【3月14日放送内容】 稲葉寿美、中津友里
「知事立候補表明者・生討論」
コメンテーター/土岐正紀さん(中日新聞)
4月10日に投開票日を迎える三重県知事選挙に立候補を表明している皆さんをスタジオに招き、生放送で討論していただきます。コメンテーターは、中日新聞三重総局長の土岐正紀さんです。是非ご覧ください!

【3月15日放送内容】 稲葉寿美、松田次生
「のりコレ」  レポート/松田 次生
名古屋市の金城ふ頭にオープンした「リニア・鉄道館」を特集。JR東海が運営するもので、館内には、歴代の新幹線をはじめ在来線など本物の車両が39両展示してある。

【3月16日放送内容】 稲葉寿美、奥田裕久
「エコみえ!倶楽部S」 ゲスト/森誠一さん(岐阜経済大学)
多様な生物たちが係わり合い、繋がりあいながら生きて行ける自然環境を守ることを、地球規模で考えなければならない時期が来ている。そうした生物多様性の問題、「本当のエコ」について考えていく。今回は“淡水魚の生きる川をいかに次世代へ伝えていくか”を考える。

【3月17日放送内容】 中西麻起、夏目樹里
「三重の匠」  特集/山本翠松さん(桑名塗師)
江戸時代より桑名藩主の御用塗師として受け継がれ、明治初期には堅牢雅致を似て世に賞賛を得た山本翠松さん。三重県無形文化財「桑名石取祭」の絢爛豪華な祭車の漆塗り制作に、精魂こめて、西船場町祭車(桑名市文化財)を始め戦前戦後を通じ他町内の祭車も数多く携わってきました。

【3月18日放送内容】 中西麻起、日吉絵里
「特集」
2月に台湾で行われた『ランタン祭り』に、津市の「安濃津よさこい組織委員会」一行と、2010年・安濃津よさこい大賞を獲得した津市のよさこいチーム「極津」のメンバーが訪れた。その時の模様をVTRで紹介します。