ガソリン価格が2年4カ月ぶりの水準に上昇したことを受け、2010年4月に導入した「ガソリン課税停止措置」に関心が集まり始めている。これはガソリンの平均小売価格が3カ月連続で1リットル160円を超えた場合、暫定税率の上乗せ分(1リットル約25円)が自動的に廃止される制度。10年度予算で民主党の小沢一郎幹事長(当時)が政府に重点要望した施策だった。
この措置は、総務省が毎月公表する小売物価統計を基に…
ガソリン、小沢一郎、措置、価格、資源エネルギー庁、為替、IEA、円高、課税停止、発動
| 日経平均(円) | 10,326.93 | -107.45 | 11日 12:46 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 11,984.61 | -228.48 | 10日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,845.29 | -92.01 | 10日 16:35 |
| ドル/円 | 82.81 - .84 | +0.05円安 | 11日 12:25 |
| ユーロ/円 | 114.47 - .50 | +0.01円安 | 11日 12:26 |
| 長期金利(%) | 1.280 | -0.020 | 11日 10:58 |
| NY原油(ドル) | 102.70 | -1.68 | 10日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)