デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについて無間地獄無間地獄
アット・ニフティロゴ



ライター・スタッフ紹介

50音順

荒原べんぞう

荒原べんぞう (あらはらべんぞう)
1980年茨城生まれ。プログラマーとして働きつつサッカーをするも体力が続かず足をつる日々。サッカーのために禁煙したが、そのせいで太ってやっぱり走れなくなってる。
> 個人サイト:シュミ2


安藤昌教

安藤昌教 (あんどうまさのり)
1975年愛知県生まれ。行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。
> 個人サイト ヒゲボウズ   トピックス アイコンは 安藤昌教


石井直也

石井直也 (いしいなおや)
1979年12月生まれ。最近、視力が急激に落ちる。蚊だと思ってホクロを叩いた。でも、そんな自分がけっこう好き。こんにゃくゼリーはもっと好き。神奈川県民。


石川大樹

石川大樹 (いしかわだいじゅ)
1980年岐阜県生まれ。楽器を鳴らすのが好きですが、何一つまともに演奏できません。自慢は足の人差し指が長いこと。キーボードの片手打ちが速いこと。
アイコンは 石川大樹


石塚葉

石塚葉(いしづかよう)
1978年横浜生まれ、横浜育ちの末っ子B型。1998年桑沢デザイン研究所卒業。しばしの放浪後、2000年5月株式会社デジタルビイム入社。
趣味は世界遺産巡りと六本木ドンキー巡り。


石原浩樹

石原たきび(いしはらたきび)
1970年岐阜生まれ。フリーランスで『R25』および書籍ほか編集。飲み会のカラオケでエレカシを歌うと以降の記憶が飛ぶというジンクスが。隣家のミーちゃん(ネコ)を全力で懐柔中。たき火の会主宰。俳人(見習い)。


伊藤陽美

伊藤陽美(いとうはるみ)
兵庫県生まれ。みずがめ座。A型。大学事務員、出版社経理を経て、Web制作を行う。毎日の楽しみだった「ペット百科」が、10月から週1放送になってしまい途方にくれている。
> 担当:特集、トピックス アイコンは 伊藤陽美


上杉 天馬

上杉 天馬(うえすぎてんま)
1979年東京生まれ。会社勤めを経て、現在は海賊王になるために日本を放浪中、チャリで。チャリなのに海賊?という指摘に対しては耳をふさぎます。放浪から帰った後に不安を抱く26歳。
> 個人サイト 放浪中ですがの跡地


梅田カズヒコ

梅田カズヒコ(うめだかずひこ)
1981年生まれ。2003年よりフリーランスのライターとして活動。2008年3月『株式会社プレスラボ』を立ち上げる。著書に『エレべスト』(戎光祥出版)。
仕事はさほど自信がないが、笑ってごまかす自信はある。野心家。
> 個人サイト 株式会社プレスラボ


上泉 純

上泉 純(うわいずみじゅん)
1972年東京生まれの大阪人。日常は堅めの会社員。スーパーカブ90と芋焼酎を愛す。典型的O型気質で将来の夢は旅人。カナダ人に「今まで会ったなかで一番楽天的な日本人」と評されたことが自慢。趣味は飲食。
> 個人サイト うろうろオンザロード


榎並 紀行

榎並 紀行(えなみのりゆき)
1980年生まれ埼玉育ち。東京・四ツ谷で編集者をしています。旅行雑誌の仕事が多いのですが、そんな僕の名前は「紀行」。何だか凄い紀行文を書きそうだけれど、今のところはそうでもない。


大北栄人

大北栄人 (おおきたしげと)
1980年大阪生まれで記事と動画とフリーでやってます。ざんはわ名義の記事は二人で書いてましたがお互いを笑わせようと書いてた分やっぱり変で今でも読んで笑ってます。
アイコンは 大北栄人
> 個人サイト 純喫茶ハワイ


大塚 幸代

大塚 幸代(おおつかゆきよ)
1972年埼玉生まれ。学生ライターを経て、1996年〜2001年まで雑誌『クイック・ジャパン』編集部に在籍、現在フリー。ネット、雑誌を中心に活動。『「ライ麦畑」の正しい読み方』(飛鳥新社刊、共著)発売中。
> 個人サイト 日々の凧あげ通信


大坪 ケムタ

大坪 ケムタ(おおつぼ けむた)
1972年佐賀県生まれのアダルト寄りフリーライター。過去にインタビューした人はAV監督からUFO研究家までと、興味の範疇が「11PM」で止まってるようです


大山 顕

大山 顕(おおやま けん)
総裁こと大山顕と職員の長野修司2名による団地の魅力啓蒙ユニット。好きな団地は宇喜田団地。写真後ろは村上団地。
>個人サイト:住宅都市整理公団


荻原貴明

荻原貴明(おぎわらたかあき)
1976年群馬県生まれ。株式会社デジタルビイム所属。幼い頃から東京に憧れ、18才で故郷を捨てて千葉に移住。その後、幕張→船橋→市川とジワリジワリと東京に近づいている。2003年、東京を通り過ぎて川崎に引っ越す。
> 担当:デザイン、おぎわら遊技場
> 個人サイト:のんびりデザイン


乙幡啓子

乙幡啓子(おつはたけいこ)
1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、家が各種素材や工具で手狭だ。もう一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。
> 個人サイト:オツハタ万博


小野法師丸

小野法師丸(おのほうしまる)
1973年埼玉生まれ。個人ホームページで公園ウォッチのレポートをしつつ、いまは千葉県の海べりに住む。海まで徒歩5分、つらいことやかなしいことがあったとき、別に海を見に行ったりはしない。
トピックス アイコンは 小野法師丸
> 個人サイト テーマパーク4096


尾張 由晃

尾張 由晃(おわりよしあき)
1983年三重県出身。起きたらやるけど、寝たらしません。起きる寝るってのは睡眠っていうよりも「やる気」とかそっち方面の。
> 個人サイト 踊り場では踊らない


加藤まさゆき

加藤まさゆき(かとうまさゆき)
1978年、東京都出身。小学生の頃、徒競走で六年連続ビリだったのをきっかけに理科教師になる。「バカと天才は紙一重」というのなら、その紙の中のバカ寄りのところで生きていたいと思う。
> 個人サイト まさゆき研究所


加藤 和美

加藤 和美(かとうかずみ)
1974年生まれ。静岡県出身、札幌市在住のゲームプランナー。 寒さに弱いが、暑さにはもっと弱い。 妖怪と、微妙な映画と、地味なゲームが好き。
> 個人サイト モーロー日記


金卷朋子

金卷朋子(かねまきともこ)
1975年横浜生まれ。人生のバカンスを求めて沖縄に2年半在住。帰京後はHなゲームのシナリオからグルメ記事まで無節操に書いている。好きなものは酒と肉。


神田ぱん

神田ぱん(かんだぱん)
1964年茨城生まれ。フリーライターとして「散歩の達人」などに執筆するし趣味も散歩。ミニコミ「車掌」の営業部員でもあるが成績は伸び悩み。
>個人サイト:あんぱん団!


岸川 祥子

岸川 祥子(きしかわ しょうこ)
1975年神奈川県生まれ。
大学卒業後、芸人のマネージャーとなり、その後構成作家に。主な担当番組は「特命リサーチ200X」「汐留スタイル!」「黒革の手帖」。趣味は観劇とクリアファイル集め。
>担当:コネタ


北村ヂン

北村ヂン(きたむら ぢん)
1975年群馬生まれ。ライター&イラストレイター。犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。
>個人サイト Web人生


木村 岳人

木村 岳人(きむら たけひと)
1981年神奈川生まれ。テケテケなゲームプログラマ。旅行と古いものが大好き。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっている。
>個人サイト 閑古鳥旅行社


工藤考浩

工藤考浩(くどう たかひろ)
1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、外人にでもなってみたい今日この頃。
トピックス アイコンは 工藤考浩


熊

(くま)
1975年横浜生まれ。気がついたら何故かアメリカに来てしまった。ダチョウとか
ラクダとかワニとかを好んで食べる。グルメを自称しているが実はただの変食家。オーガニック食材とカレーが好き。
> 担当:特集(サンノゼだより)


古賀及子

古賀及子(こがちかこ)
1979年東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてニフティ株式会社へ入社。9時出社、16時45分退社の育児シフトで勤務中。
トピックス アイコンは 古賀及子
>個人サイト:まばたきをする体


小堺 丸子

小堺 丸子(こざかいまるこ)
東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好物は酸っぱいもの全般とイクラ。ペットは犬2匹と睡魔。土日で40時間寝てしまったりするので日々の目標は「あまり寝過ぎない」


小柳健次郎

小柳健次郎(こやなぎけんじろう)
1985年1月生まれの体も神経も細い人。
胃下垂なのでどこに旅行しようがジャスコのマックで食べてます。
それぐらい食べ物に興味がありません。旅行もしません。
>個人サイト:こざとへんなところ+


T斎藤

T斎藤 (てぃーさいとー)
1971年生まれ。システムエンジニア。「ヌボー。」かみさん曰く、一言で表現すると私はそんな人間に見えるらしい。30年近く暮らした茨城(つくば)から長崎へと移ったのが4年ほど前。九州の西の果てよりローカルネタをぼちぼちお届けします。
>個人サイト:長崎ガイド


斎藤充博

斎藤充博(さいとうみつひろ)
1982年栃木県生まれ。金融の会社で営業をしていたことがあります。あたたかい場所と四コマ漫画が大好きなので、晴れた日は路上で漫画を描きます
>個人サイト:原宿四コマ研究所


佐倉美穂

佐倉美穂(さくらみほ)
1973年千葉生まれ。
バイオ技術者等マニアックな資格を有すが必要になったことはない。理科と動物と漫画に強い関心を持ち、また、スカンク仲間を日々探している。
> 個人サイト けだものぐらし


さくらいみか

さくらいみか
81年2月、島根県生まれ。趣味は編み物。毛糸を自在に操れる人になりたい。昔から「どんな大人になるんだろう・・・」とよく言われたが、未だに言われるのは何故だろう・・・。将来は忍者屋敷に住みたい。
> 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ


櫻田 智也

櫻田 智也(さくらだともや)
1977年北海道生まれ。故郷を捨てて一度は静岡まで南下したものの現在岩手まで北上。整体師に「ダメな背中」と言わしめた猫背の持ち主。
> 個人サイト 網タイツと憂鬱と


ざんはわ

ざんはわ
ざんはわ編集部に所属するざんぎょう(写真右:石川大樹)とはわい(同左:大北栄人)は、ともに1980年生まれ。石川は岐阜、大北は大阪出身。基本的に原稿は2人で作っているが、倍早いかと思ったら倍遅い。


地主恵亮

地主恵亮(じぬしけいすけ)
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で、ニホンザリガニを探しに北海道に行ったり、自然のハブ対マングースを見るために沖縄に行ったりするが、一度も目的を達成したことがない。
> 個人サイト:Web独り者


すみすなお

住すなお(すみすなお)
1970年神奈川生まれ。似顔絵作家。似顔絵を描く事が仕事だが、正面のカットしか描けない。次のステップとして横顔にも挑戦したい。
>担当:似顔絵


住正徳

住正徳(すみまさのり)
株式会社デジタルビイム代表。アートユニットDIGITALIAN SWIM副番長。現在はWebを中心にデザイン業務をやっていますが、5年周期で飽きがくる傾向があるので、次は和風ダイニングバーをやりたいと思っています。たまに「マリクレール」(角川書店)でコラムを書いています。
> 個人サイト すみましん


高瀬克子

高瀬克子(たかせかつこ)
1968年秋田生まれ。1日が48時間(24時間睡眠24時間活動)だったらいいのにと心から願う、インドア万歳な社会人。道に迷うことには自信があります。あと犬に吠えられます。
>個人サイト: 原因と結果


田中 あずさ

田中 あずさ(たなか あずさ)
1976年長野県生まれ。2002年までフリーライターとして「Hanako」(マガジンハウス刊) 「THE CONVOY SHOW」劇場用パンフレットなどに寄稿。現在会社員。わかりやすくて丁寧な文章を書いていきたいです。
>個人サイト: amimono.jp


玉置豊

玉置豊(たまおきゆたか)
1976年埼玉生まれ。大学は山形。東京在住。会社員。色白。男。
休日はなるべくなにか生き物を捕まえて食べるようにしています。
>個人サイト: 私的標本


田村 美葉

田村 美葉(たむらみは)
1984年うまれ、石川県出身。大学入学を機に上京。以来、主にエスカレーターに乗って浮かれたり、かっこいい橋脚を追って延々と高架下を歩いたりしている。高架橋脚ファンクラブ会長。
> 個人サイト:東京エスカレーター


土屋 遊

土屋 遊(つちや あそび)
ゴミの分別に闘志を燃やす四捨五入40歳、一児の母。いつも怖い顔でニヤけていると言われることが多いが思いあたるフシはゴミしかない。全部ゴミのせいだ。趣味はNHK全般。
>個人サイト: Weekly Teinou 蜂 Woman


ステッグマイヤー名倉

ステッグマイヤー名倉(すてっぐまいやーなぐら)
1974年京都府生まれ。平日はサラリーマンまがいの勤務をこなすかたわら、自サイトその他で腑抜けた駄文を連ねる。編著書に「1億人のプチ狂気」(二見書房)。趣味は臥床。


西村まさゆき

西村まさゆき(にしむらまさゆき)
1975年鳥取県生まれ。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。人見知りなのにちょっぴりさびしがり屋さんの元バス車掌係。でも車の免許は持ってない。境界や境目に異常に興奮する。最近気になる飛地は鎌ケ谷市と船橋市にあるやつ。
> 個人サイト ニホンケミカル


萩原雅紀

萩原雅紀(はぎわらまさき)
1974年東京生まれ。20代半ばから突然ダムに取り憑かれ、おかげですっかり人生が狂いました。DVD「ザ・ダム」(アルバトロス)監修、出演。まだ秘密ですが近々ダムの本も出ます。
>個人サイト:ダムサイト


八二一 来秀則八二一 藤原なつみ

八二一(はにはじめ)
男女二人組(来秀則+藤原なつみ)の写真家ユニット。猫・犬・路上観察写真を中心に雑誌等で幅広く活動。写真集に『君のニャは、』(ワニブックス)『はっちゃんち。』(青心社)などがある。
> 担当:コネタ
> 個人サイト 君のニャは、


吉成 馬場 吉成(ばばよしなり)
日々弁当作ったり、遠くまで走りに行ったり、飲んでいたりと色々やっています。時々人から「あなたはいったい何を目指し何処に行こうとしている?」と聞かれることがありますが、自分でも時々分からなくなります。
>個人サイト 親父弁当

林雄司

林雄司(はやしゆうじ)(写真左)
1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。執筆、イラスト、事務を行う。編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)、「牛肉きどり」(オーエス出版)など。
> 個人サイト webやぎの目


藤井季実

藤井季美(ふじいとしみ)
1972年千葉県生まれ。WEBサイトを作りながら東京に居たりNYに居たり。食いしん坊なためアメリカに居ると色んな食べたことないものを食べて太りがち。
>個人サイト:fujifuji.net


藤原 浩一

藤原 浩一(ふじわら こういち)
埼玉生まれ。双子座。O型。「どこに住んでるの?」と聞かれたとき、「埼玉だよ、東京まですぐだけど」と答えてしまうのは埼玉県民失格かもしれません。


べつやくれい

べつやくれい
1971年東京生まれ。イラストレーター。基本的に毛の生えた動物が好きなのだが、最近、ふ化したばかりのワニがかわいいことにも気が付く。悩みは、うっかり日焼けするとどこの国の人だかわからなくなること。著書に「しろねこくん」(小学館刊)。


ほそいあや

ほそいあや
1975年生まれ。千葉県鎌ヶ谷市在住。大学時代は落研に所属。現在はwebデザインやイラスト制作をして暮らす。
旅先ではまだ見ぬ珍味に出会うため目を光らせている。
> 個人サイト:晴天4号


前田拓

前田拓(まえだたく)
1974年長崎市生まれ。株式会社デジタルビイム所属。「パリに住みたい」と言い続け、「パリジャン」に憧れ続けて20年。その前にダイエットするべく、「にがり」と「お酢」に現在夢中。小さい頃からマヨネーズとソースが大嫌いで、とんかつなどの揚げ物は基本的には「レモン醤油」で食す。


松岡郁

松岡郁(まつおかかほる)
1976年京都生まれ。
走るのが遅く、追いかけられると笑いながら転んでしまう。だが転んでもタダでは起きないぞ!をモットーになんとか前に進んでいる。抜糸が苦手。


松本 圭司

松本 圭司(マツモトケイジ)
1976年6月千葉県生まれ浦安市在住。小湊にあるひもの屋の次男。本業はシステムエンジニアなのに、仕事してるよりも文章を書いている時間の方が長い今日この頃。30日間マクドナルド生活とか書きました。
> 個人サイト Keijiweb


三土たつお 三土たつお(みつちたつお)
1976年茨城生まれ。「関係者以外立ち入り禁止」の入口の向こう側が常に気になる。好きな言葉は「行き当たりばったり」。

宮城剛 宮城剛(みやぎつよし)
1976年5月生まれ。会社員。エアギターするときの名前は宮城マリオ。趣味は音楽を聴くことすること観ることと、マンガを読むこと。飽きっぽい性格だ が、音楽とマンガだけは未だ飽きが来ず。
> 担当:ミヤギテレビ

宮崎晋平 宮崎晋平(みやざきしんぺい)
1980年生。
19歳頃より雑誌『Quick Japan』に寄稿を始め、色々あって現在は作文家を名乗ることに。 唯一の取り柄である作文を通し、面白がってもらえたり何かが伝ればいいと思う。

山内愛美 山内愛美(やまのうちまなみ)
千葉県出身。B型。
死ぬまでに一度会社勤めというものをしておいてもいいかな、と思ったり思わなかったり、毛布にくるまったり匂いを嗅いだりしながら、自由に生きているところ。

ヨシダプロ ヨシダプロ(よしだぷろ)
1975年千葉県生まれ。
マスメディアにイラストやマンガを描いたりする一方、会社で編集者をしたりしているよ。「少年ヨシダ」や「メガネ君」なども描いたよ。ホムーページもあるよ。テレビ・漫画・音楽・ゲーム・映画など流行りのモノすべてに萌えているよ。
>個人サイト ヨシダプロホムーページ

ヨシナガ ヨシナガ(よしなが)
1979年生まれ。デザイナー。マンガやイラストを描いたりペーパークラフトを作ったりします。
お茶とすあまが大好きな静岡出身です。
編著書は「ゆかいな誤変換。」(イースト・プレス)
この写真はトイレでとりました。
>個人サイト 僕の見た秩序。

ライスマウンテン ライスマウンテン(ライスマウンテン)
旅レンジャー1号(1975年誕生)・2号(1976年誕生)の海外の変なもの好きライター・ユニット。基本的に仲は悪いが、金銭目的のために協力することもある。


▲トップに戻る 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2002 All Rights Reserved.