いらしい詳しく報告できなくてスマン
不謹慎かもしれんが100人くらいの被害があるのだろうか?この規模の地震でその程度なら少ないのかもしれないが被災した人は今日を頑張って生きてください
>レス乞食による便乗スレたてだな>「被災あき」ってなんだよレス乞食とかこんな状況でまだ言ってんのかお前の器の矮小さに呆れるよ
>100人?たぶんもっといくだろう。
原子力緊急事態宣言きたな有事行動に近いのが事の大きさを感じるね
相変わらず余震が続いている様だが・・・前の地震やニュージーランドの時もそうだが世界規模で何かが起きようとしてないか・・・?
今で死者40人おそらくもう少し状況が落ちついていったら確実に増えるよ
>詳しく報告できなくてスマンいやいやありがとう日本海側はTV見ても全然情報入ってこなくて焦る
東京都練馬区、余震いまだおさまらずここでこれだけ揺れるということは、震源地ではもっと・・・震源付近の方々のご無事をお祈りします
>相変わらず余震が続いている様だが・・・>前の地震やニュージーランドの時もそうだが>世界規模で何かが起きようとしてないか・・・?何かの周期が近づいてるのは感じるななんだか胸の辺りがザワザワするぜ
秋田県内陸南部だが北部のとしあき同様電気の復帰が未だに未定自家発電なのか一部の信号以外通電してるところが病院くらいしかないそれ以外での被害は火事が2件だけかな
これの被災、近場あきいる?http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWssがんばれ
原子力発電を一時的に凍結するとなると一部原子力による電力供給に頼る地域は今後電力供給の制限が出てくるかもしれない
こちら福岡揺れも津波も影響無いものの、明日の九州新幹線全通のイベントがなくなった。博多駅上空を飛ぶ予定だったブルーインパルスも中止に…
千葉・流山市周辺情報を求む
連絡取れないって人が口コミでも山ほどいるんだし東北はまだ情報不足2桁3桁の被害者ですむはずない
兄貴が茨城の鹿島に居るんだけど、道路がひび割れて段差が出来ていて車の下をがりがりしたらしい。鹿島の工場も火事になってて、工場の人から近所の橋が落ちたって噂が流れてるって。茨城と千葉の間の橋が小見川から銚子まで通行止めになっているから、その為に出てきたうわさだと思うけど、友達も鹿島で働いてるから心配だ。
こちら神奈川県横浜市では余震はないものの過半数の地域で停電が発生中交通の問題で横浜駅に人溢れまくりです自分の部屋ではデスザウラーが倒れました
スレ画像からして不謹慎さしか感じないけどな
茨城在住第一波で頭を怪我してから怖くてしょうがない一人身は辛いぜ
神奈川県小田原市多分大きく揺れた端っこの方ひたすら横揺れで立っているのがヤバかった部屋の被害は不安定なのが動いた程度で軽微ただ、最近話題の長周期っぽい揺れだったので、キャスター付の台はあちこち動いた小田原漁港では0.9Mの津波を観測して一応避難勧告は出てる町中は救急車がひっきりなしだったけど夜になって落ち着いてきた感じそして最強の大雄山線一応止まったものの、17時過ぎには復旧してた流石だ
>スレ画像からして不謹慎さしか感じないけどなスレに文句言いたくてしょうがないみたいだけどそんなにエロ画像見たいならお気に入り画像スレに引っ込んでなこれらの災害関連スレはとしあき達が安否を確認しあうスレと思え
群馬館林から 埼玉方面から帰る途中信号など電気は止まっていたが館林駅周辺から通っていた家の中の被害は会社の同僚とも少なかったTVが見れないんだけどうちだけなのかわからない余震が多くて不安だ
不謹慎ではないでしょこういう細かい情報はテレビではやらないからね同じ情報の繰り返しだけ
>No.15514554こんなときに芝生やしたレスするとか・・・いつもはスルーだが今日は言わせてもらう“壺へカエレ”と
>秋田県内陸南部だがおおお、まさに地理的にドンピシャそうか、とにかくは停電か一刻も早い復旧を願うよ
http://www.ustream.tv/channel/tbstvTVつかん人用
埼玉県所沢市今帰宅被害そのものはVHSテープが散乱してるくらいかな〜ただ、幹線道路の川越方面は停電で車動かんよ〜
>何かの周期が近づいてるのは感じるな>なんだか胸の辺りがザワザワするぜ 確かにな2012の映画が現実にならなけりゃいいがな.....
ああ、もう喧嘩しないのこんなときにこっちの国道1号線とかはもう渋滞がすごい・・・今余震きた!!!!!
「こんなときに」正義面してどうでもいいレスに釣られるとかカエレだのいえる立場ではないな
>TVつかん人用そういう情報はありがたいわ俺もさっきまでTV見れなくてパニクッてた
荷造りし終えていたのは不幸中の幸いだった
>「こんなときに」正義面してどうでもいいレスに釣られるとか>カエレだのいえる立場ではないな釣られてるレベルを見てみろよお前も同じように被災スレ立てればいい何時もより「本気で釣られる」としあきが多いぞそれだけ本当にやヴぁい事が起きてるんだ
>なんだか胸の辺りがザワザワするぜ 昨日意識が突然飛んでそのあとも頭痛と体の震えが止まらなかったよあとなんかムショーに声を張り上げたかった犬とかが地震前に騒ぐのってこんな気分なのかね霊感とかはねーけどな
冗談抜きで夜が明けて津波被害の実情が分かると3桁単位で死者が増えそう
オレ、テレビ愛知 見てた・・・
>No.15514729わかったからお前はいい加減黙れ、邪魔だ。
>「こんなときに」正義面してどうでもいいレスに釣られるとか>カエレだのいえる立場ではないなどうでも良い人間の自覚は有ったんだな
それにしても災害に弱いな
>>No.15514729>わかったからお前はいい加減黙れ、邪魔だ。お前が黙ればいい話じゃね?
>>No.15514729>わかったからお前はいい加減黙れ、邪魔だ。邪魔な奴程他人を邪魔扱いすると申しますね
相手を一人と思い込んで即連レスの嵐クソワロ
仙台で大規模火災か
クソワロ?クワトロ?ナウシカ?
いつもはスルーしてる割には沸点低いんだね
釣りだのレス乞食だのいつも通り過ぎて平和ですね
あえて言わせてもらう民主に投票した被災地の方、本当におめでとうございました
クソワロ様
越谷なんだが一々地震のたび外に逃げ出してる
エロ画像貼られないスレが許せないクソワロ様が多いなぁ
関西やなくてホンマによかったわ
罵り合ってるアホはどっちも被災あきではないというのが失笑w
>普通の飼い犬以上に健康管理を徹底してそうなもんだがNZは韓国からの救助隊の派遣を断ったよ(マジ)
・渋谷/文化村 全館閉館・公演中止・溜池山王/サントリーホール 日本フィル19時開演・池袋/東京芸術劇場 全館閉館・公演中止・墨田/トリフォニー 新日本フィル 19時開演・横浜/みなとみらいホール 全館閉館・公演中止・横浜/神奈川県民ホール 全館閉館・公演中止明日上京して演奏会聞く予定だったのだが大丈夫かなぁチケット払い戻ししなきゃいけないかなぁ…
兵庫県南部なんだが揺れなかったと思う大阪でエレベーターに閉じ込められたってのは緊急装置が働いただけ?
>罵り合ってるアホはどっちも被災あきではないというのが失笑w凄い組み合わせだな失笑の後に壷の笑いの象徴たる草の組み合わせとか笑いながら失笑って言葉に出して言うようなものか?
横浜はさっきまで余震あったけどそこまで強くはなかったよとりあえず飲み水とか確保したほうがいいかな?
通りを歩いてたら犬に吠えられコケタ。地震こぇぇ。
>笑いながら失笑って言葉に出して言うようなものか?これだなhttp://www.youtube.com/watch?v=f8yZx5YHi2c
67 無題 Name 名無し 11/03/11(金)18:09:22 IP:125.0.*(infoweb.ne.jp) No.498035 [消]del 『民主党レンホー』が事業仕分けで削減・廃止したもの ・災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計
>大阪でエレベーターに閉じ込められたってのは緊急装置が働いただけ?いや超高層ビルで長周期振動がおこったみたい親会社のエレベーターのFEが走り回ってた
>普通の飼い犬以上に健康管理を徹底してそうなもんだがしてるのが普通だけれどそれを相手がしてると思い込むのは単なる過信万一してない場合は二次災害が特に怖い医療設備が不十分になる災害の後は特に
>『民主党レンホー』が事業仕分けで削減・廃止したものまさに支持率のみ重視政策ミンス頭思考
水はマジで必要飲み水もだしインスタントラーメンとか温かい食べ物手を洗う・トイレ・体を拭くとか使いまくるよ
>水はマジで必要>飲み水もだしインスタントラーメンとか温かい食べ物>手を洗う・トイレ・体を拭くとか使いまくるよですよね!レスしてすぐに近所のSHOP99でペットボトルの水2ケースとペーパータオルとふきんカップ麺10個と乾電池買ってきたよ
>水はマジで必要アマで通販受け付けて受けてるそうだ届くかどうかは蟹の味噌汁
>地理的にドンピシャそれはなによりと言いたいが内陸部と言っても広いので思い切って大仙市だと言っておくさっき地方枠の速報で能代の火力発電所が止まったまままだ再運転出来てないようだ…電気の復帰はかなり長引きそうね書いてる途中でまた揺れたけど今の余震大きかったなぁ
やっとネット回復しかし、栃木でゆれ過ぎだ。
>さっき地方枠の速報で能代の火力発電所が止まったまままだ再運転出来てないようだ…電気の復帰はかなり長引きそうね復旧して充電できるようになるまで時間掛かるから電気は有限と思って効率的に使うことをおススメする……
>水はマジで必要>飲み水もだしインスタントラーメンとか温かい食べ物>手を洗う・トイレ・体を拭くとか使いまくるよこういう事態に備えて携帯浄水装置とか買っとくべきだねぇ
>復旧して充電できるようになるまで時間掛かるから電気は有限と思って効率的に使うことをおススメする……ガスタービンじゃない火力は一旦止まると汽醸に半日はかかるからな
韓国軍受け入れで東北の畜産壊滅したら笑う
>それはなによりと言いたいが内陸部と言っても広いので思い切って大仙市だと言っておくありがとうありがとう情報得ようにもさきがけ新聞のホームページはダウンしたまんまだしさ
>韓国軍受け入れで東北の畜産壊滅したら笑う笑うな俺の地元は地元牛が観光名物の一部だ壊滅したら名物の一部が無くなんだろば韓国軍なんぞ呼んでんじゃねぇぞミンス
>書いてる途中でまた揺れたけど今の余震大きかったなぁ 余震で震度4クラスなんだろ?俺は関西だから分からんけど 無事を祈るよ
>電気は有限と思ってその辺は心得てるがいつ何時どうなるか解らんので改めて胆に命じておくよとりあえず灯油も節約したいし倒壊の心配もなさそうなんでもう寝て明日に備えるよ…寝られるか解らんけどね
ニュースキャスターのヘルメットがワークマンから買ってきました的でちょっぴり和む
>…寝られるか解らんけどね枕元に靴を置いておけよ
靴ははいたまま寝るんだ
群馬県桐生市結構揺れて家具が動いたが倒れる程では無かった県内では停電している地区も有るようだがこちらは電気水道ガス共に正常余震が多くてまだ油断は出来ないがな
嫌な余震が続くなぁ
まだ余震あるね 怖い
むしろこれは東南海沖大地震の余震じゃないかな
>こちら神奈川県横浜市では余震はないものの過半数の地域で停電が発生中こちらも横浜市内ようやく停電から復帰たまに余震で揺れる
今夜は冷え込むそうだ皆寒さにも気を付けて下さい
>むしろこれは東南海沖大地震の余震じゃないかな可能性は否定出来ないねこれだけ大規模の正確な測定が不能レベルの地震は地下の地盤構造自体を大規模に破壊しただろうからこれから何が起こったとしても不思議ではない
>今夜は冷え込むそうだ電力も厳しいですエアコン極力使用せず電力会社に微力ながら協力しよう
福島原発やべえ!!!!!!
福島原発の周辺に避難指示発令
その福島から生存報告原発から山越えた遥か先なのでメルトダウンでも多分大丈夫・・・のはずただし、震度6強の直撃でついさっきまで停電してた・・・家は何とか修復可能なダメージで済んだからまだ良しとするしか・・・
動燃のバケツ臨界でモニタリングポストのデータ改竄があった事を覚えている者は少ない今回も普通にやるだろ被害者は震災で被害にあって死亡して原発との関連性は一切なかった事にされるよ
>その福島から生存報告>原発から山越えた遥か先なのでメルトダウンでも多分大丈夫・・・のはず>ただし、震度6強の直撃でついさっきまで停電してた・・・>家は何とか修復可能なダメージで済んだからまだ良しとするしか・・・かなりやヴぁい状況だがなんとか生き残れよこれからどうなるか分からんだけに一人でも人手が必要だ
運転中っておまえ…福島あき、モヒカンになるなよhttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/state/unit1/u1_2010-j.html
>福島あき、モヒカンになるなよとしあきは種籾持って逃げる役回りだって決まってる
>千葉・流山市周辺情報を求む流山市北部は平静、電気・ガス・水道、全部正常、火災も起きてない。
>運転中っておまえ…ストーブ消すみたいに簡単に止められないからなぁ今現在冷却水の水位が下がってきて危険な状況らしい
俺のiphone会話もネットも出来ない他社のを借りても無駄だよな?
バイオレンスジャックとケンシロウはどこだ!!
>他社のを借りても無駄だよな?docomoかりてみ煽りとかじゃなくてバックボーンが違いすぎるから
福島の退避指示範囲が微妙に拡大されてる
>福島今さらっと、「冷却できない」って…?
>>福島>今さらっと、>「冷却できない」>って…?自衛隊出動指令出てるからかなりもしかするともしかするかも
い`!>全ての被災あき
今愛知に住んでる千葉人なんだけど心配だぜ。みんな大丈夫なのか
ワルプルギスの夜
>俺のiphone会話もネットも出来ない禿の脆弱な背骨信じていたのか・・・
>ワルプルギスの夜お前ららしくていいが安直過ぎ
津波到達0分とか、嫌すぎる
俺、千葉県在住だが、断続的に余震が続いてる。んで、しかも例のコンビナート近くに住んでる(しかもマンション)もんだから、火災が良く見える。最初は単に倒壊してる家が無いかな〜って眺めてたらいきなり雷みたいな音がして、見て見たらコンビナートから爆発。んで、しばらく部屋の片付けとかしてたら突然大爆発起こして、きのこ雲みたいな巨大な火の玉(ファイアーボール)が上がった。上空1キロくらい上がったんじゃないかな。今は落ち着いたもんで、こっちではそれ以外にこれといった変化は無いな。
にしてもデスクトップが揺れのせいでいかれたのが痛すぎる。今はノートPCでやってるけどどうしようかなぁ・・・
>>福島>今さらっと、>「冷却できない」>って…?ソ連の黒鉛炉と違って軽水炉は制御棒が抜かれて制御を失っても炉が暴走を始めても水が沸騰しその気泡で中性子の減速が行われて自己制御されるから安全とされているで、肝心の冷却水が減ってしまってるってどうよ?チェルノブの時は半径50Kmは退避した考えて行動しろよ黒鉛炉、軽水炉の違いやチェルノブの件は生き残ってからggr
>ワルプルギスの夜としあきのなく頃に
冷却装置が停止って…オイ
どちらにせよ福島を自衛隊が緊急避難体制敷いたら車での移動は制限されるだろうね国の判断と原発の処置で最悪の事態にならなければいいけど
>としあきのなく頃に前原 誠司くんにおやしろさまの祟りが
栃木 宇都宮近くいまだに電気が来ないナナオのフォリスが割れ、ダイキャストカーが全滅一生懸命働いて買ったのに…天災だからしょうがないとは分かるけてど涙が止まらない
溺死した多数の遺体津波マジでやヴぁい
>しかも例のコンビナート近くに住んでる(しかもマンション)もんだから、火災が良く見える。NHK見てるが隣のチッソに延焼して被害拡大中だそうだ周辺は避難勧告でてるとか言ってるぞ大丈夫か?
>溺死した多数の遺体津波の恐ろしさの言い伝えを軽視したDQN連中だし自業自得だわ
遺体が見つかればまだ慰め……見つからない人も出るぞ……
群馬あき、親戚がそっちいるんだけど、状況どう?倒壊とかヒドメ?
横文字の損保会社は日本法人潰して逃亡するだろうな
>一生懸命働いて買ったのに…天災だからしょうがないとは分かるけてど涙が止まらない泣いてもいいだが家ごと波にさらわれた奴よりましだぞ
>溺死した多数の遺体>津波マジでやヴぁい仙台のか2〜300人の溺死って言ってるな
TVで見てる津波の速度から推測するに車で逃げても飲まれてるレベル
動いてる車が飲み込まれていく様とか見ると……正直欝になる……あの人が何したって言うんだよ……
>群馬あき、親戚がそっちいるんだけど、状況どう?>倒壊とかヒドメ?前橋だけど倒壊とかは俺が知る限り無いなガラスが割れたりして大変だった所とかはあったらしいが……
>あの人が何したって言うんだよ……某政党に投票したんだろう
>前橋だけど倒壊とかは俺が知る限り無いな>ガラスが割れたりして大変だった所とかはあったらしいが……ありがと。電話は通じないけどそれ位だったら大丈夫っぽいな…
>電話は通じないけどそれ位だったら大丈夫っぽいな…災害伝言ダイヤル試してみたら?もう稼動してるはずだから16時に準備中って言ってたし
>災害伝言ダイヤル試してみたら?もう稼動してるはずだから>16時に準備中って言ってたしやってみる心配してもらって悪いね、とっしー
>動いてる車が飲み込まれていく様とか見ると……>正直欝になる……運否天賦だなただ逃げる方向で生き延びるかどうかってUターンして逃げ場失った軽トラのドライバーどうなったんだろ
>Uターンして逃げ場失った軽トラそれも飲み込まれたのか分からんけど橋のふもとにトレーラー2台が止まってるところ向かって何台かが向かってたら家の裏に迫ってた波にそのままもってかれたのが写ってた……さらに逃げようと道走ってる車の向こう側の川から増水してたし……せめて車がダメになっても何とか助かってて欲しいものだ
おいおい原発の避難指示出てるぞマジで大丈夫か?
避難指示ってことは少なくとも現時点では外に出て避難できるっていう事で漏れてない証明だと思う……漏れてたらその時点でモロ被爆だからなただ何にせよ冷却成功してくれ……
>さらに逃げようと道走ってる車の向こう側の川から増水してたし……>せめて車がダメになっても何とか助かってて欲しいものだそれ見てないかな車が引き潮に引きずられて岸壁へ落ちていく車のヘッドランプついてるの見えたがあの中に人乗ってるんだなと思うと凹む
x86CPUかつ、Windowsが入ったPCを立ち上げてるとしあき居るかい?こいつを使うんだ!http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
あすの韓国の朝刊の見出しにwktk
>こいつを使うんだ!ボード今からどうやって入手するの?
>漏れてたらその時点でモロ被爆だからなそうなんだが漏れてる時の状況みたいな指示の仕方なんだがNHKの見てると…ヨウ素飲ませろマジでこんぶのだしでも良かったんだったっかヨウ素取るの
発電所も心配だが、避難所の方もこれから大変になってくるよな……被災地での注意・対策4・繰り返しになるが夜は出歩かない(落下物も足元もろくに見えないのは危険 特に女性は一人では絶対に行動しない)・暖を取るために車に避難するのは良いが車での走行は危険・地震発生直後には気が動転して気がつかなかったような自分自身の怪我・体調に気を配る・避難所などの狭い空間で何日も動かない状態が続くとエコノミークラス症候群を発症する危険があり体調が悪化する(適度に運動をしたり水分を取るようにする)・服の下に新聞紙を巻く・服を着込むなど防寒対策をする(東北は夜に氷点下まで気温が下がるところが多い)・子どもは大人以上に体力・精神を消耗しやすい 子どもがいる場合は体調に気を配り漫画やゲームなどでストレスを緩和させる
>こんぶのだしでも良かったんだったっかヨウ素取るのコンブのおやつは使えると聞くなただ、消化の問題もあるからな・・・無いよりマシと言う程度か…梅干しのお菓子ならあるけど役に立たないよな……
東京の距離でまだ余震感じるとか・・・なんなのよ・・・
>ボード今からどうやって入手するの?待て、そっちじゃない上のダウンロードからインストーラータイプ・アーカイブタイプお好きな方を
大津波警報拡大してるよーつか原発あうあうだな
今日ほど九州でよかったと思った事はない特に宮城の人たちがんばってくれ
揺れ注意!
げげ気仙沼の市街地周辺で大規模火災とか言ってるがそっちのとそあきは無事か?
朝霞駐屯地が騒がしいな…やっぱ自衛隊はドタバタしているようだね
こりゃあ騒ぎが収まったら物価が向上しそうでこわいわ
停電の中避難所である自宅近所の学校へ到着→家族と合流トラック荷台に常時積載してる溶接機始動→100V及び200Vの電源提供体育館内の主源ブレーカー遮断→二次側に200V線を接続し照明電源として使用校舎内の主源ブレーカー遮断→同上とりあえずの電源は確保した後は溶接機の残燃料+トラックの残燃料と節約すれば4夜は戦える昼食前に満タンにしていたのが幸いした暗闇から解放された子供達の笑顔が眩しいよ・・・ママン
転載無念 Name としあき 11/03/11(金)23:06:35 No.15515515 del 今更だが、この情報が届くかわからんが愛知県豊川市より豊川駐屯地の自衛隊員が召集されている模様東名を消防車が多数東京方面に移動中救援が間に合うことを願う
>とりあえずの電源は確保した>後は溶接機の残燃料+トラックの残燃料と節約すれば4夜>は戦える>昼食前に満タンにしていたのが幸いした>暗闇から解放された子供達の笑顔が眩しいよNo.15515569はもう、としあきという名前で呼ぶのはためらわれるほどの活躍ぶりだなおれにできることと言えば明日予定していた水戸への行楽をひとまず中止して少しでも邪魔にならないようにしてNo.15515569そのものの安否を祈るくらいだ
経済の影響地震発生と同時に日経平均は大幅下落原油価格は下落状況円相場は一時83円台まで円安になったが現在82円前半で推移
東京の東のはずれから北西部に徒歩で帰宅職場ビルの防災センターが糞過ぎる免震構造だから非難しないでビル内で待機しろってどういうことだかなり高い階で震度5近い地震食らったから死ぬの覚悟したぞ
>経済の影響建設会社は瞬時に高騰したけどなまーだ余震来てるよ@都内
青森あき いるかい?青森の実家と連絡が取れないんだけど、停電なんだろうか
>建設会社は瞬時に高騰したけどな主にリスク高い株式が大幅下落債券は上昇傾向それにしても東北太平洋側の農業は復旧やら何やらで1年間は減作状態……水産は設備全滅だよな……復旧災害支援予算どうなるよ
>青森あき いるかい?>青森の実家と連絡が取れないんだけど、停電なんだろうか 青森あきではないが 情報を見る限り東北地方は広い範囲で停電が発生してる以下東北電力のホームページ 停電状況http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html>青森県内 全域で停電(約90万戸)
>復旧災害支援予算どうなるよミンスが事業仕分けとやらで廃止したじゃん旧社会党が政権取ると大地震が起きるルールでもあんのかねぇ?
会社の塗装ブース屋根内装崩落@埼玉モータープールの大型・中型車が動いて位置変わるほど揺れた会社は地震後臨時措置帰宅茨城の実家が連絡とれず直接帰省 無事でよかった途中道路が大渋滞だったが道路外れた場所走って何とかこれた初めてオフロード2輪の機動力が役に立ったよ
>旧社会党が政権取ると大地震が起きるルールでもあんのかねぇ?災害対策すると起こらないで災害対策軽視すると起こるえーと、マーフィーの法則?
どのトンデモ本がこの災害を予測してたと主張するか
>どのトンデモ本がこの災害を予測してたと主張するか災害は予想できなくてもこれから起こることは容易に予想できるぜ震央でもないのに何故か宮城より岩手の方が多く予算が落ちてキックバックで○沢の懐が肥える
>暗闇から解放された子供達の笑顔が眩しいよ・・・ママンあんた漢らしすぎるぜ!コッカ良すぎるぞコンチショー
都内危なそうだから非難したいんだが余震、または新しく地震が来そうな可能性が高い場所ってわかる?そこは避けていく。
今震源が多発してるのでなんともさっきは群馬北部だったと思う
若葉区に数百人の遺体が流れ着いたとか。。気仙沼の火災も空襲受けたみたいに街が火の海だ。地獄絵図だな。阪神大震災以上の犠牲者数になるんじゃないか。
なんか・・・震源地が段々と南下してる様な気がするんだが・・・?たぶん気のせいだな
>都内危なそうだから非難したいんだが>余震、または新しく地震が来そうな可能性が高い場所ってわかる?>そこは避けていく。専門家じゃないから今後地震がどこで起こるかとか分からんが 言うまでもなく東北地方(それに伴って関東地方)は今後も余震が続くから気を付けてそれよりも移動するときは津波がまだ来る可能性あるから海岸沿いは避けた方がいいあと都内で車は使わない方がいい 間違いなく渋滞で足止めされるからとしあきの詳しい事情とか どこか行くあてがあるのか分からんが 都内ならライフラインも生きてるから下手に移動しなくてもいいのでは? とも思うのだが……
立川1階は大丈夫だったが、母は鬱がやや戻って近所の家へ2階はテレビが落下(29インチブラウン管)
>なんか・・・>震源地が段々と南下してる様な気がするんだが・・・?一応ひと通り震源地観てきたよオホーツクプレートで全部起きてるみたいつまり岩手〜静岡東 の範囲で 時間が経つに連れて南下してるってわけでもなかったただ、時折ユーラシアプレートの福井で3〜4位の地震があったみたいだけど なんだあれ
>なんか・・・>震源地が段々と南下してる様な気がするんだが・・・?>たぶん気のせいだな その不安が元で「東京に大地震が(今すぐ)来る」みたいなデマが流れて一部地域でパニックが起こる可能性があるということにも気を付けてくれ ある意味そのパニックも洒落にならん今は揺れを体験した人はかなり神経過敏になってるから……あくまで公共機関の情報を信頼するよう努めて欲しい
兵庫防災公園付近医療チームかな?結構な数の緊急車両が遠征した模様遠いから落ち着いてからの支援になるかもだが頑張って欲しい
>>No.15515896ライフラインが繋がっているうちに安全な場所に移動しておきたいんだいざとなって移動経路が潰れるとしゃれにならないから、正直東京に来てもこんな目に会うとは思わなかった。
>No.15516037なるほど……ひとまず電車なら安定して移動できるとは思うが……今夜は運休も多いし 12日も復旧するか不明のところもあるから駅に行って確認するのがベストかな車(タクシー・バス)は渋滞が心配いざとなったら近くの避難所に行けば都民じゃなくても緊急避難民として一応は受け入れてくれるただ水や食料は自分である程度確保しといた方がいいあまり力になれなくてすまない
千葉県沿岸部屋の中ぐっちゃぐちゃとりあえず寝れる状態にはなったのでタンスが倒れてモニタ叩き割ったので懐かしのCRT引っ張り出しました同じ千葉でも場所によって結構被害状況違うもんですなー…
>仙台空港が・・・ 港になっちゃった
うあ、また余震でかい@埼玉中部
おいおい永野かよどんだけ連鎖だよ
ぎゃー緊急地震速報連発ー
今度は茨城沖・・・・
だめ今夜は寝かせないつもりだわ太平洋プレーとぉぉおい市の地震警報放送にびびった、埼玉南部船で揺られるような結構でかい揺れ
地震速報ちゃんが巨大地震で精神不安定にー
栃木県北部5時ごろ電気復旧色々調べてたらかなり酷いらしいですね
宮城県沖→茨城県沖→福島県沖→新潟県中越→
>栃木県北部>5時ごろ電気復旧白河方面と御用邸がある近辺、那須黒磯市街地は停電しなかった青木から上が全域で停電してたみたいね
関西あきなんだか何か被災地の人達にできることってないかな?
>関西あきなんだか何か被災地の人達にできることってないかな?献血が出来る健康体なら献血にいけ出来ないのなら募金ぐらいしか・・・間違っても古着や千羽鶴なんて送りつけるのはヤメレ
ここに至るまでに、被災者についてなんの報道もないのが不気味というか…何故にこんなにひとけの無い報道なんだろう
少し盛り上がったところの泥を除けると人・・・人人人
荒浜の発見遺体も何度も出てくる割に未だに誰からも確認が取れてないよね
>未だに誰からも確認が取れてないよね救助も生きてる人間優先だろ?遺体は後回しになるのはしかたないかと
地獄絵図はさすがに放送できないだろ
地獄絵図が見たいんじゃないんだ、助かった人、救助された人の話をちょっとでも良いから…この無人の荒れ地が、避難済みによるものならまだいいのだけど
>献血が出来る健康体なら献血にいけ>出来ないのなら募金ぐらいしか・・・それぐらいしかないか…orz
先々月に400ml献血しちゃった…26日にならないと献血できんのだ
東京電力管内のとしあきたちは要らん家電やら電気ポットの保温を切ってコンセント抜いてくれ電力不足がマジで懸念されてる待機電力が少しずつでも削られるだけでナンボかマシ
湯たんぽとか厚着とか、電気暖房器具以外の方法で防寒対応するとかもいいねペットボトルにお湯入れて新聞紙や古着に包んで抱いて毛布や布団に潜り込んでるとマジ温かい
こんな大被害なんて怖い・・・・
3万人の市が津波の直撃食らって今避難所にいるのが3千人・・・
もしかして俺を置いてみんな避難してるんじゃ・・・まぁいいやゲームしよう
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=997 1号炉で重大事故レベルの放射能放出投稿者: 原子力資料情報室 投稿日時: 2011/3/12 10:40:06 (3300 ヒット)福島第一原発1号炉で計画されている,格納容器の圧力を下げるための放射能放出は「重大事故」のレベルになることが明らかになった.NHKラジオでは,10km圏内の被曝線量は20-50mSv(ミリシーベルト)になると保安院ら試算していることを伝えている.これは,一般人の年間の制限値である1mSvの20-50倍に達する.
長野方面が震源地の地震も起きてるしどこで連鎖が起きるか分からないみんな気を付けてくれよ
とりあえず風呂に水張ってまだ捨ててなかったペットボトル消毒して水詰めといたできること少ないな
>まぁいいやゲームしようエアコンはきっとけその分節電だ
今クロネコと佐川の人来たクロネコ:北海道・東北(宮城含む)、関東の大部分で配送業務停止送っても返送対応 関東一部地域では業務続行するも、渋滞などで大幅に荷物到着が遅れる(当然到着日、時間帯指定は不可)佐川:北海道・東北で業務停止、集配など一切やってなく、荷物を送ろうとしても拒否。宮城は片方向・荷物保証・時間帯指定不可だが遅れるっぽい関東は営業続行するも遅延必至(当然到着日・時間帯指定は不可)一応送れるし、受けとりも出来る程度
宮城県仙台市ご覧の通りである
>宮城県仙台市>ご覧の通りである俺の首を折る気か?
>No.15517199サムネがなんかエロい
>サムネがなんかエロい断面図だしな
募金しようにも金ないし、献血いくわ
節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる - ITmedia Newsttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html名前は何でも良いが、関東圏の奴は節電してくれよ>特にピーク時間帯の午後6〜7時の電気の需要予想が3800万キロワットなのに対し、>供給能力は3700万キロワットにとどまっており、>需要に対して100万キロワットが不足する異例の事態に陥っている。
原子炉ーーーーー
福島第一原発の一つついに爆発しました これからは 「気象庁 風向き情報」 も各々注視してください。とくに首都圏の方 東北(南半分) http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1 関東 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
以上があったのが4時まえなのに、未だに確定情報がないなんて!
記者会見は18時から覚悟を決めておこう…
まだいうのか「原子炉そのものとは限らない」不確定状況でもないだろうに…
>未だに確定情報がないなんて!現場に迂闊に立ち入れないんだから状況証拠からの推測情報が基盤になるのは仕方ない
>「原子炉そのものとは限らない」圧力隔壁の安全弁を開放した瞬間、爆発的に開放された水蒸気の圧力で建屋の屋根が吹き飛び、その衝撃で骨組みを残して外壁全部が崩落した、という可能性もある可能性は低いが、もしそうなら原子炉本体は基本的に無事
>現場に迂闊に立ち入れないんだから確かに、そうだな、冷静だ誰かが身をさらさないといけない訳だからななんにせよ、頑張ってもらいたいよな…(無茶しろという意味ではない)
>可能性は低いが、もしそうなら原子炉本体は基本的に無事本当、希望的にはそうであってほしい…
日本のマスコミが流さない爆発の瞬間の動画http://www.bbc.co.uk/news/原子炉の建屋って基本「箱」だから、こんなゴーカイな吹っ飛び方をしても中身は意外と被害が小さいかもしれないが…
昔チェルノブイリとかこんな感じじゃなかたか
なんじゃこりゃこれでもかっていうくらい明確に吹っ飛んでる日本メディアは黙殺?それともなにかの冗談?
>これでもかっていうくらい明確に吹っ飛んでる動画リンク貼ったのオレだけど、夕方以降に何度も放映されてる爆煙が晴れた後の現在の現場を見ると、建物の骨組みは箱型にきちんと残ってるんだよね大きく損傷して歪んだり崩れたりはしていない元々気密性だけを考慮したものなので壁はあまり頑丈じゃなかったり?こんな風に想定されていなかった爆発的な衝撃をうけると瞬時に粉砕されるような材質だったりすると、このくらいの絵にはなるかもしれない原子炉本体の状況は、依然として謎のままだ
ああ、それから後で見つけた日本国内でも放映されてたらしいhttp://www.youtube.com/watch?v=tyv4KrQpmtYゴメン
炉心自体の頑強さとそれを覆ってる部分の強度は別だろうしね
>ゴメンいや、情報ありがとう避難エリア拡大きたね
NHKより
原子炉格納容器設計者インタビューhttp://ustre.am/eOVh
原子力資料情報室の会見が20時10分からhttp://ustre.am/eOVh
>自分の部屋ではデスザウラーが倒れました芸予地震でゴジュラスが倒れたものとしては同情せざるを得ない
ギルとエナジーライガー・・・畜生組み立てが面倒なんだよな
あ・・・
>あ・・・どうした
『 figma 初音ミク Append ver. 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004QZBCU2?tag=futabachanjun-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,000価格:¥ 2,690発売予定日:2011年8月25日(発売まであと166日)